X



公務員から公務員への転職37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 07:03:11.77ID:z/C/fu7T
>>120
税務署やけど毎日やで・・・
0130受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 10:52:45.14ID:hjwqzI5D
僻地県から首都圏市に転職したが本当に良かった
部活飲み会強制も無いし人間関係もドライ
地方はマジ終わってる
0132受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 12:04:35.76ID:boR4HVC4
人間関係ドライなのが理想だからマジでうらやましい
仕事の時以外で、職場の人と一切関わりたくない
0133受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 12:30:03.33ID:BX1nQa42
東京の公から地元戻ってきたけど一瞬で後悔して特別区受けたわ
大量採用だし面接どうにかなんないかなあ
0134受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:18.78ID:QDNwEFHJ
>>106
田舎は役場しかないだろう、実際に入るのにはコネがいるが・・・
民間はたまたま大企業の○○工場でもあればいいが、ないんだったらまともな就職先がないぞ
自営は田舎で起業からだと賭け、親や身内が何かやっててやっと
0135受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:16:12.98ID:W2jTDQ+B
ド田舎って職場の飲み会断ったら自分の子供がいじめられそうなイメージある
0136受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:39:56.40ID:emVMw9rf
特別区だけど全然ドライじゃないぞ
うえーいのゴミばっか
いい年こいてランチメイト症候群のカスばっかり
0137受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:15:55.64ID:rPdrfo5a
国般受けるやついる?なんとかなるやろと思ってたけど、いきなり仕事で合同説明会行けそうにないわ
0138受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:12:03.76ID:AEJsAoFL
>>136
こマ?
やっぱ場所によりけりか
マジで最低限の付き合いだけで生きていきたい
0139受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:34:22.99ID:RKCnb4xs
>>111
2年目役場職員です〜
人事は上の好き嫌い興味ないで動かされますwww
総務はお気に入りを配置、とか、そんな感じ。露骨過ぎて働きづらい。あと、人事とか人の恋愛とか子どもとかすぐ噂される。気分はいいものじゃない。働きづらい。
0140受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:36:47.49ID:7ulNrJWj
役場なんて行くもんじゃないよ
まぁ入ったやつは自己責任やね
0141受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:47:49.23ID:s8zkXCDG
>>127
早朝出勤してたな
ぞっとする
0142受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:49:57.16ID:s8zkXCDG
>>127
ごめん、毎日ってのは嘘だ
平均して週5のペースだから土日は休める計算だ
0143受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:18:04.29ID:E9J6jnE5
町+町の合併市はどう?
実際は役場と変わらんよね
0144受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:39:03.75ID:WFLSxrQj
東京の役所に来たけどドライだな
周り見てて逆に特別区はウェイウェイしてるイメージあるわ
特別区の知り合いは毎週飲み会あるって言ってた
0145受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:49:57.80ID:RCIhyMYy
>>139
まじか

なんてバカな習慣なんだろう

働いても働いても金は貯まらず拘束時間は増えるばっかで何も良いことないな
0146受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:51:21.03ID:nx32rDz3
特別区も人によるとしか
うちはほぼ飲み会ないし仕事とプライベートは別のドライな職場
ウェイの新卒は飲みやバーベキューしてるみたいだがな
0147受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:05:07.41ID:plX4GwSG
陽キャラが眩しすぎるんだろ
0148受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:08:04.89ID:pXxBu2k9
コッパン地方出先→首都圏市だけど
全員がドライってわけじゃないけど前と違って飲み会いかない異分子がいても強制したりグチグチ小言言う人は少ないし
露骨に態度変えてきたりする人は居ないわ
0149受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:28:10.70ID:tsLvnMOm
>>147
お前の中での陽キャの定義が陰キャ丸出しやな
0150受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:26:02.85ID:QDNwEFHJ
>>143
町+村+村の合併市だが当然中身は役場だ
市民も役場と呼んでいる
0151受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:27:40.46ID:5kAGmKj0
>>128
一般方式ですか?
0152受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:00:14.40ID:bqyvbbNY
今日もイライラする一日だった
一刻も早く転職したい
0153受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:21:13.50ID:QvJxJ6si
明日、全てが決まるんだな
0154受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:59:42.49ID:bKuiOK7a
明日は何の日?
0155受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:35:13.87ID:Tv6JvdcR
日本代表戦でしょ
0156受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:23:50.87ID:r+kiztcx
>>154
俺の退職願い提出記念日
0157受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:38:46.30ID:9VpLcIXR
>>156
どうなったか明日教えてクレメンス
0158受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:11:05.82ID:F5B2wy4O
辞める時別室にうつされて引き留めという名のストレスのはけ口になる
0160受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:14:49.96ID:eLdWSXP+
去年大学のとき第一志望だった政令市受け直して最終で落ちて、今年は筆記で落ちた。何やってんだ。死にたくなる。
0161受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:19:46.33ID:L8BTWfYe
>>160
俺も去年面接まで行けたけど今年滑ってしまったよーまた一年がんばろう
0162受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:37:51.70ID:wrqQrZFc
>>161
そうなんですね。同じ境遇の人がいるなんて、、、頑張って来年一緒に受かりましょう!けど最低あと2年はこの生活だと思うと辛いです
0163受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:05:58.37ID:zXDufGjj
結局、いつになっても休めるようにならない
地元の県庁もそんな状況なのかもしれんが、地元に住めるだけ県庁のがマシだ
絶対、転職しよ
0164受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:34.10ID:iqK4BRbW
>>163
地元とは言っても県内の異動でも引越しが必要な場合も多いぞ

都道府県にもよるだろうけど
0165受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:53.40ID:L8BTWfYe
>>162
意外といるもんだよ!頑張って脱出しよう/(^o^)\
0166受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:50:34.96ID:C6S46Xvu
地元の政令市筆記受かったけど面接が無理ゲーとしか思えない
0167受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:50.57ID:0JDknKM1
公公公転職できた人いる?
前職に比べて今の職場は快適だけどどうしても都庁に行きたくて受けるか悩んでる
0168受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:10:21.81ID:zAUlGrIp
面接とかどーとでもなるわ
筆記が一番やばい
0169受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:42:20.54ID:bp8RncRD
>>168
高学歴コミュ障の俺は筆記の方がどーとでもなる。落ちたことがない。
面接が一番やばい
0170受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:24:18.06ID:4IQWQBQY
面接で今〇〇市役所で勤めてますって言うべきかな?
現在の仕事絡めて頑張ったことや自己PRとかしていいものか
あんまり他の市町村のことなんて聞きたくないかな
0171受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:42:42.87ID:Wnfzj1jU
貴重な経験をさせてもらったから今の職場に入って失敗だったとは思わないけど何時迄も続けるもんではないとも思う
0172受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:29:11.59ID:ZYy8rzrG
>>170
俺言ったで。聞かれたからってのもあるし。
結果はまだわからんけど。

あなたは仕事でどんな役割果たすのかってのアピれるからいいんじゃない?
0173受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:30:15.36ID:iiXZ8Vqh
>>170
聞かれれば言うで
自分もそうした
0174受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:49:44.51ID:OrGXl0Gk
友達に自分の大学のときの第1志望だった政令市に受かった人たちが何人かいるんだけど話聞いてるととても悔しい気持ちになる。働いて4年目だけど今年落ち確定してしまったし、このまま差が広がっていくと思うとつらい、、、
0175受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:11:34.36ID:cI9OkaCD
過敏性大腸持ちだから面接とか筆記のたびに腹が痛くなる

つらい
0176受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:35:42.02ID:U577Cbmp
・野球部強制
・自衛隊研修強制
・役場の本部消防団も操法やる
は町村特有であって市役所はない
よって合併市だろうが過疎市だろうが市役所のがいい
0177受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:43:52.83ID:/lWQPABW
町村職員だが男性差別酷くね?

・消防団(男性のみ)
・野球部(男性のみ)
・自衛隊研修(男性のみ)
・町村内在住を迫られる(男性のみ)
・配属がクソ偏ってる
きつい部署
建設課(男性のみ)
水道課(男性のみ)
環境課(男性のみ)
防災室(男性のみ)

楽な部署
議会事務局(長以外女性)
会計課(長以外女性)
図書館(長以外女性)

さすがに酷すぎるわ。町村はみんなこうなの?
0178受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:50:16.26ID:nP63h1aC
>>177
うちもそんな感じ
0179受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:51:14.85ID:Bu0vY4A5
>>177
会計課は支出の審査などがある場合はかなり激務だぞ?
学校などの物品購入などの審査は小中学など物凄い数なんだが?
あれを楽チン職場って
0180受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:59:35.45ID:v7mpQsh/
転職理由何て言うの?
公公転職なんて圧倒的に不利だろ
0181受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:00:20.07ID:XLmaTse4
国家一般職で一番辛いだろうなぁと感じるのはプライドの高い奴。
確実に将来思い悩むからな。

意見の合わないキャリアは役所人生で必ず出会うし、後から入った、自分が仕事を教えた後輩がどんどん自分を追い抜いていく。
これがキャリアとノンキャリアの差だと入る前から分かってはいたが、感情が追い付かない。

そういうプライドをくすぶらせている輩を見ている周囲も辛い。
プライドがズタズタに引き裂かれた奴はもう役所人生そのものが辛すぎる。
早めに見切りつけて地方公務員受けて去っていく方が遥かに潔い。

入る前に自分に向いているかどうかの判断はできるはず。
自分がプライドが高い方かプライドを気にしない方かはわかるはず。
キャリアとノンキャリアの差を目の当たりにして拳を握りしめて震えてるノンキャリアは痛々しい。
0182受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:04:22.00ID:qKmOLfq2
>>180
そりゃ地元に帰るとか色々あるやろ
0183受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:06:47.34ID:N+TVFtcM
>>180
俺は地元愛と今の職場は騙されて入ったようなものだからそれらの事実を淡々と喋るだけ
0184受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:08:06.02ID:wDkwPKBE
なんにせよ◯◯課は男性ポジションとか女性ポジションみたいのは極力やめるべき
同じ給料なんだし
なによりも女性職員が育たないよ
0185受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:10:32.16ID:v7mpQsh/
>>183
騙されたって?
0186受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:17:56.44ID:VbIK54La
元号が変わったらまた合併推進すりゃいいのにね
0187受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:24:51.90ID:N+TVFtcM
>>185
秘密
0188受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:53:34.86ID:Mkwi3lUu
>>187
いいおっさんぎ5ch()で何言ってんだか
0189受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:58:52.63ID:4jg3oAPa
市→県ときて東京行きたくなったから特別区受けたけど面接不安すぎる
0190受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:00:55.90ID:c5lfXwv/
良いとしこいてなんでわざわざ特別区で東京に出てくるかわからない
どういう人生計画なのか小一時間問い詰めたい
ちな現職
0191受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:07:18.92ID:qKmOLfq2
東京一極集中阻止を推進している国に反して、わざわざ地方から東京に出てくる地方公務員は全体の奉仕者として失格
故郷を裏切った者として呪われるがいい
0193受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:30:30.51ID:NjZnAlkT
>>177
女は基本きつい部署には飛ばされない
有能or期待されてるやつは飛ばされてる感じかな
0194受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:45:15.87ID:4jg3oAPa
東京行きたいのそんなにおかしいかな?地元にいてもただ時間が過ぎてくだけでこのまま年取るの嫌だなって思ったんだけど
0195受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:51:28.59ID:u7ARA77E
おかしくない
俺も地方から東京に出たよ
田舎でただただお金貯めこんでも意味ないしな
イベントとか行くの楽しいわ
0196受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:14.86ID:UTRzU8oz
公務員浪人してて内定もらったけど本命目指して受かった人いる?
わい今年から役場で働いてて、現役の頃から受けてた県庁また受けたんだが、明日発表で吐きそう
0197受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:36:50.06ID:Ozc7TPaG
>>196
そんなやつたくさんいるけど、腰掛けで入った所から抜け出せない職員もたくさんおるよ。面接でずたずたにされるから無職時代よりも難易度があがる。
0198受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 06:55:39.72ID:2SvldLdZ
いいおっさんぎ
0199受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 07:40:57.63ID:iSikMBzh
市役所から市役所とか県庁から県庁で受ける人もいるんだから国から県庁の俺はまだ面接楽な方か…
0200受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:19:16.83ID:X8gLpok3
>>199
地元県庁から違う県庁に転職考えてるけど面接怖くてヤバい
まあなんとなく受けてるから別に落ちてもいいんだけど
0201受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:39:04.80ID:6uPlNhU2
市→市→特別区受験の俺みたいなのもいるんだ気楽にいこうぜ
0202受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:57:34.15ID:UYAvnAhs
すごい
一回目の転職は地元から、地元外?
0203受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:00:09.88ID:br6JCO9/
公務員から公務員って有利だと思ってたけど違うんだな
0204受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:06:40.61ID:RwGvkkBI
>>201
転職理由なんていったの?
0205受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:10:52.26ID:IFT0UEnr
そらー今まで公務員を経験してきました!って
新卒で採用して自分のとこで育てても同じ経歴だし
採用するなら異業種の経験者なんじゃないの
0206受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:17:44.54ID:2g/OY5fh
公務員から公務員ってネガティブチェックが凄まじいからアピールすることなくネガティブチェックだけで面接終わって抜け出せないからね
0207受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:26:07.70ID:mzr4mQMF
>>191
や、五輪終わるまでは阻止とか言ってる場合じゃ無いでしょ。
国力アゲになりふり構ってられないのが現状じゃない?
0208受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:13:04.81ID:iMrn9lyr
でも公務員→公務員だったらある程度仕事の流れもわかるだろうし、なにより公務員の現実知ってるからいいんじゃないかと思う
実際民間から公務員に転職した人って給料の低さとか意外と業務が複雑だったり絶望して休職してる人けっこういた
0209受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:14:33.94ID:2g/OY5fh
銀行からくる人って使えない印象…
0210受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:37:13.20ID:SCaXRHB4
地元の役場とかなら有利になるかな?
0211受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:55:29.55ID:TS23zvbR
メンタルやられて休職するといよいよ本格的にやばいので、なんとか脱出したい
とはいえどこもきついのかな
0212受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:07:38.97ID:o2YxQ5Mi
>>211
なにをきついと感じるかで違うはずだと俺は信じてる

俺も似たような状況で去年受験して、結果だめだったから病気休暇とるはめになったわ

でも今年こそは成功しないともうもたない
0213受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:29:02.30ID:iMrn9lyr
病気休暇使って実際には試験勉強してたの?
0214受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:34:36.42ID:3T8Suj+t
>>212
人事畑にいたことあるか?
次のとこに入れても病休とったのはバレるから
使えない認定されるぞ
0215受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:51:58.86ID:pkDiYH92
>>213
いや、落ちたショックでそれどころではなかった

休暇とったのは昨年度のことだけど本年度になってようやく勉強し出したところ
0216受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 19:57:00.80ID:nzo9bo00
現職なら10月採用って地雷ってわかるよな?
年度途中で辞めたやつの尻拭いだろうからやばい部署だろうなぁ
0217受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:06:22.21ID:ZWfPeZS1
明日は大雨で帰れなさそうだ
0218受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:50:34.42ID:/bM0uAFg
国家専門職と県庁1次通ったけど2次試験日に会議が...
0219受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:55:12.60ID:tYLqE2yw
その会議はお前の人生のなんなんだよ
0220受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:11:20.60ID:7NV+iFWF
俺も通ったけど面接日にメインで担当でやってるフォーラム関係の開催日にあたってしまった。。最悪だ。
0221受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 05:50:48.97ID:GqO9e+Cb
俺も地元役所の筆記通ったけど、次の面接日が出張日の前日だったからなんとか救われた

そこだけ被らなかったからあとは大丈夫だと思う
0222受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 06:21:16.57ID:gU27JquA
お前ら、政令市の千葉市が筆記4割そこそこで合格者出してるって話題だぞw
来年は受けてやれよw
受験者300人、1次合格者199人。もはや財政危機で受験者集まりません(^皿^)

給料も退職金もカットで公立の小中学校へのエアコン設置も見送りw
LGBTとイオンのための新駅建設に並々ならぬ意欲を見せる市長。
0223受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:20:32.31ID:A319nxeZ
千葉市そんなにヤバいんだ
何も知らなかった
0224受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:55.44ID:ch06HgB1
>>220
そういう場合って、どのように対応するつもりですか?
0225受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:15.17ID:7NV+iFWF
>>224
面接断ろうと思う。
1年前からこの仕事のために取り組んだし、役割分担とかタイムスケジュールとかは全部自分が決めて50人くらいに割り振ったんだから。

本当につらい。悔しい。
でも仕方ない。
0226受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:42.18ID:GqO9e+Cb
それはつらいなぁ

俺も出張内容が他の人ではできないものだから、
もし被ってたら断るつもりだったよ
0227受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 16:05:20.78ID:1fCjJ5HI
みなさん今年も抜け出せないんですね
0228受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:16:51.87ID:pvpyuCD9
本気で抜け出したいなら仮病使ってでも受けろよ
せっかくのチャンス自分から棒に振ってどうすんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況