X



【人事ガー】労働局内定者スレpart8【VS現職】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:11.90ID:ElG7IMNp
ついにパート8になった労働局スレ 
【参加対象者】
@来年度の労働局第一志望の受験生
A今年の内定者
B労働局現職

【参加できないもの】
@マイコン
A国税職員
Bアンチ労働局
C労働基準監督署が上だとおもっている世間知らず君
0831受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:26:57.99ID:1xOhZeGf
そのあたりは一応考えていて、ダメな課長にはそれなりにできる係長をつけるんだよ。
0832受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:45:43.50ID:R1PBgELW
たまに間違えてダメ課長とダメ係長になることもあるけどね。
まわりから今の〇〇課はヤバイとか言われる。
課長は人事で決めるけど、係長上席の配置は所で決めるからどういう人かわからなかったりするので仕方ないんだけどね。
0834受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 00:08:17.98ID:xYlvr6xq
そしてダメな係長には優秀な係員or課長がつくと
人事って大変だよな
0835受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 05:49:57.37ID:KmxT6Ul5
>>832

あのな、狭い世間でたいして人いないからあの人はアレでこいつはコーだなんてのは本人以外の周囲はほぼみんな了解しとるわな。
0836受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 06:04:04.55ID:d4F4WOCm
>>835
それは局の規模によるな。
0837受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 07:15:14.63ID:fe1LrS9i
なるほど。所→徴収→安定ときているおれはレールに乗ってしまっているのか
0838受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 07:20:24.21ID:KEKo+lbQ
>>837
ゴール:普通の職業安定所長(6級)
0839受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 08:29:39.39ID:pFoNb9kN
所長で6級...
0840受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:58:54.27ID:XAK4idYW
府県等単位機関(労働局など)は管区機関より月2万円程度給与が低い

管区機関 416,729円 45.7歳
府県等単位機関 394,697円 45.1歳

平成30年度人事院勧告資料より
0841受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:01:57.62ID:+EUAOwbj
>>839
7級所長なんてごく僅か
所長になれても大半は6級
地方小規模所では5級所長もいる
地方では所の部長、局課長補佐、出張所長で4級もたくさんいる

地域手当の関係で、地方の所長より都市部の統括のほうが給料が高い
0842受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:10:21.76ID:rcvs3cue
>>840
県外転勤だらけと引き換えに月2万て安すぎないか?
単身赴任とか引っ越しとかあるんよ
0843受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:12:16.50ID:rcvs3cue
>>840
45才で5級の天井いくんやな
0844受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:13:39.16ID:+09nzQ0l
盆にクレーマー相手とかやってられねえな
0845受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:17:28.57ID:rcvs3cue
>>844
現職じゃないなお前
今日はなんの日か知らんあたり
0846受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:17:38.52ID:te0LxG/3
ハロワ系採用で6級なら労基系採用だったらもっと低くなるのでしょうか??
0847受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:22:29.28ID:rcvs3cue
>>846
労基署なんてくそだからやめたほうがいい
新採用制度で志望局にどんだけのやつが入れるか想像するだけで恐ろしい
0848受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:25:02.83ID:te0LxG/3
>>847
オーノー、、、、、
初日午前で入れたので地方決まり次第蹴るぜ
0850受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:38:01.36ID:+09nzQ0l
窓口官庁だからクレーマー多い
給料は低い
その上転勤範囲広め

他の公務員の悪いところ集めたような官庁だな
こりゃ転職したくなるわな
0851受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 14:22:06.19ID:ucTeZ4U8
転勤範囲は狭いだろ。
0853受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 17:50:13.53ID:ESz+CAyf
>>850
クレーマー多いのは給付だけ
給料低い➡管区機関と比べたったの2万の差
転勤広め➡公務員の中では狭い

はい論破


もっと骨のあるネガキャンないの?
昨日は安定部長のネガキャンだったけど
この程度のネガキャンじゃあ辞退者でないよ
悪いけど
0854受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:04:14.24ID:ES3nsgsY
>>853
2万の差は例月給与だけでボーナスは含んでないぞ
0855受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:13:33.19ID:+Uy34E6H
このスレを見せるのが一番のネガキャンやろな
0856受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:15:21.67ID:Ep33LmWq
クソな官署・人手不足(離職者などで)になっている官署を見抜くコツは? → 4月以外にも新規採用者の採用(10月採用など)があるかどうか

労働局はどうでしたっけ?
0857受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:43:29.31ID:Narg3bPy
>>846
まず、基準系事務官は署長に絶対になれない。
非常に狭き門だが基準系事務官でも局の労災課長とか徴収課長になれる場合があり、その場合は6級だと思われる。
徴収は課ではなく室の局もあるが室長の場合は6級かどうかわからん。
事務官が副署長になる場合6級なんてあるのかな?
7級は安定系でごく一部、基準系事務官はないと思う
監督官でさえ地元定着監督官はせいぜい6級で7級なんて筆頭署長だけでは
基準系事務官の級別定数は安定系より悲惨で6級は望み薄と聞いたことがある
どっちにしろ級がどうなるかなんて今の国家財政考えれば十数年後どうなってることやら
0858受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:53:20.69ID:VDwdRFSP
職員が5ちゃんで勧誘してる時点でイメージ悪い
0859受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:55:56.18ID:+Uy34E6H
筆頭署の署長は監督官が定年前の1年だけとか持ち回りでやってんだよな
退職金もそれで計算されるし
まあ大量採用で今後はどうなるか分からんが
0860受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 19:07:34.69ID:2OHFkQHs
で、労働局は10月採用やってんの?
0861受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 19:40:50.66ID:d4F4WOCm
>>857
基準系事務官の場合、局の課長級で割り当てられてるのは、徴収と企画くらいで、しかま安定系とのタスキがけ。労災課長も監督官に取られている局が多い。
副署長も監督官が大半で副署長が複数いる署で業務担当が割り当てられているケースがあるくらい。
ただし、局の6級課長補佐がある程度用意されている。
0862受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 19:57:07.47ID:TIU3HKPj
マイカー通勤の負担とか車の減価償却考えたら市役所選ばない理由ないだろこれ
片道50キロ通ったとして5年で10万キロいく計算だ
0863受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:33:58.20ID:JowZT+IW
>>861
いっそ監督官全部に任せればええものを
厚労省分裂していろいろ待遇変わることを願うわ
0864受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:02:20.94ID:ceRcXKQu
厚労省分裂したら元の弱小官庁に戻るだけだろ常考…
0865受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 23:17:26.69ID:d4F4WOCm
>>863
監督官との差が嫌で本省に出向する人もいるよ。
本省では監督官も事務官も対等だから。
0866受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 23:23:24.44ID:730HrHW/
大規模局安定系では地元採用事務官で局の安定部長がいるんだよな
あれって筆頭所長とどっちが上なんだろ
0867受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 23:26:53.62ID:/1bvDTYL
法令上監督官にしかできない業務があるから、監督官優位は仕方ないわ
あと監督官なら技官の仕事も、事務官の仕事も監督官のままでできるし
0868受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 23:47:31.62ID:d4F4WOCm
>>866
安定部長のほうが格上だよ。
号俸は一緒だけど。
0869受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 01:11:52.36ID:WUXCRr8K
>>868

> >>866
> 安定部長のほうが格上だよ。
> 号俸は一緒だけど。
級も号俸も違うのが普通
0870受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 06:55:26.37ID:lfq0u8xW
>>869
筆頭と安定部長は同格だよ。
人事上、安定部長を上位に扱うだけで。
0871受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 06:55:47.90ID:90SQFvSx
で、労働局は4月以外にも職員を採用してるの?
0872受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 07:08:46.42ID:7y12Nnmx
>>862
お前馬鹿だろ。
0873受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 07:17:55.66ID:7VoYBz//
通勤手当がガソリン代くらいしか出ないことを考えると切実な問題だと思うが
ちなみに高速道路料金は支給されるんだろうか?
0874受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 07:45:45.48ID:lfq0u8xW
でるわけねーだろ。
電車バスを使え。
0875受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 07:49:42.68ID:WOjahE7c
実際マイカー通勤どれくらいいるんだろう?
県内転勤であってもマイカー前提じゃないと通うの辛くね?
0876受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 12:19:29.16ID:12/nL2ON
電車バスで通えない場所はない。
それでもマイカー通勤したいならそれは自分の勝手だろ。
0877受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 12:24:46.24ID:nTfR1Wxu
県内転勤だろうが無理に通勤しようとすると毎日の負担がでかい
だから、普通の人は労働局なんかに行かないで市役所選ぶんだろう
0878受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 12:26:48.26ID:12/nL2ON
じゃあ黙って市役所に行けばいいじゃん。
0879受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 12:56:39.36ID:OKQGl4Fv
で、労働局は4月以外にも職員を採用してるの?
0880受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 13:32:22.63ID:vwzO21kT
>>877
市役所こそマイカー通勤やろ・・・
あんま夢みないほうがいいですよ市役所に
0881受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 13:58:51.09ID:NkfBFpa3
>>876
あるよ
田舎は1時間に1本しか電車ないし
広い県なら県庁所在地から3時間かかるところもあるよ
そういう面で出張所が少ない官庁の方が人気
0882受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 18:01:30.40ID:RO6gOYy4
>>876
せっかく不人気官庁に訪問してやってるのに生意気
不人気官庁なら不人気官庁らしくお客様扱いしないと辞退しちゃうよ
0883受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 18:51:02.73ID:12/nL2ON
>>881
そんな田舎なら駐車場代なんて屁みたいなもんだろ。
0884受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 18:55:59.73ID:RtkJVQHG
本省でも出向すればええのに
あそこで勤務したら出先機関のありがたみが身に染みてわかるであろう
0885受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 19:19:31.08ID:CiPpJ9Fb
>>884
窓口無いのだけは魅力的だけどやっぱり大変なの?
そもそも国会の担当ってそんなにたくさんなるものなの?
0886受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 19:27:23.65ID:K1bKbVBJ
厚生労働省って霞ヶ関で一番のブラックで有名やん
そこと比べてもさ
0887受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 19:47:46.50ID:lfq0u8xW
>>885
国会担当というか、質問される可能性のある部署は帰れない。
質問は事前通告だけど、通告されるまではどんな質問がくるかわからないからね。
その事前通告が前日の夜遅くだったりするんだよ。
あたらなければ、そこで解散で、あたるとそこからが勝負。
それが国会待機。
0888受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 19:53:48.41ID:CYy/z7Zr
窓口やりたくないから本省に出向したいけど、やっていけるか自信ない。
優秀じゃないと戻されると聞くし…
0889受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:08:17.38ID:CiPpJ9Fb
>>887
やっぱ大変なんだね
他局異動で遠くに飛ばされるくらいならって考えたけどそんな甘いものじゃないだろうし
0890受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:13:40.86ID:oZcnsNQE
そんなに窓口嫌なの
0891受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:10.52ID:K1bKbVBJ
>>888
ハローワークの窓越しは他のところに比べてもヘビーだからね
どうせ窓口に戻らないといけないし若いなら転職もありかも
0892受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:30:30.07ID:qD1oGNoT
庶務も局も経験あるけど
そっちの方が忙しいけど窓口とかの対一般市民が少ない分精神的にかなり楽なのは間違いない
0893受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:15:55.60ID:MHZ0lOhC
>>892
そうなの?
俺は局も庶務も二度とゴメンだね。
もはやあんなに残業できる体じゃないw
一生窓口でいい。
0894受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:16:54.27ID:oZcnsNQE
離職理由の補正で直りませんでしたって電話しなきゃいけないしね
0895受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:22:00.65ID:5JTcDjXq
本省で本当使えない人は戻されるまえに身体壊してダメになる

本省出向すると3級昇格がハロワで普通にいるよりも早くなるんだけど、そうすると定着に戻ったときにハロワの業務が分からない状態で係長や上席のポストに就くことになるから少しキツい
0896受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:22:52.41ID:LlgZ2ydM
>>894
給付なんて若いうちだけで、そのうち紹介メインになる。
0897受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:28:55.63ID:wndw4Hy3
>>895
うちは本省出向しても昇進は変わらんよ。
本省係長だったのが職指官で戻ってくる。
本省係長から局に出向すれば課長≒所で言えば所長なのに何階級下がるんだと。
0898受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:44:17.37ID:p7TYJ11q
>>882
お客さん扱いしてるじゃん
お前を囲いこみしてない時点察しろよ
ハロワの専門援助の窓口で相談のってやろうか?
0899受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 22:11:21.49ID:Z764KLw7
まあ窓口がなかったり、あっても接客相手が官公庁のこっぱんの他のを選んだらいい話
0900受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:03.81ID:a9Fir9yw
窓口のなかでも給付みたいな汚れ仕事はもうやりたくないな
0901受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 23:21:45.54ID:nkU1BWC4
で、労働局は4月以外にも職員を採用してるの?
0902受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 04:36:05.24ID:H5zEFrjS
1年目でも有給休暇てとれますか?
0903受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 05:18:20.90ID:bZqKvEV0
所長決裁が降りれば取れるよ
0904受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 07:29:26.01ID:1albIjkS
窓口もテキトーにクレーム出さない程度に流してりゃ楽だけどな
さっさと帰れるし有給も取りまくりだし
0905受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 07:33:13.18ID:bsEiyQNX
たまにきちがいみたいな奴おるからな
0906受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 07:38:57.90ID:Q5HD0Rg5
最初からキレてる奴いるよな
何言っても突っ掛かってくる。
そんな奴らにも下手にでないといけないのかね
0907受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 08:24:58.27ID:0xnm8iR+
相手にすふから付け上がる。相手にされないと分かれば当分来なくなる。
0909受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 11:27:15.05ID:n1lW2q1Z
ポジキャンはやめろ
労働局はブラック全国転勤だよ
すぐ辞退しろ
0910受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 12:48:07.23ID:a7Eq6j5m
>>909
勧誘マンの得意技
否定的な意見は全てネガキャンに見せかける高等テク
0911受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 12:59:23.89ID:AN5opKc3
全国転勤はないけど所長級に上がるときに隣県の小規模所に転勤することはあるよ
0912受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 15:51:41.98ID:lu/tGMTi
>>910
なにいってんだこいつ
お前障害者やろ
0913受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 18:41:20.97ID:YyHUI2rK
キチガイクレーマーどうにかならんのかね
0914受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:49:03.72ID:3mY/9REj
気に食わなければ審査請求してもいいですけど?っていうスタンスで窓口やりたい
0915受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:04:54.14ID:dc8Lnjm/
>>913
基本 怒鳴りあいだよ
0916受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:13:22.40ID:QOewoBRG
長い相談やパソコン入力に時間がかかるのはまじめ
それらをさっさと終えて窓口開けるのはサボっているのと同じと言われてしまった
0917受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 08:20:23.56ID:60UdBvnO
時間かけた方がいい
数をさばくととんでもない案件に当たる確率が上がる
0918受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 12:13:00.53ID:sZ/y9voj
>>917
それしたら非常勤に上司へチクられると言う葛藤な
気にならない人は大丈夫なんだろうけどこんなストレスかかる職場はないよ
0919受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 12:17:48.83ID:DBkQURGO
葛藤じゃねーよ。
普通にやりゃいいだけだ。
0920受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 12:57:38.24ID:cUVOSuBj
上司もよくわかってない仕事をヒラのうちにやるのが何も言われなくて楽
0921受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:00:04.26ID:DROU2hy8
普通にやったらかなりしんどい
0922受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:36:44.52ID:3aagIr5L
強く出れないし相手もそれを分かって言いたい放題だからな
0923受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:09:58.97ID:snJNDGf9
県庁行けばよかった
ストレスしか感じない
0924受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:18:24.45ID:SBKjlhdA
県庁落ちたからここにいるんじゃないのか
0925受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:23:47.42ID:GOqyoLdA
県庁蹴りハロワなどいるわけない
0926受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:24:30.09ID:PeCE7bFc
【コール:か・き・う・ち(×4) 打て! 打て! 今ここで! (×2)】
垣内哲也 垣内哲也 垣内哲也 ラララーラーラーラーラー
垣内哲也 垣内哲也 垣内哲也 ラララーラーラララーラー
0927受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:25:41.65ID:PeCE7bFc
垣内哲也の応援歌は名曲だよね。
0928受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:38:24.38ID:J2REBirO
>>925
いや、いる
みんな???になってたが
0929受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:41:04.47ID:4gWcrGPc
勧誘マンも県庁落ちっぽいしな
0930受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:46:04.64ID:J2REBirO
確かにハロワか県庁かって言ったら個人的には間違いなく県庁だな
県落ちたから労働局志望にしたんだが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況