X



【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part126【文系半年】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 00:26:23.58ID:IRVHXsw0
>>1
1乙
0003受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 00:31:40.44ID:7fAmc/Qq
教養22のワイはもう切り替えた方がええよね…
いつまでものぞいてしまうわ
0004受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 00:34:28.00ID:LANiLgiL
>>3
お前は俺か、もう絶対無理だと思ってるのに難化難化言われると、もしかしてって思ってしまう
無理なのに
0005受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 00:36:40.73ID:7fAmc/Qq
>>4
分かるわー
専門3完して論文も書けたのにショックから立ち直れんわ
0006受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 00:37:31.27ID:9JCz0JW9
とりあえず面接の準備するわ
都庁落ちてても受かってても他の自治体は受けるわけだし
0007受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 03:32:13.57ID:7FGGWHWs
>>4
22はあると思う一昨年とおんなじパターン
0008受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 05:43:23.06ID:wBQ89BRr
ボーダーは100パーセント下がるから安心せい
0009受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 07:34:42.77ID:T/9T7f8L
今頃になって論文落ちしないか
不安になってきた
0010受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 08:18:41.67ID:IRVHXsw0
>>8
お前の発言は予備校が
「専記はここが出る!!!」って言っておいて出なくても責任とらない
最低の手法だぞ
0011受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 08:23:18.62ID:wBQ89BRr
>>10
予備校の発言と匿名掲示板の発言を同等に受け取る方がおかしいでしょ
予想を書くことの何が悪いかわからん
0012受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 08:28:14.75ID:T/9T7f8L
>>10
情緒不安定だね
0013受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 08:29:19.03ID:0NPIctaf
>>10
イライラで草
0014受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 12:46:31.43ID:vnS0+REV
ボーダーは25で確定だな。
0015受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:05:49.74ID:vnS0+REV
得点 偏差値 順位 参加人数 平均点 最高点
25 48.9 379 685 25.5 35
24 46.8 431 685 25.5 35
0016受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:14:11.87ID:vnS0+REV
大体受験者がデータリサーチ登録者数の4倍だから、25がボーダーで1200人合格、
専記とか論文で100人くらい死んで、1100人が一次突破ってとこかな
0017受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:19:11.11ID:4zKivQ1Y
ボーダー26あるんじゃない
0018受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:35:09.81ID:p83MCAi4
参考になるかは別として大原のリサーチ登録したら参加者130人くらいで平均23点だったよ
0019受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:39:50.55ID:vnS0+REV
>>18
入力者数少ないし、大原の生徒ってレベル低そうだからあてにならん
0020受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:39:52.60ID:GmIfPIng
今年は専門記述が難しくなったから、去年の教養命ゲーとはワケが違ってきそう。もちろん教養も大事だけれども…
0021受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:40:40.02ID:p0zlBkjt
まあ24だろ
0022受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:41:37.83ID:4zKivQ1Y
26で虐殺希望ちなみに26のやつは面接でバイバイ
0023受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:59:59.06ID:DKHaDiHj
まあ24だな
26はありえないし去年よりボーダー上がるとも思えない
0024受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:00:50.65ID:Cbts/ZFn
ボーダーは24で他は>>16のいう感じになる気がする
リサーチとかにある程度ボーダーも相関するんだけど何故か24に下方硬直性があるんだよなあ・・・
0025受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:02:43.00ID:4zKivQ1Y
>>24
ケインズか
0026受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:05:53.04ID:8whMKJJK
ボーダーボーダー言っても発表日にならなきゃ結局誰にもわからん
0027受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:10:22.49ID:o0jeyIhU
>>24
人数も考えるけど6割という目安は実施側も考えるんじゃね
0028受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:13:23.59ID:obHljBL2
大原の平均点23.21
0029受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:13:47.23ID:DKHaDiHj
>>27
25年以前はボーダー23だったんだよなぁ
0030受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:14:21.62ID:DKHaDiHj
>>28
ボーダー24の去年は大原23.7点くらいだった
0031受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:14:25.63ID:Cbts/ZFn
それにしても今回は教養は広く浅くやってる人間を優遇する内容だったのに専門はある程度深くやってる人間じゃないとやってなさそうな論点だったから本当に対応しづらかった年だよね。
教養で心配になることは想定していたけどまさか専門でここまで不安(一完一普一微)にさせられるとは思わなかった・・・

>>25
www
なんか脳裏に浮かんだ言葉だったけどそういやこれケインズか
0032受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:17:00.25ID:3YHjrk/v
新卒と社会人経験ありだとやっぱり都庁は後者の方が通りやすいらしい。

新卒のバイトの経験とか結局浅くなるからね。どーしよーう
0033受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:17:45.16ID:o0jeyIhU
>>29
そら複数ある内のひとつの要素だから割り込むのはあるだろ
あくまで迷ったらまあ6割は維持しようとか思っても変じゃないとだけ
0034受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:18:40.33ID:4zKivQ1Y
まあ問題のレベルは過去5年で一番難しかった感はあるかもな
0035受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:21:49.89ID:vnS0+REV
まぁ個人的には、入力した奴らって出来ている奴らだし、平均点に乗らない層(15点とか19点とか圏外の奴ら9を加味すると
ボーダーは24か25だな。

23以下の奴らは諦めてブラック企業か派遣にでも行けよ
0036受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:33:13.21ID:vnS0+REV
>>34
それでも図形は全部焼き直しだし、国語と英語楽勝だったし普通じゃね?

難化難化さわいでいる馬鹿は自分の能力不足、努力不足を客観視出来ていない連中だろ
0037受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:37:38.83ID:4zKivQ1Y
ボーダーは26でしょ笑
0038受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:38:59.98ID:vnS0+REV
>>37
26だと今年難し過ぎじゃない? 
0039受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:41:49.47ID:4zKivQ1Y
>>38
年度ごとの難易度比較するなら余裕でボーダー24以下だわ笑
今年は二極化して上の層だけとるオツカレ
0040受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:43:36.93ID:vnS0+REV
>>39
まぁ男は面接倍率3倍だから高得点とらないと厳しいだろうね。
マジ万個って楽で良いよなほんと。
0042受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:04:00.54ID:vnS0+REV
>>41
教養28、論文模範解答レベル、3完で落ちるかよ

お前らみたいなボーダー付近の平均点以下のカスと一緒にしないでくれますかぁ?
0043受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:11:41.56ID:Cbts/ZFn
タックの模範解答でるの18時だっけ
もうギスギスするのやめとこうよ

>>42の煽り方も激しいけど、失礼ながら教養23だった人が通る可能性もかなり低いと思うので、不快にならないためにも23以下だった人は発表日までここ覗かない方がいいと思う
0044受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:12:34.53ID:4zKivQ1Y
盛り上がって参りました!!!
0045受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:15:22.25ID:4zKivQ1Y
お前ら自分が24だから助かろうと思って傷嘗めあってんじゃねーよwww
どう考えても26だから本当にお疲れ様な、来年も頑張れよ
0046受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:20:26.56ID:vnS0+REV
まぁマジレスすると女はブスでなきゃ24でも受かるだろうな。
都庁の万個はルックス良くないと通らないと先輩から聞いたし。

男もイケメンかつ海外留学経験とか、研究実績とかとかそれなりのアピールポイントがないとねぇ。

サークルリーダー笑バイト経験笑 なんか誰でも出来るしねぇ。
0047受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:25:26.76ID:T/9T7f8L
教養24の女でルックス普通だけど、
容姿端麗なだけで通るほど
世の中は甘くないんだろうなぁ
0048受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:26:11.13ID:8NZBbKYI
>>46
でもお前ブスだしニートじゃん
0049受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:27:26.11ID:vnS0+REV
いや容姿端麗だったら通るでしょ。俺が面接官だったら教養30以上のブス落とすわ。

正直受験会場にいたような陰キャラ不細工と働きたいか?そんな奴らに都政任せたいと思う?
0050受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:28:52.45ID:8NZBbKYI
>>47
お前自分で容姿普通とか冗談もいい加減にしろよwww
自己評価普通は世の中的に不細工と同義だからな?今のうちに整形しとけよ
0051受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:29:32.16ID:Cbts/ZFn
>>49の釣り針がさすがにでかすぎて草w

18時頃に盛り上がりそうなのでまた来ます
0052受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:30:11.76ID:OFbun2Ja
盛り上がるのがちと早いなぁ。あ、TACの模範解答17時らしいよ。
0053受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:31:29.71ID:T/9T7f8L
少なくとも容姿だけで全てを判断するような奴とは仕事したくないかなぁ
0054受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:32:40.08ID:T/9T7f8L
>>50
僻んでるの?お疲れ
0055受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:33:04.01ID:vnS0+REV
受験生のメガネ率高すぎだし、見た目もしょぼい童貞みたいな奴らばっかりだったけど、
試験管の人とか都庁セミナーの人は爽やかイケメンが多かったってことはお前らは絶対面接落ちるってことを言っているだけだよ。
0056受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:34:47.75ID:vnS0+REV
>>54
女性で容姿普通なら面接通るでしょ。ズレたこといったり変な方向で話さなければ。

問題は面接倍率3倍の男ですよ
0057受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:36:03.31ID:8NZBbKYI
>>54
自分で容姿普通とか言う可哀想で教養24点しかとれないカスの何を僻むの?www
お疲れなのはお前な、来年も頑張れよ
0058受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:37:53.92ID:sJ52U5Bz
匿名だからってイキり出すやつ
端的に言ってクソダサい
0059受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:38:18.85ID:T/9T7f8L
>>57
客観的な意見を言ったまでです。
それにしてもすごいブーメランだね
0060受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:40:36.70ID:vnS0+REV
まぁまぁ23以下の奴らは諦めて分相応にブラック企業か派遣にでもなれよ。
もう可能性ないからここには来るな、と。
0061受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:42:12.19ID:75Yfj2ea
いっそボーダー28にしてくれ
0062受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:42:38.76ID:8NZBbKYI
煽り抜きで教養24点しかとれないやつらは今まで何やってきたの?そんなんで受かろうとする性根が醜いわ、誰もお前らなんかに都庁に入ってほしくねーよ。
これに噛みつくやつは24以下の雑魚な
0063受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:43:22.22ID:VeIK1tfh
>>59
共に入庁できたら結婚してくれ
0064受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:43:25.95ID:4zKivQ1Y
お前ら面接対策しとけよ
童貞卒業したか聞かれるぞ笑
0065受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:44:01.75ID:vnS0+REV
>>62
まぁ本音はそうだよなぁ。6割以下のくせに希望持ってる奴らって人としてキモイわ
0066受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:45:50.96ID:vnS0+REV
>>61
それやべーっす笑 ま、それでも俺は通るんだなぁ
0067受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:46:28.96ID:75Yfj2ea
民間の内定持ってるから気が楽だ
0068受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:49:45.53ID:pESREENl
25以下は正直諦めた方がいい。
過去問の焼き直し問題すらまともに解けないやつが、「東京都で働きたくてちゃんと勉強しましたぁw」なんて言うんじゃないだろうな?
0069受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:51:42.51ID:vnS0+REV
もういっそボーダー7割でいいと思うんですよ。正直低レベルな人達と働きたくないですもん
0070受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:54:04.14ID:JLlH9q0b
昼からずっと2chに張り付いてるID:vnS0+REVくんすき
0071受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:54:07.80ID:rnmMSSy/
ノー勉で過去問解いたことないけど、30点だった。
どう考えても、国立大学が有利
0072受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:55:03.51ID:T/9T7f8L
>>69
私もそれでいいと思う…。
悔しいけど努力不足の自分が悪いし。
高得点でも面接でボロが出たら落ちるだろうから、一次に通った人には是非頑張ってほしい。
0073受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:55:59.82ID:8NZBbKYI
ボーダー24とかそういう低レベルな話はしてないんだよな〜
面接で24点で都庁入りたいとかお前ら言っちゃうの?お笑いもいいとこだな
0074受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:56:30.61ID:vnS0+REV
>>70
今日大学休みなんで暇なんすよ。
まぁでも皆の本音は低能低学歴の怠け者と働きたくないってことなんだろうね。

まぁ僕も30点以上行かなかったんで反省するよ。
0075受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:56:41.64ID:4zKivQ1Y
>>72
なんか可哀想。
うーん、一次突破
0076受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 15:57:10.94ID:jx3LGbAm
大原のリアルタイム集計の平均何点だった?
0077受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:01:29.40ID:T/9T7f8L
>>75

ID変えてないよね?
0079受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:03:39.17ID:4zKivQ1Y
あー早く来ねえかな。結果発表w
0080受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:04:42.72ID:vnS0+REV
でもさ、見た目微妙な奴ってどこから都庁の職員になれる自信が来るんだろうね?
0081受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:05:26.60ID:obHljBL2
容姿は明日花キララだからボーダーだけなんとかしてくれ
0082受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:06:50.75ID:4zKivQ1Y
>>81
まじで?
0083受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:08:26.10ID:8NZBbKYI
数的と文章理解だけで24点あるのにお前ら何やってるの?どうしたら24点以下なんかとれるわけ?
俺以下は全員アウトでいいよ、ちなみに32な
0084受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:08:40.84ID:VeIK1tfh
キリトかなーやっぱw
0085受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:11:19.22ID:4zKivQ1Y
でも本当の安全圏は30点以上だろうな笑
0086受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:17:36.09ID:vnS0+REV
>>83
ボーダー付近の奴らって知的障害でもあるんじゃないか笑

どうせお前らは都庁に入れないんだからせめてボランティアに参加して無償労働でもしとけよw
0087受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:21:05.58ID:AHUSW3b6
LECの講評が難化なのにLEC平均が25とかなぞ
0088受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:22:59.12ID:OZU3EGxJ
国総併願多いと思うけど、一次受かった?
0089受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:23:37.43ID:T/9T7f8L
このスレ見てたら落ちてもいいやって思えてきた。地方上級がんばろっと。
0090受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:24:15.32ID:vnS0+REV
>>89
二度と来んなよ負け犬w
0091受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:24:23.67ID:AHUSW3b6
リサーチ今何点?lec
0092受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:24:36.22ID:8NZBbKYI
>>87
平均気にしてる時点でお前土俵立ててないから、お疲れ〜
0093受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:27:40.40ID:JO0/Pp2p
>>88 受かった(大卒法律)
0094受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:30:00.05ID:OZU3EGxJ
>>93
おめでとう
俺も受かった(大卒経済)
0095受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:30:15.11ID:4zKivQ1Y
>>93
おめでと
0096受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:30:21.12ID:Kn6d/jrL
>>88
経済区分受かったぜ
0097受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:39:00.36ID:OZU3EGxJ
国総落ちたら都庁行く?
0098受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:43:58.23ID:7FGGWHWs
ブ男が荒れてんな、がんばって人生
0099受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:44:57.93ID:Kn6d/jrL
>>97
もち、ふつうに志望度高い
0100受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:47:40.64ID:OZU3EGxJ
>>99
俺もだ
頑張ろうな
0102受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:49:37.22ID:vnS0+REV
まぁお前らみたいな海外留学経験もない不細工は面接で落ちるから気にすんな。しょうもない中小ブラック企業がお似合いだよ。
0103受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:51:47.06ID:JO0/Pp2p
>>99
>>100
皆んなでどっちも受かるように頑張ろう
0104受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:52:00.48ID:cpf2SQzq
民間と比較するのはナンセンスなところはあると思うけど、ある程度、中間層いる方がうまく回ったりするんだぜ(おっと、中間層じゃなく、下級層が多かったんだっけか。)
0105受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:52:05.48ID:hCzpu+Sv
>>78
大原がそれだとボーダーは24か
0106受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:53:54.30ID:4zKivQ1Y
もっと盛り上がれ
0107受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:54:30.57ID:ltdSwZVt
去年の結果見る限り結局面接次第なんだよな
30点超えてる人でも多く落ちてるし、ボーダーラインの人でも受かってる
運要素の強い点数なんか二次では関係ない
0108受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:54:48.80ID:vnS0+REV
>>105
ボーダーは25だろ。TACもLECも25以上だし、大原なんて行ってる奴らは情弱だから低いだけ
0109受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:55:26.46ID:4zKivQ1Y
>>101
もうお前らみたいなボーダーでガタガタ喚く低脳とレスバトルする気にならないからwww
低脳は低脳同士で傷嘗め合ってろよ
0110受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:56:07.15ID:vnS0+REV
>>107
それがマジで怖い。海外経験と政策研究のゼミにいた実績あっても落ちそう笑
0111受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:56:20.57ID:ltdSwZVt
去年の結果見る限り結局面接次第なんだよな
30点超えてる人でも多く落ちてるし、ボーダーラインの人でも受かってる
運要素の強い点数なんか二次では関係ない
0112受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:59:35.90ID:vnS0+REV
>>111
それでもボーダー付近の奴らが受かる可能性は限りなく0に近いよ。
面接一発で高得点もらえる奴ってそんなに多くないだろw

ここにいる奴らは低学歴でしょうもない人生しか送っていないんだしw
0113受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:59:37.26ID:2WMVDwKX
>>108
そういう人達や独学組も受験者数に入ってるからね
平均は下がるよね
0114受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:01:21.37ID:A4ZZ84bc
鼻にかけるエピソード語る奴は公務試験では落ちるよ
民間なら評価されるけど
0115受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:01:43.33ID:vnS0+REV
>>113
いや、残念ながら下がることはないと思う。だから24以下の奴らは不合格だと思うよ。
例年足切で半分以上の奴らを切っているわけだし。
0116受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:01:43.82ID:cpf2SQzq
そうだね、
全体平均は下がってくるはず
0117受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:03:18.30ID:vnS0+REV
>>114
でも去年合格した先輩海外経験あり、インターンシップあり、政策研究会にいて上位合格(10番台)
だったぞ?

お前らみたいに予備校なんて言ってないしw
0118受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:03:33.22ID:4zKivQ1Y
だから26だって笑
まず30以上の奴らが大方内定占める
後は29以下の奴らの殴り合いよ笑
0119受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:05:44.18ID:8NZBbKYI
>>111
お前日本語大丈夫?
教養を運要素が強いとかお前はサイコロでも振ってるの?
二次で落ちるのは相性もあるししょうがないとしてもボーダー付近のやつなんかより高得点とったやつの方がいいに決まってるだろ
0120受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:06:19.14ID:A7XhRqY/
>>117
そのエピソードがあったから上位合格できたと思ってんの?
0121受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:06:58.83ID:4zKivQ1Y
>>119
サイコロ笑
0122受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:08:43.19ID:vnS0+REV
>>120
少なくともオッサンの面接指導なんかで覆せるレベルではないと思う。

ていうかさ、しょぼい学生が面接対策して受かると思ってんの?
0123受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:08:50.62ID:7FGGWHWs
受験会場のやつらみたら面接倍率10倍でも負ける気しねえ
0124受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:09:11.23ID:jN3s6Zbe
ID真っ赤にしてる人たちNGにしたらスッキリした
0125受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:10:14.28ID:vnS0+REV
>>123
分かる。キモヲタメガネ童貞不細工チビばかりだったもんなw
0126受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:23:16.02ID:QHNUW3rt
つい先日までは割と平和的な雰囲気だったのに急に荒れ出してんな
0127受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:23:38.81ID:Cbts/ZFn
タックの模範解答出たね

1完1普1微だと思ってたけど1完1ほぼ完1微だと言えそうで安心した。

政治学やっぱり予想外だったみたいだな
0128受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:25:10.39ID:vnS0+REV
>>126
25以下の雑魚がごちゃごちゃうるさかっただけだろ。
専門記述もなんで皆3完出来ないのかわからん。普通に予備校の予想から出てたよ笑

都庁受ける奴ってもっと賢くて優秀な奴らだと思ってたよ
0129受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:25:17.08ID:G0i+QGCo
ID:4zKivQ1Y
まーたガイジが猿山ではしゃいでるのか
0130受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:29:04.24ID:J8bggHcu
所詮地方公務員だし国葬のように学歴フィルターないんで
0131受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:32:07.46ID:7FGGWHWs
個人的には30以上の勉強だけできるマンじゃなくてボーダー付近だろうがしっかり会話できるようなやつと働きたい
0132受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:32:23.17ID:vnS0+REV
>>130
まぁそうだよな。知的障害者多いもんなこのスレみても。
やっぱ国総目指そうかな。
0133受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:34:32.65ID:vnS0+REV
>>131
でも頭悪い奴らとは働きたいか?いくら面接で誤魔化そうとしても22年以上の蓄積はそう簡単に覆せないよ。
0134受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:34:49.62ID:8NZBbKYI
>>131
ボーダー付近の低脳がまともな会話出来るわけないんだよな〜、今までのレス辿ればわかる話
0135受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:36:08.63ID:xShKqpg0
ボーダーを超えなければ採点されないし筆記で高い点を取った方がその後も有利だというのは確かに事実だと思う。だからってこんな掲示板で点の悪い人を雑魚だの低学歴だの言うのってなんか心が寂しい人なんだなって思うよ。
教養で点を取れた優秀な人がそういうことを言ってしまうのが尚更かなしい。
0137受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:38:56.05ID:p83MCAi4
>>105
TAC LECが上位層多めで予想が25あたりってのがここの流れだよね
大原が下位層多めだから平均低いって言ってて平均23なら間とってボーダー24って考えとけばいいんじゃないかな
結局総合したら正答率自体での難化はしたけど二極化の結果平均もボーダーも去年並みって感じで落ち着くし
0138受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:39:54.99ID:vnS0+REV
>>135
官僚のトップがヤバいのしかいない国で何言ってんの?

なんで低学歴の都民のために働く必要があんだよ?終身雇用おいしいからに決まってんだろ馬鹿w
0139受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:41:26.30ID:wBQ89BRr
こういうスレって人事委員会もみてんのかな?
0140受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:49:03.84ID:1gfQcxgp
>>133
あなたが望んでる環境は国葬しかないよ
0141受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:51:33.78ID:xShKqpg0
>>138
君のように頭は良くてペーパーテストはできるけど、心に道徳や優しさがない人間が官僚になれるシステムだから問題なんだよ

あと君は都庁志望者の頭のレベルが低くて一緒に働きたくないとか言ってるけど、君みたいな心のレベルが低い人とは多くの人が一緒に働きたくないと思うはずだよ
0142受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:56:35.71ID:4zKivQ1Y
教室の試験管のお姉さん、シャツの生地が薄かったなぁ....
0143受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:57:54.46ID:zXUwe5Z7
キチガイにエサ与えるなって
0144受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:57:57.72ID:4zKivQ1Y
>>141
生ぬるいこと言ってるんじゃねーよ、首都を動かそうって人間が情なんかにほだされて仕事するわけねーだろ、求められるのは優秀な人材であること、人格なんかどうでもいい
0145受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:58:14.88ID:ImrkNDcQ
横浜市のスレだとどのスレも一回はB'zの話で盛り上がるくらい和やかなのだがなあ
0146受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 17:59:45.67ID:Cbts/ZFn
それはそうとみんなタックの模範解答みてきたら
LECとは結構違ってて面白いよ、特に教養論文w
0147受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:01:23.58ID:7FGGWHWs
>>133
言ってることはわかるんだ
変に頭いいやつばかりでも物事上手くはいかんと思うしある程度バランス取るのもありかなと
0148受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:01:46.75ID:wBQ89BRr
まぁ人のことバカにしたり女性蔑視したり都民のために働かないっていう人は行政官になるべきじゃないと思うわ
0149受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:02:13.88ID:xShKqpg0
専門記述も割と書きぶりが違う科目があるね
LECは政治学でルソーオンリーで書いてた気がするけどTACはホッブズ、ロックも比較のために書いてるね
0150受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:03:26.11ID:T/9T7f8L
>>144
私の投稿に可哀想ってレス返してるけど、これは情にほだされてるんじゃない?上っ面の言葉並べて生ぬるいのは貴方の方でしょ?面接でボロがでないように頑張ってね
0151受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:04:14.55ID:ImrkNDcQ
>>148むしろそう言う人は公僕なんかバカらしくて出来ない気がする

社会構成上むしろ置いてかれる人の方に接することのが多いわけだし
0152受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:06:08.12ID:wBQ89BRr
>>151
ほんとそれよね。
0153受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:07:46.18ID:Cbts/ZFn
>>149
だよね
つくづく専門記述に定型化した答えないんだと思い知らされるよ

マッキーヴァーで多元的国家かくと筋違いみたいなのがこのスレで言われててLECでも言及されてなかったから憂鬱だったけどタックは使ってくれてて安心したのはおれだけじゃないはずだ
0155受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:09:08.12ID:QHNUW3rt
東京都の目指すダイバーシティがまさに社会的に弱い立場の人に優しい社会づくりなのに、その都庁の仕事に優しさや人格が必要ないはずがないんだよな
人格なんてどうでもいいとか言う人は都庁にとってはどうでもいい人材だろうね
0156受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:10:58.81ID:ImrkNDcQ
>>155
長谷川豊が都知事になる時代がきたらワンチャン
0157受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:11:40.30ID:8A3CrrBa
>>141
面接で足切りもあるし、官庁訪問だけみても民間よりも幾度も面接があるんだから、試験のシステムにそこまで問題はないと思うけどね(理想的といってるわけではない)
俺はその部分にそこまで問題意識はないけど、そこに問題意識があって改善したいという意識があるなら、今はその「残念な」現システムでも突破して、制度を変えられるような仕事に就いて頑張ってほしいと思う
もし>>141の考えた採用制度が都で実施されて実績を残せば、他の区分の公務員試験にも導入されて、全体の質が上がって日本の未来はよくなるかもしれない
俺は都庁の試験は、それだけの情熱を持って試験に臨んでいるやつが合格できないような試験だとは思わない
たしかに適当な気持ちで適当にやっても受かるやつはいるだろうが、仕事になったら情熱のあるやつはそんな奴らに負けはしないから、
都庁で本当に活躍したい奴は>>138みたいなやつを見て萎縮するのではなく、逆に「俺がやらなきゃ!」ってモチベーションにしてくれることを望みます
0158受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:12:33.51ID:wBQ89BRr
まぁなんかもう受かった気になってる人が色々言ってるけどまだ結果は出てないからな。
ボーダー付近の人も元気出して諦めんなよ。
点で負けても心意気では負けるな
0159受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:13:41.07ID:vnS0+REV
でもボーダー付近の人達は人格の前にそもそも知能が低すぎるよねwww

日本って学歴社会なんだよ?人格とか情で民間の面接通るわけねえだろカスw

>>155
ダイバーシティってLGBTとかジジイババアとか障害者だろ?足切食らうバカは多様性に含まれてねーよw
0160受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:15:04.66ID:4zKivQ1Y
>>150
文章の裏を読むことをご存じでない?
お前に本当に同情するわけねーだろwww
0161受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:15:50.12ID:jN3s6Zbe
もうNGにしてるから見えないけど周囲にうまく溶け込めない人なのかなって思った
そういう人も社会的に弱い立場の人だから温かい目で見守ってあげよう
公務員になったらこういう人を相手にすることも多いだろうし
0162受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:16:31.67ID:wBQ89BRr
>>160
見苦しいからその辺でやめとけ
0163受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:17:30.48ID:ImrkNDcQ
>>161
負のダイバーシティだな…

まあ老人やひきこもり支援とかマジで手負いの狼な精神のやつに渡り合うからな、実は正鵠をついてる
0164受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:18:16.91ID:iMzWp0ZP
>>153
たしかに答えが1つじゃないのが記述だもんな
俺は政治学でホッブズやロックに触れて書いてしまったから心配だったんだけどTACの模範解答を見たら少し安心したよ
0165受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:19:28.42ID:Q2WW4oLt
心理戦で煽ったりしてるやついっぱいいるけど、それ見て萎えたりしてるやつはアホだぞ
こっから二次発表までずっとこの調子だから見ないのも手だと思うよ
もう筆記のことはどうしよもないんだから
0167受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:21:31.98ID:Z6I/vIX/
なんでこんなに荒れてんだ?
0168受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:22:21.81ID:vnS0+REV
まぁ俺が都庁はいったらたまには落ちた馬鹿のことを思いだしながら頑張って働くよw

教養択一もダメ、論文の出来も微妙、専記にいたってはきちんと覚えることが出来ない怠け者の君たちをw
0169受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:24:09.24ID:Q2WW4oLt
あと学歴の話出てるけど、都庁が面接で学歴見ないってのはご存知の通り本当だよ
だから筆記通って、いい面接できれば低学歴でも普通に受かるよ
でも結局筆記、面接の受け答えで頭の良さの部分は分かっちゃうだろうし同期でマーチより下の人ほとんどいない
行政事務の話になるけど出身大知らない人の方が多いけど同期の知り合いだとニッコマが1人いるだけ
東大とか一橋東工あたりも普通にいる
まあやっぱ早慶が一番多いけどね
0170受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:25:12.90ID:ImrkNDcQ
>>168
それよりモンハンでもしよーや
0171受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:27:16.88ID:bJL6LWIX
>>87
願望なんだけど
難化してるのに(正答率の低い問題が例年より多い)のに、平均は例年並みということは、得点の分布が散らばってて、
一部の出来てる人が高得点で平均をあげてて、平均点下回ってるところに分布が偏ってるって解釈できないかな?(変なこと言ってるかも笑)
そしたら、上から一定の人数取ろうと思ったら、平均より低い点数の人を今年は多く取るからボーダーは例年より下がるとか
0172受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:28:26.69ID:vnS0+REV
>>169
面接では聞かないけどエントリーするとき学歴登録するから実は見られてんだよなぁ。

まぁ低学歴は面接で話す内容しょぼいから結果的に早慶レベルがボリュームゾーンになるんだろうけど。
0173受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:30:29.33ID:Cbts/ZFn
>>171
気持ちは分かるけどもうボーダー論争はやめとこうよ
多分例年並みの24だと思うよ  

今おれたちを納得させられたとしても都庁がそれみてボーダー下げるわけでもないしさ
変なの湧くからもうやめとこう
0174受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:26.29ID:bJL6LWIX
>>173
確かにそうっすね笑
0175受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:37:11.82ID:oZ8WnAHp
>>169
面接官は学歴や職歴分からない状態で採点するんだよね
0176受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:42:46.36ID:vnS0+REV
>>173
いや25だろどう考えても。今年は24以下の平均以下の知能の奴らは足切だろ
0177受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:46:32.25ID:Q2WW4oLt
>>172
特別区もだけどエントリーでは出身大学記入するけど面接では面接官の手元には面接シートしかないよ
ここに関しては間違いないし、なにより面接のとき見ればわかるよ
面接官は今在学中かどうかすら分からないみたい
面接シートから年齢は分かるから、大学受験で浪人してる俺の年齢見て既卒なのか在学中なのか聞かれたし、学業の質問のときに学部どこかを聞かれたレベル

ちなみに最終合格後の採用面談のときは面接官は学歴把握してるよ
0178受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:48:44.46ID:cDm/H3fa
国葬落ちてた〜〜笑笑
0179受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:59:46.70ID:vnS0+REV
面接の配点ってこれ300点くらいあるな
0180受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:01:06.45ID:aq7qQ3fr
都庁は保険だからな。お前ら低年収で絶対後悔すんぞ、司法試験うかるでえ
0181受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:05:20.45ID:YR4Fv2/6
民間の内定もらってからやる気が出ない
0182受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:26:01.16ID:7FGGWHWs
>>176
こいつドープだな
0183受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:31:02.73ID:2LPeom+q
財政学でリンダールについて書いたやつおる?w 触れてすらないんだが
0184受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:35:31.04ID:B70ZJXYs
>>183
1.利益説、義務説について
2.応益原作、応能原則について
みたいな感じで書いたけど、リンダールどころか人物すら触れてない
0185受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:36:50.59ID:vnS0+REV
得点 偏差値 順位 参加人数 平均点 最高点
25 48.9 379 685 25.5 35
24 46.8 431 685 25.5 35

ボーダーは25で、1200/2700に絞って、戦記、論文で下位の奴切って1100人一次突破だろうな
0186受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:39:31.45ID:2LPeom+q
>>184
ほぼ同じや、スミスとワグナーの租税原則を字数稼ぎで書いたくらい笑 応益説・応能説書けてれば及第点な気がする。
0187受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:44:19.05ID:Cbts/ZFn
>>186
応能原則応益原則とかくところ応能説応益説とかいてしまた・・・
内容はまあ間違ったことは書かずに400字ほど
さて何点もらえることやら・・・
0188受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:48:21.60ID:2LPeom+q
>>187
同じ意味じゃない?俺はTACの解答と同じで、根拠の方に利益説能力説って書いちゃった。とにかくこれらが書いてあれば、あんまり差はつかないはず。
0189受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:07:08.26ID:DINmSER3
今年もやってんなー
去年共に教養択一30後半だった予備校仲間がいるが、面接で通ったのは俺だけだった。
一次通っちゃえばあとはほぼ面接で決まるから、今すぐ対策始める方がいいよ。以外と時間は足りない
0190受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:08:54.04ID:vnS0+REV
>>189
面接って配点300点くらいあるよな?
筆記全部と面接同じくらいだよね
0191受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:08:58.86ID:2LPeom+q
>>189
その言葉を待ってた。頑張ります。
0192受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:13:41.74ID:oPydm714
租税の負担原則だと公平の観点から書いてもいい気がするんだけどどうなんだろう?
0193受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:14:07.02ID:fa+6GBzj
個人的には面接の配点は筆記より高い気がするわ
まあいくら頭捻っても答えは出ないんだけど
0194受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:28.54ID:2LPeom+q
>>192
部分点くらいはもらえそうだよね。負担原則のところで、水平的公平→大衆課税、垂直的公平→累進課税書いといた。てか正直知識足りなくて、これしか思いつかなかった笑
0195受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:19:56.75ID:DINmSER3
どうなんだろうな
でも俺とその予備校仲間はおそらく共に筆記最上位なんだけど、最終得点ではかなり差がついてたし
面接配点はかなり大きいと思われる
0196受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:28.69ID:DINmSER3
>>190
0197受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:29:32.55ID:uB0NAte2
なんで今日、国総の発表日なのに都庁の方が伸びてるんですかねぇ…
0198受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:51:19.80ID:gGMIOihv
タックのデータリサーチおもしろいな
0199受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:55:42.04ID:zX5LZjrS
日本のヨハネストンキン
0200受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:00:10.37ID:vnS0+REV
一次試験にすら受からない低能はブラック企業にでも行くか、派遣になるかの二択だな笑

大手なんてぜってぇー無理だわw
0201受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:04:29.52ID:gGMIOihv
>>200
君煽るのすきやね
0202受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:12:53.58ID:A19pERsd
予備校講師と大学教授が堂々とコネ採用だと公言していたから面接は何か罠があるもんだと疑っている
0203受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:13:04.00ID:l9P8pFbu
本当に面接重視ならお前らみたいな隠キャブサイクに負けないから別に余裕だわ
0204受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:13:53.76ID:4zKivQ1Y
もっとやれ
0205受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:14:34.32ID:vnS0+REV
陰キャ不細工メガネ童貞ってさーよく都庁の試験にチャレンジできるよねw
0206受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:16:14.20ID:8KM7K0Q7
タックいまなんてん?
0207受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:20:03.13ID:gGMIOihv
>>205
煽りのレパートリー減ってきてるぞ
0208受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:20:43.87ID:gGMIOihv
>>206
25.5!
0209受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:21:07.97ID:xShKqpg0
TACは今 706人で平均25.5点だよ
0210受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:21:56.70ID:jN3s6Zbe
>>206
なんで登録しないの?ボーダー気にしてないから?
0211受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:22:18.76ID:gGMIOihv
タックの母集団まだ少ないな
0212受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:22:28.03ID:Jyz1POGh
早稲田から都庁って負けかな
0213受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:23:00.86ID:vnS0+REV
>>212
勝ち
0214受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:23:54.52ID:Jyz1POGh
>>213
上位学部でも?
0215受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:24:04.15ID:vnS0+REV
>>207
例えば他に何がある?
0216受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:24:15.17ID:gGMIOihv
>>212
俺政経の既卒だけど負けと思う人もいるってレベル。てか勝ち負けなんてどうでもよくなるよw
0217受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:26:11.04ID:Jyz1POGh
>>216
気になるのは今だけか
0218受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:28:13.51ID:l9P8pFbu
平均高いな
難化とはなんだったのか
0219受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:28:25.91ID:vnS0+REV
>>214
俺は早稲田の政治経済だが、上位の奴らはNTTデータ、日立、P&G、アクセンチュアとか有名大手だが
聞いたことのない300〜500人くらいの企業に内定している奴も多い。

まぁ都庁は最上ではないが勝ちだろ。


あ、ちなみに僕はもう民間大手に内定もらっていますw ごめんなさいねw
0220受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:29:21.16ID:gGMIOihv
>>217
俺は周りに比べて多少ネームバリュー落ちるとこ行ったから最初は劣等感あったよ!けどそんなことどうでもよくなる笑
0221受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:30:01.04ID:gGMIOihv
>>219
お前俺の後輩かよ、学科は?
0222受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:31:20.64ID:vnS0+REV
>>221
あ、先輩どうもっす。学科は優秀じゃないんで国際政治ですww
0223受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:31:22.30ID:R58EnpEW
某外資系コンサルから内定貰ってるんだが、都庁受かれば蹴るつもり
だけど教養25...オナシャス!
0224受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:32:20.95ID:Jyz1POGh
政経かよ
法だわ
0225受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:32:28.48ID:gGMIOihv
>>222
国際政経って俺の時は一番難しかったけどレベル下がったの?
0226受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:32:53.29ID:jN3s6Zbe
最高点40になった
0227受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:34:37.50ID:Jyz1POGh
政経の人たちは国総併願でしょ?
0228受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:36:37.84ID:fZoJVeAQ
そもそも勝ち負けなんて意識してる時点で劣等感丸出しなんだから、そんな奴は日本で一番良い会社行って順調に最速出世コース進まない限り一生幸せになれねぇよ
0229受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:20.43ID:vnS0+REV
>>225
入るのは一番難しい所だと思いますけどww 経済学科の奴らの方がぶっちゃけ専門性ありますよww
0230受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:51.06ID:vnS0+REV
>>227
来年受けるなら併願するわ
0231受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:39:13.57ID:KY4r7xJX
>>212
あそこは女子トイレの盗撮の話している学生がやたら多いよね
女子アナやアイドルのマン毛や小便姿を見るのに成功した学生どれだけいるのだろう?
都庁でも盗撮用のアプリ作ったという人がメディアに出ていた。
手鏡で盗撮した某経済の先生の魂がいろんな人の精神に宿っているようなので感動した。
0232受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:39:41.68ID:uB0NAte2
都庁も国家系に続いてクールビズ導入ってマ?
0233受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:07.39ID:Jyz1POGh
>>230
今年受けてないのかよ
0234受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:35.75ID:88wjepIw
社会人の初めから地方公務員とか逃げでしかないのに負けかどうかビクビクしてるのプライド高すぎん?
ここで「都庁は勝ち」って言い合えば心落ち着くのか
0235受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:41:31.13ID:vnS0+REV
>>234
まぁ都庁のボーダー落ちが何言っても説得力ないけどねww
0236受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:43:42.15ID:xHayD2/d
新卒の多くはコネ採用だが、それで勝ちとか言っている奴はどんだけ脳みそお花畑なの
0237受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:47:29.41ID:vnS0+REV
>>233
民間と同時並行しながら国総はさすがにきついわ。まぁもし今年落ちたら民間行くかもしれん。
0238受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:05.98ID:4zKivQ1Y
もっと盛り上がれ
本当に優秀なやつは次の対策してる
そしてそういうやつが内定勝ち取るもんだ笑
0239受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:23.55ID:R0kvsHCP
都庁は民間と併願しやすいよな
0240受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:15.92ID:vnS0+REV
>>239
そう。国総は一年やんないと俺は無理だわ。

まぁここにいる雑魚には関係ない話だと思うけどwww
0241受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:53:10.13ID:xuMNHswp
面接が得意な奴は選考で不正やっている奴だろ
選考通過して内定貰って良かったね
0242受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:55:42.70ID:88wjepIw
>>235
ボーダー落ちてなんの根拠あって言ってんだか…
お前どうせ早稲田でもないコンプ人間だろ?
0243受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:56:48.83ID:vnS0+REV
>>242
早稲田だよバカwww 低学歴くやしいのうww
0244受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:58:34.78ID:gGMIOihv
>>242
国際政経のこと国際政治って言うくらいだから多分早稲田じゃないよ、
0245受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:59:39.48ID:LrgpmcNt
コネ採用連呼マンみっともないぞ
0246受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:00:39.76ID:4zKivQ1Y
盛り上がって参りました!!!
0247受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:00:50.05ID:vnS0+REV
>>244
つ Course N@vi
0248受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:02:38.00ID:8A3CrrBa
大学なんてどこでもよくねーか
0249受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:04:25.78ID:LrgpmcNt
>>219
上位にデータとアクを上げてるのに違和感があるわ
アクってのも戦略じゃなくてビジコンやろ?早慶上位学部では特別勝ち組扱いうけるところじゃないだろ
0250受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:06:32.65ID:vnS0+REV
>>249
いや戦略コンサルだよ。てかNTTデータが勝ちじゃないってお前すげーな。さすがに尊敬するわ
0251受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:07:07.25ID:gGMIOihv
>>249
それな
0252受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:16:16.05ID:NtYo1N85
アクセンチュアなんて今は単なるSIerだよ
0253受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:21:07.31ID:vnS0+REV
>>252
戦略はまぁ勝ち組だろ。ま、確かにITに配属される奴は使い捨て要員だろうと思うけど。

でもNTTデータでダメってお前らやっぱ凄いわ。ボーダー付近の癖にw
0254受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:24:14.49ID:88wjepIw
>>243
俺早稲法出身だよ
こんなイキり倒す痛い奴みなかったわ
どんだけ心に余裕無いんだ
0255受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:26:17.99ID:gGMIOihv
ボーダー付近だから腹いせに煽ってんじゃないの?
0256受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:20.26ID:vnS0+REV
>>255
28ですw すいませんw
0257受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:34:39.46ID:vnS0+REV
まぁなんだかんだいってお前ら大したことないし反論のレベル低いのな。やっぱ国総行った方がいいかな?
0258受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:35:07.12ID:ZKd6yBAL
>>256
28もそんな高得点じゃないってのはご承知??
まぁ、2ちゃんで騒いで相手してもらってよかったねとしか感想が出てこないわ。

一人で56レスは普通に引いたw
面接頑張ってねー。
0259受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:35:51.42ID:4JQkOQP2
>>132
私文早稲田のくせになに言ってんだよw
0260受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:37:14.02ID:k3vr61Cg
塾生のワイ、早○田の争いに呆れる
0261受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:12.00ID:4zKivQ1Y
もっとやれ
0262受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:41:36.62ID:xShKqpg0
国総行った方がいいかなとか言いながら、実際には国総は1年で無理だの民間との平行はきついだの言って今年は受けてないんだもんどうしようもないよな
民間行くなり国総受け直すなり、もう勝手にしなよ
そもそもあれだけ色々な人を煽っておいて教養も28点か
30点以上とっているものだと思っていたね
0263受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:41:50.98ID:goovokhD
いったい何と戦ってるんだ……
0264受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:41:55.26ID:vnS0+REV
>>259
毎年各省に1人はいるもん! バカにすんな東大一橋!
0265受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:42:49.74ID:goovokhD
これが公務員試験なんだよなぁ
0266受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:44:12.30ID:T/9T7f8L
ひたすら痛々しい…
0267受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:46:40.32ID:vnS0+REV
あーすっきりしたわ。今日はもう寝よ。じゃあな低学歴足切野郎ども!
0268受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:47:59.15ID:NtYo1N85
昼から暴れっぱなしの早稲田くん
0269受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:48:01.14ID:gGMIOihv
ところでAとB併願してる人っている?
0270受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:48:21.48ID:4zKivQ1Y
>>267
おい、楽しいのはこれからだぞ
もっと盛り上げてくれ
0271受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:49:05.15ID:HC2oAnq3
わいも早稲田卒だけど公務員の給料じゃ満足はできんやで。負けではないが腰掛けにはええな
0272受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:50:55.65ID:8qMfaipR
地方出身者だと不利とかってあったりする??
0273受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:51:43.60ID:cDm/H3fa
TB電気くん再来
0274受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:48.99ID:dSQAlQ/D
国葬行きたいなら教養区分受ければ?
10月ぐらいの試験だからこれから申込だし都庁の面接終わってからでも3ヶ月くらいあるから対策できるだろ
0276受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:25.62ID:DINmSER3
早稲田なんて庁内には掃いて捨てるほどいるんだけどな。
学歴聞いた感想としてはああ、フツーだな。とかお前もか。って感じ。
都庁で高学歴というと一橋か東大
0277受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:30.43ID:Cbts/ZFn
>>267
流れは昼から見てたけどそろそろほんとに特定されそうでひやひやするからもうやめとこう
0278受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:17:19.52ID:fZoJVeAQ
>>271
腰掛けて
公務員から高給取りへの転職なんてできんぞ
0279受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:25:53.33ID:HC2oAnq3
>>278
法科大学院所属やで、念のために受けてる
4大いって初年度から800はほしいな
0280受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:29:41.75ID:gx0lcdCs
叔父が都庁職員(わりと最近定年退職した)だったんだけど、残業月70〜90時間してたって行ってたんだがマ?
都庁ってライフワークバランス取れててホワイトじゃないの?
0281受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:48.58ID:gDAXA3Mv
>>280
局によるし時期にもよるぞ
0282受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:46:03.11ID:DF6Ud9ev
>>281
台風の時とかは2時まで仕事して帰るとか闇聴かされて悲しくなってる
0283受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:51:18.89ID:HC2oAnq3
どれだけ都庁の響きがカッコよさげでも雨に濡れるホームレスにもペコペコする仕事だからな
0284受験番号774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:51:29.23ID:gDAXA3Mv
>>282
天候に左右されるのは聞いたことないけど笑
知り合いが福保にいるけど忙しそうだよ〜でも残業代は全部つくって
サビ残あるとこもあるらしいけど、今はオリパラとかかな…
0285受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:04:22.21ID:eyXVqknL
>>280
本庁なら普通くらいの残業時間
先輩曰く酷いところだと200行くらしい
一方出先は一般的に残業は少ない
0286受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:07:42.26ID:j59zBTQf
>>285
今はどこもハードなんやな。
給料の代わりに余暇を確保できると思って都庁受けたんやけど、民間とどっち就職するか迷うわ
0287受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:36.85ID:HTyTLHwj
本気で都庁目指すやつなんか早慶とかのバカ私文がいいとこだろ?
もう住商の内定貰ったし都庁なんか行く気もしねーわ、お前らの枠潰すために面接受けるけどなwww
0289受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:29:15.74ID:wAt8IfDQ
>>287
住商とかダッサ
0290受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:32:19.64ID:BuODUA8I
そんなバカにするなら実名書いといてよ。特定されても実力あるんだから君なら大丈夫でしょ(^^)
0291受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:47:24.20ID:eLmzPieM
実名晒すメリットないのにお前頭大丈夫?
ネットの使い方ご存じでない?
こんなとこで真実かどうかも分からない書き込み真に受けてないで面接の練習しろよ、都庁行きたくないの?
0292受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 01:07:10.61ID:260u2tU5
住商いいなー、俺もい
0294受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 01:21:50.76ID:kGSx95us
住友商事まだ内定でてないよ
0295受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 01:22:22.64ID:Z5vm21sc
ちんこまんこちんこまんこちんこ
0296受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 02:08:24.00ID:WFD4hkYu
去年25点、論文良、専記1完2普で2次落ち(最終660位)
今年は30点、論文×、専記2普1ほぼ×
論文で落とさないよう祈ります
0297受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 02:38:15.96ID:go0V9N1U
てかTACのボーダーはいつ発表されるの?
0298受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 03:22:42.95ID:N167PJa4
>>296
去年面接の手応えはどんな感じだった??答えるの嫌だったらスルーしてくれて全然おけです
0299受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 03:31:18.69ID:w+ep51Lc
スレの総意だと23~25みたいだね
予想は大抵外れるからまじで22か
0300受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 04:16:36.10ID:WFD4hkYu
>>298
面接カードに書いてあったことについて深く掘り下げる感じでした
圧迫とか答えにくい質問はなかったどす。逆に言えばあんまり興味持たれなかったのかも、、
個人的には受かったと思いました笑
0301受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 05:59:52.85ID:FgVP7P9C
ボーダーはみんな何点だと思う?
0302受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 06:59:36.11ID:dRY4ZeW0
24かなぁ
0304受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 07:35:37.53ID:FgVP7P9C
俺も24予想だなぁ、論文で切られるやつ多ければ23もありえるかもしれんが確率は低そう
0305受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 07:39:07.59ID:+wHlKH0c
24だと思う
0306受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:06:18.51ID:vAIDdMxS
24濃厚
少ない確率で25

去年を引き合いに出してるひと多いけど去年は面接人数かなり多かったので冷静に考えれば調整入ってもおかしくないレベル、そういう話をするひとが全くいなくてびっくりしてる
0307受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:10:00.44ID:FgVP7P9C
>>306
面接人数減らすってことはないんじゃないかな、なんならまた増やすかもよ
0308受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:11:59.28ID:ShJVCrI7
>>304
教養で切ってから論文読むんじゃないのか。
てっきりあしぎりは全部読むのめんどくせーから設けてるシステムかと思ってた
0309受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:34:17.83ID:FgVP7P9C
>>308
いや全然妄想なんだけど例えば、
足切り24で設定→論文で足切り→合格者900人だったとしたら、足切り23にしてもうちょっと通したろ!みたいになるかなーって
まぁ教養取れる人は論文も取れてると思うけど
0310受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:34:22.40ID:VubnGD6u
>>280
夢見てんなよ
ふつうに忙しいわ
0311受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:36:17.68ID:FgVP7P9C
>>310
忙しいからやらないって仕事はそんなもんじゃないよ。教養28点だから自分は大丈夫だと思うけど疑問に思っただけ
0312受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:40:08.97ID:N167PJa4
>>300
そうか、やっぱり面接ゲーだよね… ありがとう。

ボーダーは24予想
0313受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:43:21.25ID:ntLoHqnp
一昨年は戦記論文で650人くらい落としてるけど結局教養足切りで1500人くらいまで減らしているのは例年通りだからボーダー下げたわけではなさそう
ということはタックのデータリサーチは参加人数が700人くらいだと現実のボーダーとかなり乖離が生じるのかな
その時のタックの予想ボーダーは27±1で実際は25
データリサーチの参加人数もっと増えてほしい
0314受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 09:04:36.68ID:qbrkqwo0
予想ボーだっていつ公表されんの?
0315受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 09:22:35.29ID:rX+DgbIq
心配しなくても行政職の2/3くらいは出先勤務でだいたい定時上がりだ
0316受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 09:46:25.55ID:QwaQM48h
区職員が生活保護費横領で逮捕されましたね。明日は我が身、みなさんお気を付け下さい。
0317受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:24:35.72ID:nmHKdrcC
所で君たちって美人の彼女いる?

都庁に内定しても浮気されそうで怖いよ。民間大手組に比べて薄給だし仕事内容はしょぼいし。
0318受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:33:01.00ID:TMrEcmcL
民間大手も文系なんてみんなたいしたことねーよ。営業力マックスくんくらいじゃん?すごいのは。あとは専門性なしで大手行っても仕方ない
0319受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:53:46.56ID:7KjBHyT7
シンクタンクとかコンサルはだいぶ貰ってるけどな
0320受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:01:44.22ID:nmHKdrcC
でもシンクタンクもコンサルも激務じゃん。しかも定年まで居場所がないww
0321受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:19:01.98ID:r8rHYAbk
高給取りも不幸そうなやついるしな

まあ貧乏で不幸なやつは悲惨だが
0322受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:27:49.38ID:YRQhICxv
24
2完1微
論文普通

ってきついかな
0323受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:34:02.54ID:nmHKdrcC
>>322
ボーダー通っても落ちるだろ
0324受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:56:57.39ID:vAIDdMxS
大体でいいのでちょっと教えてほしい  

教養28
論文良
専門 二完、1微

大体筆記で1100通すと仮定した場合、これだと何位くらいのイメージだろうか
0325受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:01:35.73ID:N167PJa4
>>324
教養:戦記:論文=50:75:75説に乗っとれば、中の上くらいじゃないか?もちろん、配点がわからないからあれだけど
0326受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:03:49.82ID:vAIDdMxS
>>324
ごめん、数字でいうと大体何位くらいかな

確か去年は1100人面接で最終合格439だったと思うんだけど
0327受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:03:53.86ID:dbTOWeT4
教養と戦記そんな配点ないよ。面接だけ傾斜でかい
0328受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:10:14.31ID:N167PJa4
>>326
500前後くらいでは? >>327の言う通り、面接でどうにでもなる。
0329受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:23:19.27ID:vAIDdMxS
>>328
ありがとうございます。

面接でちょうど真ん中くらいの評価をとって五分五分くらいのイメージですね
0330受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:28:57.17ID:hWzRy4AE
専門職
教養24
論文普
専門1完、1普、1微
専門職の人いませんかー
0331受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:33:57.36ID:ShJVCrI7
>>309
あー、そゆことね。
詳しく説明してくれてありがとう。
0332受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:34:24.49ID:xbZvnyd4
>>324
これでやっと面接勝負って言えるラインなのか
教養26、論文並、戦記2完半だと面接で一発逆転狙わないとダメってことか厳しいな
0333受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:41.54ID:4bVWQN6+
>>330
専門職だけどどこの区分?
こちら衛生
0334受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:43:26.45ID:vAIDdMxS
>>332
無難に面接こなせばギリギリ潜り込める、のかな・・・?

世の中厳しいよねw
0335受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:43:30.93ID:vAIDdMxS
>>332
無難に面接こなせばギリギリ潜り込める、のかな・・・?

世の中厳しいよねw
0336受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:44:35.27ID:nmHKdrcC
教養:戦記:論文=50:50:100 
だろ
0337受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:47:22.44ID:nmHKdrcC
教養30以上で落ちている奴がいることを考えると教養論文のウエイトが高いことは自明
0338受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:53:08.35ID:xbZvnyd4
>>335
私は一次は何とかなっても、採集結果を考えた時に論文で当たり障りのないことしか書けなかったことと択一で凡ミスして数点落としたのが響きそうだ
あなたは多分大丈夫だよ!
0339受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:02:01.79ID:vAIDdMxS
>>338
いやいや
論文はLECのとかなり近いので勝手に良にしてるのと、おれも択一で二点ケアレスミスしてるので後々響きそうでひやひやしてるよ・・・
0340受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:18:44.65ID:/vLqiisN
>>333
ここ衛生いたんだ
択一と専門どんな感じ?
0341受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:21:24.28ID:4bVWQN6+
>>340
教養30 
論文は普〜微(あんまり深堀できなかった)
専門1完2普
0342受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:34:14.56ID:/vLqiisN
>>341
教養高いね
教養24、専門2完1普やったわ
みんなできてんのかな
0343受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:35:06.63ID:nmHKdrcC
>>342
ボーダー落ち
0344受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:36:43.41ID:LLEfQ+o5
文章理解から空間把握までほとんど正解で、そこから壊滅的だった仲間いる?
0345受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:37:38.67ID:260u2tU5
国際政治の早稲田くん笑カモン
0346受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:39:53.48ID:FgVP7P9C
>>345
一類Aの方でそれらしいのが現れてるよ
0347受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:43:44.59ID:4bVWQN6+
>>342
教養が良かったとはいえ他の手ごたえが微妙だから、
結局この結果待ち期間がつらい
行政だと受験生のレベルなんとなくわかるけど
専門って誰が受けてるかもわからんから怖いよね
0348受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:50:34.58ID:260u2tU5
>>343
早稲田くん笑いた
0349受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:59:07.56ID:Vwmh5lP0
>>343
1Aも受験するってことは早稲田は浪人して入ったのか?それとも既卒ニート?
0350受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 16:00:29.19ID:nmHKdrcC
>>349
IAは受けないよw てか早稲田でもないしww
0351受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 16:12:05.02ID:TMrEcmcL
お前らは実家暮らしか?
0352受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:18:27.80ID:+wHlKH0c
>>351
一人暮らしだわ
0353受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:34:57.33ID:qbrkqwo0
もうこれ以上は結果待ちするしかない感じかな?
ボーダーで議論する要素はもう出尽くしたよね?
0354受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:49:52.31ID:QWfFD5yx
>>353
予備校からのボーダー予想は?
0356受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:25:25.73ID:CDboC2yN
一次の合否って教養のボーダー越えたら3種類の試験の合計で決まるって認識であってる?
教養論文に教養択一みたいな足切ってないよね?
字数が明らかに足りないとかは別にして
0357受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:26:14.00ID:xbZvnyd4
>>356
教養論文も専門記述もそれぞれ個別の基準点に達しなかったら不合格だよ
0358受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:35.33ID:nmHKdrcC
>>357
その場合総合点って表示される?
0359受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:23:03.07ID:RcUrPXXk
>>355
結果表示から1週間後くらいじゃね
0360受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:33:28.66ID:xQn9c2F8
基準点って3割とかそこらだろ?
0361受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:48:07.45ID:qbrkqwo0
>>359
その予備校ボーダーってデータリサーチとか元にするのでは?
0362受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:49:13.28ID:RcUrPXXk
1500人くらいまで足切りで減らしてそこから専門記述と論文で800人〜1200人くらいまで減らすから相対的に決まるんじゃないかな
0363受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:50:46.04ID:RcUrPXXk
>>361
データリサーチの結果表示から1週間後くらいだから18日あたりとか
去年はそうだったっぽい
0364受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:21:43.15ID:FgVP7P9C
データリサーチあんま増えないな
0365受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:24:23.12ID:BwekVXax
論文微妙とか普通とかあるけど、例えばTACの評価で行くと何判定くらいの手ごたえなん?
0366受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:24:18.33ID:w+ep51Lc
LECのリサーチが300人から全然動かない
これ受験者数凄い少ないとかじゃないか
0367受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:27:35.51ID:xjYn+sf8
>>366
昨年参加者は378名
0368受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:36.79ID:VubnGD6u
>>366
リサーチはタック使うのが常識(人数多いから)
0369受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:45:17.58ID:FgVP7P9C
タックとレック合わせて1000人くらいか
0370受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:45.58ID:xbZvnyd4
人数はTACだね
TACもLECも偏差値的にも平均点的にも大差ないしLECの方は1点刻みの分布出してるからLECも参考になるよ
0371受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:52:12.51ID:nmHKdrcC
つまりボーダーは25ということか。
0372受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:54:29.04ID:+wHlKH0c
24でしょ。
0373受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:55:24.50ID:nmHKdrcC
>>372
毎年平均の四捨五入くらいじゃなかったっけ?
0374受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:56:05.12ID:w+ep51Lc
>>367
完全に下回るな・・・思ったよりボーダー下がるぞこりゃ
0375受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:00:06.49ID:FgVP7P9C
>>374
タックも750人くらいだから少ないね
0376受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:08:20.73ID:nmHKdrcC
つまりボーダーは25で決定だな。
0377受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:21:30.32ID:LJR2779Y
>>374
志願者去年より224人減っているがな
0378受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:25:33.73ID:wAt8IfDQ
>>377
尚更やん
0379受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:37:36.74ID:+wHlKH0c
>>373
一昨年みたいな2〜3点下がる年もあるみたいだから、一概には言えないと思うけど。
0380受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:39:56.74ID:nmHKdrcC
>>379
一昨年は確かに平均28だったもんな。。。。

ただ23以下はアウトでしょうねぇ
0381受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:44:57.99ID:+wHlKH0c
昨日の荒れっぷりが嘘だったかのように過疎っててびっくり。
ガイジが湧くのは嫌だけど、静かになるのは物足りないという…笑
そろそろ黙って面接対策するかー
0382受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:55:19.71ID:SFN/mqM6
結果発表はあれるな
0383受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:58:56.44ID:RcUrPXXk
今の感じだと予備校の予想ボーダーは24±1ってとこかな
ただデータリサーチ系の参加人数がどこも少ないから良くも悪くもかなり変動する気がする
0384受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:00:23.56ID:nmHKdrcC
意外と26あるかもな。 25でも偏差値50いかないし
0385受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:03:38.19ID:wAt8IfDQ
>>384
1人だけ浮いてるだけ
0386受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:04:40.35ID:nmHKdrcC
>>385
まぁ俺には関係ない話だけどね。ボーダーなんて
0387受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:10:33.75ID:FgVP7P9C
今年はボーダー低めの論文重視になるかもな、合格発表で一波乱ありそう
0388受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:20:51.38ID:+wHlKH0c
できるだけ多くの人が通過できればいいけど
0389受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:21:19.86ID:CltzYF8s
>>365
論文「普通」って評価してる者だけど
普段B判定もらってて、いつも通り書けたからB判定くらいの手応え
ちなみに文字数は1,500くらい
0390受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:21:25.35ID:RcUrPXXk
>>387
足切りで1500人くらいにまで減らすっていうのは毎年そんなに変わらないから論文重視するのとボーダー低くするのとはあんまり関係ないと思う
一昨年は1次通す人数が去年より少なかったから論文専門記述で落とされる人数が多かった
0391受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:34:24.58ID:FVQ82DxM
>>384
29まで行って欲しいww
0392受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:15:50.46ID:vf+ag8Ue
ボーダーで騒ぐってことはお前ら30いってないの?
馬鹿は都庁にいらないよ
0393受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:25:54.04ID:mLu8vDUw
ヒマタイダ途端に煽りに来るって、早稲田くんホンマに障害者なんちゃう?
0394受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 01:11:22.11ID:Kei8LM6S
>>392
ブスもいらんで
0395受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 01:11:28.85ID:eL4l0jSl
>>392
ブスもいらんで
0397受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 05:26:10.73ID:KW2KO1NM
障害者障害者いっているお前らもどうかしてるわ。幼稚すぎる。
0398受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 06:29:27.43ID:VSkxFauw
早稲田くんは教養30ないよ
0399受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:16:54.18ID:OijacYI2
早稲田くんは28点だったみたいだけど、普通の早稲田生なら30点くらい越えてるということだけは主張させてほしい
彼は早稲田の中では劣等感を感じてしまって、その鬱憤を外に向けてしまっている、かわいそうな子なんだよ
0400受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:48:35.41ID:GifYzMvu
公務員洗顔なら早稲田生なら32はとれるぞ。民間併願組はしらん。早稲田万歳
0401受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:15:00.40ID:DdygOyLK
MARCHで民間併願してるけど教養30とれたし、別に取れてない人が低脳とかは思わんけどMARCH万歳
0402受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:29:42.08ID:iPUZt6UA
隙あらば自分語り
0403受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:53:23.87ID:VSkxFauw
劣等感に苛まれる人は見ない方がいい
0404受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:52.77ID:k7Sc3TgW
ニッコマだけど35やわ
すまんな早稲田くん
0405受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:11:32.17ID:OqhteXv9
1Aなう。
教養難しい〜笑
なんか全体的に難しい気がする。数的とか(;_;)
0406受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:45.89ID:MrOfkmys
>>405
簡単だったよ。1Bの過去問を解いておくと良かった
0407受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:27.15ID:OqhteXv9
簡単だった?笑
簡単だったのかぁー!あとで解答教えてくださいな…
0408受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:38:20.70ID:MrOfkmys
>>407
あとでな笑
0409受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:52:32.13ID:eRjqGror
ありがつ♡
0411受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:45:56.30ID:QQSAgAg7
1A論文オワタ
0412受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:33:38.71ID:TGR5PUPR
公共政策の去年との差よ
0413受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:36:49.25ID:ej/a6cty
書きやすいってこと?
0414受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:39:37.31ID:THFNQN6g
去年の方が書きやすくね?
0415受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:44:31.97ID:CB+ddIO4
一類Aの方が教養はできたけど戦記は2枚半くらいしかかけなかったからやばいな
みんなは4枚くらい書いた?
0417受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:45:36.13ID:TGR5PUPR
>>414
そうなんだ俺は今年の方が書きやすいって感じだよ
0418受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:46:10.05ID:TGR5PUPR
4枚半やで
0419受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:47:00.47ID:THFNQN6g
政治学科だったからなぁ。去年は余裕だったわ。
0420受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:49:56.57ID:CB+ddIO4
2.5まいくらいだと足切りかなぁ、悔やまれるわ
0421受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:54:38.32ID:fn6wOlhs
どうせ教養足切りだからどうでもいいわ、適当に書いてきた
0422受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:56:53.46ID:ej/a6cty
Aスレたてて
0423受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:58:34.30ID:FGKW1BbW
てかさ、レックの講師が教養Bとほぼ難易度変わらないって言ってたけど、Aの方が全然難しい気がするんだが
0425受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:02:53.64ID:FGKW1BbW
そーなんかな?IBだと割と余裕で30超えたけど今回は時事も教材に乗ってないのあったし、微妙なの多かった汗
0426受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:11:48.41ID:eEdJwIn8
>>423
俺は両方受けたけどAの方が簡単だった
0427受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:17:46.01ID:FGKW1BbW
まじ?笑
私がおかしいんだわ、きっと実力がないんだろうw
0428受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:33:54.47ID:U3eqURnw
ここは1Bスレだから1Aスレの方で1Aの話はしてくれ
0429受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:38:16.90ID:CB+ddIO4
一類Bデータリサーチだと26-30点の割合下がってるね、平均点は去年並みくらいってことかな
0430受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:41:08.74ID:Y4wysKoh
人事の裁量次第だから無意味だけど過去のデータからボーダー予想した。来年受ける人のためにも貼っておく

LEC
平成27年度 最初平均31.1
平成28年度 平均28.3/299人
平成29年度 平均26.5/310人
今年 現在 平均25.2/307人

TAC
27年度 公開当初平均31.3/657人
28年度 公開当初平均28.5/573人、最終的には平均28.1/702人
29年度 公開当初平均26
正答率60%未満15問
60〜63が2問
当日の夜には参加人数723人、最終的には平均24.9/911人
今年 公開当初 平均25.7/597人
現在 平均25.4/746人
正答率60%未満15問
60〜63が3問

実際のボーダー
27年度 30
28年度 25
29年度 24

TACは参加人数が少ないと平均が高くなるっていうのを前提として、去年のほうが公開当初今年より参加人数が多かっただろうに平均点は今年より高い
LECのスコアオンラインを見ても参加人数は同じくらいなのに平均点が下がってる
よって程度の差はあれど難化は事実
難化したとき諦めて登録しない人は増えるだろうからボーダーは23
24以上は足切りには引っかからない
23の人は落ちる覚悟をしつつも面接の練習をした方が良いかも
ただTAC平均点の下がり方が鈍いのは説明できない
0431受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:41:38.36ID:BgLLo1a3
>>429
それね、21-25がかなり伸びてる。去年と同じくらいだと思う。
0432受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:24.19ID:78fOhdPB
受験人数っていつ発表されるかわかる?
0433受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:49:27.84ID:CB+ddIO4
>>430
俺もボーダーは23だと思うわ。
今年難化したって考えていいと思う。
タックは相変わらず登録者数少ないから平均が高止まりしてんじゃないかな
0434受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:08:11.08ID:VSkxFauw
まだボーダーのこと言ってるんだね
0435受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:08:56.76ID:nGYE+coD
>>430
こうやってみると平成28年は問題の難易度の割に平均高いな
数的結構手ごわかった気がするが
0436受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:09:54.50ID:cK69ihvf
>>435
前年のことがあったから本気で都庁目指してる人がガチ勢になったからだってさ
0437受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:15:37.05ID:KSIK+HHc
平成28つよすぎ笑
でも受験者数今年も去年くらいいそうだね
0438受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:42:47.64ID:QLs1gP9b
きょうの1Aと1Bどっちが難しかったですか?
0439受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:58:18.15ID:CB+ddIO4
>>438
主観的には1Bが断然難しかった
0440受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:46:04.54ID:Vk8ysSqA
ワイ偏差値50以下の高卒だけど教養30はとれたで
なお専門
0441受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:57:09.05ID:F+ypFDqo
ボーダーは去年と変わらないんじゃね
0442受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 02:25:53.57ID:6bCsltIv
もうどっちの話だかわかんなくなってるやん
0443受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 05:14:04.91ID:31BPalTF
忌憚のない意見を聞きたいのだけど

教養28
教養論文 まあまあ
専門 二つほぼ完と一つ微

男なんだけどこれって最終合格狙えますでしょうか。
それともかなり厳しいでしょうか。
0444受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 05:25:29.67ID:DwxAZaBG
>>443
そうゆうしょーもないことすぐ聞いてくるようでは厳しいのではないでしょうか。
0445受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 05:37:55.35ID:31BPalTF
>>444
すいません、iAの専門で全く書けず不合格確実なので物凄く焦っています。

もう少し具体的にお聞きしますと、上述したよう状態なのですが面接では一発逆転を狙わなければいけない立ち位置でしょうか。
ここのスレだと三完が当たり前みたいな空気になっていたので、筆記が終わった時点では大きく差がついているのかと危惧しています。
0446受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 05:44:45.33ID:w+lZeLxR
>>445
一次は普通に合格してるでしょ。
てか一次試験の出来関係なく面接は全力でやればいいじゃん
0447受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:02:15.92ID:31BPalTF
>>446
たしか去年は1000人以上一次合格して最終合格は450くらいでしたよね

面接で真ん中くらいの評価だと厳しいですよねたぶん
0448受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:02:21.24ID:31BPalTF
>>446
たしか去年は1000人以上一次合格して最終合格は450くらいでしたよね

面接で真ん中くらいの評価だと厳しいですよねたぶん
0449受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:12:36.28ID:XxIeQfQF
受かっても一次の順位は分からないのね
ギリギリ通過でも余裕の通過でも面接に全力を尽くすべきなんだろうけど不安だし知りたいわ
0450受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:20:53.75ID:w+lZeLxR
>>447
ボーダーギリギリの人が最終合格してるって話も聞くし、一次の点はあってないようなもんだと思うよ
0451受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:22:29.12ID:DwxAZaBG
>>445
面接次第でどうにでもなると思います。
お互い頑張りましょう。
0452受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 07:42:57.23ID:NZZQQBq5
ほぼリセット方式だよね。面接の配点でかすぎて。
0453受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:37:06.23ID:1ryupeqL
なんやネタ切れか?
0454受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 11:54:38.94ID:RoH1kkNr
言うほど面接の配点でかいのか?
根拠あるん?
0455受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:20:38.33ID:FLsPMld2
都庁って例年受験者数の公表するっけ??
0456受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:20:50.57ID:uIY9Dh7j
>>454
過去の事例見て一次と二次で大幅な逆転起きてる
0457受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:23:52.49ID:vxsqaWFU
面接の配点でかくないわけがない
0458受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:25:43.26ID:5lQ2o3Rz
>>454
根拠も何も、去年の受験案内見てないのか? 論文100点 面接400点だよ
0460受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:28:53.22ID:TS/5edqB
配点は非公開だぞ
0461受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:35:14.81ID:FgGPAOkZ
配点でかくても細分化されてないから結局筆記よ
0462受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:48:46.92ID:vxsqaWFU
面接はやばいやつ認定されたら筆記関係なく落とされるのが怖いね
0463受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:56:17.16ID:HD6sUe7P
教養ケアレスミスして微妙だったけど、論文戦記まあまあ書けた。何人くらい抜かせるかな
0464受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:57:18.61ID:JdghtyT4
筆記がどんなに良くても落ちるとこのスレの誰かが言ってたけど。
0465受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:00:17.30ID:HD6sUe7P
去年のスレ見てるとボーダーで通った人が二桁合格してるし、筆記余裕だからって手抜いてるやつは問答無用で落ちるやろな。
0466受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:01:41.21ID:gYeGryWp
例年、試験日が重なってはいますが、
東京都に合格する人は、特別区(教養+専門)では何点位取れるものなのでしょうか。
特別区用の模試の点数でも構いません。
レベルがどれ位違うのかと疑問に思いました。
0467受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:08:43.19ID:nMGCpjGf
>>466
60くらいじゃね
0468受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:22:04.84ID:lrr4N8oH
面接で上位をとれるなら筆記は無関係。面接で下位なら筆記上位でも不合格
その他は合計点勝負だというのに
0469受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:28:44.75ID:gYeGryWp
>>467
どうもありがとうございます。
タラレバになりますが、難しそうでも若い時に一度挑戦しとくべきでした。
0471受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:53:07.95ID:F+ypFDqo
>>465
面接に力を入れるって具体的にどういうこと?

2chの人達ってソリューションンの中身がないよね笑

それまでの人生で身についたものはそう変わんないと思うし、
面接対策ばっかりやっている奴を面接官が評価するとは思えないが

あ、ちなみに僕は民間で面接経験有です。
0472受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:54:09.87ID:GJbE+bwk
高度な情報戦
0473受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 14:04:12.55ID:HD6sUe7P
>>471
力を入れるんじゃなくて、手を抜いたやつが落ちるよってことなんだが… 民間でも話し方云々がなってないやつは切られるでしょ。それに都政についてかなり深掘りされた人もいるみたいだし、そういうことをするのがいわゆる面接対策なんじゃないかな?個人的な意見ですまんが。
0474受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 14:20:44.44ID:ZiDnY+lA
たまに学部卒でも受かっている人がいるから僕だって合格するんだ‼

とか吠えている奴らがいるがエリート出ない奴はお呼びでない試験だよ、これ
0475受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 14:33:21.50ID:XxIeQfQF
高卒で大卒程度試験受けてすまんな
0476受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 14:54:18.14ID:JdghtyT4
エリートしか受からない試験とか総合職くらいでしょ。
学歴って高低関係なく、一つ間違えたら馬鹿にされる起爆剤だと思うわ。
0477受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 15:02:18.30ID:+kBXVjYx
>>476
本当にそうだよな。不通に人として恥ずかしいし一緒に働きたくないわ
0478受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 16:38:55.21ID:dgZ4hBNn
ふつうに学歴なんて仕事してて話さないしな。

人に対する話し方とか、面倒な仕事でも緻密にやるとか、自分の仕事あっても他のヘルプをきちんとできるとか、そっちのがずっと信用されるけどな。
0479受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:35:53.54ID:vxsqaWFU
スレ伸びなくなったね
0480受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:48:15.52ID:40EBz5U3
公共政策は3枚目入らないと足切りだよな?
0481受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:54:29.82ID:vxsqaWFU
>>480
3枚いかなくても受かってる人いるよ
個人的には文章量で足切りするなら明示すると思う
0482受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:56:53.96ID:HW0oOIYQ
>>466
都庁合格者なら特別区の教養で30は行くだろうし
まあ55-60以上って人が多いんじゃね
0483受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:49:27.06ID:gYeGryWp
>>482
どうもありがとうございます。
今回都1Bは高齢で受けられず、特別区を受験しました。
(結果として、61点(=29+32)でした。)
予備校講師からは「東京都は難しいから諦めろ」と言われていたものでしたので・・・。
0484受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:49.57ID:BHjklA/S
現状教養択一26以上確定している奴で戦記教養論文最低限かけてる(微でも糞でも構わんから)自覚あるなら面接準備しとけよ
0485受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:03.94ID:XxIeQfQF
教養27で論文並だけど戦記爆死したからあんまり期待してない
0486受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:54:27.77ID:BHjklA/S
>>485
爆死って最低限の記述はできたやろ何かしら
例えばルソーなら自然に帰れからの自然状態と一般意志の軽い説明で一般意志に従えば幸福云々とか
0487受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:19:41.05ID:LT+qWJX5
>>486
爆死はそれすらかけないやろ
教養論文みたいに自分の考えとか書いて訳わかんなくなってるような奴らを言うやろ
0488受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:35:32.91ID:Vk8ysSqA
>>487
もしも爆死がその状態なら戦記二つ爆死自覚あるなら来年に向けて勉強を始めるしかなさそうやね……
0489受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:39:32.86ID:LT+qWJX5
ちょっとずつ平均は落ちてるんだね
0490受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:01:25.19ID:BZYbvg9Z
今平均いくつなん?
0491受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:02:17.50ID:vxsqaWFU
765人で25.3点
0492受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:06:01.03ID:vxsqaWFU
全体の平均は去年より低そう
0493受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:06:04.79ID:JTXT8zUM
わい、唯一受けた国般模試が届き、中身見たら論文が30点で都庁の論文が不安になってきた………
0495受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:20:47.94ID:nMGCpjGf
>>483
それなら十分受かると思うよ
0496受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:22:03.99ID:gYeGryWp
>>495
結果が出たからこそ、分かることですが、
合否の分れ目にいる人よりも、上位で通過できたかもしれないということですかね。

記念受験のつもりで受けた都1Aは、
結果として教養24点前後となり、厳しい状況であります。
年齢的に最後の受験だったので、徹底的に東京都対策もしておけばよかった所です。
0497受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:54:55.62ID:F+ypFDqo
マジレスすると専門記述は学部生時代法律・経済・社会科学のどれかきわめてない奴は難しいとおもう
0498受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:58:56.03ID:NZZQQBq5
>>493
ちなわい90点の模様。なお教養足切りのおそれ有。
0499受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:49:55.01ID:OAeVOseb
>>498
わいは教養27とったから足切りはないと思うんだが…
うまくいかんねー。
ちなみに何度か書く練習とかした?
0500受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:52:39.11ID:btLHfVFO
オリンピックの時に東京居たいから受からせてくれンゴ
0501受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:55:13.45ID:o9/cbvjD
>>500
あっさい理由だなw
0502受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 06:57:55.59ID:siAd1Oir
教養28
論文普通
専門1ほぼ完、1普、1糞

一次通るだろうか・・・
0503受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 07:27:19.40ID:7GwFWoSa
>>499
4回くらい。予備校通ってるから添削もしてもらってる
0504受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 07:28:23.57ID:VZ29+Apn
>>502
君しつこいね
一次通るって言ってあげるからから二度と書き込まないでくれ
0505受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 07:42:52.73ID:7GwFWoSa
教養28不安ニキ湧いてるな。恒例行事だわさ。
0506受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 07:54:27.24ID:AglfbVee
わい28点、余裕の笑み
0508受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:03:04.57ID:SVFTFMOi
ワイ39、ボーダーが少しでも下がることを願う
0509受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:03:22.37ID:5fmAAoyw
教養26 技術なら良くはないけど悪くもないかな?
0510受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:04:57.65ID:JPVX7nVO
ボーダーは去年より下がりそうだね
0511受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:52.95ID:/0wsA0R6
ワイワイワイってjカスしかいねえのか
0512受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:25:53.61ID:OAeVOseb
>>503
そうか、なるほど。
次の試験に向けて論文もしっかりやるのとにしたわ。
答えてくれてありがとうー
0513受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:28:12.63ID:OAeVOseb
>>507
>>504こういう人どうなん?w
人に自虐風自慢やめろっていっといて
自分は自慢するってw
0514受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:44:46.62ID:eP0g8BKC
カーッ教養一億点だからつれーわーカーッ
0515受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:52:11.27ID:6/zt7BgI
tacのリサーチ上、教養39点は0人/700人
これマメな
0516受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:53:12.48ID:uSqwsic6
自虐風自慢じゃなくて自慢だからええんでない?
ちなわいも筆記楽勝やったわすまんな
0517受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:27:07.17ID:boQ3eTj8
今日の講評動画上がったら教えて
0518受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 13:36:06.36ID:o9/cbvjD
ちなみに28でも論文とか専記やばいと普通に落ちるからな
0519受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:06:06.57ID:Z1GZzTtp
オリンピックのボランティアに関する参加条件に対し、ネット上には批判的な意見もみられるが、
組織委は「他では決して得られない感動を体験する貴重な機会」と強調。
東京都が募集するボランティアと合わせて計11万人の確保を目指している。

バーカ
0520受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:12:14.62ID:WvCXs2JG
もう昨日からLECの講評動画はYouTubeに上がってるよ
https://youtu.be/eliEgkugKwM
0521受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:17:58.41ID:eP0g8BKC
正直どのくらいの人数集まるのか楽しみではある
就活のネタ作り目的で文系学生がけっこうな数集まりそうではあるけど半数くらいしか集まらなかったらどうすんだろうね
0522受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:20:58.95ID:5L8ViteT
>>520
LECは結局難易度どう言ってるの?難化?
0523受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:22:48.62ID:WvCXs2JG
>>522
教養択一は難化、専門記述も難化、教養論文は平年並みか昨年より易化
0524受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:25:03.62ID:o9/cbvjD
>>523
なんで教養択一難化なの?
0525受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:27:49.44ID:WvCXs2JG
>>524
文章理解や数的の知能分野は割と簡単か並くらいだったけど、時事や人文科学、自然科学とかの知識分野が難化していて、それで全体として難化しているそうだよ
0526受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:29:28.04ID:o9/cbvjD
>>525
なるほど。結局数的は図形全部焼き直しだし、知識系が多少難化したが結局去年並みだからボーダーは24かな

さすがにボーダー25だと今年は難しかったね、となると思う
0527受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:32:28.65ID:boQ3eTj8
>>520
ボーダーは?
今動画見れない
0528受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:34:46.80ID:WvCXs2JG
LECの講評動画だと、教養のボーダーはここ数年と同じ24点か、あるいはそれより下がるかもしれないからあまり落ち込むなみたいなこと言ってる
0530受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:36:18.01ID:o9/cbvjD
>>528
TACのボーダーも771人で平均25.3に落ちているからボーダーは25になることはまぁないだろう。
0531受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:37:39.82ID:WvCXs2JG
>>530
まあLECの講評動画見た感じだとボーダーは24点か23点だと思うよ
0532受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:38:11.58ID:8IwCTi5c
24以上は面接対策に励もう。
0533受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:39:31.84ID:o9/cbvjD
>>531
だろうな。まぁ27点の俺には関係ない話だが、専記3完なんで、割と上位合格狙えるかなって思っている。

男の面接倍率3倍だが試験会場にいた陰キャキモヲタガイジメガネに負ける気がしないわw
0534受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:41:06.57ID:RGrUxAFq
tacのボーダー予想っていつでるの?
0535受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:48:02.90ID:8IwCTi5c
戦記に裁量点があることを祈る。難易度調整。
0536受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:26:34.06ID:XO5LJx3e
TACの予想きてる
24点前後だって
0537受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:57:43.90ID:8bVi3+vj
>>536
どこでみれる?
0539受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:18:30.95ID:8bVi3+vj
ありがとう
0540受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:18:53.82ID:zO2J2bv6
新谷さん曰く、長時間労働の是正を中心(課題)にして書くとアウトなのか
0541受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:11.82ID:6/zt7BgI
>>520
救われるわ〜
0542受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:34:06.51ID:o9/cbvjD
>>540
何で?
0543受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:38:37.16ID:o9/cbvjD
>>540
ああ、長時間労働だけ書いたらダメってことね、そりゃそうだろ笑
0544受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:41:15.94ID:5L8ViteT
専記難化で出来悪いから教養のボーダー下げるってことなんてあんのかな?
で専記で大量に落とす的な
0545受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:58.09ID:nlW3zzg9
>>544
専門記述と論文見る人数は毎年そんなに変わってないからそれはないと思うな
採点する人が大変だから教養足切りがあるのにわざわざ増やすとは思えない
でもあまりにも白紙が多いとかだとあり得るかも
0546受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:54:32.70ID:RmebF+GZ
>>538
ありがとう。
23だったから悔しいけど諦めて国家一般に向けて勉強することにするよ。
助かりました。
0547受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:59:15.47ID:5L8ViteT
>>545
じゃあ今年は24が濃厚で23はほぼ可能性なしかな
0548受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:07:22.35ID:o9/cbvjD
>>546
23点で受かるとかマジ笑えるw
0549受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:07:58.41ID:nlW3zzg9
>>547
LECの講評動画見たけど、去年と比べて最初の平均点が2点くらい低いのと時事が難しい年でボーダーが下がった年があるから今年の時事難化で24を割る可能性があるって言ってる
0550受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:09:49.94ID:o9/cbvjD
>>549
TACの平均は去年より高いからそんなことはないw

あいつらは自分たちの面接講座売りたいからポジトークしてるだけだよw
0551受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:15:28.97ID:nlW3zzg9
TACの平均も公開当初は去年26で今年より高い
母数も違うし一概には言えない
LECの講師は去年と同じ人数とるならボーダー下がるでしょうって言ってる
こっぱんも面接あるんだし勉強しながら空いた時間で面接対策すればいい
0552受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:35:20.64ID:zO2J2bv6
>>542
これを中心に書きすぎるとボランティアの促進の趣旨から外れるらしい
まぁ、(1)で課題の一つとしてあげるのはいいと思う…
0553受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:45:26.73ID:eP0g8BKC
論文は「拘束時間長すぎるから短くしろ」と「もっと情報を積極的にPRしていけ」を柔らかく書いたけど論点としては微妙なんかな
0554受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:51:52.12ID:r0sPi/Bk
>>553
俺も全く同じだw 周りに聞いてもこれで書いたやつかなりいるし、無難な論点だと思うが…
0555受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:53:47.68ID:eP0g8BKC
>>554
おおよかった
まあ資料見るにこう書くのが一番無難よね
0556受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:53:56.37ID:JPVX7nVO
23点になる確率は高いでしょ。むしろなんでそんな24点にこだわるかわからん
0557受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:56:17.94ID:tmi3qHt9
大手予備校のデータに基づいてじゃない?
0558受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:43:07.11ID:LxbPmbCd
去年に比べたら普通に難化してるからボーダーも下がると勝手に期待してる。
0559受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:15.57ID:LxbPmbCd
企業にボランティア休暇促進しろとか書いちゃったわ。
0560受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:00.42ID:UMgeLI6M
>>559
それを論点の1つとして書くのが無難って動画で言ってる
でもそこから働き方改革の方へ偏りすぎると論点から外れていくって
0561受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:29.04ID:LxbPmbCd
>>565
まじか。
軽く触れただけだからそんなに論点外れてないかも。
0562受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:07:33.14ID:boQ3eTj8
24前後って言われてるのに23で勝手に諦めてくれる奴がいて助かる
0563受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:32:41.32ID:oBnhPBVo
都の政策とか書いた?
0564受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:47:35.09ID:S9ZtpRXE
とりあえずN村きもい
ネクタイするならちゃんとしろ
しないならしないで外せや
一番見た目だらしないやつ
0565受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:58:27.46ID:bQiYxMQa
24点足切りクリアです🙆
0566受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:26:50.42ID:dimGJzan
てか何でTACだけ平均上がってんだよ
0567受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:45:31.06ID:UMgeLI6M
母数の違い
去年は公開から2日後の夜には808人登録してて平均25.2点だった
今775人参加してて平均25.2点
0568受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:48:08.90ID:jXplATOA
母数が増えれば増えるほど精度の高いデータになるからな
0569受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:54:46.95ID:JPVX7nVO
タックの平均下がってきてるな
0570受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:56:13.24ID:UMgeLI6M
69人参加人数増えて25.5から25.4に下がって
34人増えて25.4から25.3に下がって
13人増えて25.3から25.2に下がったね
人数が去年と同じ911人まで増えたら去年の24.9より平均下がると思うよ
0571受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:24.89ID:7GwFWoSa
変にギリギリ一次突破するってのが一番最悪のパターン。県庁の一次試験直前に都庁の面接が被ってきて、どっちにも集中できず落ちるパターン。つまり、一次試験で落ちるのが最も賢い受験生といえよう。
0572受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:00:22.65ID:yOJWvqiC
ばんどー先生は去年より戦記書きやすくなったって言ってたけどどうかな
0573受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:21:10.43ID:VZ29+Apn
戦記もしくは論文足切りにあった人っていったいどんな内容の記述したんだろうな……?

戦記→論点全く触れずに自分の考えを述べて終わるもしくは全く違った知識だけで記述した?
論文→持論&持論&持論を展開して結果論点から大幅逸脱した?

とかなんかね?
0574受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:31:55.41ID:gM1In/3n
戦記の足切りどんなもんなんだろう
2普以上くらいは書けてないときついんかね
0575受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:32:07.21ID:/Y+sNwn4
>>571
それ。併願先と被りそうで怖いんだよな…
0576受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:38:51.25ID:VZ29+Apn
>>574
前のスレに出現した去年合格した(自称)の人は全部微妙でそれぞれ30%くらいしかかけてなかったけど一次通過したって言ってた気がする
それが本当かどうかわからないけど、足切り自体は結構低いのかもしれないね

ちなみに似たような専門記述を採用している横浜市(専門時事だけど)だと、文字数+最低限の記述があれば足切りは確実に抜けられるらしいわ
0577受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:53:02.42ID:Sg+sOJOB
>>564
本コレ
撮影スタッフも注意しないのかよ!?
社会人のマナーも守れない奴が”面接指導”とかw
0578受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:55:39.03ID:Sg+sOJOB
あとN村、自分とこの講座の内容も知らずに講評とは恐れ入るw
0579受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:58:23.32ID:o9/cbvjD
>>577
>>578
社会人っていうのはね、自分がやりたくないことを人に押し付けるのが仕事なの。
0580受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:36.54ID:Sg+sOJOB

社会のクズ発見!
0581受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:22:43.51ID:Mmyp05Ga
論文1100文字なんだが大幅に減点されたりする?

なんであと50文字書かなかったんや....
0582受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:26:40.78ID:VZ29+Apn
あれ論文って何文字以上って規定あったっけ?
0583受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:27:33.97ID:o9/cbvjD
>>580
都庁のボランティア募集とかなんて本当それじゃない。
0584受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:27.22ID:OAeVOseb
>>582
1000字以上1500字程度なんだから問題ないやろ
0585受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:37.92ID:Mmyp05Ga
1500文字の8割は書かないとダメなのかと思ってたけど大丈夫なのか
0586受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:09:29.40ID:Naz88/zT
>>585
1500の8割は1200だけどね
0587受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:15:06.28ID:o16ptl3i
>>576
ありがとう
希望は捨てないでおく

横浜の戦記はだいぶゆるいね
自分も受けた時わけわからんこと書いても通ったわ
0588受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:27:36.48ID:a92xxG8q
>>586
1150字しか書いてないの間違いや
0589受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:02:01.35ID:XSoCSVEu
俺(1)を280文字書いて全体では1600文字ぴったし書いたわ
減点不可避
0590受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:20:30.87ID:qwgNSfjf
>>589
逆に何でそのような配分で書いたんですか?
0591受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 02:01:57.70ID:bCU+2U3Z
>>589
天才
0592受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 02:41:11.61ID:XSoCSVEu
>>590
その時はあまり気にしてなかった
過去レス見てやばいと知った
0593受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 06:23:30.52ID:J9MECnfU
26以上の割合下がってる
0594受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:31:31.80ID:yE6rRsYA
今更になって出来の悪い奴らがジワジワとデータリサーチ打ち込む現象はなんなんだ?
0595受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:41:53.47ID:oaw6f0zI
23にワンチャンありそう?
0597受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:23:53.15ID:oaw6f0zI
>>596
なんで?
0598受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:00.95ID:yE6rRsYA
>>597
23が1番濃厚らしいよ講師いわく
0599受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:05:24.94ID:oaw6f0zI
>>598
どこの講師。。。?
0601受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:24.32ID:Jxw/mICo
教養28のワイ高みの見物
ちな早稲田国際政経
0602受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:14:01.12ID:8kLKvWGE
例の早稲田くんかな?
0603受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:15:13.62ID:qwgNSfjf
>>594
馬鹿が登録するインセンティブなんてないよな。

>>601
またお前かよ。面接対策でもしてりゃいいじゃん
0604受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:40:24.28ID:ZzhD2i0Y
現実はニッコマあたりで教養22点とかなんだろ?
悲しくなるなぁ
0605受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:49:00.56ID:qwgNSfjf
>>604
悲惨ww
0606受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:55:37.28ID:VKJqWl5f
都政読むの楽しいけど頭に入らない(´・ω・`)、
0607受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:32.68ID:bCU+2U3Z
早稲田の国際政治だろ、間違えんな
0608受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:02:10.30ID:8kLKvWGE
ニッコマでも筆記で高得点を取ってる人や内定をもらってる人知ってるよ
0609受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:42:57.34ID:hRokC5hX
テレコムセンター帰りに大江戸温泉でも寄ってこ
0610受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:55:46.26ID:qwgNSfjf
皆は都庁行ったら何やりたいの?
0611受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:30.16ID:NngbYgEP
>>610
ここで志望理由聞いてそれを面接でいうつもりなの?
0612受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 17:12:45.90ID:eEsDQ/OE
もう誰も信じられない
0613受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:10.58ID:6yCnyYIz
早稲田くん、学院上がりだろ
0614受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:22.82ID:yCVXm0zi
歴史は繰り返される

550: 受験番号774[sage]
2014/05/28(水) 00:15:50.48 ID:NYwzq8vg [2/2] AAS
しかし去年のこの時期のスレでも23点の人は地獄だったみたいだなw
毎年同じ流れとは面白いもんだ
0615受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:14:35.87ID:Naz88/zT
毎年専記論文落ちって何人くらい?
0616受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:26.58ID:aTWGM6U4
戦記で落ちる奴ってほとんどいないんでしょ?
0617受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:27.51ID:45nxDPNT
>>615
200〜300人くらいじゃない?
0618受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:43:07.99ID:FR/dCZlF
足切り人数は少なそう
総合点足らずで落ちてるのが大半なんでない?
0619受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:57.84ID:hRokC5hX
ツイッターモデルもどき女「私は教養35点でした。」
質問箱「そんな点数なら間違いなく一桁ですね」
アホ女「私は大したことありません。教養満点の知り合いが6人います」
こういう虚言癖の人ってなんなんだろうか
0620受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:22.99ID:iXL1gaF6
嘘だろうけど、質問者も、35点で間違いなく一桁ってことはないと思うけどね
0621受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:26.63ID:eEsDQ/OE
満点の6人なんでデータリサーチに登録してないんですかってつっこまれててわろた
0622受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:53.87ID:hRokC5hX
バレバレな嘘をつき、嘘を嘘とも認められない見栄っ張り女さんはいやよなあ。そしてこういう女に面接でまけるという
0624受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:06.93ID:fJrGpuXb
あれは酷いな。あんな誰にでもわかる嘘で固めて戻れなくなってるのに信奉者が多くて情報操作の怖さを思い知るな
0625受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:18:33.12ID:bCU+2U3Z
>>619
それ何て人?
0626受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:38:15.26ID:fjSJV4tK
今年のTB電気くん枠はこのマンさんか、先日騒いでた28点早稲田くんのツートップやな
0627受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:40.83ID:oaw6f0zI
>>619
周りに嘘つきばっかってことか
冗談を真に受ける馬鹿なのか
こいつがクズなのか
0628受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:51:52.06ID:qwgNSfjf
教養28点未満でMarchの俺が早稲田君を馬鹿にできるわけじゃないんだけれど、
このスレに早稲田以上の学歴で択一30以上がゴロゴロしてると思うと正直勝ち目ないんじゃないかと思えてくるわ。

頼むから国総組はキャリア官僚になってくれ!
0629受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:19.23ID:unv6oSVh
ほらほらこの22点様に晒してみなよ
0630受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:48.21ID:oQVpXgc3
もう技術や才能の世界だろ
少し知恵があれば分かる嘘すら信じ込むバカを取り込んで自分の王国を作るってたぶんそう誰でもできるものじゃない
猿並の嘘で少し突かれたら崩れるハリボテも強引に貫くなんて人間の感性があったらできんわ
それが羨ましいことかと言うとまた別だけど
0631受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:14:22.55ID:qwgNSfjf
>>630
公務員よりも営業に向いてるんじゃないですか?
0632受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:15:38.03ID:8kLKvWGE
自称教養35の元モデルさん、アカウント非公開にしてるけど…。嘘か否かに拘らず、叩くのは辞めたら?匿名性が高い場所からの攻撃ほどみっともないものは無いよ?
0634受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:24:16.72ID:gi9QMuq0
おや?おやおや?w
0635受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:25:09.54ID:8kLKvWGE
すまんけど、本人ちゃうよ
0636受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:46.09ID:8kLKvWGE
何なら信者でもアンチでも無いぞ。アカウントフォローしてないし
0637受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:18.29ID:6oKQv7vn
そこまで弁明されると逆に怪しい
0638受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:31.14ID:fjSJV4tK
教養28点早稲田くん
教養35点自称元モデル←NEW!!
0639受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:30.98ID:8kLKvWGE
>>637
じゃあ勝手に疑っとけや(笑)
0640受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:47:48.95ID:SIGruy9z
え、その自称モデルって誰?きになる笑
0641受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:57:18.16ID:oQVpXgc3
本人降臨か信者ファンネル飛ばして来たかどっちだ
>>631
たしかに
営業と詐欺師の才能はあるな
0642受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:07.87ID:qwgNSfjf
ま、早稲田君も元モデルさんも面接落ち確定だろw


それより都政の話しようぜ
0643受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:19.35ID:eEsDQ/OE
やけに鍵かけるの速かったしここ見てるんだろうな

>>642 本人じゃないとしたら本人だと思わせる演技すごいな
0644受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:48.81ID:fjSJV4tK
去年のTB電気くんみたいな糞野郎でも内定出ちゃって今頃都庁でぬくぬくと公務員ヅラしてるからな。ムカつく。
0645受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:09:56.54ID:WEgcKV1M
早稲田くんすき
自称元モデルきらい
0646受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:17:42.52ID:hRokC5hX
早稲田連呼やめてくれい
0647受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:21:51.28ID:gi9QMuq0
ツイッター去らせや
0649受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:15:10.46ID:g58ewPOy
技術なら22でも通るよな?仕事しながら受けた割に頑張ったわ俺
0650受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:15:18.03ID:Kak61UJv
なんか都庁って変に志望度高い人多いよな
0651受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:22:37.15ID:nkkS1Ee6
>>650
都庁って確かに神格化されているよな。首都公務員とかさ
0652受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:31:32.16ID:Kak61UJv
中身は全然普通なのにな。ユーチューブで都庁(本当の残業時間)ってやつ見て笑った
0653受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:46:30.62ID:nkkS1Ee6
>>652
若干意識高い系が混じっているんだよなぁ。

まぁ華やかそうなイメージ出したいから入れてるんだろうけど
0654受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:29:53.66ID:cs3hVGv/
地方公務員なんて目指す時点で隠キャだし、その最上位たる都庁なんてますます隠キャだらけだろ
取り繕うだけ無駄無駄
0655受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:32:11.67ID:KvKjqoPH
謎の論理(笑)
0656受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 08:30:10.47ID:PlKnU43c
>>654
ガイジすぎて草
0657受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 08:52:12.36ID:cs3hVGv/
隠キャさん顔赤いぞ
0658受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 09:06:03.96ID:cs3hVGv/
ある程度の学歴があって大学生活充実してた陽キャは大手民間に内定貰ってるよ
もとより公務員目指してる時点でお勉強しか取り柄のない隠キャ
0659受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 09:09:50.16ID:EObEu06t
ワイ陽キャ、サイバーエージェントの内定ゲット
0660受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 09:17:47.58ID:aj8sK6eS
都庁スレって去年もこういう気持ち悪い流れになってたよな
毎年毎年民度低いのは何故
0661受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:47:39.14ID:PoAcwuDD
データリサーチって自分と同じ点数の人が登録したら順位下がる?
0662受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:26.73ID:dS3Id/jV
そろそろ面接練習してくぞ〜〜〜
0663受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:15:39.64ID:IjqtmGx6
>>660
試験後に急に沸いてきたな
0664受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 14:37:06.02ID:nkkS1Ee6
サイバーエージェントに入るぐらいだったら都庁だろ。

あんな仕事定年まで無理無理
0665受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:46:34.59ID:oTKHTHiq
6/6の発表で受験者数とか合格者の男女比ってわかるの?
0666受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:47.14ID:1tnSx0yP
去年のスレで教養足切りとボーダーは違うとかいうレス見た気がするんだけどどういう意味?
0667受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:52:55.34ID:n1GBit2C
>>666
教養択一って問題によって得点に傾斜があるっぽいからボーダー以下でも傾斜高い問題解けてたらギリギリ足切り突破することもある
みたいな意味じゃない?
0668受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:35.69ID:EBfRQQa6
>>666
教養足切り=一定の点数に満たない者を不合格にすること
ボーダー=足切り回避ライン
ってことかな?
0669受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:12:49.15ID:1tnSx0yP
>>667
教養択一にも傾斜あるってどこ情報?
0670受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:38:00.11ID:GNHcMxV7
お前らのせいでモデルちゃんが元気なくなったじゃねーか
0671受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:46.15ID:EBfRQQa6
元気なくなったとは?
0672受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:20.19ID:clVL5HTj
>>670
あなたよく草生やしてる人ですか?
0673受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:07:39.70ID:ShqVt/cy
社会人男ってIB不利?
なんか新卒の学生ばっかりとってるイメージかあるんだが
0674受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:39:52.41ID:ShqVt/cy
連投ごめん

みんな時間ないのと情報不足、ボランティア文化ないのが問題
→企業には休暇制度促進、大学には試験時期ずらさせる
→ツイッターとかラインとかのsnsも使って若年層にも広報
→1日限りの単発ボランティアとかもやってまずはボランティアを知ってもらう。これでオリンピックボランティアにくる人増えるだけでなくて長期的にみればボランティア文化にもつながる
 
教養論文これで1300字、論点ずれてるこれ?
0675受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:44:31.31ID:nHwkPNx8
>>674
予備校の模範解答みたら?
0676受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:51.49ID:z650lD+Y
早く受かって島行きたい
0677受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 11:08:59.99ID:Yznv+8HG
>>674
今年の問題は政策に言及とかってよりも資料に載ってたその辺の内容を指摘した上で都が(国でもなく区でもなく)やるべきことを自分なりに書ければみんなそれなりに点貰えると思う
今年の解答例は過去問の解答例と違って誰でも書けそうな内容だったし
0678受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 11:20:04.31ID:pxyfJ8Tq
島って1島に何人くらい職員いるの?
0679受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:20:58.06ID:kc09iNf+
まず予備校が出す解答を何の迷いもなく模範解答だと信じてるやつがいて笑える
0680受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:39:57.13ID:wiQQejXY
>>673
一般的には不利じゃないけどお前は不利だよ
0681受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:43:34.33ID:4lV3HD5X
>>680
やめたれ
0682受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:43:37.44ID:RI/Em6iN
ここにきてTACデータリサーチの平均点上がるの謎
今さら登録する26以上の人ってどの層なんだろ
都庁第1志望じゃないよね
0683受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:45:12.32ID:YNvPB+Uu
>>673
企画系のセクションにいる奴は有利だと思う
0684受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:04:12.28ID:YNvPB+Uu
>>682
本当に26点以上なのか怪しいよな
0685受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:10:20.53ID:VYPuisLK
30点だったけど順位知りたくなったから昨日いれたで
0686受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:26:14.60ID:AcHU09UV
>>685
都庁が第1志望?
0687受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:59:49.98ID:VYPuisLK
>>686
社会人だけど、公務員は都庁しか受けてないね
0688受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:14:04.05ID:nHwkPNx8
揚げ足取る奴、端的に言って害悪
0689受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:27:06.75ID:YNvPB+Uu
>>687
社会人なのになんで公務員試験受けているんですか?
0690受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:36:52.85ID:3or8m1WI
現職SEのワイ、志望動機が思いつかない
0691受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:52:06.70ID:mnXDkrZF
ワイ現役職員、高みの見物
0692受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:31:24.34ID:YNvPB+Uu
>>690
SE脱出したくて応募しました! でいけるよ
0693受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:58:33.16ID:xIwjR3SY
小売飲食系のサービス業からの転職だけど志望動機思いつかんわ
0694受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:01:46.78ID:hogg3ZXX
>>691
現役職員がここ来てたらどう考えても低みの見物だろwww
0695受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:23:17.68ID:YNvPB+Uu
>>693
底辺から脱出したくって応募しました!

でいいだろ
0696受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:31:32.27ID:VYPuisLK
>>689
時間が欲しくて、4月まで休みたいから
0697受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:35:38.87ID:YNvPB+Uu
>>696
そんなにきつかったんですか?
0698受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:59:30.61ID:kbkw3cVC
モデルてだれよ
0699受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:29:06.16ID:lM09LN5X
>>698
ここに晒していいか分からんけどチョコチップメロンパンって名前でTwitterやってる人
都庁界隈では有名な人だと思ってた。不快なのでブロックしてるけど
0700受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:33:04.47ID:AcHU09UV
晒すのはさすがにダメだと思う
0701受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:36:45.71ID:ZLg08f6G
俺も社会人だけど長期休み欲しいのは分かるわ
0702受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:45:34.39ID:YNvPB+Uu
社会人は出来るだけIA受けてほしい。それか新方式。
0704受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:54:26.88ID:AMbkvVcd
@2018koumu
0705受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:55:38.15ID:AMbkvVcd
志望先→都庁 国税 一般 総合 横浜市 国大法人
0706受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:02:28.29ID:VmVNRCm+
人に不快感を与えるよう仕向けるのは流石にゴミやと思うで
0707受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:06:34.66ID:+ivhAlpX
前回話題になって一瞬で鍵垢にしたから、常にこのスレ見てるんだよな。
0708受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:25:47.78ID:m9T1N4MQ
アホのお前らのために
教養35点元モデルが質問を受け付けてくださっている
感謝しろよ
0709受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:28:11.79ID:RydpH0lL
堂々と5ch見てるとかツイートしてる奴はだいたいキモい
ソースは まぬ とかいう奴
0710受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:42:47.69ID:UCQKUCOA
明日には女神様(笑)本人か信者が湧いてくるんだろうな、スレ見んとこ
0711受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 03:21:25.60ID:7Td8GgJl
話題それて申し訳ないんだが、筆記、特に教養の点数ってボーダ超えちゃえば最終合格に対して影響しないの?
せっかく筆記で高得点出せるように頑張ったのにコムジョーみてるとボーダースレスレで最終合格も多くて萎える
0712受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 03:37:49.43ID:Y/+UZVhJ
>>711
某予備校のデータとか見てると9割くらいとれてないと筆記だけで合格するのは無理みたいだよ
けどボーダー付近で一次突破した人と違って面接多少失敗しても何とかなるって考えたら相当有利な気がするしそれで十分じゃんって思うけど
0713受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 10:40:43.94ID:ZK5h87X/
データリサーチみる限りだとボーダー26設定してもおかしくないくらいみんな点とってるね
0714受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:16:54.22ID:lK4asGF7
コムジョーの合格者点数のサイトはどこで見れるの?
0715受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:23:23.11ID:tAlf5nKN
難化したと思ったんだけどなぁ
参加人数800人もいれば実際の平均点と乖離しすぎることもないと思うしこのままいけば24点だよね
正答率60%未満が16問
60〜63%が4問
だから20点以下の人もっと多いと思ったんだけどな
0716受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:29:07.72ID:kmfJ674r
平成26年は参加人数400人くらいで平均点と実際のボーダーの乖離がほとんどなかったし今年だけ点数低い人ほとんど登録してないなんてことないよね
今年の難化具合的にとんでもない点数をとってしまった人が多くて登録してないとかないかな
去年と同じ平均って納得できない
0717受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:04:28.56ID:dFGLOgNf
今年は二極化してると思う。でもボーダー数点下げても大して人数増えなさそうだから、
ボーダーは24か23だと思うよ
0718受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:31:02.59ID:pDdxxAP8
足切り余裕だけど戦記死んでるから神頼みだな
0719受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:59:25.17ID:hoYxWfgK
>>713
んなわけねーだろ
0720受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:18:30.26ID:N2Q/KL2Y
LEC生は択一がボーダーラインで専記が2〜3完でオナシャス状態なのが多い印象
0721受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:55.70ID:hoYxWfgK
>>720
専記2完ならいけんじゃね
0722受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:30:05.75ID:uk1zt50X
ボーダーの可能性は24が60パーセント、23が40パーセントくらいかな勘だけど
0723受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:33:16.82ID:lDL7DGxX
戦記死んでるって言ってる人はどんな基準で言ってるんだ
例えばマッキーヴァーだったらコミュニティとアソシエーションの名前だしたらまだ死亡ではないよね
定義が全く違うこと書いてない限りは
0724受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:34:46.08ID:hoYxWfgK
>>723
そういった定義すら知らないで妄想で書いた奴のことじゃね
0725受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:40:38.58ID:dFGLOgNf
まず2完出来てるやつそんないるか?
0726受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:45:05.15ID:MJi/Pe2U
28以上でも戦記死んでるやつ多そう。平均は1完半くらいじゃない?予想だけど
0727受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:45:26.86ID:hoYxWfgK
>>725
実際は1完1普1死がボリュームゾーンだな
0728受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:53:39.28ID:/k3RvXMf
ボーダーは23になりそう
0729受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:02:54.71ID:JFvcWtzB
新方式はそれくらいかもね
一般方式はそれプラス1〜3点くらい
0730受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:14:04.22ID:kem5odou
電気
教養26
教養論文 結構出来た気がする
専門 5〜6割

最終合格の望みある?
0731受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:17:28.86ID:hoYxWfgK
>>726
ボーダー26はないだろ
0733受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:34:53.53ID:sJzGqd6M
>>730
ない
0734受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:48:37.93ID:lTLT5J98
>>730
ない
0735受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:12:16.58ID:YBmk3lfn
電気
教養31
教養論文 まあまあ
専門 6〜7割

最終合格の望みある?
0736受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:17:18.81ID:tAlf5nKN
>>735
ない
0737受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:08.65ID:YlqMCeti
電気
教養33
教養論文 まあまあ
専門 7〜8割

最終合格の望みある?
0738受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:29:05.09ID:liuR0uYx
>>737
ない
0739受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:56:49.30ID:hoYxWfgK
行政 

教養35
教養論文 完璧
専門 3完

最終合格の望みある?
0740受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:05:19.90ID:+ivhAlpX
てめーらみてぇな糞陰キャどもなんかに最終合格の可能性なんか糞の味噌ほどもねぇよたぬき野郎、ほんとにちんこ生えてんのか???あ、なめたけかwwww
0741受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:06:00.70ID:dFGLOgNf
もっとやれ
0742受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:07:49.94ID:hoYxWfgK
>>740
早稲田国際政治くんお疲れ
0743受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:27:10.51ID:FdnLrwkl
>>739
モデルちゃん乙
0744受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:29:26.74ID:FWItDHNJ
隠キャが最終合格出来ないのは事実
まああんま気にすんなや
0745受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:29:51.22ID:dFGLOgNf
もう大喜利大会やん
0746受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:31:45.77ID:hoYxWfgK
>>744
試験会場マジキモイ奴多かったなよなww
0747受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:43:17.14ID:ZK5h87X/
>>746
あんまり人のことキモイとかいうのはあかんとは思うけど、
休憩時間中に廊下をスキップしていた見た目ガリ勉君を見たときはちょっと引いたわ
よっぽど試験の出来がよかったんやろなぁって思った
0748受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:44:17.73ID:hoYxWfgK
>>747
それ逆じゃね? ダメだったから挙動不審なだけだろ
0749受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:44:36.17ID:tQiSYDxa
ワイ陰キャ現職だけど仲間欲しいわ
マジで陽キャばっかで孤立しとる
プリキュア語れる新採待っとるで
0750受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:45:04.83ID:ZK5h87X/
>>748
めっちゃ薄ら笑い浮かべてたんだよなぁ……
さすがにちょっと怖かったンゴ……
0751受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:46:30.21ID:hoYxWfgK
>>749
部署どこ?
0752受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:49:36.78ID:kem5odou
電気なのに30点以上一杯いるのか。不安や。
0753受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:02:57.45ID:lWG9PBCi
AAを採用している国や東京は女を障害者扱いしている
特に裁判所はある意味で女を障害者以上の扱いをしている
確かに、生理の血、乳癌、出産などグロいもんね
大学教育学部の先生からも女は脳のサイズが小さく体に欠陥があるから負け組だと言われている
女たちは都庁ビル周辺、新宿にも来ないでほしいな
0754受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:04:40.15ID:tQiSYDxa
>>751
みんな行きたがらない某局やで〜
プリパラやアイカツの話できる新採待っとるで〜
0755受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:13:09.30ID:hoYxWfgK
>>753
面接のAAはマジでやめてほしい。男と女で倍率2倍違うし。
女で男より優れている奴なんか実際ほとんどいねーよ 

>>754
お前職員じゃねーだろ
0756受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:36.26ID:KwBunY1e
明日の試験の流れ教えてくれめんす
0757受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:56:04.99ID:kem5odou
明日なんか試験あるの?
0758受験番号774
垢版 |
2018/05/19(土) 23:24:37.89ID:hoYxWfgK
大体女なんか仕事の役に立たねーよ。体力ないし。
0759受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:18:35.57ID:/lzNruyJ
>>758
女に相手にされなくて草
0760受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 02:33:59.49ID:qS63iPU8
ほとんどの女はままごとレベルの仕事しかしてない
0761受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 03:11:31.76ID:09cBMMn+
それでも同じお給料♡
あー女に生まれてよかったぁ♡ちあわせ♡
0762受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:56:34.77ID:k1qeoRQg
>>757
今日消防庁やでがっつり
0763受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:57:59.06ID:iCNKo2n/
武蔵野市試験いってきまーす
0764受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:12:27.71ID:Gu/qU8dw
都内の私立高校だと女に生まれた時点で負け組だと教師が喋っていた
実際に無駄な会話が多いから不正の温床だし、体が弱いし、脳の構造上の欠陥もある
民間では「生理休暇」というわけわからん制度がある
もはや女は国も民間も教師も認めた本物の障害者じゃん
0765受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:29:26.67ID:X5VwaVt3
これはミソジニーを騙ったフェミニストによる巧妙な印象操作(ハナホジ
0766受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:55:40.59ID:al68M057
>>764
と、無能が申しております。
0767受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:13:05.52ID:GmvB3FVa
>>764
お前の妄想面白いからコンピテンシー面接ささて
その教師の教科は?
それはいつ話してたの?授業中?
それを聞いてた人の周りの反応は?
その話を聞いてからお前はどのように変化した?
0768受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:25:50.08ID:kj6JtMNk
>>764
と、負け組が申しております。
0769受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:25:08.70ID:yMwKGjdw
ま、確かに女よりも男の方が優秀であることは明らか
0770受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:32:44.70ID:/lzNruyJ
性別の優劣はよそでやってくれ。このスレのテーマではない
0771受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:36:09.81ID:nOxiJtP4
ワイ現職だけど質問あるか?
0772受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:37:41.69ID:X5VwaVt3
特別区ではなく都庁な理由
民間ではなく公務員な理由
その他志望動機
これを細かく教えてくれ
無理なら質問ないからいなくなっていいぞ
0774受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:36.83ID:9uHdunlh
プリ☆チャンの話をしろ
0775受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:52:57.67ID:yMwKGjdw
>>772
金と地位

民間なんか入っても定年退職できねーだろカス
0776受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:22:14.69ID:ydZsmNZ7
>>775
金と地位ほしいなら医者にでもなれよタコ
0777受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:25:09.48ID:LGoLG0W/
医者って悪いことやってるしめっちゃブラックじゃん
0778受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:45:42.94ID:b86qEvtm
>>777
極端なバイアスで草
全員ではないでしょ
0779受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:28:03.29ID:yMwKGjdw
>>776
金と地位で医者ってどんだけ単純な思考回路なんだよwww

マジバカだな
0780受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:32:33.68ID:9TklmDRv
金も地位も都庁には無い
0781受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:52:26.64ID:LOneLTgS
医者って詐欺で金儲けしている人が多いって聴いたが
0782受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:02:42.83ID:0XJd5XPH
地上は人物試験で不正が起き続けているのだから地位なんて皆無でしょ
0783受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:03:47.07ID:yMwKGjdw
>>782
人物試験で不正が起きやすいってことは。。。。。。
0784受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:55:31.53ID:LLraXgQe
都庁都庁言うけど君たちが受けてるのは都職員の試験な
本庁で働けるのなんて30%程度だよ、新採に限ったら10%くらいかな
0785受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:11:01.52ID:7g4hT47q
うんち!ぶりぶりっw
0786受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:46:10.51ID:yMwKGjdw
出先の雑魚どもはすっこんでろ
0787受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:02:20.34ID:/vJ8FqoN
また公務員の二次に不正の被害に遭ったら今度は試験員の実名と評定表の中身を請求したい
でも、あれできないのな
0788受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:14:31.56ID:WzzmxFWE
>>784
そんなの知ってるわ
出先で一生まったり働きたい
0789受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:59:23.90ID:yMwKGjdw
>>788
そういう根性なしち一緒に働きたくないわ
0790受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:07:01.77ID:zPovSRDK
1Aスレがポンコツ早稲田とバカ明治に乗っ取られちまった。早稲田ってろくなやついねーのな
0791受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:03.42ID:KypHFvPw
誰か1Aの頭でっかち達を止めてくれ
0792受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:23.24ID:b86qEvtm
隠キャはもういい
0793受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:07.90ID:yMwKGjdw
キモオタまじ消えろ。社会に不要。
0794受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:30:39.15ID:YERSjSHc
あれ見てたら桜美林大卒の俺の方が頭いいんじゃないかって気になるわ
0795受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:31:47.75ID:yMwKGjdw
>>794
俺もそう思うわww
0796受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 06:44:59.88ID:cjIqhRxT
学歴良くても馬鹿は馬鹿だからな
0797受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:04:45.46ID:Rm9N70sA
都庁教養28点!!!足切りクリアです
0799受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 09:29:43.20ID:siYiPBP7
俺は45点
0800受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 10:14:21.60ID:Thj5acrM
>>799
お前がナンバー1だ
0801受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 11:28:04.84ID:zYQJz1vl
>>799
落ちるぞそれ
0802受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 13:03:43.26ID:GVHbyAwr
IAの記述の解答速報ってないの?
0804受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 15:41:33.48ID:547r70b4
>>799
45ってほぼ満点じゃんすこ
0805受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:28:03.50ID:5pC9v+1j
タックのデータリサーチって今どうなってるの?
0806受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:35:14.50ID:GVHbyAwr
参加人数 平均点
808    25.2
0807受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:36:17.76ID:5pC9v+1j
>>806
ありがとうです。これって例年に比べて母数少ないのかな
0808受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:38:17.96ID:GVHbyAwr
>>807
少ないみたいです
0809受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:51:25.38ID:+SC0Nf7W
都庁って毎年論文の(1)(2)を書き忘れたとか専記の番号書き忘れたとかでも合格者いるのはそーゆーとこあまり重視してないってことなのか?
0810受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:52:46.03ID:GVHbyAwr
>>809
内容が良かったんじゃね。確実に減点だろ
0811受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 18:01:21.22ID:VemSDnPE
専門記述は多分去年まで選択科目の書き忘れとか多すぎたせいで今年丸つけるだけになったんだろうね
この方がお互い楽だろうし
0812受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 18:07:40.80ID:+SC0Nf7W
>>810
減点はされるけどまあ、一発でアウトではないって分昔の特別区より全然いいな。
昔の特別区は問題番号書き忘れたら普通に0点だったみたいだし。
ただ、今年の専記はめっちゃ冒頭で注意してたし丸してないと0点にされそうな気もするな
0813受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 20:14:08.98ID:GVHbyAwr
教養論文の評価が低い奴ってどう書いてるんだろ?
0814受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 22:13:20.22ID:hRvmz4QZ
東京住みのヤツ羨ましいわ
地元の県庁じゃなくて東京を選ぶ理由ってめんどくさいの聞かれないんだよな
0815受験番号774
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:15.06ID:0A0CJT0U
>>813
気になるからあげ
0816受験番号774
垢版 |
2018/05/22(火) 20:27:44.32ID:TZSinYle
データリサーチみるにボーダーは23になりそう
0817受験番号774
垢版 |
2018/05/22(火) 21:34:27.91ID:EmY2EuSm
>>816
24だろ
0818受験番号774
垢版 |
2018/05/22(火) 21:35:39.53ID:ZIFsLFnO
>>816
去年と同じ参加人数の時点での平均点が全く同じなんだけどどこを見てそう思った?
0819受験番号774
垢版 |
2018/05/22(火) 21:39:02.94ID:ZIFsLFnO
申込者数が減ってるから例年通り教養足切りで1500人くらいまで減らすならワンチャンあるかなぐらいだと思うんだけど
23の可能性30% 24の可能性70%くらいじゃね
0820受験番号774
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:37.77ID:QYYGFgzQ
>>818
何点のこと言ってんの?
0821受験番号774
垢版 |
2018/05/22(火) 22:52:48.85ID:QYYGFgzQ
分析能力低そう…
0822受験番号774
垢版 |
2018/05/22(火) 23:45:14.02ID:WxLLttHA
>>820
参加人数808人で平均25.2
去年の808人の時点と同じ
0823受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 00:32:10.26ID:YeB605fh
散々ボーダーに関する予想は話し尽くしただろ
過去レス見てよ
あとは合格発表を楽しみに待つだけ
0824受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 00:59:37.33ID:IIik2bpl
6/6まで長いわ
面接対策や他の試験勉強に身が入らない
0825受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 01:19:04.59ID:dHTQPkRe
民間やかしたから都庁頼むわ
まじおなしゃす
0826受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 03:41:44.87ID:L8s1Nb7N
専門記述は2016年に次いで難しかったと思う
0827受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 05:43:38.71ID:JoNF6XjO
>>822
去年は最終的に登録者900人超えてたやん
0828受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 09:02:27.62ID:yp0Js+eh
>>826
なんか基本問題多かったらしいじゃん
0830受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:16:50.02ID:UZR0Qu4m
>>827
いやだから808人の時点でって言ってるじゃん
最終的に911人で平均24.9になったの
0831受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:37:20.74ID:ZntxZS25
専門記述かきづらかった
一完一普一死って足切り越えてれば面接にはいけるんか
0832受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:47:57.28ID:axcdlQhE
>>831
たぶん同じぐらいの出来の人が多いと思う。2完できてたら、かなり差つけられそう。
0833受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:50:14.71ID:SCgk4rlm
去年一次通しすぎなくらいだし、今年採用減ったし25ボーダーあるでしょ。足切り通過1150、一次通過830、最終合格380。去年が例外的ならこれが妥当
0834受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 12:21:10.07ID:UZR0Qu4m
採用は減ったけど申込者数も減ったし1次の倍率年々低くなっていってる
新方式導入するぐらいだし一般方式でも人物重視傾向にあると思うよ
面接期間も去年と同じだしボーダー上がる可能性は低そう
あとTACの正答率とLECの平均点からして若干難化してるから25に上げると人数かなり絞られそう
0835受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 12:50:51.78ID:w6cJPjjH
まだ25とか言ってる馬鹿いるのかよ
0836受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 12:58:29.12ID:SCgk4rlm
一次通過が800人程度なら全然ありえるだろ。上で去年と面接日程同じって言ってる人いるけど、920人通過の一昨年も面接日程は去年と一緒だしな。
0837受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 14:19:27.63ID:68S64lN/
過去にボーダー25だった年って平均28点だった時だから今年のボーダー25はありえない

もし25だったら例年に比べて難易度の高い試験だったってことになる
0838受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 16:31:50.67ID:WGLjwLLr
みんな面接対策はどこまで進んでる?
もう実践とかしてしっかり受け答えとかできてる?
0839受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 16:47:12.41ID:68S64lN/
>>838
大体アピールするポイントは絞り込めているし、受け答えやマナーもばっちし
0840受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 17:37:49.99ID:YrWi+8xt
おれ29点だから関係ないけど
ボーダーは23だと思って側から見てた

24とか25って意地張る人は24.25の人だろうね
例年の傾向見た方がええ。
0841受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 17:39:10.54ID:h3SsspQh
ボーダー30点にならないかな
0842受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 17:51:54.19ID:aBdADL7E
ボーダー論争はもうええわ
元モデルちゃんの心配しろツイッターやめちゃったじゃねぇか
0843受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 17:59:10.82ID:fQ0BUlHO
>>842
自業自得だと思う。受験票にインスタントの写真使うと落ちるとかいい加減なことも言ってたし。ファンですか?
0844受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 18:07:39.44ID:vYhAAXeO
モデルちゃんの質問箱に正論ぶち込んだつもりだけど答えてくれなかったのは心残りやな
0845受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 19:08:53.37ID:aWGqx5td
チョコチップメロンちゃんをいじめるのはやめて差し上げろ
0846受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 19:23:04.36ID:fQ0BUlHO
正直もうチョコなんとかはどうでもいいわ。まだボーダー論争した方がマシ。都庁スレだしこいつの話してもしゃーない
0847受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 19:40:22.32ID:aBdADL7E
やっぱみんな嫌な思いしてたんやね
女神様とかちょこたんとか呼んでて異様だなぁと思ってたの俺だけかと思ったわ
0848受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:21:48.29ID:fQ0BUlHO
特別区とか他の試験種のやつが囲ってるんじゃないかな。同じ一般事務だったら嫌な人はいるはず。過去問30/33で不安発言した時から苦手意識あった。
0849受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:48:33.40ID:aWGqx5td
オマンコ狙いの馬鹿な男しか囲ってないぞ
勘違いするなよ
0850受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:57:50.49ID:vv+HHFnm
去年より一次通過人数が減るわけないんだよなぁ
0851受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:03:20.47ID:68S64lN/
>>850
なんで
0852受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:10:08.01ID:vv+HHFnm
>>851
減る理由がない
0853受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:13:12.51ID:IIik2bpl
数年前にオリンピックで採用増えたのが徐々に減ってきてるから一次通過とかも急に減らされても不思議じゃあない
まあ俺も今年は変わらんと思うけど減る道理はあると思う
0854受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:30:31.30ID:vv+HHFnm
定員の減少はそこまで大きな影響を与えるほどではないと思うな。それより面接重視に向かう流れの方が強いと思う。
0855受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:39:42.28ID:5YX/Lvr4
ボーダー26で虐殺オナシャス!
0856受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:49:09.67ID:5cFsTJ2w
>>853
オリンピック要員は任期付職員を大量採用して賄ってるので
1A、1B新方式、任期付き職員を足すとそこまで減ってはないぞ
0857受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:52:51.10ID:KB9466Mv
去年は試験委員が一次通過人数間違えた説あるで。1aも去年一次通過へってたんだよね。たぶん今年850人くらいしか通らないよ
0858受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:59:57.75ID:p+pi2+TU
時流読めない人が多いな
0859受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 22:00:47.89ID:UZR0Qu4m
>>840
23だと思う根拠を教えてほしい
今まで散々ボーダー23説提唱してきたんだけどTACの平均があまりにも下がらなくて焦ってる
23いけるっしょって思ってるんだけど声高に言えなくなった
あと俺23だけど去年23もいけるんじゃね?みたいな雰囲気が一部であったのに24だったからあまり期待させないように「24の可能性が高いけど23も面接対策した方が良い」って言い続けてる
0860受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 22:04:59.89ID:UZR0Qu4m
>>838
教養23で足切られるかもしれないけど実践的な模擬面接やってる
0861受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 22:06:10.97ID:p+pi2+TU
民間でしか面接経験したことない社会人やけど面接のコツ需要ある?
0862受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 22:07:20.99ID:KB9466Mv
マジレスすると人事はクソ忙しいから、面接重視なんてしたくないんやで
0863受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 22:08:23.37ID:h3SsspQh
ない
0864受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:22.85ID:68S64lN/
>>861
コツってなあに
0865受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 23:49:28.07ID:k+U2EZKq
私は戦記爆発してるからもう諦めてますよw でも気になってこのスレ覗いてますwww たぶん来年も覗くんでしょうねwwwwwwwwww
0866受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 23:54:30.84ID:68S64lN/
>>865
1完で今年は受かるって公務員試験のプロがいってたお
0867受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 00:01:07.37ID:ePh7NDi1
>>866
慰めの御言葉戴き大変恐縮なんですが、ワイは超倍率の薬剤なんですwww クポォォォワイ、圧倒的敗北感wwww
0868受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 05:37:22.54ID:jWPB1q6L
>>862
意味不明。面接が仕事なのに
0869受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 05:52:35.15ID:Htypflqu
2chでは忙しければ仕事やらなくていいと思ってる人がたまにいるな、学生さんかな
0870受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 08:13:29.02ID:wYDRVIWj
人事の仕事が面接だけだとでも思ってんのかな。たぶん学生なんだろけど
面接1人増やすことが職員3人×30分で税金いくら分になるのか考えればわかること
0871受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 08:41:43.41ID:MPXFyLEy
>>870
税金で職員を雇ってるからこそ、しっかりと面接で適正を見極めてるのでは?とんでもない人を雇ってしまわないよう「
0872受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 10:00:52.31ID:jWPB1q6L
>>870
社会人ですか?落ちたからって都庁の人事でもない人が偉そうに仕事を選別するのは愚かだと思いませんか?
0873受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 10:18:08.90ID:r+f4uOac
33点専記3完のワイ高みの見物
0874受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 10:38:00.82ID:wYDRVIWj
何が言いたいのかわからんけど、面接人員を増やすのは、各局からテレコムセンターまで呼ぶための旅費だ手続きだといろいろあって大変なんだよ。まあ合格発表みてればわかる、今年は1次通過少なくとも1000人はいない。800〜900が妥当だな
0875受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 10:44:24.72ID:bMSw/e0+
もう最終合格300人くらいでいいんじゃない
0876受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 10:46:27.11ID:2VhjHsIR
チョコチップメロンパンの見解を聞きたい
0877受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:14:52.43ID:YV3s+I02
マジレスすると面接重視の傾向だから例年並みに一次通すよ
0878受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:29:01.28ID:XbgBcKxU
>>874
採用を軽視するとこういう意見になる
筆記偏重型
淘汰される側の意見だね
0879受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:39:33.59ID:jWPB1q6L
>>874
人事の仕事がいくら大変でも、試験が面接重視なら必然的に人員も時間も割くのでは?税金がとか旅費が手続きがとか、現役の職員さんですか?
0881受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:54:36.39ID:yXdq94a1
ボーダーは25
0882受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:59:18.38ID:qpTJJH58
これで筆記通過1200人!とかなったら腹抱えて笑う
0883受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:01:30.32ID:yXdq94a1
>>882
ボーダー25で1200人通過して記述で1000人前後になると思う
0884受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:06:13.72ID:jWPB1q6L
ボーダー25で1200人いるのだろうか。
0885受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:06:21.76ID:qpTJJH58
>>883
データリサーチの平均見ても、25の可能性はありそうよね
0886受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:07:53.17ID:wYDRVIWj
ていうか、今年最終合格390〜410人くらいと考えてるからね。一次通過が去年と同じとかだとお前らほぼ虐殺されるぞ
仮に一次通過900人だとしても、去年を除けばここ数年で1番くらいの面接倍率にはなるよ普通に。 ちなみに昨年1Aは一次通過過去最低人数、新方式も330人程度で一定推移。去年がイレギュラーと考えるのが普通
0887受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:14:42.23ID:yXdq94a1
>>885
まぁデータリサーチに登録している奴らって基本上位層だから箸にも棒にもかからない記念受験組とか勉強不足のやつは登録していないだろうから
実際は24か25のどちらかだと思う
0888受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:21:10.68ID:WytwwbtA
元々戦記1枚白紙でも受かる緩い試験なのに
さらに筆記緩くするなら一般方式と新方式分ける意味なくなってきたよね
0889受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:24:57.67ID:+51daqLq
>>866
そんなの聞いたことなかったけどほんとなのそれ
0890受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:51:27.99ID:lRjchWNN
1次の結果発表っていつ?
0891受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:16:39.67ID:YV3s+I02
ボーダーより上のやつらがみんな面接行くわけではないんやで論文と専門で一定数落とすから
0892受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:18:52.49ID:yXdq94a1
>>888
そうなの?
0893受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:20:54.75ID:YV3s+I02
一次通す人数は年によってかなり開きがあるよ
700〜1200くらい幅がある
0894受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 15:22:32.15ID:Ku4vjO/z
教養足切りで減らした後の人数
平成24年 1500〜1600人
平成25年 1590人
平成26年 1292人
平成27年 1590人
平成28年 1600人くらい
平成29年 1450人くらい

専記と論文見る人数は平成26年を除いてそんなに変わらず1500〜1600人くらい
例年通りならボーダー25で1200人は現実的じゃない。あと25以上の人そんなにいない気がする
0895受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 15:27:55.56ID:Ku4vjO/z
LEC講評の正答率60%以上の問題
平成27年 34問→実際のボーダー30
平成28年 29問→実際25
平成29年 28問→実際24
−4したのが実際のボーダーになってる
今年 23問 →実際 ?

ちなみにTACデータリサーチの正答率60%以上の問題は25問
どうなるかな
0896受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 15:32:57.59ID:JERIl8b1
終わったことやけど、魔方陣の問題どうやってといたらいいか全然わからん、誰か教えて
0897受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 15:36:09.71ID:lRjchWNN
俺が受けたのは28年だけどボーダー25だったのか
前の年のボーダーが30点くらいでとにかく高得点取ろうと必死だったの覚えてるわ
0898受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 15:52:08.55ID:yXdq94a1
ボーダー25じゃないのか?

てっきりTACのリサーチみれば大体25だろって思うんだが
0899受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 15:52:42.93ID:JF3PdRpb
>>896
数字がなんにもないとこに文字数つけて連立するだけやぞ
そしたら勝手にでるやん
縦4マス、横4マス、斜め4マスそれぞれの合計は等しいからね。
0900受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 16:02:29.16ID:yXdq94a1
ちな大原はボーダーいくつ?
0901受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 16:04:58.60ID:Ku4vjO/z
TAC平均 ボーダー
H29 24.9 24
H28 28.1 25
H27 31.1 30
H26 24.3 24
H25 23.5 23
H24 23.9 23
H23 24.8 23

毎年TACの平均の−1くらいがボーダーになる
平成26年は足切りで1292人まで減らしたからTACとの乖離が小さいんだと思う
あと毎年1500人〜1600人専記論文見るっていうのは変わらないから、受験者数が少ないとボーダーが下がる
0902受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 16:13:46.96ID:o8WXSx6H
>>897
現職なん?
0903受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 16:23:18.44ID:JERIl8b1
>>899
サンクス
お前は受かるよ
0904受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:04:02.98ID:wYDRVIWj
>>894
採用予定人数が全然違うんだが
平成24→499予定、一次通過1258
平成25→400 予定、一次通過960
平成26→438予定、一次通過842
平成27→484予定、一次通過1249
平成28→365予定、一次通過923(この年は550最終合格)
平成29→340予定、一次通過1137
平成30→320予定

去年が一次通過多すぎるだけだろどうみても。これで今年1200くらい通るとかいってる奴はさすがに頭悪すぎ。例年通りなら一次通過850くらいでしょ
0905受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:14:01.39ID:Ku4vjO/z
>>904
採用予定人数が違くても教養足切りで1500人くらいにまで減らすことに変わりはなくない?
採用予定人数と専記、論文を見てもらえる人数との間に関係あるの?
0906受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:16:37.09ID:YV3s+I02
ただ単に面接重視になったんだろ笑
0907受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:28:00.40ID:Ku4vjO/z
例年通りなら一次通過800人くらい
去年ぐらい通すなら1050人〜1100人くらいだね
専記論文で落とされる人多そう
0908受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:54:40.83ID:QlNBJear
もし800人しか通さないってなった場合のボーダーってどうなるんや。平均25なら1200人以上残ってるぞ。まさか26?
0909受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:56:13.70ID:4iq1Nix3
仮に一次通過850みたいな辛い結果の場合、教養20後半とかの人間にとっては面接倍率下がるから得と考えていいのか
0910受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:04:45.46ID:gwTGsg5c
なんでそんな結論になるんだ
教養足切りでは例年1500人くらいにまで減らしてる
そこから専記論文でさらに落とす
一次通す人数とボーダーの点数ってそんな関係ないと思う
一次通過人数が減れば教養20後半でも専記論文で落とされる人数が増えるんだから得じゃない
0911受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:20:12.40ID:LVmpaf8w
今年の一次通過は1,200人を予想
0912受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:34:41.19ID:JF3PdRpb
>>903
ありがとう。最善を尽くすよ。
0913受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:42:02.46ID:4iq1Nix3
>>910
教えてくれてありがとう
専門は二つほぼ完と一つ白紙に近いレベルに死んでる
論文は1000ちょいで論点そんなに外してないので普通

みたいな出来なんだが、仮に一次通過850くらいにした場合(というか去年が異常なので普通に考えると850から900くらいになると思うが)、こんな出来だと一次は通るのか
それともあかんのか

肌感覚で構わんので教えてくれ
0914受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:55:18.78ID:ePh7NDi1
「ウチには『これまで俺の部下で◯人自殺したヤツがいるんだぜ!』と武勇伝のように自慢してくる、人格が崩壊した管理職がいます」

 苦々しい顔でこう語るのは、都庁職員の黒沢亮さん(仮名・38歳)だ。

「議会対応という名目で夜間残業を強いられるのですが、延々とやらされるのは『てにをは』などの文書の修正。しかも、ちょっとした文書表現のミスでも『緊張感が足りない!』と怒鳴り散らされることも珍しくありません」
0915受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:59:57.02ID:ePh7NDi1
こんなブラックなら都庁行かないわ〜バイバイお前ら
0916受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:01:09.11ID:yXdq94a1
>>910
その通りで、ボーダー突破していれば、あとは専記教養で500人くらい死ぬね

まぁ教養論文の日本語が微妙なやつとか専門記述でわけわかんない事かいているやつは3人に1人くらいいるって感じか
0917受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:09:19.64ID:zvXV8owv
論文ってどういうとこみられてん?
0918受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:37:52.73ID:BngbmjnT
>>914
こんなん普通やん
0919受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:20:43.82ID:yXdq94a1
>>917
資料解釈力、文章構成力、論理性、都庁の施策に関する理解度、独創性

とかじゃないですか?
0920受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:23:14.24ID:WFjzvwAr
都庁の政策に触れてないわ
奴隷徴収イベントに何をどう絡めたらいいのかいまいち思いつかなかった
0921受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:26:05.94ID:yXdq94a1
>>920
IAは都の政策の記述は必須ですけど、IBは施策の説明なくてもいいのでセーフ。

まぁ公務員もある意味奴隷だと思います。
0922受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:38:40.98ID:lRjchWNN
施策触れないとか正気か?
0923受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:49:34.61ID:jQ4YhvCU
政策知ってますアピールはいらんだろ
0924受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:50:45.54ID:YV3s+I02
施策触れてなくても1Bは大丈夫だぞ
1A は言及しろってわざわざ書いてある
0925受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:35:10.69ID:lRjchWNN
え〜〜?どんな教え方してる予備校通ってんの?
受けるところの施策くらい把握して盛り込むのが常識だろ
大学入試じゃなくて就職試験なんだぞ?
0926受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:40:53.52ID:H9qMGXbY
自分で「就職試験」と言ってるのに、予備校のいうことにはすぐ左右される大学受験気分なんだな
0927受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:41:28.53ID:ZUNhyPFJ
てか>>925現職か??
0928受験番号774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:54:10.81ID:oZHw90UY
政策なんて触れてなくても受かるぞ
情弱か?
0929受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:35:29.32ID:EsNGBHKo
>>927
嘘松やぞ
0930受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:40:14.58ID:18wyWMv6
この年にもなってなんで塾通うのw
親のお金とはいえ金がもったいねーわ
少しは自分で考えて勉強したほうがいいんじゃね。
0931受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 01:05:20.85ID:k2s8JN9H
>>930
さすがに親の金はないんじゃね?
自腹でいくだろ。自分の進路なんだし。
0932受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 05:57:58.52ID:FczM1fgy
>>913をどなたか
変な質問でごめんだが予備校いってないからこういう情報分からんのよ
0933受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 05:58:20.81ID:ChfVgdCQ
なんでも親に金出してもらえる幸せなキッズがいるんだな
0934受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 08:13:36.58ID:SdOSK4y/
>>932
俺だって予備校行ってないし今年初受験だしそもそも他の人がどれだけ出来てるかわからないんしそんな主観的な情報だけで俺に聞かれても知らねーよとしか言いようがない
予備校行ってる人もわからないと思うぞ
こればかりは合格発表までわからない
無責任なこと言えないしほとんどの人が不安に思ってるんだから発表まで待てよ
0935受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 08:21:20.57ID:b5Sc+Wf6
予備校に行くのは合理的だろ。予備校の言うことなんでもかんでも聞くのは違うけど
0936受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 09:45:17.15ID:K2O83gTe
>>935なんで合理的なの?
0937受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 10:40:31.24ID:xREAV2tH
>>913
俺も全くそれで教養29だわ
通過してると信じて面接対策してるよ
0938受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 14:06:13.71ID:h1qzCK/H
教養は31だけど記述めっちゃテキトーなこと書いたから俺は捨てた
受かってたらガバガバすぎる
0939受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 14:16:46.30ID:26Id+xNw
トンキン弁はオカマ言葉w
0941受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 14:51:36.63ID:FhiMPNrs
意欲と媚びは紙一重
0942受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 17:35:52.01ID:h1qzCK/H
>>940
したけどヤマ外した
0943受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 17:46:42.06ID:IhUYrx2e
都庁の志望動機のきっかけにオリンピックってもう遅いかな
0944受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 17:51:38.57ID:6rakLpLi
オリンピックに纏わる経験あるの?
0945受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 18:01:49.22ID:IhUYrx2e
ないわけではないけどこじつけ気味になる
0946受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 19:31:58.18ID:h1qzCK/H
豊洲市場触れるのってあり?
0947受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 19:43:09.62ID:pliJZ7Se
一次通過人数は1,200人と予想
0948受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 20:35:42.80ID:b5Sc+Wf6
780人通過400人合格の1.95倍で例年通りだな
0949受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 20:47:08.63ID:j/7ZIopW
現実見えてない人がいますねぇ、よっぽど面接苦手なんだろうねぇ
0950受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 21:45:06.55ID:xREAV2tH
>>940
当落線上ってとこだな
通ってたら飲みに行こう
0951受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:00:50.01ID:snOk6jaK
陰キャは面接通らないからボーダーの心配なんかするな
0952受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:03:37.54ID:EsNGBHKo
教養34
専門1完2微の俺も当落線上って感じか,,,
0953受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:25:39.41ID:nhp48Qht
>>950
投稿できなくなったら
スレ立ててくださいね
0954受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:50:00.16ID:0yB6NlVM
>>952
他の試験なら落ちてるけど都庁の筆記はレベルが格段に低いから受かってんじゃない?
0955受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:03:54.70ID:WZwBApm4
都庁面接受けるやつらって皆海外留学とかアフリカ横断とか国の政策になんらかの形で関わったりしてるってマ?
0956受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:18:12.97ID:XmEbuoBZ
>>955
してるわけねーだろバカばっかなんだから
0957受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:33:10.29ID:uKBiz+Ew
予備校代を自分の金で払ってるって自慢している貧乏人と働きたくないわ
0958受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:34:36.27ID:I22lpzXe
いきなり発作か?
何と戦ってるんだよ
0959受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:40:28.81ID:WZwBApm4
だよなー
そんなわけわからんことしてるやついたら既卒バイト経験なし職歴もなしfランの俺が太刀打ちできるわけねーもん
マロンパンのせいで化け物しかいないっていう暗示かけられてるわ
0960受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:50:45.72ID:uKBiz+Ew
>>959
逆にそんな経歴でよく東京都にチャレンジしようって気になったな。そのガッツはすごいと思う。
0961受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:59:38.26ID:WZwBApm4
>>960
俺みたいなのもいっぱいいると思ってたんだが違うのか?
みんなそんな大層な経歴もってんの?
0962受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 01:06:00.34ID:uKBiz+Ew
>>961
まずFランじゃないし、バイト経験なんかで評価される層に所属したことがないし、ニートではない。

でも勉強することはできるんでしょ?
0963受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 01:40:21.85ID:uTUm7IL9
都庁が経歴重視だとESで学歴・職歴・資格全部書かせるんじゃない?経歴だけ鼻にかけてる人って面接でマジで落とされそう
0964受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 06:24:01.11ID:uKBiz+Ew
>>963
むしろ経歴以外で何は評価されるのか知りたいです
0965受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 06:52:40.41ID:weeoAE/3
経歴だけで勝負できると思ってる奴は典型的面接失敗パターンになるから気をつけとけよ。
面接は内容より話し方だからな
0966受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 06:58:25.40ID:weeoAE/3
↑これは煽りじゃなくて事実だからな
0967受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:00:24.38ID:uKBiz+Ew
>>965
もう少し具体的に「話し方」についてご教示いただけますか
0968受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:10:55.71ID:hC8FJNmd
経歴そのものじゃなくそこから得たものが重要。経歴そのものはクソみたいな内容でも大丈夫。

面接ってのはそいつが仕事でやらかさないかってのも判断される。だからこれまでの人生で一本筋が通ってることが重要。
筋が通ってれば、今までこうしてきたから就職してもこうできるって話になるからな。

だいたい経歴の凄さってのは客観的に比較可能なんだからそこで勝負するのは悪手。学んだことで勝負すれば他の人と比較され辛いからいい。
0969受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:11:58.96ID:hC8FJNmd
このくらいのことはみんな分かってるだろうけど、できてない奴多いからな。これ意識するだけでも採用に近づく。
0970受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:17:39.51ID:uKBiz+Ew
>>969
僕がいう「経歴」って学歴とか履歴書上のものだけではなくて、それまでの人生から得たことや体験したことを言っているのですが。

なんで人生に一貫性がないといけないのかはよく分からないですね。。。。。
0971受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:23:11.12ID:8A7w6c2D
>>970
大した経歴ないとかバイト経験は評価されないとか言っといてよくいうよ。まぁ分かってんならいいんじゃね?

一貫性がないといけないってことすら分かんないって相当なバカなんだね。話にならんわ。
0972受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:29:49.03ID:uKBiz+Ew
>>971
一貫性がある人生を送らないと行けないルールでもあんの?その暗黙の前提間違ってるだろ。

自分はバイト経験で評価されるレイヤーではないって言っただけだよ。

例えば大手民間なんかでアルバイト経験なんか評価されないでしょ?
0973受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:56:36.32ID:X9luu5vP
筆記も面接も得意の上位合格間違いなしの俺が客観的に分析すると筆記で700人台になるね
結局
0974受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 08:02:20.89ID:rqipWQFm
>>972
バカ丸出しの回答ありがとうございます^^

ルールとかじゃないんだよなぁ。面接で話す上では一貫性が重要って話。一貫性を持たせて一つのアピールポイント

いやだから経歴そのものはなんでもいいんだって。バイトでも高校の部活でも何を得てどういう人間になったかを説明できれば大丈夫。
0975受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 08:29:53.32ID:EG4ZG4e+
お、早稲田くんか?
0976受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 08:33:01.97ID:X9luu5vP
マジレスすると面接は理屈じゃないからな
0977受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 09:09:47.98ID:uTUm7IL9
>>964
人物評価って書いてるじゃないですか。
性格・考え方・コミュニケーション能力みたいな人間性の部分ってこと。
一貫性はなくていいって考えてるのは笑いました。コンピテンシー面接では通用しないと思います。
0978受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 10:04:57.56ID:o3FtHDDH
バイト経験なんかで評価される層って何?そういう見下した言い方面接の時に無意識に出ちゃいそう
どこの面接でもどれだけすごい経歴があろうがそこから学んだことがその企業に役立たなきゃ意味ない
あと公務員って特に協調性を重視してると思うからこのスレによく現れる他人を見下す人は向いてないんじゃないかな
0979受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 10:08:58.51ID:isknr9IA
>>942
おれもです・・・
一完二つ死亡みたいな感じですか

>>950
是非是非いきましょう
0980受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 10:16:47.29ID:8QGTx3RQ
一次の合格通知ってネットの他、合否関わらずハガキな感じなのかな?
0981受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:16:18.88ID:yXYNy0Sv
>>980
国総は合格者のみハガキで通達されたよ。
0982受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:32:22.03ID:o3FtHDDH
例年は合否関わらずハガキ来るみたい
合格の人は速達で来るからそれだけでわかっちゃうらしい
0983受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:32:42.40ID:pxXoFQ6Q
受験の要項見ればわかるよ
0984受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 13:44:02.56ID:Vr0YDhoS
合格発表っていつだっけ
0985受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 14:09:33.78ID:BihBqDWB
>>984
6月6日 水曜日
0986受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 14:25:47.75ID:8QGTx3RQ
教えてくれてありがとうございます!
0987受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:09:26.67ID:uKBiz+Ew
>>977
ただの学生にそんな一貫性なんてあるか?

せいぜいお受験で偏差値65以下に入っちゃだめですよってくらいしか思い浮かばん
0988受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:14:23.84ID:VDoJDVTR
>>987
何も学ばず何も考えず生きてきたんだなぁ
0989受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:24:37.18ID:uKBiz+Ew
>>988
正直な話、一貫性とかいわれても「は?」ってなるわ。

大体仕事したことないのにコンピテンシーとか言われても学歴(学校のレベルと学んできた内容)とゼミとかサークルとかでのチームワークくらいしか思いつかん。


誰か具体的な説明してくれ。
0990受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:40:51.67ID:pxXoFQ6Q
>>989
何人も書いてるけど、自分自身が今まで何を考えて判断&行動してきたかを振り返ればいい
学歴→なぜその学校、学部を選んだか。実際に学んでみて気づいたこと(イメージ通りだったのか否か、なぜそう判断するのかなど)
他のことも同じように振り返って、そこに自分の意志の決定方法や考え方(これが一貫性につながる)を見つけて、それが仕事をする上でどう活かせるかを考える
俺はこれくらいのことしかやってないけど、民間の面接では最終面接まで落とされたことはない(最終では3/5で内定、他選考中の企業も複数あり)から、まあこんなもんでいいんじゃないかなと思ってる
0991受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:41:25.45ID:2CWzkHTV
教えて君
0992受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:49:27.04ID:uKBiz+Ew
>>990
丁寧に答えてくれてありがとう。さすがの自分でも腹落ちしました。

そのやり方を参考にもう一度試行錯誤して自己分析してみるよ。
0993受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:55:44.43ID:U1mfgOPZ
>>992
むずかしく考えず素直にやればええんやで
がんばろ
0994受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:58:14.59ID:yXYNy0Sv
>>990
優しいな。
敵に塩をおくるなんて
0995受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:08.50ID:/j/GF82F
なんでその学校を選んだかって旧帝でもないと説得力なくね
0996受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:48.06ID:uKBiz+Ew
>>995
学校名は聞かれないからセフ
0997受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 19:13:54.07ID:pQfV2PPF
去年面接行かなくて辞退して、今年も受けてるんだが辞退したかって面接官の手元に資料とかあるのかな?
当日はこちらから渡す面接シートしかないみたいだし、大学生いうのは禁止されてたりするしわからないかな?
0998受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 20:24:41.64ID:pxXoFQ6Q
>>994
別に敵じゃないし、全体のレベルが高い方が最終的にはいいことだと思ってる
仮にこのレスを見た人が影響を受けて、面接で評価されて俺が落ちることになっても、俺より優秀な人がそれだけ増えたってことだから全体ではプラスって考える
もし俺も含めて合格すれば、優秀なメンバーが周りにいる、良い環境で働けるわけだしね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8368d31ad5c810f9ab23ea9fefa156d2)
0999受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 20:33:02.39ID:uKBiz+Ew
>>998
優秀な人ってメンタルも優秀なんだね。是非合格してください。


あ、陰キャガイジキモヲタはいらねーからな^^
1000受験番号774
垢版 |
2018/05/26(土) 20:58:24.90ID:eKi1Wl0I
1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 20時間 38分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況