>>331
給与の上昇スピードが違うわけじゃなくて、昇進スピードが違うだけ。
同じ職階なら同じ給料。
一般職は最高でも課長にしかなれない。
しかも課長になれるのは50代後半になれる人が一握り。
課長初年度は900万ぐらいって聞いたことがある。課長になれなくても残業代が出る課長補佐とかなら、
残業次第でギリ1000万行く。
だから、ノンキャリでも残業頑張れば30代後半で1000万近く稼ぐことができる。
残業が少なければ30歳で500万ぐらい。40歳以降でも600万程度。

キャリアは40歳ぐらいで課長になれる。そこで最低900万円確定。
あとは、部長や審議官、局長等になれるかどうかで給料が決まる。
事務次官でも2000万ちょっとだから、キャリアは民間の上位企業に比べたら給料低いかもな。