X



【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ163【950】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:02:32.77ID:/Q3CDKQ1
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>950を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>950以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ162【950】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1523592532/
0415受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 15:21:23.46ID:CEtZ2+/3
>>413
逆を考えてみたら?
貨幣需要の利子弾力性が限りなく大きくなった時(=流動性の罠に陥ってる時)、マネーサプライの増加(=金融緩和政策)は国民所得の上昇に何も効果を及ぼさないし積極財政政策でIS曲線を動かした方が効果的だよね

問題文の設定はその逆って考えたら利子弾力性が小さくなればなるほど金融緩和政策の効果は大きくなるし積極財政政策の効果は弱くなる
0416受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 15:48:26.36ID:HWxgtUex
>>413
412みたいに理由付けて説明できないのが申し訳無いけど極端な例で考えればよいとおもう

利子弾力性が小さいのは突き詰めたら利子弾力ゼロ(LM垂直)だからマネーサプライの増加(LM右方シフト)は増加分だけ国民所得をあげられるから効果が一番でかい

→急なほど効果がでかい
0417受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 16:04:26.50ID:2XXEDSKa
>>415
>>416
めっちゃ理解できた、感謝します
言われてみれば簡単なのに何故分からなかったのか・・・
0418受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 16:11:25.72ID:Jmq98Udz
>>415すごいな>>416の説明はとてもわかりやすい
両人ともレベル高くてしゅごい
0419受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 16:26:04.79ID:CEtZ2+/3
>>418
人に説明出来るところまで自分の理解が進んでるって確認出来たから自分としても良かった
0420受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 17:58:21.60ID:3htt4+HD
Vテキ全く意味わからんから結局スー過去で勉強してる俺は一体…
0421受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 19:11:52.14ID:H0BTmKYf
渋谷校の担任相談っていつから予約式になるんだっけ?
0422受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 19:24:33.07ID:bLCQOTVn
7日
0425受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:28.59ID:ucstzMSf
試験来年だけど私立文系だから微分とか覚えてないわ
経済オワタ\(^o^)/
0426受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 00:21:23.73ID:bfniL3N8
>>425
微分は記号とかで難しく見えるけど、仕組みくっそ簡単やで。(笑)
保証する。
0427受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 08:14:22.26ID:tw27QXCs
コミュ障陰キャだから自主ゼミ怖いー
面接対策何もしてないし
0428受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 09:49:11.28ID:vw/PFPyE
うふインキャ
0429受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:18:11.03ID:mM9j4SGy
TACで友達できますか?
ぼっち受講がキツいです。勉強はしっかりしたいけど。
0430受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:36:01.44ID:hsHfVMPv
導入編受けてきたけどよっぽどじゃない限り導入では不合格にならんな
面接慣れの意味ではいいのかもしれない
0431受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:47:00.75ID:w2lbJocI
>>430
アウってる受講生いなかったん?
0432受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:51:31.22ID:kGjyTMp6
>>431
いたけど全員合格だったわ
担当者にもよるだろうけど実践で厳しくいくんじゃないかな
0433受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:52:26.43ID:w2lbJocI
>>432
どんな感じでアウってたん?
突っ込まれて沈黙とか?
0434受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:57:26.47ID:U4TCSpZq
>>433
沈黙も話とっちらかるのもダラダラ話すのもいた
自分も簡潔に話せなかったけど合格だった
あんまり気負わずにいけば平気だ
0435受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 13:00:20.07ID:w2lbJocI
>>434
ありがとう
まあ近いうちに受けるわ
0436受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 14:34:00.00ID:5/38BVcY
皆さんインターンって受けましたか?
0437受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 14:55:25.77ID:uVMa4nmu
>>429
できない
自分はほぼウェブだったからもあるけど、教室で受けた時も誰かと話したりしなかったな
論文対策で何人か友達できたけど、かなり直前期。ぼっちで頑張るのしんどいけど、第一の所の筆記試験通ったしこれで良かったと思ってる
0438受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 17:00:44.02ID:1PVWVp6W
面接カードの内容をめっちゃ膨らませて志望動機とか自己PRを口頭で伝えたらマズイかな?
みんな基本的に面接カードの内容をそのまま口頭で伝える感じなのかね?
0439受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 17:06:52.14ID:6IXRZMyG
逆にそのままは駄目だって聞いたよ
書いてることは読んだらわかるからそれ以上に自分のことを出した方がいいとか
0440受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 17:07:40.76ID:M/ZQUUxB
面接カードからはどうせほとんどの場合離れるって
S川が面接講義でいってたぞ
0441受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 17:32:04.27ID:6Cjy1Y0c
ありがとう
0442受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:02:57.66ID:g8hLA3e5
〇か✕か
シュタッケルベルク均衡は、先に生産量を決定する企業の等利潤線と後から生産量を決定する企業の反応曲線の接点として表される。
0443受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:28:34.19ID:2Dfz1kSg
今既卒?の人と一緒にやってきたけどレベルが違いすぎて悲しみの導入編
0444受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:36:18.81ID:6Cjy1Y0c
>>443
どんな感じだったの?
チームリーダーとしてみんなを引っ張りました的な?
0445受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:37:03.95ID:vNPbji92
>>443
レベル高い人とやると再チャレンジになるんですか?
どんな感じでした?
0446受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:46:12.74ID:2Dfz1kSg
>>444
詳しい内容はふせるけどチームリーダーではあった
ただ、サークル、バイトリーダーとは規模が違いすぎて自分が恥ずかしくなるレベル
0447受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:48:08.79ID:2Dfz1kSg
>>445
多分滅多なこと言わない限り大丈夫だと思われ
そんな気張らなくていいと思うし、指摘されたら直せばええんや
0448受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:53:45.45ID:GmFeE1Qj
>>447
ありがとう
実際は個人面接だし、緊張するけどすごい人が一緒なら参考にすればいいんだよね
0449受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 19:03:47.72ID:2Dfz1kSg
>>448
他の人もほとんど初めての人だし現状確認できればそれで十分だと思うよー
0450受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:15.53ID:oc5vmaAA
俺ガッツリ就活もしてきた退職組だけど、やってきた事の内容自体に差があっても何の問題も無いと思うよ。ましてや公務員はそんな気がする。
大事なのは、どう考えて、どう動いて、何を得て、どう活かすか。
だからそこを自分の言葉で簡潔に伝えられれば大丈夫だよ。
学生と社会人じゃ、経験の重みが違いすぎるんだからそこは比較されない。むしろ既卒は、それなりのレベルを求められる。
だから、学生さんは既卒との差を気にしなくて大丈夫。学生同士で負けなければ良し!
0451受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:48.30ID:6Cjy1Y0c
>>446
そんな大規模プロジェクトのチームリーダーやってた人なんか…
同じ既卒でも凹むわ…
0452受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 22:39:30.77ID:IrhvjeU+
来年受験なんだが、数的処理って講師によって分かりやすさが全然変わるんだな
少し驚いたわ
0453受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:02:22.30ID:pAbIhCEW
既卒職歴ありだとやっぱそれなりのこと言わないとダメなのか…?
不安になってきたぞ
0454受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:06:22.11ID:5a/Komi9
「大学やバイトサークルで頑張ったこと」が「職場で頑張ったこと任された立場」みたいな実践的な内容に変わるだけじゃない
20代ならまだポテンシャル採用ってヤツだよきっと

そうだと信じてる
0455受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:19:58.24ID:SZLdaaYN
19目標は9月なるまで書き込みすんな
呑気な質問見てたらイライラすんだよ
0456受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:24:16.89ID:Er5rwXQy
なにこいつイライラしてるの?笑
0457受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:27:48.27ID:JqJ1Wjv7
>>452
19目標よ、悪い事は言わない。いまなら5chから抜け出せる
0458受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:29:43.15ID:SZLdaaYN
あーイライラするわクソが
こっちは12時間勉強してんのに2時間ぐらいちょろっと自習して帰ってんじゃねーぞクソが
おまけに1時間くらい爆睡かましやがるし
0459受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:41:38.33ID:ucstzMSf
既卒の社会人で世間的に有名な大企業に勤めてるけど内勤で全然たいした業務してないから不安だ…社会人は営業出身者が有利なのかな
0460受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:45:07.54ID:0KGqCnKU
>>459
志望動機めっちゃ難しいんだが
仕事上の経験から民間に限界を感じて公務員を志望したなんてどうこじつけたら持っていけるんだよ
銀行員マジ羨ましいわ
0461受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:56:10.82ID:TpgiLgVR
既卒(フリーター)で、リーダーシップやチームワークや仕事の工夫、キャリアアップと全く関係ない職場に居たワタクシはどうすれば…
0462受験番号774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:59:22.62ID:5a/Komi9
フリーターでも話せることはあるんじゃないの
何年もフリーターしてればリーダーやらされたりそれなりに経験あるだろ
0463受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 01:35:15.75ID:Z+zZj5Jo
フリーターの経験話せばいい
0464受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 07:19:36.89ID:3HMH8jqG
0を1にして話したら爆死するけど1を1億にして話すのは問題ないらしい
0465受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 09:07:54.03ID:33RG3otY
質問なんだが、国税の記述何論点ぐらい用意してる?あと、みんなどれ選んでる?
0466受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:56.48ID:rKV5yL/r
会計20論点
0467受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 10:59:13.87ID:WqV7Uu5z
>>466
ガチ勢かよ笑
0468受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 11:07:11.01ID:fXe3/ft4
会計16論点+足切り回避のために4論点くらい。
0469受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 11:46:36.22ID:fDlM0n1N
>>465
会計10
0470受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:15:23.27ID:YxHaKmaV
ミクロ経済難しい…(´・ω・`)
頭悪いからスピードに付いていけないのもあるけど、webの先生のほうがわかりやすいかな?
0471受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:47:28.80ID:33RG3otY
>>469
ちなみに、それってスー過去を参考にして要点まとめてる感じ?
0472受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:56:05.96ID:vyllNGN3
すまん
論点用意するって一体なんなんだ?
0473受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 14:39:49.99ID:WqV7Uu5z
>>472
第3志望以内に入ってる人は、論点をしっかりかけるように、作成した論点を暗記してるってことでしょ
ただ、併願勢には無用。多少書いたら、コッパんの勉強しよう
0475受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:48:00.66ID:t9fp0vC9
>>470
ミクロはとにかく手を動かして問題解くしかない
俺は神と崇められてるwebのs川先生の授業を受けてもさっぱりわからんかったけど
数こなしていったら解けるようになったよ
0476受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:50:49.48ID:9pTMSuTK
>>475
ありがとうございます。
頑張ってみます。
0477受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:46.88ID:I3YduD/Q
たのむ、19目標は9月まで書き込み控えてくれ
呑気な質問本当にイライラするから
0478受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:14:14.31ID:fAebHWHt
都内で土日自習できる校舎ってある?
0479受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:14.28ID:FIeHwJXh
書き込んでる暇あったら勉強し
0480受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:16:05.59ID:empSzArE
>>477
落ち着けよ
今更慌ててもしょうがないだろ?
0481受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:22:02.75ID:6e0V/SAq
俺も今呑気な質問みると中々きつい
大学受験と比にならないくらい毎日がきつい
みんなの書く掲示板だから見なければいいだけなんだけど…
0482受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:24:37.13ID:J9zJxlH3
俺は特別区ボーダーマンだけど毎日ニートライフを充実してるよ
0483受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:51.60ID:b5iF8LEA
煽りとかじゃなくて辛い意味がわからない
今まで勉強してきたらむしら試験楽しみにならない?
0484受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 20:04:13.20ID:qPW0i98O
面接の導入編ってお前らやるの?
面接カード自体特別区とかだと内容違うしあんまりやる意義を見出せないわ
0485受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 20:18:52.86ID:/1TnnbxT
>>477>>481は保険に民間の内定持ってないのか?
無いならメンタルキツいだろなぁ
0486受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 20:53:29.11ID:8IS2QSp+
>>485
俺は持ってない
落ちたらそれから民間就活か休学だな
たぶん休学してもう一年やるけど…
0487受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 20:59:28.36ID:dvv5cboI
生徒の3割も受からないからちゃんと準備しとけよ
0488受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 21:02:31.16ID:B2CrAp2G
19目標なんですけど1日何時間勉強すればいいですか!><
0490受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:21.36ID:4c6ISDAc
国税と国般出先だと国税選ぶやつ多いのやけど、なんでや
0491受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 21:50:52.92ID:EdGNMb8r
>>490
そうでもなくね??
少なくとも俺や俺の周りだとこっぱん行く人のが多そう
0492受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:29.88ID:EdGNMb8r
ごめんミスった
俺はこっぱん行くかな
0493受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 23:02:06.79ID:MOPv9HUE
大半のコッパン出先機関や本庁ノンキャリより国税の方がホワイト高給だからじゃない?
0494受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 23:28:33.32ID:Z+zZj5Jo
呑気な質問を見に5ch見る余裕はあるらしいw
あほくさ
0495受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 15:58:00.88ID:L0wt86GI
政治学って「共通レジュメ」って書いてあるってことは、他の校舎・講師でも同じレジュメ配られるってこと?
0496受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:18:59.47ID:iFgIIZ0i
国税行くんだったら民間就職するわ
0497受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:50:51.03ID:E4WjyXVD
>>496
割と悩ましいよな
マーチ以上なら民間のがいいところ就けそう
0498受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:56:09.89ID:zDZvxomy
俺が受験予定の某地方上級の男女比が
受験者男女比6:4
1次合格男女比6:4
最終合格男女比4:6
なんだけどどこもこんな感じなんか?
けっこうな問題だと思うんだけどこれ
0499受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:59:49.84ID:v3i2t3+r
女の方が面接受けが良いから
0500受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:03:11.75ID:zDZvxomy
なんだそれ
面接官がオッサンばっかだから女の方が受けいいってことか?
0501受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:12:10.04ID:T+JmdtP9
女の方が面接の受け答えが上手い人が多いから、筆記を通った後は残りやすい。女贔屓とか下らない事ボヤいてないで、面接対策した方が自分のためになるぞ。
0502受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:19:59.27ID:Z4JnGop0
笑顔とかふわっとした要素が加点対象になるんなら女が最強だろ
男では勝てないわ
0504受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:55:18.77ID:fPiZcA9r
国税って給料とか試験の受かりやすさとか表面的な情報は魅力的よな
説明会とかで詳しく知るほど行く気なくしたけど
0505受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:56:48.31ID:v3i2t3+r
面接ダメダメな女っていうのはまだ見たことない
実際上手いと思う
0507受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:20:54.34ID:Q7an1Lgy
実際自分が人事だったらもっさい男より地味でも女の子欲しいよな
女の子多めに取れば社会からは評価されんだからちょろいよな
0508受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:26:40.76ID:zDZvxomy
結局顔ってことね
その某地方上級市役所も説明会見る限り美人しかいなかったし
やってらんねーわ
0509受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:36:09.55ID:v3i2t3+r
女は受け答えが大体上手いし、あまり上手くない子でも一生懸命答えてるのは好感を持たれそう
可愛いければなお良い
男で上手いのも問題なし、上手くないのは…
0510受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:41:24.95ID:qW6Syv3b
女の子は女友達グループ内でのマウント合戦やイジメを経験してるから格が違う、とか先生が言ってた
一理ある
0511受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:45:37.67ID:qvzu6RVV
意地の張り合いや度胸試しでヒエラルキー形成されてるヤンキー最強になるやん
0512受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:55:55.56ID:L0wt86GI
男のイケメンは妬まれて不利だったりする?
0513受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:05:06.76ID:v3i2t3+r
嫌味なイケメンでない限り印象はいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況