X



【教養難化】国家一般職part467
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:12:25.06ID:XASCAljz
29年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/2017/08/kokkaippan_border_final_h29/
★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1515919195/
東北 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1502178548/
近畿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504758691/
中国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1524397692/
四国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1470799741/
九州 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1472833477/
沖縄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/
※前スレ【一次6/17】国家一般職part463
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529224991/
【一次6/17】国家一般職part464
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529231399/
【教養難化】国家一般職part465
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529242601/
【教養難化】国家一般職part466
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529287690/
0004受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:14:53.13ID:cDf8jAE+
次スレは>>950でいこか
0005受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:14:56.38ID:7KF6NTJK
面接Aのとりかた教えてください
0006受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:15:05.07ID:9EPoGojM
関東行政のボーダー去年の教えて
0008受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:15:33.35ID:7KF6NTJK
>>6
64
0009受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:17:00.04ID:awxoxP7M
ほぼノー勉の教養で25取れてニッコリ
0010受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:17:05.48ID:ItEPfslv
行政近畿ってボーダーどれくらいですかね?
0011受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:17:44.11ID:cDd3kM5x
行政近畿だけボーダー高いのやめて
0012受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:17:56.78ID:9EPoGojM
>>8
嘘でしょ?北海道じゃないんか
0013受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:19:43.81ID:7KF6NTJK
>>12
ガチこのスレのやつが煽ってるだけで実際一次は通る
ただし最終合格は論文面接次第
0014受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:20:09.15ID:7KF6NTJK
>>13
近畿はプラス5点北海道はマイナス5点
0015受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:20:16.32ID:5ondJVYB
近畿と関東ってボーダーけっこう差ァあるん?
0016受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:21:23.17ID:XASCAljz
教養40専門12で傾斜64なら最終合格行ける
傾斜なんてそんなものなのさ
素点の信頼できる
0017受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:21:55.99ID:gKcWE3BE
教養20点専門29点やったんやけど、どっちか極端に悪かったらヤバイ?
裁事は専門でやらかして落ちた
0018受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:03.26ID:KZqRy/Bw
民法No26の(ア)でさ、「損害賠償債務は不法行為による損害の発生と同時に遅滞に陥る」ってあるじゃん

不法行為時に遅滞に陥るんじゃないのか?
0019受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:14.82ID:v6AlKzWN
今年は申込者数少ないからという理由で希望を持っちゃダメですか?
0020受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:41.88ID:gKcWE3BE
>>18
損害の発生時=不法行為時なんやないかな?
民法苦手だから違ってたらごめん
0021受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:45.97ID:oCFLAWwA
特別区の時と違って受験生の容姿を馬鹿にする奴がおらんのはええこっちゃ😊
みんなええ面構えしとったぞ😚
0022受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:48.61ID:Bl8c/hHp
ええで
でもガチガイジはng
0023受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:00.25ID:IU5BiWSd
なんとなく、長期間の時限爆弾を仕掛けた瞬間に賠償を求められる犯人を想像してしまった
0024受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:00.76ID:0bE+5tR5
いつもの受験会場インキャだらけ!!って言うの嫌いなんやけどガイジと発達も混じってるよな
顔でわかるわ
0025受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:35.82ID:WO/MKtHL
平均点どんくらいなるかな
去年と同じくらいなら嬉しい
0026受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:47.20ID:qlLoblSS
民法U自信なさ過ぎて急遽英語基礎に避難したのは大正解だったな
0027受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:27:18.19ID:W4Qv7xoQ
>>21
試験日の試験開始前のレスはインキャコール多かったぞ��
0028受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:28:20.14ID:YbwhE0HL
今使ってる参考書見たら不法行為時(損害発生時)って書いてあった
あああああ
0029受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:28:29.02ID:wEwzsw8i
とうふさんはすこか?😘
0030受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:28:35.47ID:kBQkJPi4
>>18
不法行為に基づく損害賠償債務は、催告を要することなく、損害の発生と同時に遅滞に陥る。(最判昭37・9・4民集一六・九・一八三四)
0031受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:08.98ID:Fi1t8jzh
コムジョーの
ボーダー予想ツール
教養「やや難しい」
専門「前年並」

くらいでいいのかな?
0033受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:41.99ID:lykqnBxW
23/23でした。関東です。
無理ですよね?
どなたか教えていただければと思います。
0034受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:46.51ID:IU5BiWSd
>>18
真面目に調べたけれど、
そもそも不法行為の成立用件に「現実の損害の発生」があるみたい
だから、不法行為時も損害発生時も同じ意味になるんじゃないかな
0035受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:31:07.08ID:WY6H1R2Q
去年近畿20/28 4c落ちの俺がスレの流れからボーダー予想すると

近畿1次合格は素点45あればオッケー
4cは素点49or50ぐらいでオッケー
傾斜計算は昨年比較で
教養がやや難〜同じ
専門が同じ〜やや易化 から傾斜1.1程度なので計算する意味なし
0036受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:31:18.56ID:8g5+yIkU
確か通知が必要なのは、期限が無い場合の時ではなかったっけ?
0037受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:32:03.36ID:qpFcbwiF
そんな深読みする必要無いと思うんだが
債務不履行とは違うんだなあ程度で良いと思うんだけど司法試験だとその辺まで要求されるの?
0038受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:32:36.85ID:W85ez5e+
正答発表前はあんなに教養足切り怖い怖いってレスがあったのに、発表後はバンバン高得点者が出てきて何だかんだ例年並って声も出てくるんだもんなあ
0039受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:32:37.56ID:UaYFiz9H
沖縄のボーダー素点と傾斜教えてくれ
0040受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:34:18.44ID:0bE+5tR5
司法試験の択一と司法書士の択一なら司法書士のほうがムズい。これ知っとくと役立つで。司法試験は論文が鬼畜なんやね
0041受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:34:26.84ID:XASCAljz
>>33
H29,28なら一次は通る
そして面接B以上なら最終合格
0042受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:37:14.30ID:0bE+5tR5
こむじょーってどれだけ稼いでるんやろな
わおの公務員試験受験経験を活かしてアフィサイト作りたいわ
0043受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:37:18.51ID:DACRl/R9
自分昨日試験終わってからうつです
筆記はなんとかできました
働きたくない
勉強楽しかった
0044受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:38:04.66ID:WY6H1R2Q
>>38
俺自信が教養25だからって言うのはあると思う。結局本人の体感でしか現時点で言うしかないからなー
0045受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:39:18.90ID:Nwv1GimN
>>29
とうふさんは既卒ニートぢゃない😡
0046受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:41:43.08ID:0bE+5tR5
働きたくないのわかるわ
ニートがこの世で一番強いんやで
0047受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:42:34.75ID:rpa0NmCD
専門解き直したけど最低でも25は行けたなぁ…はぁ…
0048受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:42:35.90ID:XASCAljz
俺がフリーターになってから親父が急速に老けだした気がする
就職っして安心させてあげたい
0049受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:43:14.76ID:IGRbmX89
東海北陸は素点48あれば4c最終合格十分か?
0050受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:43:32.51ID:ItEPfslv
行政近畿 23/23 でした。
希望ないですよね。皆さん頑張ってください。
0051受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:43:39.51ID:rpa0NmCD
(地上に)切り替えていく
0052受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:45:08.74ID:m5ftUbZu
なんで配点の比率は教養1:専門2なのに傾斜の倍率変わるの?
仕組みがわからん
0053受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:45:22.42ID:0bE+5tR5
職歴なしにはわかるまいが職歴ありのわいはわかる
ほんとは働きたくないんや
無職は社会的に辛いからはたらくんやあ
0054受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:45:53.85ID:noDdc5QB
地上の筆記対策してないんだけど
スー過去の復習でええよな?
0055受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:46:16.82ID:WY6H1R2Q
>>49
48あればいけると思われ

>>50
1次はいけると思われ
0056受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:47:30.91ID:WO/MKtHL
論文の誤字脱字の減点エグいんか?
最後焦って書いたから不安
0057受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:48:05.11ID:WY6H1R2Q
>>52
標準偏差で傾斜が変わる
具体的に教養が簡単、専門が難しいと専門1点の価値が上がって傾斜が高くなる。
逆なら専門1点の価値が下がって傾斜が低くなる。そして去年は後者で今年もその傾向がある
0058受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:48:07.78ID:tYrXikGo
4cってなんだ?
0059受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:48:11.15ID:aDaUA6NQ
素点45はきびしいですか。。。
0060公務員試験アカ
垢版 |
2018/06/18(月) 15:48:27.75ID:yp2PkhdR
アンケートの協力ありがとうございました。
15時時点501名で
教養平均21.1
専門平均25.3
となっています、お納めください。
0061受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:48:34.64ID:Dto31STC
煽りとかじゃないんだけど教養ってどう難しくなったの?
体感文章理解易化、数的並、自然易化、時事易化、人文難化、社会科学並なんだけど
0062受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:49:19.95ID:IGRbmX89
>>55
安心できたわ
サンキューやで!
0063受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:49:31.85ID:WY6H1R2Q
>>58
論文が4 面接がc

>>59
地域かけよw
1次は近畿でも通ると思うよ
0064受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:49:42.15ID:GnlJTZ4P
>>53
だよなー・・・
バイトと正社員の仕事のキツさの差が激しすぎてw
前職銀行だったからなおさら・・・・
だれか働き方改革頑張ってすすめてください
0065受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:50:11.56ID:8jj54UJK
>>54
ダメに決まってるだろ
流れからして難化確定だぞ
0067受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:51:28.15ID:0bE+5tR5
>>64
銀行マンかそりゃつらかろう
どこの出先いきたいんや?
0068受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:51:33.76ID:ItEPfslv
>>55
ありがとうございます、少しだけ希望が持てました。
0069受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:51:41.54ID:vomITHAt
怖くて採点できません。
知識13問軽くでいいんでどれが正解か端的にキーワードを書き込んでください!
例えば水銀とかアメリカみたいな
0070受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:51:44.32ID:WY6H1R2Q
>>61
その体感で難化じゃないって言われてもどうしようもないぞw
ただ教養試験終わり直後のスレを覗いたらわかるかと
0071受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:51:54.02ID:m5ftUbZu
>>57
へえぇ、そうなんだ
じゃあ近年の傾向だと専門特化しても意味ないな
0072受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:53:18.83ID:BJt8oNxG
>>47
わかる
しかも最後焦ってマーク見直したときに、マークの塗り間違え見つけたと思って塗り直したら、解いた結果別の答えにしたのを問題集には書いてなかったというおろかなミス
模試もっと受けときゃよかった
0073受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:53:55.33ID:noDdc5QB
>>65
今から過去問500を買っても回せる気がしなくてな
どうしたらええんや
0074受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:54:02.79ID:/RWFBMiJ
36/18 傾斜72

ええ、どうせ法律系の理解の仕方が甘かった自分が悪いんですよ
0075受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:54:08.81ID:8jj54UJK
教養8、専門36ニキまだ息しとるんか?
0076受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:54:27.53ID:BJt8oNxG
>>69
番号くれたら採点してやるよ
0077受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:54:39.12ID:qT6O20DD
関東
教養25、専門23で71・・・
教養と専門が逆だったらなぁ
0078受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:55:01.09ID:0bE+5tR5
>>74
逆にすごい
教養とれるやつって中学受験してたやろ
わお田舎だから中学受験なんてしないもん
0079受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:55:03.08ID:WY6H1R2Q
>>71
うむ、実際俺は去年傾斜に泣いたからな
今年も去年も教養素点ゲーのガチャガチャ
0080受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:55:47.09ID:GnlJTZ4P
>>67
ぶっちゃけどこでもいいw
でも本心は働きたくない 正社員つらすぎる 
0081受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:56:33.01ID:8jj54UJK
>>73
自分の得意な部分の難問をひたすら解くだけやで
新しく知識つけようとせず今ある知識をより深めよう
0082受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:56:55.92ID:q2DFPCiC
lecもう結果出てんぞ
平均は21.9/25.8だけどまじかよ
0083受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:56:58.09ID:BJt8oNxG
>>41
まじで!
どういう計算?
0084受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:57:04.38ID:bk+5Zh/u
煽り抜きで今回H27と比べてどっちが簡単?
0085受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:58:20.47ID:/RWFBMiJ
>>78
してた
自覚はないけど、数的でそこまでキツイ思いしてこなかったということは、
多分アドバンテージあったんだろうな
0086受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:58:37.52ID:ABlT0fRR
去年の各区分のおおよそのボーダー教えてください🤔
0087受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:02.16ID:AeBt01A7
>>84
H27年度はめちゃくちゃ簡単

今回はH28といい勝負する
0088受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:02.35ID:GnlJTZ4P
>>84
同じくらい
0089受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:16.49ID:TUIKzpc+
>>82
それまじ!?高すぎじゃね?
0090受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:28.57ID:abuFYmqK
だれかミクロの31番の解法か既出なら教えてほしい。まじで頭こんがらがってきて解けんかった
0091受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:37.48ID:n0+xCUvB
一次は通るけれど面接論文4cだと落ちる点数だオワタ
0092受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:44.05ID:BJt8oNxG
20/23関東
絶対無理っしょ…もうやだ
0093受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:49.93ID:oCFLAWwA
女性受験生に告ぐ!🙋‍♂
今回は特別区に比べて受験生も職員も落ち着いた格好の人が多かったぞ!!😡😡
もっと自分をさらけ出してもええんやで!!😤😤😤
0094受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:00:12.87ID:TUIKzpc+
今年ボーダー爆上がりじゃね?
0095受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:00:26.72ID:WY6H1R2Q
>>82
lecは割と毎年高いぞ
あと徐々に下がってくる
0096受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:00:27.21ID:AeBt01A7
そういえば、昨日俺と英語基礎の話してた人どこいった
0097受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:00:31.13ID:4Npsx4MN
専門で大爆死したけど私は元気です
0098受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:00:32.52ID:cK0nej2E
わりとがちで関東 教養21 専門29って1次難しい?
面接練習する価値ある?
0099受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:01:03.62ID:noDdc5QB
>>81
だったらスー過去の復習でよくね?
0100受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:01:24.58ID:DdDg45vP
多少希望と自信ないとこんなスレ見れんしアンケートも書き込まんやろ、ソースは財務の採点して顔面蒼白になってたわい
0101受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:02:42.31ID:4Npsx4MN
>>98
関東で専門そんなあるならヨユーでしょ〜〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況