X



横浜市事務

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 13:33:18.06ID:2ZuVuTKs
憲法
0202受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:36:24.33ID:PQxWCfxB
7割ってなに
42問も合ってないとダメなの?
絶対無理だわ
0203受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:56:39.80ID:SP2HNFlV
消防40問ですけど、4割5分くらいでいけますかね?
0204受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:00:55.93ID:WooQQgmL
ところで面接って何聞かれるの?
教えてエロイひと
0205受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 02:44:48.93ID:2uOnZfOe
今日の昼、横浜市人事から電話あって住所確認されたんだけどこれってワンチャン合格ありえる?一次は合格者しか通知こないみたいだし
0206受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 09:15:35.03ID:V64RJSCp
根掘り葉掘り
3倍あるから、面接官もじっくり選べるだろうなぁ
0207受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 10:03:01.23ID:RYVWaLuU
>>205
ありえない。
むしろ、基本的な個人情報すらきちんと確認して提出しないんだな、とマイナスだなそれ。
0208受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:46:37.98ID:owkTECg9
>>205
あんまり言わない方が良いよ笑
0209受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:57:05.49ID:yRzc3CpR
人事が見てたら一発特定だな
0210受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:04:25.73ID:vGPpPBBr
つか不合格者連絡こないんだっけ?
特別区とは違うのね
0211受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:08:08.08ID:vGPpPBBr
あとボーダー7割って言ってる人いるけどさー
TACの模試受けた時30点で500人中200位くらいだったよ
そもそもそんな平均高くないんじゃないの
1ヶ月くらいでそんな学力変わるんか?
0212受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:48:21.27ID:qCqNn7pQ
みんな専門論文ってどうやって対策してんの?まだ手をつけてないんだが
0213受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:26:32.60ID:V64RJSCp
TACの模試ほど参考にならんものは無いし、
あれ前すぎだろ笑
0214受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:50:37.51ID:Bj4xEgMX
横浜市って全体的に対策しにくいよね
そんな難しくないとはいえ、出る問題も独自で情報も出回ってないし
0215受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:58:36.94ID:XT0SHFsV
>>211
俺は二ヶ月で合格レベルになったから、一ヶ月でも相当変わるよ
去年特別区落ちて教養も専門も5割しか取れなかったけど、最終的にどの過去問も教養6割専門9割以上取れるまで伸びて通過もしたし
0216受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:38:39.17ID:2iYjY7kJ
専門記述は毎年LECもTACも予想外しまくりだからなぁ
まんべんなく専門科目やってれば余裕っぽいけど
0217受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:18:37.46ID:JZh5zc5C
問題は面接の男女比なんだよなあ
あの筆記で落ちる要素ないし
0218受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:46:15.81ID:tUw0d//z
>>217
面接のアドバイスなら不細工の男に聞くのが1番良い
0219受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:51:45.27ID:A1dh/UkV
国税と都庁はわりと高得点だったが
ここの一次の手応え抜群になくてわろた
0220受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:52:15.81ID:JZh5zc5C
>>218
どういうこっちゃ?
0221受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:27:39.97ID:2iYjY7kJ
教養で出てきた時事を専門時事で扱うことってあるんかな
教養で出てきた時事って確か
衆議院選挙
アメリカの経済政策
コロンビアの内戦恩赦
とかあったよね?
他何でてたっけ?
0222受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:44:15.56ID:5NSNixs/
コンロビアなんてあった?
横浜は時事が多いな
0223受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 07:22:43.19ID:dBiI2cvi
>>220
レス本人ではないけど、やはり面接でも顔による評価は無意識下にあって、そこが多少不利な人にどう面接を突破したかノウハウを得ることは、そうでない人から聞くよりも中身があり有用ってことじゃないかな
0224受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:42:46.11ID:rT1/pLWG
>>223
そういうこと
0225受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:07:16.94ID:KVNUZ/Nm
>>160
国家はトイレ退出の受験番号控えるんじゃなかったかな?
0226受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:01:50.20ID:zl/0RXVB
ここ受かりてぇな〜〜 実際今年チャンスだよな?
0227受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:35:53.01ID:QHlPM9hs
予備校に行ってる人が教えてくれ。

新教養試験の時事て速攻の時事で
対応できるんか?
0228受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:59:53.51ID:hOTy8O02
チャンスも何も例年通り
面接で1/3になる
0229受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:11:15.70ID:qCocgI57
>>227
誰もわからんだろ
今年が最初なんだから
けど幅広い分野から出題すると書いてあるから速攻の時事だけでは不十分
それを補完するためにはニュースや新聞を読んで色々な分野の知識を吸収しておく必要がある
0230受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:26.22ID:QHlPM9hs
たしかに予備校いってる人はどんな
対策してるか教えてほしい。
0232受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:12:23.71ID:YXOazfQI
公務員って安定していて素晴らしい就職先って思ってる人多いですけど、2017年に大阪市が発表したデータによると職員10万人に対し、
2万4069人がうつ病などで長期病休者になっている超絶ブラック環境ですからね。公務員になるなら給料の安定のためにその他全部捨てるくらいの勇気が必要です。
0233受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:32:09.17ID:k/2L4Fga
>>232
それひかりんっていうやつがツイッターに書いてたのだろ?
ソース見たけど2406.9人の間違いだぞ
0234受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:56:45.58ID:MFxqi/lI
時事てどー対策するん?
0235受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:11:39.14ID:SS5k5cXI
>>233
こんなこと書く奴は面接に自信なくて、他の受験者の辞退を願ってるだけのアホだからスルーを推奨する。
0236受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:31:55.80ID:9JOCUpxE
そのソースが正しいかは分からないけど、安定の為に自分を犠牲にしなきゃいけないのは本当でしょ

実際某区役所では住民に土下座させられたり、生活保護申請が通らなくて逆ギレされたりとか色々な事あるんだよ
職場の人間関係だけじゃなく住民トラブルも多いし、ストレスが溜まる仕事なくらい当たり前じゃない?

逆にそんな事で辞退する様な人は公務員向いてないから、煽りとかじゃなくて辞めておいた方がいい
0237受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:40:24.34ID:ksMz6FT/
まぁ説明会で言葉濁してたけど、残業ないと思ったら大違いとは言ってたな
残業で終電帰りある事くらい調べれば分かる事だよね
0238受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:42:20.26ID:qdBtyepk
>>236
実際にそういうことあるんだろうけど、あまりに理不尽だったりすれば脅迫罪で訴えちまえばいいだけよそんな輩
0239受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:59:37.12ID:h9FfXa93
というか、横浜は事務職は残業地獄だって知り合いから聞いてる。上司に無能が多くてしわ寄せがひどいらしい
バブル時代のやからは特にひどいらしいかつ、権限を持ってる。
それを聞きつつ俺は専門職に突っ込む。後戻りできない
0240受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 09:31:37.93ID:S4p7R6oN
福利厚生はガンガン削る方向性ですぞ
0241受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:06:22.53ID:q+BQlSxu
早く受験人数出してくれ
0242受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:23:51.31ID:If75bjN0
>>232
こいつ国税とか他のスレでも見たな。
自分に自信ないから他の受験生に辞退するよう働きかけるなら、ハロワでも行って面接対策すればええのに。
0243受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:11:19.43ID:QD9dpIf0
ちょ俺の周り8割は確実に取れたって言ってるやつしかいねえ
ボーダー6,5はあるやろこれ
0244受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:44:41.89ID:Ho2fEB22
まあ横浜は相模原とかと比べてエリート層も受けてるしボーダーは高くなるのは当たり前だろ
0245受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 21:49:32.89ID:iiQoL135
俺の周りも簡単だったって言ってる奴が多いし去年受けたやつも今年は簡単だったって言ってたからボーダー6.5の可能性あるわ
0246受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:05:51.36ID:+iiO0M3P
横浜市は筆記はおまけみたいなもんだから、簡単になってもボーダーは6割だと思うよ。例年通り、沢山取って三次面接で沢山落すかと。
0247受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 23:52:29.81ID:S4p7R6oN
1/3になる恐怖の面接
0248受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:31.42ID:sSiK0+bG
ここ受ける人はみんな専門勉強した人なの?
0249受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:21:36.60ID:gI0004RQ
>>248
専門勉強してないとかなりきついやろ
0250受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:52:25.02ID:sSiK0+bG
>>249
そうか?
教養のみマンだけど、筆記は7割は取れたと思うわ。専門時事論文はみんな書かないだろうし教養論文の延長でいけるやろのスタンス
0251受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:13:23.75ID:E74jjYiQ
横浜市は筆記及び2次試験は記念受験勢以外普通に受かるからそんな心配せんでも大丈夫ですよ!
3次試験は…
0252受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:58:54.92ID:gI0004RQ
>>203
択一は専門切ってもギリ行けるだろうが、二次はさすがに無理だろ。あれ専門記述だぞ。
少なくとも教養しか勉強してない奴が書けるもんじゃない。過去問見てこい。作文で自爆しようとするなら知らん。
0253受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 02:12:57.88ID:D26CrEhv
専門未勉強で専門時事挑むのはやめといた方がええで
挑むなら最低でも予備校の直前講座+直近の時事(法律政治経済)に紐づく分野勉強しないと余裕で足切りされるで
0254受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:26:40.39ID:5uZNxk7b
専門次女はできないやつだとマジで何も書けなくなる思考停止だわ
0255受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:57:52.64ID:cmrgv8kN
2/3は消えていくんだ
0256受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:14.26ID:jEMkfyR/
>>253
教養マンだか予備校の直前講座はさすがにとってる。これで戦えるのかはわからんか
0257受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 09:53:55.88ID:DRjkyj5e
ここ三次面接でそんなに死ぬんだ
0258受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 09:58:32.90ID:vvUDh6Fs
予備校の直前講座行ったけど、先生も対策は取れないって言ってたぞ。
地力が試されそうだね。教養のみでは無理だと思う
0259受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 10:02:37.24ID:jEMkfyR/
ええ・・・
横浜市の受験者で教養だけで最終合格まで行く人もたくさんいるやろ、と信じたい・・
0260受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 10:11:51.01ID:MfdS3ta/
>>259
教養だけの人はめっちゃいるし、なんなら面接ゲーだから、いままで、民間志望だった大手内定持ちとかがバンバン受かってくで。特に男は。
0261受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 10:12:23.34ID:jEMkfyR/
>>260
ありがとう元気出た
お互い頑張りましょう
0262受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 10:59:31.09ID:vvUDh6Fs
過去問見たら?
教養だけでも答えられそうな問題はある。それすら書けなそうなら併願先の勉強を頑張ったほうがいい
二次だって普通に落ちるからな
0263受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 11:55:22.77ID:3ThYEAHq
教養しかやってない人も
時事論文は対策してるんだよなぁ
0264受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 11:59:29.71ID:lpBEja5R
>>262
答えられそうな問題、だろ。
一般的な知識だけで書いたところで専門的な論文として答えられてなけりゃ落ちるでしょ
0266受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:11.46ID:GCU+/ui1
2/3ジェノサイド面接
みんな気を抜かずにいくんやで
引き締めても落ちるけど
0267受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:14:39.76ID:ftmEx3JX
ほんと男は運だから
0268受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:51:07.52ID:fFZENDaV
面接苦手なんやけどここはやめたほうがいいかな
埼玉県と迷ってるんだが
0269受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:04:13.24ID:RS2zToKw
専門職だから一発勝負だ
0270受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 12:57:47.82ID:PRQmatNH
2/3死ぬ面接って国葬と同じじゃねーか
0271受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:49.00ID:MskgFY9X
横浜市って面接難しいし、対策もしにくいから難しいよね
0272受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:40:30.00ID:nxLPAb0z
一発勝負だから受からしてください@専門職
0273受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 15:13:48.00ID:Fzytgn4g
2/3殺し面接イャアぁぁあああ
0274受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:55:56.13ID:mNF8+JkV
はやく発表してくれ
面接対策に本腰がはいらん
0275受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:50:54.56ID:2HrMuC4R
横浜市は民間の大企業と同じタイプの面接だから、普通の自治体とは違って大企業受け慣れてる人の方が合格しそう。先輩とかみてるとそう思った。普通の公務員志望の先輩みんなここだけ落ちてたし。
0276受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:26:29.56ID:ODdspTYQ
>>268
なんか知らんが千葉市が穴場らしいぞ
0277受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:19:37.26ID:M1dbLh12
>>275
じゃあおまえもおちるじゃん
0278受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 11:31:54.74ID:9zDgPpX4
>>276
財政がね
0279受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:56:49.64ID:gr20BaCy
神奈川県庁受ければよかった
0280受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:52.70ID:EIpTVa7s
>>279
なんで?男がだから?
0281受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:58:38.09ID:XZZ54bnn
>>277
ほんとそれね
可哀想に
0282受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 00:44:34.72ID:TmOUc1vp
面談って面接とどう違うの?
0283受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 09:32:14.54ID:LyWjJu3W
2/3が落とされるってこと
0284受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 16:52:45.31ID:7HWHaCJJ
>>282
面談言うても要は面接。時間が短くて面接官も少ないくらい。聞かれることは3次と変わらないよ
0285受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:29:42.42ID:d/JuQzB8
申し込みハンパなく減ってない?
0286受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:50:10.94ID:QKY+d/uC
>>284
どっかで面談は若手との座談会みたいなもんって聞いたけどそうでないんか
準備するに越したことはないんだろうけど
0287受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 20:53:11.87ID:YVUmVpf6
>>286
普通に志望動機から始まってガッツリ面接だよ
0288受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 23:11:47.18ID:T6cZnVz/
面談=軽いお話だと思ってガチ面接だったら腰抜かしそう
0289受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 00:23:53.48ID:bFPLIX2j
教養だけで突破したって人は大学で法律もしくは経済とか学系専攻していたってパターンが多いような気がする
だから教養だけで〜ってのをうのみにすると痛い目に遭うかもしれんぞ
0291受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 08:10:41.79ID:AJtN5ouR
>>290
明日の10時だぞ
0292受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:08:48.66ID:XL7HZbry
申し込み人数めっちゃ減ってない?
ボーダー下がるよねこれ
0293受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:47:02.43ID:YO0VG5F4
1じ受かっても面接で2/3ジェノサイドは変わらない
0294受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:14.18ID:K9Yo146Y
電車で痴漢、横浜市職員を停職 「1カ月ほど繰り返していた」
ヤフーニュースに上がってた
0295受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 03:53:53.84ID:Per4fk2M
不安で寝れない
0296受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 04:58:40.76ID:jamz9Dnz
>>295
大丈夫
きっと通ってますよ
0297受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 07:02:58.68ID:zApU5nSt
合格不合格どちらもハガキくるんだっけか
0298受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 07:09:49.21ID:e5KtBOmP
落ちてるってわかってるのに奇跡起きないかなって期待しちゃう
0299受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 08:36:44.02ID:C1zFZ6B3
受験番号の紙なくした
0300受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 08:50:54.42ID:s2Gk42S/
>>299
二次でも使わないから、一次の受験票のpdf確認すれば平気だよ
0301受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 08:56:20.10ID:dt63HDvJ
受かってもほとんど面接でおちる
煽りじゃなくて、ここキケン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況