X



【一次6/17】国家一般職part457 【頑張れ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 00:58:33.20ID:DIgUlZEK
なんかなかったので暫定的に

★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1515919195/
東北 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1502178548/
近畿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504758691/
中国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501965966/
四国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1470799741/
九州 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1472833477/
沖縄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/
※前スレ
【一次6/17】国家一般職part456
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1526119853/
0284受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:37:06.21ID:pPr8PGGX
なんだここ落ち武者たくさんおるんか
落ち武者達は当然北海道区分か?
0285受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:37:12.83ID:DEQi5P4d
匿名で顔もわからないブスの経験人数聞くの何が楽しいの?
0286受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:41:33.90ID:4P1Rhp2y
>>276
tacは紹介というか巻末に学系の種本一覧はのってるよ
他の予備校は知らんけどどこもそうやって提示はするんじゃないの
推奨はしないだけで
0287受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:42:06.47ID:Ld0rFoFw
>>284
仕事休めなくて辞退した面接。
財政学て毎年こんなもんじゃあないの??
公務員試験の長老さん教えてくれる
0288受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:43:51.29ID:DpgGHxX+
>>287
言い訳苦しすぎない?
仕事休めなくて面接行けないとかほんとに公務員なる気あるの?
0289受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:45:47.53ID:+kwKvp8N
>>271
政治と経営は平気で前例踏襲せずにワケわからん新手の問題出してくるから問題なんだよなあ
0290受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:47:32.88ID:eqdbE2ka
ハマータウンの野郎共!
0291受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:49:56.48ID:6bWHGZlq
政治学で5点とりたいなら当然種本完璧に理解すべきだけどそもそもまともな神経してたら政治学なんて選択しないわ
だいたい種本って1冊じゃないし当然読むだけじゃなくて理解して覚えないといけないからそんな時間あるなら他の科目選択しろよ
0292受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:56:29.71ID:pPr8PGGX
試験委員について調べてたら誰かのツイートで問題自体はキャリアが作って問題の確認してもらうのが委員だとつぶやいてる人おったわ。問題をキャリアが作るならば前例通りだよなぁ。政治学も変なところから出るのが前例だからキャリアもそのとおりにするんだろうか。
0293受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:57:27.07ID:nLOZFOUh
経営学の種本は有名な初学書で経営学部生はみんな一度は読んだことあるようなやつだから読みやすいし分かりやすい
政治学の種本は政治学で登場する人が書いてるガチの学術書だから論外
0294受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:00:04.50ID:pPr8PGGX
基本書論争になると憲法は芦辺、民法はヤマケイ、行政法はサクハシ、財政学は図解日本の財政とかかな
経済学の基本書ってなんなんだろな
マンキューは計算省きすぎで公務員試験に向かないな
0296受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:02:28.01ID:DHYzDNDV
じゃあ俺も今から国家一般職の試験は一般職が作ってるってツイートしてくるわ
0297受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:08:08.42ID:1XXxzwPF
教授達と共に法務局の人とか教育局の人も試験委員に名前のってるから
キャリアが作って教授がチェックするだけならそこに名前のせる必要ないじゃん
0298受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:20:51.22ID:ScmWN/uY
>>284
コッパンなんて高齢の落武者しかいないだろ
0299受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:32:07.91ID:j3IFgg41
キャリアが作る問題は簡単だぞ
国税の社会学とかキャリアが作ってるけどクソ楽
0300受験番号774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:32:22.44ID:L7FwJQMZ
国際関係が地雷なの知らんかったけど選ぶわ
スー過去1周目でも結構解けたしもういいわ
0301受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 00:18:38.69ID:VO/HmbT0
そういえばクイマスについてる本誌予想問題のプレゼント応募した奴いる?
0302受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 00:29:16.65ID:rk1LsQBi
みんな論文何テーマくらい用意してるの?
0303受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 00:30:07.00ID:qrSE6b5k
大原の4月入学コースとか、頭おかしいやろ
完全にお金回収やん
0304受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 00:53:13.74ID:rk1LsQBi
>>303
なにそれ評判悪いの?
0305受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 02:02:09.22ID:vSXvfwxB
教養で20点取りたいんだけど、数的処理できる気がしない
0306受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 02:52:14.35ID:GWNRJVEB
>>302
15ぐらい
0308受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 03:03:53.09ID:WbL4iSGi
論文って1次なの やばいやばい
0309受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 03:12:19.92ID:GWNRJVEB
待機児童、働き方改革、高齢者(介護、雇用、健康増進)、AIの問題は論文対策としてマスト
0310受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 03:30:07.24ID:nVuwAF7+
児童生徒の自殺数215人でいじめが原因での自殺が9人は嘘やろ
他はなんで死んでるん?
0311受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 06:04:41.76ID:lN/QnMYg
世界滅べば格差問題も解決(^^)d
0312受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 07:22:36.80ID:5jj5Ffp4
あと12日か
長いような短いような
0313受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:15:48.28ID:feNXO9k+
>>310
マジレスすると成績不振による自殺がある
中学受験とかしてると小6の夏〜秋とかで起きるで
0314受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:17:07.39ID:GzUpb6YR
中学入試とか人生においてほとんど意味ないのにな
0315受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:37:08.82ID:+lQxy/9m
論文は800文字以上書けたら大半が4くれるから専門に力入れた方がいいと思う
0316受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 09:18:50.99ID:+lQxy/9m
7月いっぱいでボーナスはもらってから面接のために今の会社退職予定の人いる?
0317受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:37:46.02ID:jLj/zGUc
高学歴は英語に逃げられるから羨ましい
学系死ね
0318受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:39:58.41ID:GzUpb6YR
禁煙条例といい過激なことするから百合子ーティブアクションで男女同数にしないか心配だわ
0319受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:40:14.00ID:GzUpb6YR
スレミスった
0320受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:47:12.26ID:1Tv52GKf
もう復習ばっかで嫌になるわ
早く試験終わらせたい
0321受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:55:56.91ID:CfwVjLaH
学系意外と難しな。一つの分野だけ読んでその関連問題だけ解いても全く肢が切れない。全範囲
読んでないと解けない問題が多いな
0322受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:21:23.50ID:HZGOAe3v
教養5割
専門9割
法律5,4,4,5
経済5,5
英語4
性or社or行or財 4
これで行く
0323受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:36:55.50ID:jLj/zGUc
>>315
コッパンしか受けないならそれでいいんじゃね
都道府県特別区政令市なら自殺行為
面接得意な陽キャなら話は別だけど
0325受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:11:56.29ID:0xSY7DnT
引きこもりとかニートの就労関係のテーマが出たら引きこもり支援施設中心に書けるんだがなあ
あと10日なのに緊張振り切ってなんかリラックス状態入ってるわ
0326受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:14:07.04ID:CfwVjLaH
修論すら書けない俺がこっぱんの論文4以上取れるのかな、3狙いで行くしかないな
0327受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:17:26.79ID:+lQxy/9m
>>326
論文は大抵が4だよ
0328受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:21:44.81ID:CfwVjLaH
>>327 大抵は予備校通って模試受けて添削してもらったりしてそれなりの対策してるんだよなあ。
独学勢で模試すら受けてないワイには厳しいか…しかもコッパンは考えたことないテーマが出るからなあ。
食育とか。
0329受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:26:05.18ID:CfwVjLaH
寺内の小論文バイブルだけで大丈夫かな?論文対策としては
0330受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:29:10.13ID:De9uNSP3
昨年受けたけど普通に4B取れたぞ
0331受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:31:27.30ID:HzTgOIaw
去年の学系
政治学 3
行政学 4
経営学 5
社会学 5
だった、去年の政治学はキツいわ、あれ
0332受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:37:44.76ID:CfwVjLaH
>>331 社会学と行政学ってスーカコ以外何かやった?
0333受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:45:22.35ID:axSgHH1Z
公務員受験生のすべてがスー過去使ってるかのような風潮嫌い
0334受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:47:35.15ID:+uQlfkUo
2chにいる限りしょうがない気もするけどね
公務員試験板って実質公務員試験独学板だし
予備校生らは特にスレ見る必要もないからあまり2chに来ない
0335受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:48:28.74ID:r5Tm95ia
仕事しながらだと時間が足りん!
Z会のCMじゃないけど
どうして俺が勉強したところはテストに
出ないんだー
0336受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 13:10:13.26ID:LalvX8Qw
それよりも教科書の注釈にそっと添えてるレベルの知識出題してくるやつの方がうざい
しかもそういうところすら完全網羅してる謎の勢力も居るし
0337受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 13:28:07.19ID:feNXO9k+
教養は得意なんだが専門がきつい
元々国税本命だから科目も8つ揃ってないし
0339受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 15:02:29.14ID:3ZApMUOi
スー過去ぐらいしか使ってないから知らないんだけどクイマスってどう違うの?
クイックていうぐらいだから勝手にスー過去よりライトな感じかと思い込んでた
0340受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 15:15:02.52ID:DzsNVY7I
コッパン の自然科学って難しいね
予備校で習ってないとこも普通にでるし私文にはキツイわ
0341受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 16:25:22.98ID:+uYSVwxk
基本書使ってる俺は異端なんだな
0342受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:08:29.48ID:2AEg33fl
スー過去使ってるんだけど、瑕疵担保と危険負担載ってないね
民法改正でこいつら出なくなるの?
0343受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:23:27.10ID:nNA1DEjl
スー過去勢じゃないから分からんけどさすがにのってないわけなくね
超基本事項じゃん
0345受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:33:22.28ID:QGu9+DGT
行政学ってどうなんかね 全然安定しないね出題範囲も難易度も
0346受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:33:29.13ID:euxk0fRy
瑕疵担保と危険負担って最重要までいかないまでもそこそこ触れるところだと思うけど一切載ってないの?
それはなくね?
0347受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:33:39.99ID:QGu9+DGT
行政学ってどうなんかね 全然安定しないね出題範囲も難易度も
0348受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:34:47.26ID:QGu9+DGT
ごめん二回も書いてしまった
0349受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:28.24ID:tKwfdxrj
財政学今年も昨年みたいな難易度で
0350受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:37:04.81ID:XyJ9WPdC
去年の専門て難しかった?
6割弱しか取れんかったから焦る。
0351受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:38:30.12ID:5jj5Ffp4
スー過去4使ってるけど今年出た5の民法は100ページほど薄くなってた

危険負担と瑕疵担保が抜けたのか
0352受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:47:48.09ID:VHoGT7m2
>>347
個人的に行政学は学系の中では簡単だと思う。
特別区以来勉強してないけどここ3年の過去問でミスなし。
0353受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:56:43.46ID:2aMNnT95
ガッケイ、スー過去の必修問題と基本問題だけで3〜4/5取れる?もう時間ないんだ...
0355受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:13:41.10ID:tKwfdxrj
7月1日をもって会社を退職します。
昨年の失敗は繰り返してはいけない
0357受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:16:46.22ID:9IXrxYiL
>>350
去年の専門は易化してたはずだと思う
0358受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:21:28.31ID:f5xO7fs4
>>355
去年何があったw
0359受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:21:32.16ID:tKwfdxrj
>>357
でもボーダーは例年並み
0360受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:42:45.46ID:+uQlfkUo
>>347
社会学ほどじゃないが出題範囲決まってるし難易度も低いところで安定してるよ
これできないなら逆に何選択するつもりなの
0361受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:44:26.90ID:+uQlfkUo
去年は採用数増えただけで専門の平均点は上がってるよ
0362受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:59:47.75ID:RARvkadj
>>353
1〜3点ならいける
0363受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:02:59.41ID:sKjpmDI8
>>362
そだけか
泣ける
0364受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:37:34.90ID:p/+ZtBE0
ここじゃ3D計算がデフォだけど“普通”のコミュ力と“普通”の文章力があればこんな評価にはならんよな?
0365受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:51:45.18ID:cRY/Dn0t
>>364
3Dでも合格できる点数取るってだけでしょ
0366受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:01:08.30ID:vDja9+Ym
面接という不確定要素に賭けるよりは、筆記で点を取るほうが心持ちが楽
0367受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:09:57.77ID:lN/QnMYg
俺氏、今に至って7科目しか勉強していないことに気付くwww

さてと、行政学でも勉強しますかwwww(爆死wwww)
0368受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:10:23.10ID:Q13dRn11
>>365
これ

そんなことも理解できない>>364に“普通”のコミュ力と“普通”の文章力があるとはとても思えない
0369受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:18:59.60ID:4Gz061Un
おみゃーら論文対策しとるか?
最近老人の交通事故多いから交通安全について論文とかないかなー
0370受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:36:21.00ID:eOcZqfBx
都庁受かったんで、ここは滑り止めになりました
0371受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:40:36.63ID:sKjpmDI8
都庁受かったから滑り止めになるとかイミフ
0372受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:52:40.04ID:4bBCcfat
受かったならもう滑り止まってるんですが
0375受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 21:08:01.14ID:CfwVjLaH
国葬専門記述死んだし、落ちたの確定や。院卒行政で一次教養11 専門23 専門記述27くらいでは面接Bとらんと
ダメだよな?国葬サヨナラ
0376受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 21:34:15.44ID:nAdf6Ubn
スー過去使ってるんだけど、瑕疵担保と危険負担載ってないね
民法改正でこいつら出なくなるの?
0377受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 21:38:38.91ID:4qMICE6y
>>376
スー過去4には載ってるからなくなるんじゃない?今年はどうか分からんけど
0379受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 22:08:59.05ID:RBNPBeG7
新職こき使えるの楽しみ
0380受験番号774
垢版 |
2018/06/07(木) 01:05:28.37ID:6rRoSKNV
社会学取るつもり満々でいたけど行政学とかも用意しておくべきだったか…
政治学はやったけど行政学は特別区対策程度にやってないわ…んんん
0381受験番号774
垢版 |
2018/06/07(木) 01:06:43.69ID:BAeuWjGJ
今年憲法か民法で学説出そう
0383受験番号774
垢版 |
2018/06/07(木) 02:39:08.07ID:aF7vIyuJ
学説って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況