X



【一次6/17】国家一般職part459
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 13:58:27.37ID:mHZR0I8l
★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1515919195/
東北 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1502178548/
近畿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504758691/
中国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1524397692/
四国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1470799741/
九州 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1472833477/
沖縄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/
※前スレ
【一次6/17】国家一般職part457 【頑張れ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1527004713/
0002受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:43.00ID:QzOb27/Q
このスレ、いい感じだで
0003受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 14:18:22.88ID:rVyX4Nej
スレ立ておつー、しかし過疎っててとても試験直前とは思えんw
0005受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:00.95ID:v0ZWj3SR
去年はもっと活気があったのになー
0006受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 14:30:01.52ID:PIGqW0F4
去年最終ボーダーいくつ?
0007受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 14:52:45.67ID:rVyX4Nej
>>5
それなー、ちょっと悲しいわ
0008受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:17:36.97ID:+EJiJ24X
国税みたいに法律系むずいのやめてぇ
0009受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:24:01.84ID:pa9yaO7e
魔界574 関東555 東海553 九州545 四国541 中国522 沖縄519 東北510 北海道467
0010受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:29:22.71ID:PIGqW0F4
>>9
ありがとう テンプレ決定だな
これ素点換算どれくらいだろう
0011受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:44:15.10ID:BHSYWUu7
説明会獨協大学とか遠すぎや
0012受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:44:48.77ID:6svEuQ3M
>>9
なんで北海道だけ群を抜いて低いんだろうな
0013受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:47:12.17ID:niJVjs3B
経済学全捨てのワイ、学系難化に震える
過去問やっても行政学の時事分からんから怖い
h28みたいに経済学もまとめてジェノサイドしてくれないと困る
h28の民法解いててフワフワな感触で不安になったわ
あれは本番で味わいたくない
しかもH28は憲法まで面倒な問題でてて草
難易度は年度関係なく均一にするものだろ
0014受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:51:17.45ID:mHZR0I8l
>>12
ライバルがいないのと転勤の範囲が広いからでは
0015受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:53:53.10ID:PIGqW0F4
>>13
経済やろうや
そこまで難しくないやろ
0016受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:56:11.73ID:LXCw1SAZ
コブダグラスとソロースワン捨ててもいいかしら?
脳みそが拒否してるのよ
0017受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:57:39.58ID:bvmfmFjn
>>13
俺もミクマク捨てて行政学と政治学とってるから怖い
財政学は暗記ものだからまだ良いとして

行政学の時事って何が出るんだ…どんな勉強すりゃいいんだ…
0018受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:00:08.23ID:WpKxmdsN
面接論文まで入れた標準点だから素点では正確には出ないけど、単純計算で専門1点=標準点10点
だから魔界と北海道では専門11点分の差がある
0019受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:01:19.94ID:7RaYGs1P
>>9
わい魔界573 泣く
0020受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:01:53.96ID:niJVjs3B
>>15 特別区は6/10ぐらい拾えたけどコッパンの去年のミクマク1/5,2/5だったから無理だよ
スー過去4 15周以上やっても知らない問題多すぎたから捨てた
H28の政治学の方が全然マシだわ
お陰で関東に出せずに北海道に出すハメになって草
0021受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:02:27.58ID:1K6h6eAT
>>16
過去問見ると毎年必ず1問どころか2問出てる年もあるから頑張れ
0022受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:03:35.26ID:VHhvep1b
>>20
15周やってその点数とか悲惨だな
基本書やってないでしょ、たぶん理解できてない
0023受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:05:01.74ID:TU4Gl8af
北海道なら3Cの教養17専門22でも受かるから普通に勉強してたら絶対受かるでしょ
0025受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:15:48.51ID:niJVjs3B
>>24
専門2冊買ってH18までやったよ
一ヶ月前に脳内御前会議で経済学全捨ての重大決定がされたからもう遅いわ
北海道今年は5%増えたらしいから、4cでも62-3点ぐらいはないと厳しいんじゃないかな
0027受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:33:27.92ID:niJVjs3B
>>26 去年まで少なかったから、4cなら58でも最後までいけてたよ
H28なら面接B未満はジェノサイドされてたけど54とかでも一次なら通ってた
今年はどうなるか分からないけど
0028受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:36:47.41ID:tibK7EhH
死にたくなる。メンタル削られていく、今年も全部落ちるのは嫌や。
0030受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:46:30.43ID:7VlgYdh+
いまだに傾斜の計算わからんのやけど誰か教えて
共謀の計算よりむずかしい
0031受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:50:06.86ID:afQlR09t
直前になってなんもやる気起きないのどうにかしてほしいわほんま
0032受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:01:26.43ID:IXFd1dmk
今起きたから午前2時までやる
やるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞ
0033受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:03:24.83ID:HcyYU9dZ
民法の記憶なくなりすぎてて勉強のやる気が起きない
0034受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:08:44.89ID:Yry0yrUq
経営学こわいよなぁ
0035受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:24:52.55ID:FyXxtwPx
経営学は以前は毎年地雷だったから避けられてるけど、2014年以降は簡単な年多いで
0036受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:00:25.63ID:f0yz5NKT
>>35
地雷でないことを祈るばかりですな
とりあえず今週は経営学もう一度詰めて、本番ヤバかったら専門英語基礎で逃げるかな
0037受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:21:54.44ID:eQ1ilGc5
社会学そろそろ地雷くるかな…勘弁してくれ
0038受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:26:53.61ID:moPdDVYt
国葬受かってるか急に不安になってきたから国般も受けようと思ったんだけど、今から対策始めて間に合う?
ちな関東
0039受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:31:12.66ID:ZO0GCVxm
まんげ
0040受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:32:37.14ID:ZO0GCVxm
今年の地雷は何かな
経営学・政治学は地雷くると踏んでる
国税・財務で簡単だったから経済原論を難化させてくる可能性もあるね
逆に法律系は国総・国税で難化だったから易化するかも
0041受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:33:40.34ID:ZO0GCVxm
>>38
国総受かってるんならまず大丈夫だと思う
区分は何かな?
経済区分で行政法勉強してないとかだったら行政法中心にやるべきだと思う
0042受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:37:39.96ID:smd4Ae8+
経済事情の話やけどさ
スー過去のやつやったって前スレにおったけど、財政学のスー過去に経済事情のってなくね?
0043受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:55.88ID:bvmfmFjn
政治学は易化
数的は難化
0044受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:30.59ID:WV+WSwCy
去年より数的難化したら俺が困る
0045受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:46.47ID:qlCF9KiG
民法全捨てでコッパンに臨むわ
学系フル活用で逃げ切る
0046受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:42:46.64ID:/vXxQXOl
このスレちょくちょく予算とかを経済事情だと思ってる人いるからそれじゃない
0047受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:46:15.69ID:ZO0GCVxm
数的推理はくせ強いよね
数的捨てるのもありかも
0048受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:46:21.35ID:1K6h6eAT
経済事情ってのは速攻の時事とかに乗ってる失業率が何パーセントとかそういうの
0049受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:47:33.38ID:gmA1VxxW
>>45
ワイもワイも
政治学易化願うだけやもう
0050受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:49:30.25ID:bvmfmFjn
>>48
それ科目でいえば社会政策じゃないのん?
0051受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:52:06.39ID:qlCF9KiG
>>49
俺は
憲法
行政法
ミクロ
財政学
政治学
国際関係
社会学
行政学
でいくわ
0052受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:52:21.13ID:WV+WSwCy
とりま専門で26とれたらなんとかなるやろ?
各3点×8を運と実力でとって、経済がどっかで+2点とる皮算用なんだけど
民法両方とも各3点は稼げたらいいなぁ
0053受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:58:19.00ID:f0P9nmJ7
北海道は一昨年なら傾斜48でも最終合格してしまうデタラメさ
もはや警察とか消防のほうがはるかに難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況