X



現役公務員が試験についてアドバイスするよ ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:30:19.53ID:y+n0qfk/
なんだかんだで5つ目です。よろしくお願いします。
0135受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 12:47:27.01ID:e2rghg6Q
>>130
すいません、都道府県庁の仕事が分かる本もご存知でしたら、教えて頂けませんか?
0136受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 12:50:27.77ID:H7CNtGtL
>>134
準備不足←同意
よっぽど奇をてらった面接官でもない限り、大半は参考書通りの内容しか聞かれないのが公務員試験の面接。
変わり種質問は1個か2個。
それすら準備できない人が多いのは、公務員試験を学校のペーパー試験の延長線上にあると思っている、自称優等生な受験生が多いためだと思ってる。
0137受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 12:54:48.58ID:H7CNtGtL
>>135
都道府県の、っていうよりも地方公務員向けで十分だと思うよ(新卒なら)。
なんでかって言うと、今地方分権が進んできてて、国から地方にっていう考え方は進んできたが、地方の仕事をさらに県と市でどう分けていくかはこれからも話が進んでいくところなんだわ。
なので都道府県の仕事にフォーカスした本って少ないと思うよ今は。
0138受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 12:55:27.46ID:oMTTmBDA
面接時間が短いときは採用不採用や面接の点数が早々に決まったから切り上げたというのが多くの理由だそうですが
良い意味で早くに面接を切り上げられる人って切り上げられた人の中でどのくらいの割合なんでしょうか
0139受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 16:53:47.90ID:WUaPByrB
>>128
ご回答ありがとうございました!
面接まで時間あるので読んでみたいと思います!
0140受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 18:35:15.45ID:e2rghg6Q
>>137
ありがとうございます!
0141受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 18:44:17.16ID:Fgh4jVBd
>>138
正確な数字は分かりませんが、1割もいないと思います。
0142受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 10:19:00.85ID:i0G1bQyO
適性試験はいわゆるSPIと同じものでしょうか?
0143受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 11:17:26.89ID:fgjkxGdI
自分の通ったのとは別の大学の事務受けようと思うのですが志望動機が思いつきません
どんな感じに書けばいいのでしょうか
0144受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 11:42:52.39ID:Xjl1FIM4
面接は一度でもトンチンカンな事を言ったり、答えられなかったら不合格ですか?また第一印象は大事ですか?
0145受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:19:23.63ID:nqcXyPRn
>>142
教養試験が無いところならSPIかもしれません。教養試験があるなら、事務処理能力をみる試験だと思います。
0146受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:20:32.05ID:nqcXyPRn
>>143
受験先のことをよく調べて、いいと思ったことを志望動機にしたらいいと思います。
0147受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:21:13.45ID:nqcXyPRn
>>144
1回くらいなら大丈夫だと思います。第一印象は大事ですよ。
0148受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:05:27.18ID:trvNl/vr
>>147
お忙しい中、お返事ありがとうございました。
0150受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:33:33.58ID:h9FfXa93
市役所の面接を控えているのですが、なぜこの市を選んだのかという質問が答えられません。
先進的な政策があり様々な職種に携われるという点に魅力を感じたのですが...
0151受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:44:38.93ID:H0JkUcGl
>>150
あとはその市の政策以外の魅力(住みやすさ、子育てのしやすさ、観光の目玉)など絡めてみるのはどうでしょうか?自分の培った能力を活かしたいというのもいいと思います。
0152受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:03:10.12ID:gKfX0NDL
元自なんだけど、地方公務員から国家公務員て横の人事書類の申し送りてないのです?役所時代減給喰らったの普通に入隊してましたけど。
後、幹部になるための試験受かったら平時代の不祥事消えるとか官庁ではあるのです?自衛隊では下士官兵時代の人事記録(いいのも悪いのも)将校になったら消
せるから経歴ロンダするために将校になるのたまにいる
0153受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:04:32.22ID:gKfX0NDL
採用と全然関係ない質問ですみません
0154受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:10:01.10ID:8Pl1OJ/M
>>152
なにやらかしたん?
犯罪か?犯罪でも禁固以下なら大丈夫じゃない?
0155受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:26:41.98ID:hNkyU33m
>>154
俺は前科や処分歴ないよ。役人時代やらかしたのはなにやったかは知らないです。
経歴ロンダするために将校になった人の一人に、下士官時代に後輩を暴行しすぎて減給かなんかの処分喰らったのいる
0156受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:49:06.33ID:H0JkUcGl
>>152
そういうのは無いと思います。
0157受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:55:29.35ID:H4nLv6zR
四月採用と10月採用の希望は四月採用にしたら面接で聞かれたら、不利になることありますか?
0158受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 03:27:45.51ID:E6TK6IW4
面接で高校時代のエピソードとかを使うのはありなんでしょうか
0159受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 07:16:19.75ID:JQRqr7Uy
国家一般職の人事院面接のコツはありますか?
0160受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 07:35:14.61ID:SgBDugk0
>>157
有利不利はありませんが、聞かれたら理由を答えないといけないので考えておきましょう。
0161受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 07:36:38.13ID:SgBDugk0
>>158
大学新卒なら場合によってはありです。社会人なら使わない方が無難だと思います。
0162受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 07:39:10.11ID:SgBDugk0
>>159
基本的なことしか聞かれないので、回答をしっかりと準備しておきましょう。特に希望官庁は具体的に答えられるようにしておきましょう。
0163受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:49:04.61ID:4YyiPHy6
市役所の10月採用希望ではなく、四月採用にしたい理由が司法試験とかだったりして正直にいえない場合は、どのような理由なら納得していただけると思いますか?
また職歴なしの期間を司法試験を目指してた理由を述べた後に四月採用希望にしていたら怪しまれますか?よくあるパターンですか?


よければ回答よろしくお願いします。
0164受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 11:42:00.29ID:+9mB1Y19
転職組なのでなかなか休みが取れないのですが、国家一般の一次合格発表後の合同説明会は不参加でも特に問題はありませんか?
0165受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:26:44.74ID:CJr44Nox
>>164
問題ないけど個別説明会の予約できないと積むよ
個説で選考されて官庁訪問は遊びみたいなもん
0166受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:03.67ID:+9mB1Y19
>>165
ありがとうございます
個別説明会は合同説明会でしか予約できない感じですか?
個別説明会は参加必須なんですね、何度も休み取れないから正直きついですわ
0167受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:39:23.13ID:CMdFQIzk
>>163
今後の司法試験については一切触れないほうがいいと思います
(目指してた時期については言ってもいいと思う)
「司法試験受かったら法曹界行くんでしょ?」って面接官に思われたら終わると思うので。
嘘でもいいので、今やってるバイトの後任が見つかるまで続けて欲しいと言われてるので4月・・・とか言ってみては?
0168受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:33:39.02ID:itczBe/6
履歴書に英語の資格、TOEIC点数を書く欄があり、その下に英語以外の外国語を書く欄があるのですが、この欄に書けるのは資格があるものだけでしょうか?
私は大学で中国語を学んだのでそれを書いてもいいのでしょうか?
0169受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:36:04.27ID:TSVPLmIf
>>163
横からだけど、採用決まったんでしょ?じゃなくてこれから面接とか?司法試験受験を隠すのは何か不利になることでもあるの?ちょっとその方面経験あるからもう少し詳しく聞かせて。
0170受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:57:10.55ID:1l0fUCpu
面接カードに学内で参加したクラブやサークルの欄ががあるのですが
小学校や中学校の時のものを記載して良いのでしょうか?
普段行っている運動も筋トレで問題ないですか?
0171受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:04:28.51ID:umTq9uOe
国家一般職の人事院面接は聞かれた事に短く答えたり、詰まってアウアウなったり、暗いとDになりますか?
0172受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:51:29.87ID:SgBDugk0
>>163
私なら誤魔化さずに正直に話します。どちらの道も諦めたくないと伝えます。
0173受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:52:32.89ID:SgBDugk0
>>164
不参加だと予約が取りにくいのではと思います。
0174受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:53:46.99ID:SgBDugk0
>>168
学んだだけで使えないなら書いても意味がないと思います。
0175受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:55:47.69ID:SgBDugk0
>>170
小学校や中学校で始めて、今も続けているなら書いてもいいと思います。そうではないなら書かない方がいいと思います。
0176受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:57:14.88ID:SgBDugk0
>>171
質問に対してきちんと答えているなら短くても大丈夫ですよ。詰まる回数が多いと印象悪いと思います。
0178受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 23:29:04.92ID:1l0fUCpu
>>175
ありがとうございます。
現在は続けていないので、空欄で良いのでしょうか?
0179受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 06:39:36.15ID:8XzvMVxj
市役所についての質問なんですけど、政令市、中核市、それ以外の市役所って職員になにか違いはありますか?給料ですか?
0180受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 11:10:02.47ID:bSN/XRfm
筆記は独学で通過したのですが、面接対策は予備校の模擬面接など受けたほうがいいですか?
0181受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 11:45:20.65ID:qO0w/W/f
そりゃ受けるかどうかなら受けたほうがいいと思うが
0182受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 13:48:45.43ID:PNCzD7Kx
面接試験で併願状況を聞かれた場合は正直に答えた方が良いのでしょうか?
また、明かす場合は面接している組織を第一志望だと強調するべきでしょうか?
0183受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 14:04:13.17ID:xH30s18U
こっぱん公務員として就職して半年で地方公務員に鞍替えするとかよくある例なのかなあ
0184受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 17:14:46.38ID:qO0w/W/f
>>182
併願状況は素直に行ってもいいと思う
ただ人事の人に聞いた話だと本当に来てくれるかどうかを重視しているから地元以外の人はきちんと理由を言ってほしいそうな
0185受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 18:11:19.34ID:gsuFtxeh
既卒転職組で1年ちょっと働いているんですけど、国税の面接カードの学業や職務経験を通じて経験したこと欄は大学のゼミの話と仕事の話どちらを書くべきなんでしょうか?
0186受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 19:21:26.28ID:pQXKwX/J
ゼミから学んだ○○ということを仕事で活かした結果、また新たに○○という経験を得ることができました
みたいな感じでええんちゃうか
0187受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 19:44:36.26ID:/gPmomus
身内に前科ありいた場合受けれなくなるのって警察庁だけです?他は大丈夫なのです?
0188受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:15:56.34ID:rSBVaIfV
前職SEで2016年にメンタルやられて半年くらい休職歴があるんだけども、休職歴についてうまい言い方ないだろうか

上司と折り合いが付かず、2017年復職後の部署ではチームリーダーとして働いて2018年3月にプロジェクトの切れ目で退職したと言おうと思ってるんだけどアドバイスあればお願いします
0189受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:20:40.40ID:OpdoBeH6
>>188
諦めよう
公務員組織はがちでメンタルやらかしたやつ嫌う
休職すると定員そのままで仕事が他にふりかかるからな。SEでやられてたら公務員も勤まんぞ?
0190受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:59:00.35ID:g1bWqVzL
公務員が民間企業にメンタルをやられた人でも働きやすい環境を!
とか言ってるくせに公務員組織自体がそうした人種を拒むなら元も子もないわな。
0191受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:59:35.50ID:huUO0+K7
>>178
空欄よりは、特になしと書いておきましょう。
0192受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:03:00.33ID:huUO0+K7
>>179
給料もですけど、予算規模が違うので、結構自分がやってみたいことを実行できると思います。住民の要望に応えたいけど、予算がつかなくてできないなんてことが多いと思います。
0193受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:04:07.16ID:huUO0+K7
>>180
特に必要ありませんよ。模範回答作って、声に出して喋る練習すればいけると思います。
0194受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:04:56.82ID:huUO0+K7
>>182
現在進行形のものだけ答えればいいと思います。
0195受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:06:23.19ID:huUO0+K7
>>183
あまりないと思います。少なくとも1年は勤めた方がいいと思います。
0196受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:07:54.73ID:huUO0+K7
>>186
そこは、生かすことが出来ましたで切った方がいいと思います。
0197受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:09:39.01ID:huUO0+K7
>>187
前科も軽微なものであればそこまで不利にならないと思います。どこの警察でも身内の犯罪は影響します。
0198受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:14:54.79ID:huUO0+K7
>>188
半年で復帰したことは偉いと思いますが、メンタルの休職は大幅なマイナスだと思います。
嘘は言わずに、完治していることをしっかりとアピールする方が無難だと思います。
0199受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:50:46.25ID:CzbNyLOa
>>190
再チャレをといいながら日本て過去にとらわれた社会そのもの。公務員試験もね。行儀よくしてきたやつを優先してりゃそりゃこの国の行く末なんてたかがしれてると内心おれも思ってる。これで巨額の国の借金どう返済するのって。公務員はこの手の話しに弱い。
0200受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:08:59.15ID:BwS/vWCr
地上が第一なんですが面接で国家一般を併願した理由聞かれたらどう答えたらいいと思いますか?
正直保険のためとは言えないですし・・・
0201受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:23:55.51ID:jaJxfnHb
集団面接とグループディスカッション、グループワークについて何かアドバイスあればお願いします!
0202受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:31:21.00ID:NCqPXdgG
「保険のため」を馬鹿正直に言うんじゃなくて、マナーとして丸めてうまいこと言うのは別に構わない。
むしろ「○○県が第一志望なので他は受けてません」なんて、働きながらの受験生以外は変な奴扱いだよ。
最終的には「○○県が第一志望」と言うのをあの手この手で伝えられれば良い訳で。
0204受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 06:09:06.63ID:K012qgMc
国家一般職と市役所どっちも合格したらどっちにいく人が多いですかね...
0205受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 06:55:43.30ID:TYPcKq3E
>>200
○○庁の○○について興味があったので受験しましたが、○○県が第一志望です。と伝えたらいいと思います。
0207受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:08:55.26ID:3coXLhfs
>>201
集団面接→発言は簡潔にまとめる。
GD→積極的に発言する。1人で喋りすぎない。
GW→課題を正確に把握する。発言を促したり、自分もアドバイスする等協力的な姿勢が大切。
0208受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:10:55.54ID:3coXLhfs
>>204
私の周りは市役所を選ぶ人が多かったです。
0209受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:11:43.61ID:t1u0sQGT
国税専門官の二次試験希望地を第二志望地と間違えたせいで
一次試験及び採用希望地は大阪なのですが二次試験のみ名古屋となってしまいました
この場合、二次試験または採用面接にて二次試験のみ試験地を変えていることを質問されるでしょうか?
また、名古屋で申し込んでるとは知らず大阪国税局で説明会に出てしまい、
名簿に名前が無かったため赤ペンでチェックされていたのですが、
この場合名古屋の説明会に出直して大阪国税局に連絡するべきなのでしょうか。
長文になり申し訳ありませんが国税第一志望で周りに公務員試験に関して聞くことが出来る人がいないため答えて頂けると嬉しい限りです
よろしくお願いします
0210受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 09:33:39.79ID:1rqNs3AY
特別区志望で高校時代文系で化学物理はノータッチなんですがこれらはやった方がいいんでしょうか
0211受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:18.82ID:VU25/5z7
>>188
お前みたいなやついらねえから
0212受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:36.65ID:OJ+rU8De
面接の服装についてクールビズ対応と書いてありました
上着は着ない方がいいのでしょうか
アドバイスお願いします
0213受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 13:02:13.95ID:2jweNNGw
国税専門官の採用面接登録について質問です。
私の指定は8/23の第3回で、原則はこの日程で行うようなのですが、国家一般職の官庁訪問が22日から始まります。
指定された回次が都合の悪い場合は変更も可能と記載があったので、第1回の21日にしたいのですが、変更することで志望度が低いとやはり判断されてしまうのでしょうか。
国税も国家一般職も同じくらい志望度が高く、あまり被らせたくないので…
0214受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 14:32:27.27ID:VO0XTEWT
>>169
採用は決まってません。
これから面接カードを出す際に10月希望をするかしないかの欄があるので悩んでます。
合否に関係するなら10月希望で出そうかと…
まあ働きながらやるのはきついけどやるしかない…
0215受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 16:02:19.95ID:7NV+iFWF
地元市役所が経験者採用やるんだが、筆記が高卒程度とのこと。
これって地方上級の教養をメインに勉強したらオーケー?
まあほかの自治体は筆記で落ちてるんだがな。
0216受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:04:11.45ID:0qAup/El
兄が暴力団に登録してしまいました。
もう警察官は不可能なんでしょうか?
0217受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:27:48.54ID:sdLgolfN
>>214
横からだったけど僕は公務員経験者で法科大学院入試合格経験者。司法試験はいろんな場面で理由になるからそのまま答えて構わない。ただ進路は法曹ではなく行政を望んでると明確に答えるようにして。そのための経験だったと。
0218受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:32:06.47ID:sdLgolfN
>>214
行政に入ればわかるけどまわりの職員の法令に関する素養のなさは想像以上だから。司法試験の勉強が役立つ機会は少ないかもしれないけど、まわりから頼りにされる存在になり得るから就職試験も頑張って。司法試験も突破できるといいですね。
0219受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:42:53.86ID:sdLgolfN
>>214
個人的には採用について10月と4月両方対応可ということだけで有利になるとは思えない。それより従前から自分がクリアしたいと思っていたことを優先させるべきだと僕は思います。
0220受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:08:16.91ID:QKHN7wOr
公務員には何しても無罪!で良いんじゃね?
0221受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:24:48.10ID:TYPcKq3E
>>212
そう書いているなら着なくてもいいですよ。
0222受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:32.34ID:TYPcKq3E
>>209
質問されると思います。名古屋には、間違えて大阪に出てしまったことを伝えて、どうすればいいか聞いてみましょう。大阪にも一応謝りの電話をしておいた方がいいと思います。
0223受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:30:11.69ID:TYPcKq3E
>>210
余裕があればやるという形でいいでしょう。
0224受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:32:38.77ID:TYPcKq3E
>>215
それで大丈夫ですよ。
0225受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:33:09.89ID:TYPcKq3E
>>216
残念ながら諦めてください。
0226受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:24:45.75ID:W+F4t3yx
ご回答ありがとうございました!
集団面接、挙手制の場合、毎回毎回一番に手を挙げるのは逆に印象悪いですか?
0227受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:31.81ID:TYPcKq3E
>>226
挙げられるのであれば挙げて構わないと思います。
0228受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:13:56.21ID:DrZwulTx
>>226
一番にあげることよりも、内容を濃く・わかりやすく・流れを切らないことに集中したほうがいいと思うよ。
0229受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:42:02.08ID:A+RJBnfz
履歴書の欄を埋めたほうがいいことはわかってるんですが、どうしても最後の1行が埋まりません
無理やり埋めるようにしたほうがいいでしょうか?
0230受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 02:46:23.82ID:UrXmfcXb
>>225
行政職はどうでしょうか?
0231受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 02:58:07.64ID:ZtfZZijY
志望動機と自己PRを同じ欄に記入するようになっている場合

志望動機
私が志望した理由は〜
自己PR
私の強みは〜

このように、志望動機と自己PRで区切りを入れて書くのでしょうか?

それとも
私が志望した理由は〜
私の強みは〜

と続けて書くのでしょうか?
0232受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 03:48:33.81ID:Gjv6zCrU
教養試験のスー過去ってやたらと科目数多くないすか
あれ全部やった方がいいですかね
0233受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 07:24:04.46ID:wTlIEoWB
>>229
埋められないなら無理に埋めなくてもいいですよ。
0234受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 07:25:06.17ID:wTlIEoWB
>>230
行政職なら大丈夫だと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況