X



【一次6/17】国家一般職part457 【頑張れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 00:58:33.20ID:DIgUlZEK
なんかなかったので暫定的に

★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1515919195/
東北 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1502178548/
近畿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504758691/
中国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501965966/
四国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1470799741/
九州 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1472833477/
沖縄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/
※前スレ
【一次6/17】国家一般職part456
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1526119853/
0503受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:03:14.84ID:BXTyp5aI
受験票さ、セブンのネットプリントで印刷しようと思ったらパスワード掛かってて出来ないんだけど…みんなどうやって印刷してるの?プリンター家にある富裕層なの?
0504受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:05:43.21ID:MOtiIEvr
>>503
大学
0506受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:10:39.13ID:ROSulKT6
>>503
近所の人に貸してもらったぞ
0507受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:25:54.53ID:V87i1jgc
>>503
満喫
0508受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:26:16.46ID:EKxFtuRE
>>503
ネットカフェ
0509受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:35:38.68ID:tIocKpPx
Googleクロームでpdf保存し直したらパスワード取れるよ
0510受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:47:16.56ID:6Br9qJL8
この時期にまだ面接対策してないやつwwwww
0511受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:51:55.67ID:BXTyp5aI
みんなありがとう!!ネカフェ行くわ!
受験票にパスワードかけるのはやりすぎ、って面接でいってくわ!
0512受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:09:05.85ID:7py8RJal
どうせ今後も使うと思って安いプリンター買ったわ
てか最近のプリンター本体ってビビる程安いのな
インクは高いけど
0513受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:13:00.89ID:bj/FW5EU
>>499
ギリギリ裏面いくかいかないかで昨年4やったで
0514受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:17:19.55ID:H+Ku1BA+
エプソンで5000円で買えてかなり性能いいやつあるよ
詰め替え用のインクも5000円だけどな!
0515受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:38:45.65ID:Rok4N7HX
>>514 やべえなwwww
0516受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:43:47.60ID:Rok4N7HX
>>483 長期費用関数はやってみると意外とチョロいよ!!! 保険的におさえといた!!!!
0517受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:52:40.86ID:7Gmx54jv
ネカフェで印刷したんだけど、人生初ネカフェでビビってる。AV観れるのやばくない?抜いていいのかなwww
0519受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:59:25.41ID:N9Ct5zQk
>>512
キャプティブ価格戦略ってやつやな
0520受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 13:17:51.96ID:FGkmJFQC
>>511
外部に送るファイルにはパスワードつけなさいみたいな規則があるんや役所には
許してあげて
0521受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 14:09:01.51ID:lLv/owAj
俺も某役所(田舎)勤めだけど
こんなクソど田舎の役所のデータベースにハッキングかけてきたアホがいて
セキュリティがすごい強化されちまった…面倒くさい
0522受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 14:14:51.04ID:MSEspQHv
>>521
ハッキングされるレベルでお粗末なセキュリティなのに何故侵入されたかが分かったの?
0524受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 14:33:49.94ID:k7mJLEtd
オナニー学を修めた私としては、なぜこの学問が国家公務員の試験科目に無いのか甚だ疑問である。
0525受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 14:55:03.59ID:65fXKd1U
エントリーシートこれでいくわ

Q1:学生時代にがんばったことは何ですか?
A1:サークルでの人間関係調整です。私は○×サークルに入っていましたが先輩により、スケープゴートに位置付けられました。
私がいることによりサークル内の不満は全て私に向き、おかげでサークルの人間関係は良好でした。このことにより私はどんな人間にも大事な役割はあると学びました。

Q2:そこから得たものは何ですか?
A2:忍耐力と協調性です。先輩だけでなく同期や後輩からも不満をぶつけられましたが円満な人間関係のためとそれを受け止める努力をした結果、忍耐力がつきました。
また、雰囲気に応じて汚れ役となりサークル員が求める立場を演じることでサークルがまとまったことにより協調性が身に付きました。
0526受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:16:54.28ID:VLtPeHiL
>>475
うーす、とりあえず24/32を目標に仕上げてきたよ。
去年全捨てだった物理、化学、生物の頻出と英語の底上げ
専門は社会学と教育学増やした
0527受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:50:33.27ID:bQ6EHe5E
誰か経済初心者に教えて下さい。去年の国家一般職平成29年度のマクロの問題で

A 財政政策により政府支出が増加する時、貨幣需要の利子弾力性が小さい場合は、貨幣需要の利子
弾力性が大きい場合に比べ、財政政策による国民所得ん増加幅が大きくなる。これは貨幣需要の利子
弾力性が多きい場合、同じ政府支出の増加に対して利子率が大きく上昇し、民間投資を大きく減らす
ためである。

B 流動性の罠が生じ、LM曲線が横幅と平行な部分においてIS曲線と交わっている場合、流動性の
罠が生じていない場合と比較して、財政政策は国民所得を増加させる効果が小さくなる。

C 財政政策による政府支出を市中消化の国債の発行により賄う場合は、貨幣供給量は変化しない。
一方、当該政府支出を中央銀行引受けの国債の発行により賄う場合は、貨幣供給量の増加を
引き起こしLM曲線の右方シフトを生じさせる。

D 資産市場が、貨幣市場及び債券市場から成り立っている場合、IS曲線とLM曲線の交点においては、
財市場、貨幣市場及び債券市場のいずれの市場においても需要が均衡している。

という問題で合っているのはCDなんだが全部の選択肢の正誤の理由が全然わかりません。どなたか
わかりやすく砕いて説明してください。テキストは読んだつもりだがイマイチわかってません。
0529受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:52:39.72ID:zDj0aIJz
>>527
説明って言っても解答に書いてることより分かりやすくするは無理だが
読んでも分からないのなら諦めてマクロは捨てとけ
0530受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:55:35.18ID:7vVD19wq
こんにちは
受験生同士の親睦を深めるために
飲み会を募集します。
 
【 日 時  】6月16日(土)
【 場 所  】新宿(集合場所はメールで)
【 集合時間 】18:30
【 人数上限 】4人
【 内 容  】料理とお酒を楽しみながら雑談
【 連 絡 先 】kodokou@excite.co.jp
 
参加希望の方メールを送ってください、15日夜まで募集してます。
宜しくお願いします
0531受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:57:02.98ID:2WwLoQdp
>>527
A,BはISとLMのグラフを書いて、問われてる条件にグラフを作って確認すれば分かるよ
C,Dはただのそのままの暗記事項
0532受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:57:49.95ID:bQ6EHe5E
>>529 分け合って正解番号だけはわかるけど、解説がついてないんだよ…
0533受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:00:05.48ID:bQ6EHe5E
もう詰んだかな、コッパン。経済できないし

法律4科目、社会学、財政学経済事情は確定だがあと2科目、英語できないし\(^o^)/ 今更
学系なんて間に合わないし ミクマクロの激易化に期待するしかないかな
0534受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:00:55.53ID:1F4fEwIF
専門がどんだけ模試やろうとも35点から一切伸びないんだがこれ以上の伸びはあきらめたほうがええか?
0535受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:06:20.97ID:YqlgKfDy
>>533
来年頑張れ!
0536受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:06:43.33ID:zDj0aIJz
>>532
スー過去に乗ってるから本屋で立ち読みでもしてこい
0537受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:08:16.74ID:2uqmRG1D
前日に飲み会するとかやる気ありすぎだろ
0539受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:12:15.98ID:bQ6EHe5E
もうミクロマクロは理論問題でたら捨てるわ、理論捨てても6割行くかな?
0540受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:15:55.99ID:o+z7jWU3
弾力性の話って基礎中の基礎だし、日本語が読めれば理解できるはずだが。
0541受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:18:46.43ID:bQ6EHe5E
今から10日で行政学って間に合う?
0542受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:23:27.97ID:5NvXvSuK
>>539
はっきり言うがさっきの問題が分からないようじゃマクロ5割も取れねえぞ
経済学真面目に勉強してる受験生なら9割が正解する問題
0543受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:29:33.91ID:bQ6EHe5E
財政政策ってIS曲線の変化の話なん?LM曲線の変化の話なの?それすらわからん
0544受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:30:57.02ID:4cKIQ/KN
>>516
長期費用関数やっても解けないから訊いたんだよおおおあおおおおあお!!!地上の問題だったからかもしれんが。
0545受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:31:23.50ID:VUnfrILu
ISは財政政策
LMは金融政策
0546受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:31:47.58ID:4cKIQ/KN
>>543
ミクマク諦めて学系詰めた方が多分いいと思うんだ。
0547受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:32:51.10ID:c3H5s8aj
最近良い感じに英語脳だ
英語一般取れたら満点狙える分下手な専門科目より美味しいんだがなぁ
このままいきたい
あとは時事詰める
0548受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:34:33.90ID:bQ6EHe5E
法律で18/20目指すか、こうなったら。財政学3、社会学4、行政学教育学3狙いでいけば31取れるか。

英語基礎は今更伸びないよな?
0549受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:36:00.95ID:bQ6EHe5E
マジで英語得意な人羨ましい。コッパンでも勉強しなければならない科目減るし、教養の点も伸びるし
国葬もTOEICの点数加点されるし
0550受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:36:15.09ID:3tLWD4gS
>>543
@あなたは経済学の計算問題が得意ですか?
 はい ⇒ 理論は捨てて計算で稼ぎましょう。
 いいえ ⇒ Aの質問へ。

Aあなたは専門9科目以上準備してますか?
 はい ⇒ 経済学は間に合わないので捨てましょう。
 いいえ ⇒ 直感を信じて好きな数字を塗り塗りしましょう。
       さすれば道は開けます。
0551受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:40:27.54ID:bQ6EHe5E
Aのいいえですが…はあ。ここのところどういう数字が当たりやすい?こっぱんの傾向として
0552受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:40:35.81ID:8czNNJUl
>>530
前日に飲み会は流石に草
0553受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:41:41.95ID:HW/tzLRl
>>551
国際関係やれ
基礎知識あればクソ簡単ら
0554受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:43:19.79ID:bQ6EHe5E
>>553 当たり前だが速攻の時事では足りないよな?英語も出るし難しくないか?
0555受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:44:07.33ID:3tLWD4gS
>>551
ちなみにあなたの用意した8科目は?
0557受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:48:18.43ID:bQ6EHe5E
>>555 民法2つと憲法行政法 この4つはかなり自信あり。 財政学経済事情、社会学

あと2つでミクロマクロで行こうとしたが無理なのに気づいて学系やり直すしかない。
行政学教育学で行くか、運頼みで英語基礎入れるか
0558受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:49:55.57ID:rkNSYuux
理論も計算も微妙な俺はどうすれば…笑
0559受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:50:46.93ID:bQ6EHe5E
>>555 やっぱりミクロかマクロどっちか一つ易化するの狙ってミクロマクロやるかな。
2問くらいわかったら選ぶ感じで
0560受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:02:23.69ID:3tLWD4gS
>>559
10日という期間を考えると遅咲きの経済より
点数が比例する知識系のほうがいい気もしなくはないが

まあ経済の計算もぶっちゃけパターンだし、
そもそも559さんがどのくらいミクマクできるのか知らんから
自己の実力と相談して納得のいく選択をしてくれ!

残り期間頑張ろう!
0561受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:08:29.47ID:+FsFGpaF
国税をを併願か模試代わりで受けるのはいるか?
0562受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:29:34.56ID:KwCwzegS
明後日の専門職は航空管制官を受けるが超絶稀だろうな
英語以外こっぱんと科目全く被らないし
0563受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:30:23.04ID:e1eg0EjG
マクロ分かんねえから捨てるわ
憲ミ民民財行行社政の9科目で行く
落ちたら泣き叫ぶ
0564受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:46:57.83ID:e1eg0EjG
というかもう既に泣きそう
0565受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:52:02.73ID:YqlgKfDy
教養易化してくれ
0566受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:53:48.21ID:H+Ku1BA+
正直にいうとマクロもミクロも経済学は初めて勉強したけど5日でスー過去のバチバチは解けるようになった
0567受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:54:05.37ID:bQ6EHe5E
>>560 もう7科目だけやってその科目を完璧にする作戦で行くわ。残りはミクロかマクロを選んで
2点取れればいい感じにするわ
0568受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:55:07.50ID:bQ6EHe5E
>>566 経済学部商学部出身か、経済の仕事に携わってる社会人でしょ。わかります
0569受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:55:40.27ID:H+Ku1BA+
あとマクロやるなら成長理論絶対出るからやったほうがいいよ毎年出てる
0570受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:56:59.34ID:H+Ku1BA+
ちげえよ
普通に大学の勉強嫌になって公務員逃げただけだよ
大学も大したとこ行ってないし
よくわかんなくても何回も何回も読んでればわかってくるよ
0571受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:57:54.78ID:eObO05aK
>>559
易化を狙うといっても去年のミクマクは例年よりだいぶ易しかったよ
上に貼ったISLMの問題なんかはその中でも特に簡単な基礎中の基礎
1週間前でそのレベルなら学系死ぬ気で詰め込んだほうがいい
行政学4教育3くらいは狙えるから
0572受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:04:53.47ID:bQ6EHe5E
>>569 成長理論はやってる。計算問題出て欲しい。景気循環も出て欲しい、
0573受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:06:27.71ID:Ig8vrdoo
景気循環は去年出たし出ないやろ
0574受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:23:23.20ID:3tLWD4gS
もし本当にこれから経済対策するなら理屈に固執し過ぎないほうがいいよ。
経済苦手って人は始めから必要以上に深追いしてる印象がある。(あくまで印象。)

こうはこういうもんだと割り切って暗記する。
そうすれば理屈は後からついてくる。
0575受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:27:45.42ID:ROSulKT6
俺はミクマク捨てて行政学をオススメするよ
本気出せば5〜6日でスー過去終わる
国総の問題は飛ばせ
残りの4日で頻出項目を見直しだ
0576受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:36:22.89ID:BdlW87jV
学系でも行政学、社会学、財政学、教育学は4点狙えるからな
経営学も年によってはスー過去死ぬ気で回したら可能、政治学と国際関係は地雷、心理学は心理学科以外勉強してはいけない
0577受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:49:24.14ID:21wakpnn
ずっと国際関係やってて
教育学やったことないんだけど
今からスー過去一冊買ってきてやったらなんとかなるもんなの?
教育学めっちゃ皆推してるから不安になってきた
0578受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:54:57.41ID:YqlgKfDy
>>577
さすがにもう遅いわ
0579受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:54:59.52ID:N2QMfUKR
全く関係ないけど筆記対策も大詰めの中、急に「別れよう、今までありがとう」ってLINEで一方的に振られるという。時期考えろよ!スタンプだけ送ってブロックしたけど。うーんメンタル!
0580受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:01:52.52ID:Ig8vrdoo
そんなのどうでもいいだろ
人生かかってるんだから
0581受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:03:41.43ID:hM1oo2TV
そんな配慮も出来ない彼女だったんだから振られてよかったんじゃね
公務員試験受けるって伝えてないならお前が全面的に悪い
0583受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:07:43.26ID:MOtiIEvr
>>579
鬼メンタル
他の新しい男できた可能性100%
0584受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:19:39.73ID:/nywYh0B
憲法、行政法、民法@、民法Aの法律系4科目は確定事項として
ミクロマクロ政治学行政学社会学の中から4科目選ぶスタンスで行く

例年経営学と国際関係は地雷だから選ばないこと推奨
経済が苦手な人は計算問題で何とかなるミクロに絞って理論面のうるさいマクロは捨てよう
0586受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:30:48.75ID:H+Ku1BA+
>>579
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ
サウザーもいってる
つまり初めから恋人がいない方が有利なわけ
お前も俺と同じ有利サイドに来られて良かったな
0587受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:38:49.62ID:NpHvq0R8
無難に、
憲民1,2行政法ミクマク財政学行政学がいいよ

昨年それで36取れた
0588受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:39:26.41ID:FGkmJFQC
心配し過ぎて自律神経乱して目眩してきた
模試でも過去問でも教養20専門30以上は固く取れてるけど「事故」が怖いんだよな
0589受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:39:33.65ID:KnZ0DNHn
足りないというか国際関係と時事ってほとんど関係なくない?
行政学速攻の時事で足りますかって聞いてるようなもん
0591受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:58:29.65ID:QUAWVMz0
嘘だからです
ID変わったけど587です
すいませんでした
0592受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:03:45.40ID:2lPruXcQ
俺も4法2経行財でいくけど今年それで34とれたわ
0593受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:04:01.63ID:bQ6EHe5E
>>584 ミクロも理論面わかってないと計算できないぞ
0594受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:04:30.90ID:bQ6EHe5E
そもそもミクロは理論分かってないと計算の前提となる図が書けない
0595受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:07:09.91ID:4cKIQ/KN
>>588
同じ感じ。ただ、自分は目眩じゃなくて喉の痛みと胸が苦しいんだよね。
0596受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:07:34.79ID:ROSulKT6
ミクマクの導入本オススメある?
コッパンでは捨てるけど市役所試験で使う
0597受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:23:14.45ID:bQ6EHe5E
教育学スーカコやってみたが地雷すぎるわ。重要知識に乗ってない知識を平気で基本問題で
聞いてくるし
0598受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:24:16.03ID:21wakpnn
>>596
どこ受けるのか知らんけど
地上のミクマクっコッパン以上の難問奇問だらけだぞ
0599受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:28:00.49ID:ROSulKT6
>>598
地上って県庁のことじゃないの?
俺は政令市じゃない田舎のC日程の市役所受けるよ
0600受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:34:42.45ID:VUnfrILu
面接が心配。去年ハキハキ喋ったのに労基でDついたし
0601受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:02.39ID:FGkmJFQC
>>596
ガチの入門なら
速習ミクロ経済学速習マクロ経済学
Youtubeにあがってる講義動画見ながら勉強するから分かりやすかった
0602受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:48:27.67ID:ROSulKT6
>>601
ありがちょ
0603受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:48:41.28ID:NpHvq0R8
>>590
いや、受かって不人気官庁で働いてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況