X



【H30/9/17】市役所C日程受験者スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 10:52:11.48ID:Y7YtONDQ
・独学/予備校通い両方カモン
・弱音や愚痴
・進捗
・質問
・アドバイスなど

※煽りや嫌味は禁止※
出現したら即あぼーん
0234受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:07:38.69ID:VlHKXxUO
Cではなさそう
だからその前に決めたい
0235受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:09:14.85ID:7hYvKQQe
>>230
コネはない、忖度はある
0236受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 12:00:32.15ID:HFL4emOc
基礎自治体なのに100人採るところある
ただし倍率は10倍超えるのは他のC日程と一緒w
0237受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:54:07.20ID:HO8obNd8
古文がなくなるのは嬉しい
0238受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:56:03.06ID:FikztQjZ
逆やろ
古文増やしてもいいから数的減らしてくれ
理系に有利すぎるんじゃ…
0240受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 21:40:05.38ID:VlHKXxUO
うん、英文減らしてほしい
市役所で英文いるか?そんなこと言ったら数的もいらんわな
0241受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:20:30.61ID:o1kXloCu
たしかに教養廃止して小論文2つにして欲しい

教養論文 貧困、少子高齢化、など
経験論文 役所に貢献できる能力と経験
0242受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:27:37.11ID:7hYvKQQe
>>236
A日程?政令市になれなかった県庁所在地かなんかの中核市
>>240
市役所に英文はいらないが英語は必要不可欠、外人が多くてね出来たらスペイン語ポルトガル語アラビア語ロシア語中国語も
0243受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 00:37:19.47ID:6Awb7eJs
今年から時事重視だから環境問題や社会保障の英文出たりして
0244受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 00:51:20.73ID:WnLLb816
受ける市役所の試験方法に
一般的知能及び一般的知識について大卒・短大卒・高卒程度ごとで試験
としか記載されていないからstandardかlogicalかlightか分からない
0245受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 00:36:11.36ID:/ER4QvWT
おれの市はゴミ袋に可燃ごみって6か国語で書いてあるよ、そんなにもいろんな国の外国人がいるんだって
基礎自治体は大変だな
0246受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 09:53:59.78ID:vqSfQ0YM
日本史は江戸以降からやることにした
0247受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 10:14:35.88ID:tN1sN83v
ワイ、ミクロがわからなさすぎて泣く
0248受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:13:43.12ID:96ZFTPkT
ミクマクは経済学部だからわかるけど他学部だったらわけわからんかったと思う
0249受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:40:21.65ID:vqSfQ0YM
経済学部のワイ的に、ミクロは理論とか完璧にわからなくても解法を暗記する感覚でいける マクロは理論重視
0250受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:43:56.29ID:tN1sN83v
もうミクロとマクロどっちかだけ勉強する戦法に出ようと思うんだがどっちがおすすめ?
0251受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:47:54.64ID:/3DhdEyH
>>250
ミクロの何がわからないの?
生産理論?消費?厚生?国際貿易?
0252受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:52:52.24ID:tN1sN83v
>>251
なんかACやAVCやMCがU字になる理由とか…もうわからんからグラフの形で覚えてる

計算問題も何を問われてるのかわからない時がある
0253受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 19:22:26.76ID:yjnrhjIc
ミクロでグラフがでたら大抵なんかが交わってるところ選べば正解やぞ
0254受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 19:55:08.18ID:TlfWzr7P
教養だけの戦士はいないのか
0255受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:06:15.38ID:qg9SYLxx
>>249
現役公務員だけどミクマク理屈を理解し出したら急に伸び始めた時期があったわ

それまではさっぱり

なお、今ではほとんど覚えてない
0256受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:19:38.49ID:uqiRqw7i
うちの町は教養と小論だけ
0257受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:26:37.35ID:tN1sN83v
>>255
俺にもそういう時期はくるのかな
なお後2ヶ月しかない模様
0258受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:56:16.94ID:qg9SYLxx
>>257
俺の場合は試験ひと月前くらい前に来たから諦めるのはまだ早いぞ
0259受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:59:08.57ID:tN1sN83v
>>258
やる気でた…
ちなみに市役所レベルってスー過去必要?
今つまずかない経済学ってのやってるんだが
0260受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:52.38ID:qg9SYLxx
>>259
新卒の頃は専門科目のある市役所受けてないからはっきりわからない所はあるけど

でももし、今まだスー過去を買ってないなら買う必要性は低いと思う

今使ってる問題集に載ってることを吸収するのに集中するんだ
0261受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:59.28ID:/3DhdEyH
>>259
ほんとに受かりたいならマンキュー経済学かってこい
合格するためのすべてがそこに載ってる
0262受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:42.56ID:TlfWzr7P
忘れないように佐藤内閣の覚え方

公害に一苦労した沖縄の母さんついに、いざ泣き歓喜する

公害対策基本法、1964年、沖縄と小笠原返還、世界2位、いざなぎ景気、日韓基本条約
0263受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:00.68ID:tN1sN83v
>>260
ありがとう
今の参考書と過去問500を繰り返し解くことにする

ちなみにマクロ捨てるのはありだろうか…
0264受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:36.07ID:ReV5Rg11
>>262
すげえこういうの助かる
語呂合わせいいのがあったらもっと教えて欲しい!
0265受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:36.24ID:96ZFTPkT
>>254
本命は教養のみ
市役所の筆記は通るから結局面接勝負になる
0266受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:48.11ID:MytG0W7G
教養のみだわ
0267受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 23:02:38.30ID:TlfWzr7P
借り物だけど

父ちゃん大丈夫か?それなら水陸両用説で安心コースや(意味不明)

唐は貞観の治(中央集権)で世の中を治めたが、武韋の渦(争い)や開元の治(平和)を経験した。祖庸調制、六部律令、両税法(税金の取立てと官僚体制)、節度使があった。最後に安史の乱と黄巣の乱(国中で大反乱)により滅亡

中国王朝の唐 Wikipedia
ググれば、結構ためになった
0268受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 23:08:38.03ID:TlfWzr7P
連投すまんがこれも気に入ってる

ずいぶんと運がないですねー。高架橋から落ちるなんて(死んでますやん)

随 大運河の建設、高句麗遠征失敗で滅亡、科挙創設
0269受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 00:28:03.25ID:tYYPeArC
教養のみだわ 最悪5割でも通るって本当なのかね 不安だし6割目指してるけど
0270受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:06.66ID:f44jJJDf
>>269
母集団の質とあなたの受ける自治体でどれだけ管理職集めて面接でさばけるかによってボーダーなんて変わるゾ
0271受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:33.91ID:B4dwHrZv
高野(山)豆腐、食うかい(空海)?
最頂(澄)点は延暦寺
時(平)は左(大臣)から右(大臣)に流れるという(道)真実
今日(享保)、将軍(吉宗)は沼(田沼)を寒(寛政)天(天保)にした
モロ(菱川師宣)美人な(見返り美人)、北の(北斎)富山出身(富獄三十六景)、53歳(五十三次)歌います(歌川広重)
0272受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 10:34:32.88ID:/fRBiGJ5
ボーダーなんて意味ない 上から大体何人一次通過するって決まってるから自分が6割でもみんな7割とってれば落ちる
0273受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 20:54:58.21ID:6kI8Wyza
>>272
ボーダーの意味分かってないだろ

ボーダーはその時その時あるいは自治体によって変わるものということは皆理解した上で大体平均したらどれくらいなんだろうかということを皆「ボーダーはどれくらい?」と聞いているだろ

結論は正確には終わってみないとわからないということになるんだが
0274受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 21:17:53.44ID:Ai10Kvmy
まあ、高得点目指そうぜ
0275受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 23:27:38.51ID:ofFWviwW
C日程受ける練習でA日程受けて受かったニキおらん?
0276受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:09.23ID:TgTCeoSb
>>275
A日程市役所も中核市なんて言ってるけど元をただせばただの町と村との寄せ集め、C日程が本命のよそ者に簡単には合格の椅子はくれないだろうよ
0277受験番号774
垢版 |
2018/07/11(水) 00:21:28.78ID:AvlBpeT7
A日程の結果どころかその前の独自日程の最終も終わってない
ひとつ受かったらそこで決定、もうどこも受けねーわ
0278受験番号774
垢版 |
2018/07/11(水) 01:18:46.23ID:EmhgBFn0
C日程の地元民VSよそ者の仁義なき戦いがまもなく始まる
申込みも開始ももうすぐそこにある
0279受験番号774
垢版 |
2018/07/11(水) 13:30:37.69ID:gmEkWnLM
要綱に自然とあれば従来と同様スタンダードでOK?
0280受験番号774
垢版 |
2018/07/11(水) 13:55:50.56ID:77uA2vFA
そうだと思う
要項に書いてあることって自治体によって差があるなー
0281受験番号774
垢版 |
2018/07/12(木) 01:26:43.71ID:6QC8B++a
>>280
少なくとも統一して分かりやすくしてほしいですよね
0282受験番号774
垢版 |
2018/07/13(金) 01:45:42.18ID:ryUPOOy5
判断のカンガルー本が難しく感じる
0283受験番号774
垢版 |
2018/07/13(金) 14:28:16.59ID:741jnsZe
思想・文化芸術って出たり出なかったりしてる?
0284受験番号774
垢版 |
2018/07/13(金) 19:53:07.44ID:ryUPOOy5
今年からは出ないんじゃ…?
0285受験番号774
垢版 |
2018/07/13(金) 19:56:43.24ID:gJqk5Xzy
従来のスタンダード型なら出る可能性あり
0286受験番号774
垢版 |
2018/07/13(金) 20:14:17.34ID:ytkT+CFP
初級試験で四択一式を受けた事ある人いる?社会人基礎試験ではないみたいなんだけど。
0287受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 00:25:36.88ID:dEoxui5e
判断推理の空間面積解ける気しねーわ
0288受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 00:38:43.47ID:ZxT/GDdv
出題されるかどうかすら不明だとやる気でないよな
0289受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 06:35:26.08ID:xxpViepY
沖縄の市役所倍率20倍超えでワロタ
0290受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 12:13:02.11ID:qx9XzqJr
空間めっちゃむずいよね色んな形の消しゴム持ってこ
0291受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 16:35:03.21ID:1ZQEz6Eu
雑誌についてた模試みたいなやつ解いたけど6割取れんなぁ 凡ミスと二択ミスさえ無けりゃ取れたんだが
0292受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:32:51.70ID:1Ri8CYSr
そろそろ履歴書書く
0293受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 16:56:54.75ID:P1PhU7wL
C日程の試験ってA日程のに比べると難しかったりする?
変わらない?
あと約2ヶ月くらいで緊張する
0294受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 17:14:33.24ID:23uybkvr
A日程受けたけどかなり簡単だったから、さらに簡単になることはないはずだよ
0295受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 19:40:22.21ID:OIqrbQji
C日程が一番簡単じゃないんか?
0296受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 19:51:03.93ID:rbkhhEnJ
マジ!?
A日程より簡単ならボーダーかなり上がるから逆にむずいんじゃない??
0297受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 19:59:24.66ID:OIqrbQji
>>296
だから面接でジェノサイドが起こるんだぞ
まあ沖縄ぐらい倍率高ければ一次試験からジェノサイドだけど
0298受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 21:30:45.09ID:rbkhhEnJ
>>297
それはつまり一次はみんな通過するから二次で大量に落とすってことだよな?

質問なんだが市役所って県庁みたいに人事委員会が試験仕切ってるのか?
0299受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 22:19:28.54ID:zWSw70wy
筆記試験自体は一般的にC日程の方が簡単だが、採用人数を考慮すると一概にC日程の方が簡単とは限らない
0300受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 23:10:13.25ID:rbkhhEnJ
C日程で注意することはやっぱりコネがあるとこだからな
0301受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 02:27:15.04ID:cLHv8yD1
履歴書に志望動機、好きな学科、趣味特技などっていう欄が1つのスペースに纏まってるんだけど志望動機中心に書いた方がいいよな?
0302受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:13:10.97ID:0j0xVk+q
そりゃそうだろう。
志望動機:学科:趣味7:2:1でいいんじゃない
0303受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:16:27.85ID:Crl9xhW3
沖縄ってそんな倍率高いんか?
おれ関東だけどやっぱ県外勢は合格できる確率低い?
0304受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 18:02:34.16ID:b8WclBSI
>>303
交流のある隣接市は別だけど、実家から遠いところだと住宅手当を出さないといけないから慎重になると思うよ
0305受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 14:47:45.00ID:XDxj8AW1
B日程にノー勉で臨む
特別区の面接対策に全力注いだから、全然勉強してない
もう2ヶ月も経てばかなり忘れてると思う
0306受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 19:04:35.09ID:kNzBkABA
おれもノー勉で特攻するわ
0307受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 01:10:49.52ID:nzZL24Jx
通る気せーへん
0308受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 10:14:19.32ID:i5WQJtJy
>>303
沖縄はこっぱん一次通る人でも普通にC日程の一次落ちるから一次対策に注力しないとだめだぞ
0309受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 11:29:26.11ID:/tRnFIIM
同じくB日程ノー勉だわ
Cまでには勉強しなきゃ…
0310受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 11:31:50.57ID:3XO7gEQT
>>308
これマジ?
コッパン通ったからC日程余裕とか思ってたんだが
勉強は続けてるけどね
0311受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 11:50:18.51ID:zfR/JNhv
明日B日程な感じがしない
0312受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 13:27:20.87ID:3x4a6gl7
今日も仕事です
0313受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 13:35:06.78ID:pbBSupjU
>>310
まじ
大きい自治体とかだと特に
ちなみに実体験者
恥ずかしながら
0314受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 17:52:55.80ID:ze0+rB4O
コネに負けない外様の実力を見せるんや!

数的解きまくりボーダー突破、小論文合格判定、面接では採用候補!
0315受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 19:59:59.64ID:nzZL24Jx
今日面接のことばっかりで教養の勉強ほぼしてない…
0316受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 20:25:07.25ID:56JnX7Sc
>>315
どこの面接?
0317受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 20:43:50.09ID:x+UsvtmA
そうか明日B日程か
傾向変わるらしいからどうなるのか気になるわ
0318受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 22:18:33.04ID:nzZL24Jx
>>316
B日程やで
一次から面接あるんや
0319受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 22:30:38.77ID:x3zKwT3D
兄ちゃんの時は県内にB日程の市役所3つもあったのに今では一ヶ所だけ、埼玉・栃木勢にも狙われやすいポジションに市があって…
0320受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 22:38:01.20ID:ze0+rB4O
ここの住人はC日程内定とれる自信ありばっかりよな?
0321受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 23:04:36.28ID:YcI/9gP4
A日程の筆記通ったものですがC日程も大丈夫ですかね?
0322受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 23:38:27.44ID:4LDUqraD
>>321
油断しなければね。平均点は上がるらしいよ。
面接は講師によって
10倍超えてるけど、C日程は周りが雑魚ばかり
という人と
倍率高いから相当に優秀でないと受からない
という人と分かれる
0323受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 23:50:02.66ID:YcI/9gP4
>>322
ありがとうございます。
こっぱんは落ちてるのでやはりまだまだ勉強続けないといけないと感じました。
0324受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 03:51:09.15ID:1XRdq13H
これから自然科学、人文科学全部やる俺みたいな計画性のないやつもいるんだからいける
0325受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 06:57:04.19ID:YcYcbnS1
>>324
俺は残り一ヶ月でミクロマクロや
頑張ろうな
0326受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 12:10:23.22ID:mV8Cgetn
うちの市役所、担当の人に新教養ってどんな試験が出るのかたずねたんだけど
スタンダードかロジカルのどちらかですねって
どちらなのかは教えてくれなかった
でもこれまで通りの勉強すればいいと思いますよとは言われたけど
0327受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 12:35:45.23ID:4aUUakko
B日程自然科学出題無かったらしいけど、ノー勉でokなかんじ?
0328受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 12:39:51.53ID:YcYcbnS1
俺のとこは試験の要項に科目が書かれてるからロジカルかスタンダードか判断できるのありがたい
0329受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:51.55ID:HFMrQfc+
ロジカルならないけどスタンダードならあるでしょ自然科学
0330受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:58.57ID:mV8Cgetn
これから生物地学を詰め込むつもりだからロジカルが出たら無駄になるわー
0331受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 15:09:54.35ID:r7nlNdkK
一問目から時事出てきて焦ったわ なお爆死して砕けた模様
0332受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 15:14:26.40ID:1XRdq13H
要綱に自然科学あるとかないとか書いてないの?俺のとこ書いてあるけど
0333受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 15:42:27.33ID:mV8Cgetn
>>332
市の募集要項には一般的知能及び一般的知識としかなかったんだよね
でもいま自己解決した
県の市町村統一採用試験サイト見たらスタンダードだったわ
解決して良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況