X



国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002万年国税受験生
垢版 |
2018/06/21(木) 17:19:01.46ID:dZGnxE1D
次スレ作りましたよー!(^^)d
0003受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:07:04.29ID:UG7tIltr
大学卒業してないと受験できないので受験生sの質は高い
0004受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 22:18:46.25ID:He213tpI
研修所は猿でも100点取れるテストばっかり
それに落ちるDQNがあぶり出される
その再試験は必ず受かる、か、実施すらされない
0005万年国税受験生
垢版 |
2018/06/23(土) 23:03:34.28ID:0KCLgeHM
>>4
まー、現場勝負みたいだからね。
研修の話聞くだけでもやるきでる
0006受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 01:11:47.21ID:+mKdVwEp
特別区経験者と併願する人って居る??
0007受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 08:50:24.17ID:2m6Rzu7h
>>5
いるけど4みたいな研修簡単すぎって奴は、税務署の求める人材じゃない。税法云々はどれだけ出しても評価外、不正をお口先と一筆で稼ぐ猿>>>4ってのが税務署の考え。
0008受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 20:54:20.51ID:cPUhiQKd
>>4
何故そんな簡単な試験か教育官に聞いた?
聞けばその書き込み自体がDQNと同レベル。
研修の試験の趣旨を分かっちゃいない。
0009万年国税受験生
垢版 |
2018/06/26(火) 17:54:01.38ID:tRFrvuuM
閑散としすぎやな。
0010受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 21:56:21.40ID:nwUy4kIa
公務員試験でいう地方上級の職員なんだけど、受験当時も国税専門官試験に受かったが
結局地方上級職員を選んでしまった。
異動が多くて専門的知識がつかないのがつらい。
40代なんだけど、給料はもちろん下がるだろうが、やってみたい。
現役国税専門官の方のご意見伺いたい。
0011受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 21:59:57.90ID:5S71KmSG
今年も昨年と同程度の採用人数なんだろうか...
もうすぐ概要が発表されるけどそこが心配。
予備校とか行ってる人いますか?
それと転職経験が複数回ある人には難しいのかな?
0012受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:38:27.35ID:jK+ab+fs
転職回数は厳しく見られると思うよ。
ソースは俺。
1次20/30
2次の面接B、討論A
3次落ち

ちなみに転職繰り返したと言っても、
ネガティブ要素なく誰もが聞いたことある一部上場を正社員として渡り歩いてる。

3次では、「辞めないかどうかを見極めてる」とか言われたし、
面接後に待合室で偶然面接官とすれ違ってこっちが挨拶したのにシカトされたり。
結局公務員の面接試験なんて外面勝負かと。
自分のスキルや経験なんて国税の犬なんかに伝わらないし、たぶん向こうも求めてないんじゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況