X



東京都特別区1類Part467

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 12:59:10.45ID:Qgto9PJH
1乙
0003受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 12:59:36.59ID:TqYvpuJV
1乙
修正ないす
0004受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:02:18.20ID:t90x9CgF
>>1

なんかお前らの論文の論調見てると
世界的に見て貧困率が高い!→特別区でも対策が必要って流れだけどさ
世界基準で最悪水準だからサポートするの?って疑問が残るわ
水準が低かろうが高かろうが困ってる人がいる以上手を差し伸べるのが行政だろ?って思います
0005受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:04:10.87ID:TqYvpuJV
>>4
だな
まあサポートする必要性を言ってれば評価は変わんない気がする
0006受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:06:00.24ID:wbpt1TVA
>>4
貧困が多いから余計しっかり対策すんだよ
0007受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:07:11.68ID:CNFtiRhO
>>4
それな
世界うんぬんは不要だわ
俺は7人に一人苦しんでいる現実書いて、貧困が引き起こす問題点を2つあげて、解決策書いたわ
0008受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:08:06.42ID:5t33kpQH
教養解答
35123 54425 41422 54321 52143 55232
41234 53415 23131 542
専門解答
25543 45413 12351 42132 32342 45532
11544 32131 52423 15431 43155
0009受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:09:08.55ID:Qgto9PJH
字数足りなかった人と合格番号忘れと論点大幅ずれ(貧困対策なのに少子化対策述べてるなど)以外はそこそこ評価されるでしょ
0010受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:12:38.70ID:3Vzbs/Ct
論文は吉井えーじが言ってるポイント押さえてればいけるやろ
0011受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:15:38.62ID:TqYvpuJV
【合否】
【教養】
【専門】
【論文】
【受験回数】
【志望区(合格者のみ)】
【順位(不合格者のみ)】 
 【コメント】

コピぺしてきた
0012受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:23:46.85ID:wbpt1TVA
【教養】
【専門】
【論文】
【受験回数】
【年齢】
【職業】
 【コメント】

とりあえずこれで報告会や
0013受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:24:05.68ID:5t33kpQH
俺の友人が
貧困は少子化を招くとか言ってるんだが、、
実際そーなるか?
0014受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:25:30.26ID:TqYvpuJV
>>13
なるかと言えばなるな
でも論点として弱いっつーか間接的
0015受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:29:17.80ID:Qgto9PJH
そこそこ景気良くてゆとり教育世代で就活でも採用数増えて試験易化とか俺ら今後なんかあった時絶対色々と弱い人多いわ
0016受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:31:13.10ID:DpuVp7n1
俺センター6割だけど特別区の英語は余裕で満点だからセンターの方が難しい
0017受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:32:24.02ID:T7WpmXJ1
専門職なんだけど教養18って足切り?
0018受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:33:30.46ID:70c5KEM0
教養専門論文の比率どれくらい?
0019受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:34:41.73ID:T7WpmXJ1
教養18 専門(記述)△ 論文◯って感じ
0020受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:35:03.73ID:Qgto9PJH
1:1:1
参考までにコッパンだとだいたい2:4:1くらい
0021受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:35:07.96ID:0j9FcXgQ
7人に1人の子供が貧困
→1人親世帯、とりわけ母子家庭が多い
→特別区でも母子家庭は増えている
みたいな導入にしたわ
0022受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:36:20.73ID:CJ2jFkRD
>>1

前スレの>>966
俺は
4日にLCC早割で上京→南千住の安宿(1泊3800円〜)で勉強&合間に都内の知人と飯→
6日の早朝に秋葉原散歩→明大和泉へ→試験後秋葉原ホコ天→7日の昼にLCC早割で帰る

二次を受ける地方民には南千住の安宿を強く勧める
0023受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:38:20.47ID:70c5KEM0
>>20
論文配点高くないの?
0024受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:39:43.41ID:Qgto9PJH
>>23
いや筆記と同程度なんだから高いだろどう考えてもw
0025受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:40:42.41ID:ltrj1BGl
実際lecの特別区講座では1次のうち4割は占めてると思うって言ってたから、択一より論文のが比重が大きいとは限らないのかなとは思う
0026受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:40:43.49ID:6U8hxrT6
【教養】 29
【専門】 7割くらい(技術のため記述)
【論文】 1400字、内容は小学生レベル
【受験回数】 初
【年齢】 24
【職業】 大手メーカー勤務
【コメント】 教養の試験形式の問題解くの始めてで凡ミスが多い…
0027受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:40:49.00ID:Qgto9PJH
コッパンのこと言ってるなら高くない
講師が、なんか書いてて文字数超えてれば大丈夫って言ってたしw
0028受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:43:18.90ID:il/zgHTL
択一49の自分は論文が少しでも高く評価されることをただただ祈るだけだ
ただ期待はあまりしないでおく
落ちた時のショックが大きくなるからね
0029受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:44:46.04ID:KoPKfqqw
>>22
>>22
早割って何円が何円になるの?
その金額だと新宿のカプセルホテルの方がいいかも
0030受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:44:52.74ID:18e3AdOe
>>28
49ってそんな悪いのか?
0031受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:47:20.94ID:DpuVp7n1
>>28
俺も50だけどそうだわ 次の試験に備えてただ精進するのみ
特別区その点数じゃコッパン無理とか言われたけど逆に燃えてきた
0033受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:00:49.47ID:oMMgcS0J
受験者数っていつ発表かな??
0034受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:11:58.47ID:KNehgYzd
TOEIC約400点しか取れないし指定校推薦だけど英語は全部出来るくらいに簡単だったな
0035受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:13:26.85ID:pGj4AIyb
>>21
一緒や
1人親世代多くて特に母子家庭に貧困多い
栄養 教育 親の雇用の3点で書いたわ
0036受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:13:56.42ID:fJseBUjG
【教養】 19
【専門】 24
【論文】 1400字、論点はずれていないと思う
【受験回数】 初
【年齢】 23
【職業】 事務職
【コメント】 専門の経済でケアレスミス連発し たのが痛い‥ 2次進めるかな‥
0037受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:16:08.41ID:zn0NPYK6
>>36
さよなーらや
0038受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:16:31.68ID:bLLkjZXr
論文改行込みでギリ1,000字超え何ですが大丈夫でしょうか?
0039受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:20:12.53ID:TqYvpuJV
>>33
去年と同じなら今週の木曜だね
0040受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:20:15.26ID:vkgKCXv1
日本のヨハネストンキン
0041受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:20:37.68ID:jdXaMO3U
論文の良さってどこで判断されんだ?

いわゆる予備校とかのテンプレが良い論文ってことになるのか?
0043受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:23:02.14ID:y4yKiKFg
【教養】 25
【専門】 37
【論文】 1350字(ひとり親、非正規雇用の増加を背景に課題として@子どもの学習支援A非正規雇用から正規雇用への移行支援B子どもの貧困が外見から分かりにくいことを挙げて、それに対する解決策を論じた)
【受験回数】 初
【年齢】 24
【職業】 ニート(去年までSEやってた)
【コメント】易化易化みんな言ってるけど例年とたいして変わらんと思うぞ
0044受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:25:51.59ID:CJ2jFkRD
>>29
通常片道27000円位するのが早割75だと8900円位になったりする
俺は国税&コッパンも関東区分で受けるため長期滞在になるから荷物を置けて
くつろげる個室にしようかなと思うんだよ

因みに俺が泊まったホテルは南千住のホテル丸忠CENTRO
https://www.jalan.net/yad367772/
完全個室だし駅近だしプリンターで印刷もできるしランドリーやプレッサーもあるし就活にうってつけ
8000円位の一般的なビジホよりもコスパがいい
30日前までなら1泊3500円とカプセルといい勝負で安宿の多い南千住で一番お勧めしたいホテル

スレチスマン
0045受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:26:09.98ID:+FeWaLRT
【教養】 24
【専門】 30
【論文】 1200文字 子どもの貧困 ○か△くらい
【受験回数】 2回目
【年齢】 今年23
【職業】 元社会人
【コメント】 どうしても受かりたい
0046受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:26:21.90ID:KoPKfqqw
わいもニートや
20後半のニートは損か?
一応面接の足切りクリアはしたい
0047受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:27:25.59ID:TqYvpuJV
>>45
職業が元社会人に草だ
0048受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:29:21.63ID:18e3AdOe
【教養】 21
【専門】 36
【論文】 貧困、たぶん並
【受験回数】 初
【年齢】 21
【職業】 大学生
【コメント】初だから経験者アドバイスくれ
0049受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:30:02.57ID:XBhVgka5
【教養】27
【専門】28
【論文】テーマAのほう 1600字書いた
【受験回数】初
【年齢】24
【職業】院生
【コメント】付け焼き刃で受かりたいンゴォ😱
0050受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:31:01.78ID:4yP5cWaF
>>36
去年の動向とかを見てると、この点数で論文がトップクラスなら受かるんじゃないか?
0051受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:31:11.70ID:KoPKfqqw
>>44
飛行機はやすいんだな
ワイは新幹線でしか無理だから割引はこだまぐらいだ
0052受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:31:17.39ID:zn0NPYK6
>>43
合格
0053受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:35:23.59ID:zn0NPYK6
>>50
去年の難しい時でさえ、教養が20を超えずに合格できた人は7%なんや。今年は、5点以上平均あがるだろう。そういうことだ
0054受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:35:58.38ID:E1Z28Fx8
論文って一点刻み?
それともa100点b80点
って感じなの?
予備校の人教えてくださいな
0055受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:36:58.77ID:4yP5cWaF
>>53
5点以上平均が上がる?
なんかそういうデータとかあるんすか?
0056受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:37:14.59ID:E1Z28Fx8
>>53
教養22は大丈夫かな...専門は38
0057受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:39:18.66ID:+FeWaLRT
>>47
つまり元ニートです
0058受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:40:19.66ID:hrTNXtFH
【教養】23
【専門】36
【論文】 1400字 対策済のテーマで対応
【受験回数】 初受験
【年齢】 24
【職業】 ニート
【コメント】 択一3箇所凡ミス泣きたい
0059受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:40:32.72ID:THWN94Yd
【教養】26
【専門】38
【論文】貧困で1300字、おそらく並
【受験回数】初
【年齢】27
【職業】営業
【コメント】なんとか受かりたい!
0060受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:41:21.23ID:+FeWaLRT
>>45
現ニートだった
0062受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:42:41.30ID:zn0NPYK6
>>56
専門そんなよければさすがに大丈夫っしょ
0063受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:44:57.44ID:5FUYKwu2
【教養】 26
【専門】 34
【論文】 1000字ちょい超えたくらい 信頼構築の方で書いた 職員の積極的な活動と官民協働型の取り組みとか具体例挙げといた
【受験回数】 初
【年齢】 21
【職業】 大学生
【コメント】論文の量が思ったより周りよりも少なくて不安。簡潔にまとめたつもり。
0065受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:46:45.45ID:fl0kPnJl
【教養】 23
【専門】 34
【論文】 1200
【受験回数】 1
【年齢】 22
【職業】 大学生
【コメント】
合格を確信
0066受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:49:11.77ID:VZAoiEsA
>>53
そうなん?合計で6割越えれば希望はあるかと思っとったわ
0067受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:51:29.68ID:CJ2jFkRD
【教養】24
【専門】36
【論文】Aで1500字(ケースワーカー活用で貧困実体を把握、ハロワや民間と提携し一人親への就労機会提供、区の公民館等を活用してボランティアによる学習指導支援
、子ども食堂の普及やフードバンクを活用して外食産業に余剰食材の提供を求める)
【受験回数】 2回目
【年齢】20代後半
【職業】物流業
【コメント】5月から勉強再開したけど神田明神で願掛けした甲斐があった、ありがとうエリーチカ
0068受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:52:56.79ID:zn0NPYK6
【教養】 28
【専門】 37
【論文】 1200 あえて1番
【受験回数】 1
【年齢】 25
【職業】 社会人
【コメント】
合格を確信
0069受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:59:38.30ID:E1Z28Fx8
55以下ほとんどいないじゃん
点数高い人だけ書き込んでるんだよね?
0070受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:01:57.03ID:i9X0uYc7
55で調子乗っててだいぶ萎えたわ
0071受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:02:57.52ID:8V+1XdL/
【教養】29
【専門】27
【論文】A 1,500字 TACの模試で1桁順位だったから今回もそれなりに書けたと思う
【受験回数】初
【年齢】21
【職業】大学生
 【コメント】専門低すぎるけど、通ったらいいなあ
0072受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:03:51.05ID:i9X0uYc7
去年の一次点数と合否まとめた表みたいなの貼ってくれる有能ニキおらんの?
0073受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:06:23.06ID:1GYd4G7h
社会人で受けてるやつ多いな
よく勉強できたな
0075受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:09:40.85ID:6GHPWn51
>>31
スー過去潰せばまだいけるでしょ。人の意見は気にしないでいこう
0076受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:10:13.17ID:I62RXs3z
今年40点台だけど大丈夫ですかマン全くいないな
40台いないんじゃないか…?
0077受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:34.64ID:wjybIeNw
40点台だけど大丈夫ですか?
0078受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:12:32.71ID:6GHPWn51
>>76
去年の40点台→50点台とかになりそうな気がしてきた
0079受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:14:28.97ID:KNehgYzd
【教養】26
【専門】36
【論文】貧困選んで出来は並ちょい下
【受験回数】初めて
【年齢】22
【職業】学生
 【コメント】面接不安過ぎて死にそう
0080受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:14:46.61ID:VzFLp2Zm
論文の問題番号書き忘れた奴いないの?
書き忘れたんだけど詰み?
0081受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:16:59.81ID:6RNPj4mE
お前らどこで自己採点したんだ?
0082受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:18:35.04ID:KNehgYzd
>>81 東京アカデミーよ
0083受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:18:36.37ID:PrxIexNh
【教養】 24
【専門】 34
【論文】子どもの貧困 1500ぴったり。予想的中
【受験回数】 初
【年齢】 21
【職業】 大学4年
【コメント】
みんな50半ばで不安とか言ってるけど正直落ちる気がしない。十分満足な結果。ただこのレベルでコッパン戦えるかどうかは不安
0084受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:19:43.09ID:IQlwI2IN
>>46
職歴なしなら相手にしてくれないな。
真っ先に落ちるの高齢職歴なし、コミ障
0085受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:20:18.64ID:iuf/eqKi
>>81
>>8
0086受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:26:28.38ID:jQusqsbY
論文1選択
改行込みでギリ1000字超え、実際は970字くらいなんだけど
これって足切り?減点対象?
面接の準備するかどうか悩むわ
0087受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:27:53.03ID:4hCT8gMK
>>84
嘘つくな!
そんな差別は違法だろ❗
倍率下げようとしてるのが丸わかり!
0088受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:29:20.38ID:6RNPj4mE
>>82
東京アカデミーか
俺は乗り遅れたからできなかったわ
0089受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:29:21.29ID:zkcZqpTX
【教養】 29
【専門】 39
【論文】子どもの貧困 1200ちょっと 並みか並み以下
【受験回数】 初
【年齢】 21 男
【職業】 大学4年
【コメント】 肩が入ってるとよく言われる姿勢悪いマン+陰キャコミュ障なので面接不安&高校受験の時受かった受かった言いまくってたら落ちた経験あるから怖い
0090受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:30:29.67ID:1d5d4W3w
>>44
地方民やが次からはここにしよっと

今回は1泊9,800円もしたしな
0093受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:34:13.61ID:8+KyT/0N
【教養】 28
【専門】 34
【論文】子どもの貧困 1200前後
【受験回数】 初
【年齢】 22
【職業】 学生
【コメント】 思ったよりできたけど隠キャだから面接怖い
0094受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:34:37.72ID:r7fXaqRm
【教養】 2
【専門】 1
【論文】性欲について
【受験回数】 6
【年齢】 29 両性
【職業】 クラブのママ
【コメント】 入ったらオカマの人権施策に取り組むわ
0095受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:35:42.37ID:OUUm6kwH
受験者の100分の1が専門満点なのか…
0096受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:38:24.43ID:6GHPWn51
>>44
有益な情報を惜しげもなく出すなんて成人やな。そこ行って会ったらケツ掘りに行くわ
0097受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:42:21.00ID:E1Z28Fx8
>>74
んじゃあ低い点数だれか出してくれりゃ
低い点数いっぱい出てくるのかな
0098受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:42:54.74ID:B62XksHJ
【教養】28
【専門】30
【論文】あえて1で1200字おそらく並
【受験回数】初
【年齢】22
【職業】大学生 
【コメント】初めてだったけど割と取れたと思う
ただここを見てると不安で仕方ない
0099受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:43:37.55ID:5lV1J983
【教養】 28
【専門】 38
【論文】 貧困率と貧困の問題点をあげて、対策に教育支援、子ども食堂、ひとり親への支援を1300字程度。構成には自信あり
【受験回数】 初
【年齢】 24
【職業】 前職営業 去年退職してチャレンジ
【コメント】 受かりたいっす
0100受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:44:55.20ID:4hCT8gMK
新宿区役所前カプセルホテルなら平日は1800円で泊まれるぞ
0101受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:46:34.00ID:jeVNz5uf
【教養】21
【専門】36
【論文】
【受験回数】2
【年齢】27
【職業】コッパン
【コメント】去年の遺産でこれなら十分か、文章理解が去年より悪すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況