>>760
いっとくけど新人で庶務は低評価やで。物品担当やらされ電気の交換やら物品の補充とかさせられるんだよ?
完全に雑用だよ。局総務も新人には雑用ばっかやし。

評価の高いやつはこういうルートだよ(5から6級定年)

雇用保険適用⇒局事務組合課または徴収課⇒庶務債権担当⇒法人担当のエキスパートに
雇用保険給付⇒局雇用保険課⇒局会計課 ⇒お金関係のブレインになっていく


評価の低い奴(4級定年・・)
庶務物品担当⇒局総務物品担当⇒局会計など その他窓口にはだせない職員となる・・・


超評価の高いやつ(6から7級定年)
所の雇用保険課⇒人事(局の筆頭部署)⇒需給調整事業部(局のナンバー2)⇒本省出向4年⇒準キャリアのエリート街道