X



H31年4月 北海道職員になろう(1次募集)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/05/04(金) 23:26:09.92ID:Ubz3ltvs
平成31年4月に北海道職員を目指している人のスレッド。
試験情報等々道庁に関することであれば何でもOK!
0057受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:59:16.04ID:LTjDBLJ1
まあ住めば都だよね
0058受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:42:27.56ID:g7Rp5amP
服装で自由っすよね?
あと受験票って普通の紙に印刷して切り取ればいいんすか?無知ですみません
0060受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:53:05.14ID:sG7gVC+8
自由と書いてても受験先によるよね
警察なんて一次試験からスーツが基本みたいだし
行政事務である道庁の場合は私服でいいと思うけど
0061受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:31:30.32ID:HJuJk8e8
今さらだけど、LECの道庁模試と本試験はどっちが難しいの?

文章理解と数的・判断だけど。
0062受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:49:54.88ID:cQNkn1qD
大多数の受験者が道庁模試なんて受けてないだろうし、本試験の難易度を知ってるのは浪人生だけなわけだからわかる人はまずいなそう
けど多くの場合、模試は本試験より難しく作られてるから安心していいと思いますよ
0063受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:05:43.15ID:8irf1uv+
もう明日には試験とか緊張するし、ついでに口内炎が痛い
0064受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:19:21.89ID:2uZvFPy5
>>61
受けたけど本当にあんなレベルなんかねー?
0065受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:27:39.52ID:HJuJk8e8
>>64

理系と言うのもあるかもしれないが、模試の正答数は数的・判断は27/30、文章・社会情勢は15/30だったが。

逆に文章理解弱者の俺は文章理解が怖い。
0066受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:28:29.84ID:HJuJk8e8
「逆に」は、数的処理を心配する人が多いが、俺は文章理解が不安と言うこと。

日本語になってなかった。
0067受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:43.03ID:2uZvFPy5
>>65
数的そんな取れたのか!すげー
模試通りの難易度ならいける気がするね
0068受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:42:18.07ID:qb6kVP7e
月並みだけどここまで来たらもう自分を信じるしかないよな
論文の時に眠くなるとか最悪だからお前らも早めに寝るんだぞ
0069受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:45:04.15ID:XdcxxIH/
東京会場の人、試験後飯でも行こうぜ
0070受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:24:48.34ID:2uZvFPy5
明日何時に終わるんだっけ?
0071受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:40:21.40ID:cAEynJ2n
緊張して練れないンゴ
0072受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:43:55.90ID:So5wVamy
>>69
問題余裕で解けたら行きたいわ笑
0073受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 01:13:50.97ID:a3/rfFPW
国葬一次通ったし受かるやろ...
0074受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 02:11:49.25ID:KuBKQBpx
全然眠れないからこのまま起きて行こうか迷う…
0075受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 02:19:03.82ID:rLMjhHw3
>>74
仲間いてびびったわw
俺も始発の電車で行くのにまだ眠れない
0076受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 06:01:40.01ID:XNxnxKjH
小論文ある程度は前から準備しまいましたけど5点って謎…
0077受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 06:22:43.90ID:+6xWFHvw
腕時計見当たらないから目覚まし時計持って行こうと思ってるんだけど浮く?
0078受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 07:29:41.51ID:swwftdDk
試験の時間割を誰か教えてクレメンス…
0079受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 07:48:32.34ID:M7o+B3O3
「本命は国一、だから緊張しなくて良い」と自分に言い聞かせるけど、緊張してしまう。
0080受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 07:51:42.84ID:gmWD5rPv
小論どんなテーマでるかな
0081受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:25:54.94ID:7EQpA8N3
玄関で待ってるけど正面に挙動不審オタクいて気持ち悪い
0082受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:31:52.33ID:gmWD5rPv
>>81
受験会場どこ?
0083受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:44:27.45ID:7EQpA8N3
>>82
札幌だよ
0084受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:48:23.65ID:Dyg+rg0X
陰の者多すぎやろ
0085受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:58.85ID:7EQpA8N3
>>84
確かに、こういうの見てると面接行けそうな気しかしてこない
0086受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:55:37.37ID:xctZNZYM
ワイもダークサイド(陰の者)や
0087受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:59:28.76ID:a3/rfFPW
受験番号関係なく前から詰めて座れと書いてあるのにもめてる奴多すぎて草
0088受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 09:01:34.71ID:xctZNZYM
東京会場ついた人どんな感じ?結構人おる?
0089受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 09:05:38.25ID:xctZNZYM
誰かワイのこと連れて行って
武蔵小金井駅から
0090受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 09:20:16.74ID:XaUNXFaj
>>89
がんばれ!
0091受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 09:26:59.24ID:xctZNZYM
なんとか間に合ったぞ
0092受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:04:43.67ID:MDoPcabS
社会事情:北海道ご当地クイズ
言語:簡単だが時間がキツかった
数的:簡単だが時間が足りなかった
0093受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:09:33.42ID:vaIzDBAv
社会事情の北海道系全然分からんかった
0094受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:10:06.30ID:AOBCgANa
数的クソ簡単でわろた
0095受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:10:30.14ID:AOBCgANa
暗号は国際通貨基金でIMFやで
0097受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:12:05.01ID:cvp9M0sM
>>95
1番?
0098受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:12:35.60ID:AOBCgANa
北海道の時事は難しかったね
命名150年だから歴史を押さえてたけど無駄すぎた
0099受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:12:39.59ID:CWvwwiD2
落ちたわ
0100受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:14:50.44ID:eli5ul7C
どんくらい取れば受かるの?普通に社会言語10問行ってるかも確信ないわ
0101受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:14:54.25ID:sbr+1wob
解けることは溶けたけど時間が無くて全部やってないりょうほとも
0102受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:15:49.09ID:eli5ul7C
数滴はまだしも社会言語の方時間無理だろあんなの
0103受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:28.19ID:NhsmapdQ
6割程度ないと受からないかな?
0104受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:44.45ID:Y6J1jPOu
意外と余裕だったな。
ボーダー高そうで心配。
0105受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:49.18ID:MDoPcabS
おれは逆に言語は時間ギリ足りたけど数的足らなかったわ
0106受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:51.04ID:Ts1xWGbr
今回のボーダーはどのくらいになるんだ?
0107受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:15.02ID:eli5ul7C
6割だとしたら落ちたわ
0108受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:20:06.63ID:bSV5O2+2
6割も必要なわけねーわたぶん、そう思いたい
0109受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:20:42.23ID:NhsmapdQ
数的も8割しか取れなかったし、社会言語が不安。

文章理解は正答が選択肢4が多いように感じたが、みんなはどう?
0110受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:21:02.71ID:eli5ul7C
でも6割辞退とか聞きつけて受験者増えてるのはほぼ確だよな
0111受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:21:15.29ID:7tMJwUsl
もう小論文好き放題書いたる
0112受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:21:50.88ID:eli5ul7C
どーせ落ちるなら高橋はるみへのラブレターでも書くか
0113受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:21:53.52ID:Ts1xWGbr
時間キツめの問題だったから六割はないと信じたい
0114受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:26.56ID:Ts1xWGbr
>>110
例年かそれより少し少ないんじゃないか?
0115受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:26.49ID:sbr+1wob
北方領土とか経緯は覚えてたけど記念日なんておぼえてなかったわ…
0116受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:25:03.58ID:Y6J1jPOu
時間キツめでもあの問題レベルじゃなぁ。
ボーダー、6割は越えそう。
0117受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:27:08.23ID:MDoPcabS
>>110
ちょっと減ったんじゃなかったっけな
0118受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:27:23.28ID:VdBdwTHo
ちなみに去年は6割ちょい取ってたら順位50番台だったらしい
0119受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:28:01.22ID:CWvwwiD2
>>118
これまじならかなりの人数1次通るぞ
0120受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:29:05.51ID:eli5ul7C
去年とか一次倍率1.7倍だけど受験してる層のレベルがよくわからんからなんとも言えんな
0121受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:29:47.13ID:VdBdwTHo
>>119
予備校の職員情報だから割とあてになるかも…
てかあの問題数をあの時間で解けというのにはもともと無理があるのよ…
0122受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:32:49.45ID:bSV5O2+2
>>110
毎年辞退者が出てるニュースあるのに対して増えてないから今年も前年通りだと思う
というか明らかにスレの勢いが去年と違うのはどういうことなんだろう
0123受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:33:40.77ID:SVp0g+xg
教養と論文の配点ってどうなってんの?
0124受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:34:14.04ID:BPd5aOYk
北方領土の日はちょっと前に大臣の発言が問題になってたことを思い出せば2月かなってのは推測できるな
0125受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:34:26.50ID:bSV5O2+2
別々
論文は2次の面接と見られる
0126受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:34:27.22ID:NhsmapdQ
数的みたいな中学受験チックな問題はあまり好きでない人も多いかも。
0127受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:35:14.16ID:Ts1xWGbr
>>123
小論文は二次試験で評価されるんじゃなかったっけ?
0128受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:36:25.25ID:wV1K7aKL
試験は「あれ?結構簡単?めっちゃとける〜」って思ってたらいつの間にかあと10分もなくて全然終わらなくて塗り絵だった。。

小論なんてなんも対策してない。。
0130受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:39:21.04ID:Z98xqcS+
去年は合格者の最低得点が9点だったから30打数9安打と考えると3割できれば合格の計算になるな
0131受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:40:21.61ID:sbr+1wob
>>130
3割は流石に嘘でしょ。公務員試験は大体5割くらいじゃない?
0133受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:46:03.16ID:XTghUaw8
スレの勢いもそうだしスレ自体立つのも遅かったよな
0134受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:50:07.22ID:NhsmapdQ
これってどちらかの科目が一定の点数を下回ったら即不合格ではないよね?

合計点数だよな?
0135受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:51:16.30ID:Z98xqcS+
>>134
残念ながらそれぞれの最低得点にいかないと片方が満点でも落ちます
0136受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:51:23.13ID:7tMJwUsl
大量辞退するから穴場だってよりそんなとこ行きたくないって気持ちのほうが強いのかもしれない
0137受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:52:10.40ID:XTghUaw8
>>134
足切りは無いはず
ある場合は基本的に実施要綱に記載があるはず
0138受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:41.02ID:Z98xqcS+
3.基準点等について
基準点(小論文・作文試験、口述による専門試験、人物試験においては
Dの評価)に達しない試験種目が一つでもある受験者は、他の試験種目の成
績にかかわらず不合格となります。
第1次試験の各試験種目の基準点は、原則として素点満点の3割として
います。
0140受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:00:41.01ID:fp6B0z+D
ああマジか、すまんな
ソースまでサンクス
0141受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:27:24.19ID:57J3n68y
去年の一次通過者だが、数的は24、言語は10で700番台だった
0142受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:30:01.11ID:863nX287
点数と席次って一次合格発表の時点で分かるん?
0143受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:31:55.92ID:n9Xn7abP
Jr赤字の件と北海道新幹線ニュースで取り上げてたから交通系ワンチャンあるなと思ってたらでた
0144受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:33:00.03ID:z4WtMbBj
小論書きやすくて助かったわ
0145受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:33:40.15ID:57J3n68y
>>142
いや、面接落ちたときに所定の場所に行けば開示できたはず
0146受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:35:30.68ID:1U8e/Qwm
論文のテーマ超絶簡単で助かった
0147受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:36:52.11ID:1U8e/Qwm
ID:Z98xqcS+
こいつ何者なん?
ソースまで出してくれて助かるわ
0148受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:38:38.70ID:pSqcat2e
論文書きやすくてよかった
0149受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:39:11.93ID:7p37IhvS
キモいメガネがこのスレ見てたンゴwwww
いぇーい見てる〜〜〜?
0150受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:43:59.53ID:XeP+T7q3
>>149
ワイかな?
0152受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:04:12.62ID:nU8SANTK
数的でガガイったから小論かけてもしゃーないんじゃあ〜
0153受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:04:33.49ID:q6Mbd9X5
JR北海道の赤字を念頭に置いたストレートな小論文お題で楽だった
0154受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:17:00.59ID:0uq55E+d
言語けっこう3あった?笑
0155受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:19:15.57ID:J7vacnVi
問題復元ニキおらんのか?
0156受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:21:38.20ID:D/VhTQ12
アメリカ人と日本人の英語の問題の答えって日本人は集団好きアメリカ人一人好きってやつでおけ?
0157受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:26:45.60ID:YCrNlzK6
>>156

俺もそれにした。正解だと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況