X



公務員から公務員への転職37

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0803受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 12:41:22.93ID:dtC7l3GS
良い歳こいて田舎から東京来るとかどういう人生プランなんか聞いてみたいわ
0804受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 12:57:30.96ID:SUjofGKm
ストレス溜まりくんこわこわ
実家も現在も東京だから、田舎に行かされるのを防いだってのに
0805受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 13:20:29.42ID:Mp5/6JOv
>>804
親も公務員なのかな?
0806受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 20:13:25.12ID:mSV4L9pr
>>802
やったな
やっぱ、希望の勤務地はねだるものじゃなくて勝ち取るものだな
0807受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 22:12:23.93ID:8mNAM/pS
>>806
その通りだな。
791だが、本当にそう思うよ。
環境は自分自身で変えるものだな。
0808受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 22:28:09.62ID:n+xR+Gym
>>806
良い事言うぜ
幹部や総務が何とかしてくれるって考えは甘いよな
0809受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 22:53:05.36ID:IhTgIQ9P
公公転職の場合はやっぱ働きながらの受験じゃないと厳しいかね?
既卒無職元公務員が最悪?
0810受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 23:08:17.75ID:5BDuU1D/
例年このスレでの現職受験組の合格報告は極めて少ない
0811受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 23:36:33.18ID:hj/WJYOK
>>810
公公は望み薄の道なのか...
0812受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 23:43:20.39ID:5BDuU1D/
ではなくて私が言いたいのは一年二年の無職期間はマイナスにならないということ
準備を整えて次に備えた方が長い目で見れば確実に得
リスクがどうのこうのはどうでもいい筆記面接共に準備次第で必ず次にいける
実体験として私はそれをすすめる
0813受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 05:52:29.40ID:IaJHea5W
でも怖いやん...あとお金
0814受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 10:49:26.72ID:pF3esR+E
公公転職成功して退職手続きしてるけど、退職金引き継がれないみたいでショック…
0815受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 11:04:49.76ID:fekmRQVP
>>814
どうせ引き継がれないなら、年度途中で退職して数ヶ月好きなことしたらええんちゃう?
転職したら恐らく定年まで長期の休みなんて無いんやし
0816受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 14:33:50.58ID:6B4qRXMk
>>811
そんなことはない
0817受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 17:50:42.89ID:nkj4CugI
退職金って頭打ちあるんじゃないの?
何年以上だったら金額変わらないみたいな
0818受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 18:50:38.78ID:fekmRQVP
>>817
頭打ちになるような勤続年数に達することはまず無いと思う
0819受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 19:07:02.15ID:NawwnlEo
>>817
35年以上は俸給×60ヶ月分だが
58歳で辞めるやつと60歳で辞めるやつを比較したときに
60歳の方が俸給が高いから金額が変わらないことはない

早期退職制度とかで率が変わるから
そなへんは各自治体とか国による
0820受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 19:48:33.68ID:nkj4CugI
そうなんだねーじゃ引き継げないのって結構大きいね
0821受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 21:55:52.84ID:gmh5vGOx
県→同じ県内の市町村でも退職金が引き継げる事ってあるんかな?

普通に考えるとなさそうだけど
0822受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 22:46:55.73ID:fTBO5cd9
勝ち取りたい物も無い 無欲な馬鹿にはなれない
0823受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 01:48:05.91ID:/qfFBoIE
>>822
それで君は いいんだよ
0824受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 05:34:45.05ID:AGQslvRg
>>813
負担にならない程度のバイトしながら
1年間勉強にあててる
0825受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 09:43:06.72ID:fHo6GlQh
>>819
お前ばかだろ
49ヶ月だし
0826受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 11:00:18.65ID:ueQRNGSQ
台風来る予報の日に面接なんだが…
ここまできたのにほんまツイてない…
新幹線の距離なんでもし止まったら延期してもらえるかな
0827受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 12:01:27.68ID:pcV0zyJI
>>825
最近、47くらいにならなかったっけ?
どんどん減るなぁ
0828受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 18:57:40.49ID:IoYo6Etm
>>826
前日に移動して近くのホテルにでも泊まれよ
やる気あんのか
0829受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 08:05:33.78ID:O74mzWTq
公公転職が成功率低いってマジなの?
0830受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 09:09:06.46ID:8LseG0mT
>>829
俺成功したけど、別に面接も和やかでそこまで厳しさは感じなかったし、特に公公だから難しいという印象は無かったけどな。
現職の残業の多さも面接で聞かれて正直に喋ったから、長時間労働が嫌で転職を考えてるヤツだと思われただろうけど、普通に受かったわ。
0831受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 11:28:43.63ID:womupao2
ここ4−5年連続くらいで、退職して別の市やら国に行ってる人がいる。そんなに大きくない市だから、辞めてどこ行くとか筒抜け。まぁ僕も流れにのって地元市に帰りたい
0833受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 14:51:05.49ID:y81cZxwH
俺の地元市役所は年齢制限が低くて
経験者採用も民間経験者限定だからもう受けられない…
市政アンケートで年齢制限緩和してって書いてるけどむなしいわ
0834受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 14:55:25.17ID:SA3G6Kwo
>>833
そういうのって議員に言わないとだめよね
0835受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 21:00:15.21ID:1LDTM0cU
民公より公公の方がスムーズに仕事するやつ多い
民公って採用する自治体にメリットないじゃん
0836受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:41:08.83ID:whKnYxDv
一般常識あるし、気配りできるやつ多いから働きやすいけどな
生え抜きの公は、常識ないやつ多く感じる
0837受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:45:06.45ID:o/EPJxJn
銀行から逃げてくるやつはニガテダナァ
0838受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:47:00.24ID:W5iR2oIt
分かる
うちの職場の銀行員は、無駄にプライド高くて変なのばかり
0839受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:43:28.34ID:QEk72rfq
>>835
まあ、公公は本当の意味で経験者採用だからな
0840受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 09:39:47.38ID:v9cw+fES
民→公は「公務員なら残業ないと思ってた」とか「公務員はもっと高給取りだと思ってた」みたいな勘違いや夢見がちなのが多い気がする
0841受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 11:27:16.38ID:fXZpsrR2
公→公は上のステージを狙ってるバイタリティーの溢れてる人柄集ってるよな。
0842受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 11:29:29.62ID:n+1ado2N
楽なところ行きたい一心で転職決めたが
0843受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 13:26:49.33ID:0E0Kshax
楽なところと上のステージが被ってた
田舎の役場だったんだけど、給料安い上に激務で職場の雰囲気や体質も合わなくて都内に転職した。
今の方が一般的にはステージも上だと言われるところだし、しかも楽だ。

まあ国総とかだとステージ最上で激務なんだろうけど。
0844受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 15:43:05.09ID:+KUy2esy
やっぱり都会のほうがいいよね
職員定数多いしきちんと分業してるもん
役場なんてひっどいぞ
0845受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 16:54:30.65ID:KWFWzs2L
>>844
部署名が総務企画財政課とか税務住民福祉課とか建設産業水道課みたくヤバいのしかない
0846受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 17:00:34.07ID:jWOKFZKy
地域振興課とかいうブラック詰め合わせ
0847受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 17:01:41.83ID:+KUy2esy
加えて予算もないのに振興しなさいというクソっぷり
0848受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 17:25:41.13ID:8t9lBd6c
田舎は議会事務局と会計課しか聖域がない
0849受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 17:42:35.66ID:gaWpGWL0
公→民→公
で成功した人っている?
0850受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 18:39:53.65ID:s3c5IHC/
>>849
自衛隊→フリーター→田舎役場行政職→都会市現業職なら知ってる
0851受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 19:57:33.08ID:COAK2QO/
一年目やけど地元帰りたくなってきたわ
ここの人で地元帰りたい人は公の他に団体職員とかも受けてんのかな?
0853受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 21:59:25.97ID:DimpGGZf
>>846
でも俺の地元の役場の出先の地域振興課は17:30頃になるといつも電気消えてるぞ

休日出勤があるにしてもそれだけ早く帰れるならいいんじゃないか?
0854受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 22:05:16.09ID:zEqY+deq
>>851
受けてる人が多いかは知らないけど、独法なんかは狙い目だよね。
でも田舎の職場への転職はやめといた方が良いと思うけどね。田舎が無理で都内に転職した身からすると。
まあ地元がどこなのかにもよるが。
0855受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 22:46:19.23ID:Tg45Je5M
>>853
出先?その地域振興課は住民密着で簡単な受付業務をやる出張所みたいなとこかも(合併前の旧役場庁舎とかで)このタイプは都会市にもあるよ
上で言ってる地域振興課は企画・農林水産・商工観光を全部寄せ集めた部署のことで本庁にあると思う。このタイプはガチの田舎役場特有で激務。
・・・と思う…
0856受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 22:55:51.26ID:fj6OjX4m
最終合格後にある採用面接とか内定者説明会って仕事でどうしても日程あけれなくて参加できなかったら内定取消しとかになるんかな?
0857受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 23:07:19.41ID:tJoPHzfP
>>856
説明会は不参加でもいいような気もするが、
面接はまずいのでは?
0858受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 00:17:30.97ID:/WTO3Dx9
>>854
単純に実家に戻りたいって理由なんや
ちなみに実家の市は人口20万人程度の市
0859受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 00:39:42.76ID:tdTOHfVu
結構みんな地元愛強いね
0860受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 00:56:45.06ID:pFBmU17X
地元だと家や土地を相続できたりするから薄給な公務員でもそこそこな暮らしができる
0861受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 01:13:00.08ID:e2Ik9jDp
20代後半になってやっと地元にもどるべきと気づいた
東京なんて若いうちだけだよ良いのは
ここで将来的に暮らすのはありえない
0862受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 01:33:30.25ID:ChYMcQkd
まさに俺もそう思って今年急遽地元の市役所受けてるよ

年齢的に今年しかチャンスないけど、なんとか最終までは進めた
東京は疲れた

はやく内定ほしいです
0863受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 01:41:59.07ID:kDe8g8d3
地元が田舎でないなら地元帰るのもありだよねー
0864受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 07:18:20.94ID:tH8fXYHU
>>861
全国転勤なんて若い内だけだよ出来るのは
30代〜50代も縁も所縁ない土地を転々とするのはありえない
0865受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 07:58:43.14ID:V4A1G+d3
>>856
都庁か?とりあえず電話して相談するんや
0866受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 10:31:34.32ID:2AIAtYC4
別に地元の知り合いとはほとんど縁途切れたしそもそも人付き合い苦手だから東京でいいわ
まあそれでも転勤はめんどいから嫌だけどな
0867受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 17:26:31.79ID:skj+Ga1U
公→公して今年また公受けるつもりだけど、一般職で去年の名簿使う場合、意向届を採用を希望するで出しとく以外特にすることないよね?
0868受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 19:26:11.37ID:DLG766Pj
俺も年齢ギリギリだけどなんとか2つ最終まで残ったから東京から抜け出せるチャンスを得た
頼むから最終合格お願いします
もう東京にいるのは限界
0869受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 19:27:18.63ID:ku0zdzsG
東京から抜け出そうとしてる人はどこ勤め??東京が合わないだけで仕事はきつくないかんじ?
0870受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 19:34:30.93ID:oBO0IJAr
>>855
確かにその地域振興課は受付業務主体のイメージで合併前の役場だわ

本庁でそれだけ色々やらされると忙しいだろうな
0871受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 19:55:01.36ID:RokPVTzp
>>858
人口や都会度も大事だが、将来性と財政状況が特に大事だと思う。
人口流出が酷かったり、目立った産業が無かったりする自治体はやめた方がいい
将来性の無い自治体は財政難になっていく。金の無いの職場は本当にピリピリするし、様々な皺寄せが来る。

その意味では東京がいい。だから俺は都内に転職したんだけど、東京から出たい人もいるんだな。
0872受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 20:00:57.13ID:RokPVTzp
>>861
結婚するならまだしも、しないなら何も無い田舎で独身でいるより、個人的には都会の方が年取っても楽しめると思う。
もちろん価値観は人それぞれではあるけど。
結婚するにしても田舎の方が出会いが少ないし。
0873受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 20:16:41.83ID:DLG766Pj
>>872
すまんけど俺の地元は全然田舎じゃないんだわ
市営地下鉄もプロ野球の球団もあるっていったらわかるかな
まーなんとか村とかなんとか郡のど田舎なら親を捨てて東京でも良いんじゃないかな
一生うさぎ小屋の家と満員電車に耐えられるのならな
0874受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 20:21:24.13ID:RokPVTzp
>>873
そうか。確かに田舎と言っても色々なところがあるからね。

俺は運良く満員電車に乗らなくていいところに住めているし、部屋の7帖しか無いが十分だと思ってるし満足だ。意外と家賃は払える範囲だよ。地域手当も大きいし。
0875受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:01:05.79ID:GyWgSA96
田舎に転職しようとしてるやつはコネとか仲の良い知り合いがいない限りやめとけよ
0876受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:06:27.21ID:2/I8guBS
>>855
ワイは前の職場で後者のタイプの地域振興課にいたで…辞めて刑務官になって正解だわ
それまで建設環境課や防災室とかブラック部署は経験してたが地域振興課は極黒すぎて辞めた
0877受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:35.23ID:fzrblGnS
>>876
刑務官すげーな
俺も振興課で病んだくちだけど刑務官は無理だわ
0878受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:13:39.57ID:f7kUsf9d
>>876
刑務官って実際どうなの?
イメージは犯罪者と直に接する怖いとこだけど労働環境としてはどんな感じ?
0879受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:32.93ID:HHxLOJBX
センセー!うんこしてよろしいですか!
認める!!!とかやるんやろ?
0880受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:07:42.54ID:xePGswLs
最近だとキ◯ガイクレーマー市民の悪質化が酷いせいで警察官より刑務官のがいいって声も聞くなぁまぁ警察は配属によるだろうけど
0881受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:16:52.37ID:SoCTZdn+
うちの職場では聖域と呼ばれるオアシス部署が特定の層に独占されている…
議会事務局→女性枠・再任用枠
出納室→女性枠・再任用枠
図書館→再任用枠・障害者枠
給食センター→女性枠・障害者枠

健常者若手男性職員は病んだら終わる…転職せねば
0882受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:26:33.68ID:HHxLOJBX
>>881
ウチの自治体は財政の管財と税務の資産税がオアシスだわ
0883受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:31:42.95ID:zHI/6Ntt
去年までオアシス部署いたのに再任用に追い出されたわ
そしてまさかの危機管理室配属で笑えない
0884受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:41:58.26ID:JJcHgchA
>>878
基本的には刑務官と受刑者の立場関係がハッキリしててシャバの横柄な客対応より俺は好きかな
公安職だから給料は田舎役場よりはいいと思うし寮に入れるのもいいね
ただ体育会系で休日に武道の自主稽古に付き合わされるのは面倒(先輩が部屋まで誘いに来たりも…)
0885受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:48:26.88ID:YWi2tMVP
>>884
最後のマイナス点がデカすぎる
0886受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:59:29.74ID:inESaS8y
こういう体育会系の付き合いとか上下関係とか、嫌なら実了主義の外資とか行けばいいじゃん
金に変わるようなスキルもない奴が上下関係に従う以外に何ができるわけ?
理系ならエンジニアで高い給与でやる仕事が明確に定まっているポジション採用とかあるだろ

上下関係とか上司との付き合いとか、民間に比べりゃマシな方なんだから一瞬くらい我慢しとけよ
スキルない奴ほどグダグタ不満垂れるよな
0887受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:04:20.88ID:fzrblGnS
お、変なやつがきたな
にげろー
0888受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:04:27.30ID:Hij5k/+e
東京行きたい
金だけ貯まってもやることない
0889受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:04:58.20ID:KeNdu4A4
それで女がひたすら楽できるわけですね、ほんまクソですわ

残業多めの部署なんて基本的男ばっかだし
0890受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:06:25.19ID:YWi2tMVP
>>886
なにいらいらしてんの?おっぱいのむ?
0891受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:07:58.34ID:aN/plJk7
>>873
全く同じだ
地方政令市から東京来て仕事してるが
定年まではもたないわ
0892受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:27:44.99ID:Ai1bAutL
>>885
一方田舎役場だと野球部やら操法に休日を奪われるのであった
0893受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 00:14:32.29ID:fwJC3UU0
>>860
次男坊あたりでも基本土地はタダでもらえる(相続する)から、上物をどうするか親はいくら援助してくれるかが最大の問題で、あとは車とガキの学費かな、田舎の公務員なんてそんなものさ
0894受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 02:20:16.11ID:r0R+khuB
幹部面接ってどんなこと聞かれるんだろう
0895受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 07:38:57.31ID:xDJ0Rve9
親の面倒見なくてすむようになったので転職はキャンセルだ
0896受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 08:11:02.68ID:/J5WibeV
みんなの職場夏休み何日ある?そして実際に取得できてますか?うちは3日だけど連続では取れない
0897受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 11:04:19.72ID:WRnEyWuA
>>896
政令市だが、毎年5日、必ず消化するよう言われる。議会中とお盆以外なら連続でも取れるぞ。
0898受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 12:14:30.75ID:uprA5lbN
転職するつもりだからこれ以上、この職場でしか役立たないことは覚えたくないし、人間関係も広げたくない
人間関係広げても辞めるときにややこしさが増すだけだ
0899受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 12:18:06.86ID:EsZP4dqH
小さい市役所のときは3日で今は6日
でも夏休み少なくていいから仕事忙しくないところいきたい
もしくは東京
0901受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 12:43:14.83ID:0Z1MFkt1
内定者説明会とか採用面接行かなかったら内定取消なるんかな?
仕事で行けんわ。。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況