X



東京都特別区T類Part460

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:46:17.64ID:jlcuJE7+
いちおつ
受験票きたけどこれ違うパソコンスマホでそれぞれダウンロードしていいのかね?
自宅で保存できる環境に今ないんだけど、試験会場だけ知りたい
0004受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:47:07.74ID:R9Xzdp2d
駒沢だったンゴ
今回のあたり会場とハズレ会場しりたい
中央の多摩キャンにきおる?
0005受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:05:45.12ID:2wmLb6Xb
明大和泉キャンパスだった
0008受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:21:07.91ID:awdCN0wL
これ受験番号と申込み順関係ないんだね
0009受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:22:57.28ID:Cwaf06U+
>>8
そうなのか
家にパソコンないから確認できなくてそわそわする
0010受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:24:36.80ID:R9Xzdp2d
今年のあたり会場は明大和泉か
駒沢も中央多摩とくらべりゃましやな
0011受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:28:11.52ID:1hneSW7/
>>9
申込み順はかなり早番だったけど受験番号は4桁真ん中あたりだった
たぶんこの分け方だと申込み順と受験会場も関係なさそう
0012受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:36:12.05ID:PPmAj9ca
明大和泉って当たりなの?
宿から電車乗り継ぎで50分とかすごい長く感じるんだけど
0013受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:38:15.79ID:X4zTmol8
明大やったわ
申し込み二日目
0014受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:38:57.64ID:9X+j8T4M
>>12
当たりキャンパスや
おめでとう合格したようなもんやね
0015受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:49:55.68ID:Cwaf06U+
>>14
なんで当たり?
室内環境がいいの?
0016受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:52:10.54ID:9X+j8T4M
>>15
立地ええやろ
なんでそれがわからんの
0017受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:52:56.38ID:PPmAj9ca
中央多摩調べたら八王子なのか
これは論外すぎるね
0018受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:56:37.99ID:7qHrjH/5
中大出身だけど8号館とかだと椅子がごみ過ぎて集中できないよ
0019受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:58:19.93ID:9X+j8T4M
特別区の受験マスターなら校舎によって合格率違ってくるのも熟知してるはずや
毎年不思議やね
0020受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:02:32.53ID:SN/pGPh7
行政学の評価と能率分野クッソ難しすぎて草ボボボーボボーボボ
0021受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:08:48.89ID:enPuuZMI
今のとこあがってるの明大と青学と駒澤?
0022受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:10:49.19ID:QRIE0eZs
技術は立教
0023受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:12:37.70ID:9X+j8T4M
今年中央多摩は無いんかね
特別区やさC
0024受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:14:57.40ID:A4urGKOS
番号別通過人数

02001〜03000 199人
03001〜04000 344人
04001〜05000 308人
05001〜06000 294人
06001〜07000 279人
07001〜08000 271人
08001〜09000 248人
09001〜10000 240人
10001〜11000 202人
11001〜12000 200人
12001〜13000 190人
13001〜14000 179人
14001〜15000 147人
15001〜16000 142人
16001〜17000 84人
17001〜18000 106人

事務合格者
3,433人
0025受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:15:40.10ID:Cwaf06U+
>>20
内容は難しいがもしれんが、問題は解ける
0026受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:16:13.21ID:A4urGKOS
>>24

2016年度のデータ
これ見ると3001〜番台の論文採点者が大当たりか!?
0027受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:19:51.93ID:9X+j8T4M
>>26
あたりキャンパス引くことの大切さがわかるでーたやねにっこり
0029受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:23:12.32ID:A4urGKOS
3001〜5000番台に入れた人おめでとう3人に1人以上受かるよ
0030受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:24:05.20ID:Cwaf06U+
論文仮に採点者ランダムじゃないならひどいな
採点者によって難易度違いすぎ
0031受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:25:00.33ID:9X+j8T4M
これ受験前だからうそやろ?って思うかもしれんが筆記終わってから合格発表までこの議論必ず出てくるで
新卒ボーイは覚悟や
0032受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:28:42.45ID:A4urGKOS
>>24だけど

3001番台で駒澤大学やでー!
0033受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:29:13.95ID:mF86WgPf
明治多すぎお前らずるいぞ、なんで明大生の俺が立教やねん
0034マハぽ
垢版 |
2018/04/19(木) 13:34:13.29ID:4K4qHYW4
俺は自宅受験やで!
0035ひで
垢版 |
2018/04/19(木) 13:37:09.11ID:4K4qHYW4
ワシは秋田会場!
0036クロちゃん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:37:47.62ID:4K4qHYW4
群馬だったしんよー。
0037受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:38:06.94ID:b28Nqse2
日本のヨハネストンキン
0038受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:38:56.57ID:bzQOBokl
ヨハネス・トンキン
0039受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:47:42.19ID:/UbxclJB
うわー俺最初の枠やん…もう少し応募遅けりゃ3000番台だったってことか…でも今年がどうなるかわかんねーもんな
0040受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:47:56.26ID:o69aNVM3
あいりん地区だったわ
0041受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:51:09.62ID:bYo2xqat
2500ぐらいで駒沢大なんだが当たりなんか?
まじうんちだなこれ
0042受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 13:53:48.69ID:ho0ZcpUE
集合時間何時?
0043受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 14:08:33.76ID:pIua05IF
特別区だけなぜかよく出る用益物権が苦手
0044受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 14:12:16.21ID:uYRIOvxI
これ後ろの方は欠席者が多いだけなのでは?
0045受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 14:13:59.86ID:7olttkH2
まさかいないとは思うけど国とか政令も併願するやつ面接日かぶらないように申し込み日の調整したよな?
0046受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 14:15:08.33ID:v9Atfpm0
>>44
ヒント 18000人もいない
0047受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 14:27:30.92ID:ho0ZcpUE
>>45
特別区早めに申し込んでコッパンは遅めに申し込んだぞ
あと裁判所事務官の面接がコッパンの一次試験前にならないように裁判所事務官は遅めに申し込んだ
まあ受験番号順に面接が組まれるのかはわからんけど
0049受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 14:39:26.45ID:kCqMhpVH
ちなみに明大は多すぎてトイレが地獄だからな覚悟しろよ
0050受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 14:58:02.13ID:jkUuNSxH
>>45
先に家貸す
0051受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 15:11:11.66ID:iee4BewE
>>49
頻尿民は大変だね
0052受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 15:21:45.32ID:ho0ZcpUE
専門って時間余る?
通しで解いたことはないんだけど
コッパンは専門の時間中トイレ行く人多いらしい
0053受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 15:23:11.17ID:QuXOMG9g
>>29

3000〜5000に入れたら勝ち組ゾーン(得してる)かな?

去年は6千番台ですら1000人中360人も合格してるんだけど
0054受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 15:37:33.77ID:tOmLGOiY
>>52
専門は問題簡単やけどバイキング方式で結局全部とくのが鉄則かつ時間がクソ短いから余らんで
0055受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 15:47:43.47ID:zvAdEAEU
駒沢でしたー
めっちゃ遠い
0058受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 16:22:23.34ID:NnHMOJfh
>>47
受験番号順に面接組まれるのはその中だと催事だけやで
0059受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 16:28:35.29ID:arRkKGg8
この時期になると受験番号で勝ちとか負けとか言ってるのか
そんな事考えてる暇あるなら勉強しろと
0060受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 16:33:10.66ID:7olttkH2
>>59
何を言っとるんや
特別区の場合そういう傾向があるんやで
0061受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 16:40:13.63ID:yQ/AHUBg
特別区初心者なんですが、試験後どこかで解答速報みたいなのってあるんですか?
0062受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 16:55:54.29ID:RGW2FBlh
ムピ太郎となつめさんを知ってる古参いますか
0063受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:03:14.62ID:ZweT+YIG
駒澤大やったんけど、当たり?
0064受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:04:10.36ID:qHLZoiNQ
>>60
お前が何を言ってるんだって感じだわw
0065受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:04:39.01ID:7olttkH2
>>63
明大和泉が今年のあたりっぽいで
次青学かな
駒沢いまんとこハズレかも
0066受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:05:59.01ID:WSsjpo87
学校の当たり外れって何で判断されんの?
0067受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:06:34.91ID:WSsjpo87
>>62
なつめ今年も受けるの?国税行ったんじゃなかったっけ
0068受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:10:00.19ID:dhSDYRro
駒沢だった
単純によく勉強してる意識高い奴は早く申し込むから番号若いほうが受かるとかじゃないんか?
わいは3000番台にも関わらずまだ過去問500手をつけてないレベルやけど
0069受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:11:01.75ID:Cwaf06U+
当たり外れは人によって違うかもな
近いの重視かいい試験重視環境なのか
0070受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:24:44.81ID:xiUYHCd6
わい模試で全然点数取れてない、クソザコナメクジやから駒沢ハズレかもしれんな
0071受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:26:46.09ID:arRkKGg8
>>68
過去問500って直近三年分が入ってるだけだから専門とかほぼ意味ない
数的も最近は同じの全く出ないし難易度確認ぐらいしか効果ないと思うよ
0072受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:28:32.02ID:G4bcppr3
>>62
残念ながら知ってる
今年は誰が話題になるだろうか
0073受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:29:32.80ID:DaVXKLSh
まぁけど絶対やるべき過去問だし
0074受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:43:29.02ID:HcG/G50v
過去問全く手つけてないんだが、3年分のだけでもやるべき?
0075受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:46:45.94ID:7olttkH2
ムピタロウ元気かな
今年も択一30点台でも希望持つんだろうな
0076受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:49:56.31ID:/0DfDOIX
今年は駒澤が伝説の3000番台当たり採点官か
0077受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:51:18.60ID:rsBEcRIT
俺は都内住みじゃないんだけど、電車で行けない距離ではからホテル予約取らなかったんだ。
さっき試験会場みたら、Door to doorで2時間半弱。 電車遅延だけは避けたい…
0078受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:52:10.68ID:WSsjpo87
>>77
ではないから
0079受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:54:23.20ID:J7zm6Kk7
8000台で明大だった
0080受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:55:35.74ID:sXXPG7F9
>>77
きつくね?
朝余裕持って行ったほうがええよ
宿とろうや
0082受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:01:19.95ID:hBW7fUIz
立教はどうなん
0083受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:02:07.63ID:3b3sR+K/
>>77
余裕やん
俺は関西からだぞ
6時の新幹線乗ったら余裕で着く
0084受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:03:24.70ID:sXXPG7F9
いつも何Jにおるからまじもんの関西弁聴くとわらってしまうんや
0085受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:09:34.10ID:AWC9UTqE
ムピ太郎すこ
0086受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:14:20.71ID:BYj/1uYH
>>83
遅延あったら終了だぞ
0087受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:34:20.94ID:XgoyJXGJ
なんでこんな猛虎弁多いのきっしょい
0089受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:59:10.97ID:3b3sR+K/
>>84
>>87
関西人バカにすんなや♪
コッパンの魔界を生き抜く勇者たちやぞ!
特別区の筆記なんか余裕すぎて5時起きの寝不足でも余裕なんじゃい!
0090受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:17:31.41ID:l9m/xD8k
>>89
関西人禁止だべ
0091受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:23:58.95ID:dcngcR7q
免許証の住所変更してないからこのままだと本人確認書類にならないよなー
0092受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:33.02ID:UIyE3b4A
明大前が都合良かったわ
0093受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:28:51.60ID:zzipwhyN
ばーりきもい笑
0094受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:31:39.44ID:QF8PkAk9
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
RPGの魔法のアイテムっぽい形と雰囲気のサイコロ「Wizard Set by PolyHero Dice」
http://gigazine.net/news/20160823-polyhero-dice-wizard/
サイコロの枠を逸脱した奇抜なデザインの金属製サイコロ「Cast Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20160128-cast-metal-gaming-dice/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
ファンタジーやRPGの世界で実在しそうな11種類の金属製コインセット「Legendary Metal Coins」
http://gigazine.net/news/20150320-legendary-metal-coins/
ロンドンに実在する魔法専門店には杖や魔女鍋から「イヤな奴を家に入れない呪い(約3600円)」まで本当に売っている
http://gigazine.net/news/20160306-treadwells-books-magic/
聖水や十字架がセットになった19世紀のヴァンパイア退治キット
http://gigazine.net/news/20071226_vampire_hunt_kit/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/
0095受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:36:06.35ID:7GGe+kkp
流石にそういう荒らしは辞めろや
0096受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:36:54.79ID:f5cFOpA3
ワイは宿取ったで
特別区サクッと受けてくで〜
0097受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:48:14.73ID:bIixGeRB
>>87
ホーントコレイン
ワイもキモいと思うで
くっさいからほんまなんjに帰れや
0098受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 20:06:35.57ID:0qTBlVrJ
許してクレメンス…
0099受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 20:13:43.14ID:4/FjAcSt
猛虎弁、マートンの中範囲理論覚えるくらいしか役立たないからな。
0100受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 20:22:59.93ID:Hloo7mpA
>>24
これってただ志望度とやる気が無い人が遅い時間に登録してるってだけの話じゃないの?
0101受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 20:29:16.36ID:GA7BoyPd
埼京線のガキンチョとババアが煩すぎワロタ
ギャーギャー騒いでいてゴキブリみたい
0102受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 20:56:48.19ID:/UbxclJB
>>100
だとしたら最初の2000番台もっと人数いてもおかしくないよなぁ
0103受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:02:50.05ID:+XxpFvRb
マートンの逆機能
0104受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:04:20.15ID:LO0xxCWV
ミランダとクレメンス
0105受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:08:03.83ID:BYj/1uYH
>>104
グレテンダ
0106受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:11:33.42ID:RkUGRD/I
R・ハーラデーイ
0107受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:18:03.15ID:3/8eTIHa
レイプハルト。
一番好きな学者や
0108受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:22:12.93ID:Ll09Zc0b
鏡に映った自我
0109受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:22:41.30ID:Rw+7lTet
バークとバーカーがいつもごっちゃになる
なんかいい覚え方ない?
0110受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:26:03.46ID:PisOsJGV
ワイ八王子市民、大正大学とかいうFランまで行かされ憤慨
0111受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:26:54.30ID:BYj/1uYH
>>108
あいとみーごっちゃになるわ
0112受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:35:29.04ID:AWC9UTqE
>>110
わいは八王子近辺から駒澤
0114受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:47:10.20ID:0RpMPEy2
試験会場が通ってる大学だった
これ受かれって言ってるようなもんだろ
0115受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:47:29.95ID:Ll09Zc0b
>>109
その二人の学説ってなんかあったっけ
もう覚えてないわ
0116受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:49:27.48ID:0qTBlVrJ
>>114
大正大学?
0117受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:50:32.22ID:xl93eh8Q
>>109
バークは政治学でも行政学でもそこそこでてくるから基本そっちベースで覚えて、バーカーのとこだけばーかばーかお前なんてほんの少ししかでてこないくせにばーかって覚えてるわ😅
0118受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:50:37.44ID:0RpMPEy2
>>116
明治
0119受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:52:50.68ID:eMnFV7nO
橋みたいな概念唱えてる人バーカーくらいしかいないからなぁ
0120受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:55:51.49ID:A4urGKOS
バーグってイギリスの伝統的保守主義が良いって人でしょ
0121受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:58:01.78ID:9kLHIaYS
早く試験受けたくてワクワクすっぞ!
0122受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:59:16.07ID:Ll09Zc0b
>>119
架け橋機能の人だっけか
そもそも問題として出てきたっけかその人
0123受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:00:52.06ID:660lMiAX
FF外から失礼スルぞ
FF論争は意外と出題されたらみんなできないぞ
FF外から失礼シタぞ
0124受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:01:17.41ID:A4urGKOS
バーガーは全然見たことなかった
メイヨーとレスリスバーガー
0125受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:30.42ID:IrLgy3eQ
論文は教育以外になにくるかな
0126受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:04:38.80ID:KPqniFKq
インフォーマル
0127受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:04:43.52ID:0FGqzuwA
青学最高
0128受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:15:19.47ID:Ll09Zc0b
ワグナー
0129受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:29:47.20ID:5k4EzTyI
分化的接触理論のサザーランドが好きよ
0130受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:30:43.04ID:1TY0ZOOU
>>125
健康推進かもね
0131受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:50:58.07ID:ZdMPFnmC
駒大ってダメなん?
0132受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 23:19:40.12ID:OOSr2VGo
4000番代駒澤や
0133受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 00:22:15.47ID:LwhxleJa
明治京王線1本だから楽だわ
0134受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 00:24:20.89ID:JcwuBi6R
明治って御茶ノ水じゃないのかよ無能やんか
0135受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 00:58:31.19ID:G1MiqnHT
締め切り前日に申し込んで13000番代だった
0136受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 01:01:12.60ID:l8+ana2g
駒沢か明治が良かった
池袋遠いねん
0137受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 01:01:34.69ID:pniO3XyV
今年はハズレ会場ないのかつまんね
0138受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 01:02:10.67ID:3emThKcu
日本女子大だった
0139受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 03:36:50.46ID:SkTe9PWK
17000代
事務以外も合わさった番号なのかな。。
0140受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 06:51:52.65ID:ATDyzDET
>>136
俺と交換してくれ
0141受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 07:16:26.46ID:PWMRWu8d
立教羨ましい
明治和泉だと遠いんだよな
0142受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 08:51:52.22ID:2Q0SRwyc
立教大だった 東京駅から近買ったらいいんだけども
0144受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 08:59:04.27ID:0Eh+TZNx
受験で大学行くの好きだわ
でも誰とも会話せずに帰るのは寂しい
友達になってくれ
0145受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 09:04:21.18ID:B6kt8U20
>>144
終わった後喫煙所行けばたくさんいるぞ
0146受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 09:16:57.06ID:J/SFfK0p
>>144
高卒おつ
0147受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 09:18:11.14ID:0Eh+TZNx
>>146
推薦バカだから学力は中学で止まってるわ
0148受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 09:23:19.94ID:TOTzssDY
川内は頭も良いしとにかく努力家
受験生の高3に父親を亡くして現役で受かった学習院法学部に進学した
そして現役で埼玉県庁職員試験に合格した
近年県庁職員試験を受けた人なら分かるだろうが早稲田や慶應の学生だって行政職員コースには
ほとんど受からない
東北大法学部レベルの学生じゃないと筆記試験は大体落ちる
にも拘らず川内は学習院大という陸上部が弱い大学から予選会で上位に入らないと
走れない箱根駅伝に2度も出て活躍し、さらに県庁職員試験に合格している
そしてその後はご存じの通り
努力の天才ですね
0149受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 09:29:02.85ID:+D06rG/b
一橋わい、会場が明治で咽び泣く
中央がよかったんじゃ
0150受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 09:29:42.52ID:gtX7hjUs
努力は神通が一番だろうなあ
0151受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 10:16:04.94ID:pniO3XyV
明大、青学、駒沢、立教、ぽん女か?
0152受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 10:22:55.19ID:32Zr3XSg
大正がぬけてる
0153受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 10:31:45.54ID:NcZ2V1rt
>>148
コッパンレベルやと思うぞ
少なくとも国総やサイジの筆記より下
0154受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 10:37:27.22ID:NcZ2V1rt
てか、筆記の合格に大学持ち出す人ってバカ丸出しだな
慶応でも
全然勉強しない集中力ないバカはいっぱいいるし、そいつらは落ちて当たり前であって、3流大学でも10時間勉強してるヤツは余裕で受かる
公務員予備校で朝から晩まで集中してる奴は一次なんかどこでも余裕で受かるわ
0155受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 10:48:33.57ID:CqN/b6ss
大学受験で努力できなかった人が出来るかっていう話だと思うけどね
少数だろうけど大学受験の失敗を糧に努力してる低学歴は受かるでしょ
0156受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 10:54:31.96ID:Boc5bHXO
>>150
神通ちゃんのファンになりました
0157受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 11:18:41.89ID:T0+2OW7D
>>154
ほんとそれね
マーチとか日東駒専だから受かるとかどれだけ自分を過剰評価してるんだって話だよね
むしろそこまで大学名で誇りたいなら特別区なんかじゃなくてもっと上目指せよと
0158受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 11:35:52.95ID:GXJ4Ufh6
立教大学かぁ……中央線の端っこに住んでるから遠いんだよなぁ
0159受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 11:41:43.61ID:GUuMeGrd
最もなこと言えば、特別区なんかに勤めたらFランニッコマと同席になるんだが、それでいいのか高学歴様は
今でこそ早稲田中央法が増えたって言われてるが、そういう層は数年前なら都庁行くのが当たり前で特別区なんか負け組なんだぞ
上司のFランおっさん共に顎で使われるの耐えきれるのかね
0160受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 11:47:18.28ID:GUuMeGrd
総合商社メガバンクなら東大早慶が大半でFランなんかいても一桁って数だからエリート意識あるかもしれないが、採用約1000人いる特別区はマーチ以下が合わせて数百人越えって世界だからな
0161受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 11:49:03.62ID:GUuMeGrd
ワイもマーチやが受験頑張った割には特別区ってコスパ悪いと思うし、マーチだからそんなもんかとも思う
0163受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 11:51:57.03ID:MDMvb2Ly
低学歴長文書きすぎだろw
結果残してからイキろうな
0164受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:02:05.00ID:GXJ4Ufh6
僕は銀行から転職志望組だけど、区の窓口なんか中卒高卒のクソ市民様に怒鳴られる仕事なんだから
学歴云々言ってる暇ないと思うよ

仕事できる課長はは日大だったし
仕事できない先輩は東北大だった。

個人がやるかやらないかの話だから最後まで頑張ろう。
0165受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:16:17.10ID:k4UIl9lI
おれ都内の国立大理系で事務受けるけど全然もったいないとか思わないな。学歴に縛られてやりたいことやらないやつの方がもったいなくねえか
負け組とかそういうのは人が勝手な尺度で勝手に決めることであって自分が満足できることのほうが大事でしょ
0166受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:17:08.65ID:+cIx5aFu
ニッコマン「学歴なんかどーでもいいよな?な?な?(怒)」

wwwwwwwwwwwww
0167受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:19:41.91ID:8Kv/gJRc
合格に大学名は関係ないが
入った後の社会私生活の中での出会いで大学名聞かれた時に受けがいい方が勝ちやろなあ
0168受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:21:21.68ID:IttAHfRf
都内の国立大って東大しか浮かばなかったけど、調べたら思ったよりあった。
0169受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:22:41.83ID:mN/Thgcy
福祉職じゃないけど福祉ずっとやりたいから特別区受ける
0170受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:30:26.47ID:NcZ2V1rt
京大で国家総合も受かったけど近畿で働きたいからコッパン選ぶ人も結構いるからな
というのは京大でもコッパン以下のところに行く人の方が圧倒的に多い
学歴が○○だから、、とか考えるのは総じてバカ
0171受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:32:50.27ID:sBQeRHcB
一週間で論文対策するわ
0172受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:33:51.80ID:GNu8PK2B
俺は2日でするぜ
0173受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:39:08.86ID:8dzWGrof
あれは試験後にするぜ
0174受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:40:40.92ID:NcZ2V1rt
論文は解決策がある程度使い回しできるからそんなにやらなくてもよくない?
0175受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:49:08.60ID:6Be9dp8q
>>170みたいなことをニッコマレベルの猿が言ってたら草
0176受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:53:53.07ID:bhpEIy7h
>>164
銀行のやつほんと使えないよな
プライドたかくて
0177受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:57:17.37ID:xs92o+sS
>>176
銀行してると金持ってないやつ相手にしなくていいからな
区役所なんて困ってから来る人めちゃくちゃ多いし、こんな人達相手にしたくないって感覚は変えるの大変なんだろうな
0178受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:58:10.36ID:S85iw/Y0
>>171
私かよ
0179受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:00:53.82ID:CofClQRX
>>175
猿はお前
0180受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:04:24.81ID:OIwv3xFz
この時期しんどすぎぃ
0181受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:13:31.70ID:4Cm09jW2
論文がちでなにやったらいいかわからない民おらんかー
0183受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:27:45.05ID:WD2x43Y+
要旨把握難しすぎるわ

入試の頃は現代文得意で勉強なんかしたことなかったけど
要旨把握だけ異常に正答率が低い

助けてくれ
0184受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:28:07.07ID:qEf0CgFn
論文、どんなにやっても不安で仕方ないわ
0185受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:31:43.85ID:9dLXpFiO
論文去年択一58とっておちたからこわいんごね
0186受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:35:50.33ID:0Eh+TZNx
58で落ちるって相当酷い論文書いたのかね
どんなのか気になるわ
0187受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:39:23.15ID:egvCWbMu
論文のが配点高いじゃん
0188受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:46:13.85ID:9dLXpFiO
>>186
特別区論文の怖さを知らんなにっこり
0189受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:46:23.92ID:vQuXB6MU
論文対策て何すればいいのかな
0190受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:53:04.97ID:9dLXpFiO
ムピタロウにも希望をもたせてしまうし択一高得点も平気で落とす
それが特別区
0191受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:56:29.28ID:8pCr5QLm
予備校の講師も言ってたけど、気付かずに聞かれてる論点と違うこと書いて自覚無く落ちてる人が相当数いるって言ってた

>>185さんも多分そのパターンかもね
論文も重要ってことは知ってるけど、きちんと文章の構成とか確立して論点も外さなきゃ余程の事がない限り基準点は越えるって講師も言ってた
0192受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:04:49.53ID:0Eh+TZNx
>>188
58で落ちるって事は真面目に対策しないとまた落ちるって事だぞ
58あれば論文が凡作でも受かるんだから凡作以下の論文書いたって事だぞ
空き家対策が論点なのに勢い余って観光メインで書いたとかそんなレベルだったのかね
0193受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:14:07.76ID:ngaYGsiZ
>>183
特別区しゃないけど逆に内容合致の方が時間はかかるし、ややこしいしで助けてくれ。趣旨把握は、段落毎に1番伝えたい所だけマークしといて、結局何が言いたいのかを掴むんやで。
0194受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:16:06.43ID:9dLXpFiO
みんなからイジメられてつらいんごおお
0195受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:26:24.01ID:9dLXpFiO
今年はタックの特別区講座をとったからうかるで!!
0196受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:45:02.99ID:TOTzssDY
銀行とかストレスでやめるのが多いよ
文系は大変だ
理系より文系が圧倒的に大卒ニートが多い
就活で失敗するか就職してから人間関係や接客無理で辞めるか
その点理系はいいね
薬剤師なら神、工学系も院出てエンジニアになれば接客もないし楽勝
あと勉強できなくても看護師になれば余裕で地方で暮らせる
看護師同士で結婚なら地方だと30前半できれいな2階建て一戸建て建てられるし国産普通車2台
に子ども3人家族築ける
0197受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:48:56.62ID:4Cm09jW2
証明写真取らなきゃ
0198受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:55:04.05ID:ESEil+mC
論文って今まで普通にレポートとか出して単位取って来た人なら対策いらないだろw
出せば単位貰えるような大学の人は知らんが
0199受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:58:15.14ID:SUP/O+A0
特別区論文を舐めてるやつ多くてびっくりするんやが…これが好景気か
0200受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:00:27.30ID:2PPxO100
58で落ちたって2次の話でしょ?
択一7割で2次落ちはそんなに珍しくもない
0201受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:02:06.93ID:r6jiElJM
待遇の良さで特別区第一志望にしてるけど、基礎自治体向いてない気がしてきた
まあ受かってから言えって話だけど
0202受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:03:10.29ID:Y0olUnJ8
試験前日に新宿のカプセルホテル予約とれたー
0203受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:07:05.04ID:SUP/O+A0
>>202
ビシホにしとけ
区役所前か?あそこは外人多くて寝れやしないぞ
0204受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:14:14.46ID:4Cm09jW2
>>200
去年は択一60で一次落ちもいるよ
0206受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:16:26.06ID:5VmgkrD0
合格後、既卒の人は早ければ10月から働くことになるのかな?
0207受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:17:05.21ID:PiYY6Chc
一次の結果は筆記だけやろ?
論文は一次受かった奴のだけを採点するから二次に反映される
そんな一次落ちの論文読んでる暇ないだろw
0208受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:17:38.23ID:2PPxO100
論点ずれたこと書いてもまともな文章になってればDはくるし、論文足切りって文字数超えてないくらいじゃない
0209受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:17:52.94ID:QRYs7jdg
一週間でできるっていう参考書買った!
0210受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:18:16.11ID:8pCr5QLm
>>202
自分もbooking.comでカプセル予約したわ
カプセルなのにホテル並みにしっかりしてるところ多くて助かる
東京就活でビジホ泊まる人とかどんだけ金持ちなのか
0211受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:18:23.38ID:k4UIl9lI
>>201
特別区の待遇いいって他と比べてどこがいいの?煽りとかじゃなくて真剣に教えてくれたらありがたいです。
0212受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:19:55.39ID:SUP/O+A0
地域手当、職員定数多いこれにメリット感じないやつ田舎自治体行ってみ
特別区の素晴らしさわかるで
0213受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:20:01.15ID:Y8Vwdabt
>>207
1次で論文採点されないのは国家だけ
特別区は論文込み
0214受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:20:03.55ID:4Cm09jW2
>>205
うんその可能性は高い...
つまり一次で落ちてるんだが、何か間違ってるか?
0215受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:21:31.86ID:8pCr5QLm
>>206
国家と違って四月に一括新人研修あるのにそれはないと思う
経験者採用とは違うんだし
0216受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:42:19.55ID:r6jiElJM
>>211
あくまで相対的にね。国家一般職とか地獄らしいじゃん
0217受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:43:04.19ID:PiYY6Chc
>>210
共同部屋ばっかりやん
気持ち悪い
0218受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:52:02.40ID:SUP/O+A0
まぁ一番は公務員になること自体が負けなんですけどね
0219受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:52:37.95ID:7UlbDqIT
本番焦って現代文落としたらきついな
0220受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:53:39.27ID:riNIIRTi
特別区初心者だけど、論文ってある程度点取れなきゃ読んでくれないよね?
国家みたいに基準点あってそれ超えなきゃ落とされるシステムないの?
受けた人全員の読んでくれる優しい自治体なの?
0221受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:54:22.45ID:SUP/O+A0
>>220
字数足りないと全く点数加算されない
0222受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:55:22.42ID:PiYY6Chc
>>210
カプセルも見たけど一番安くて3000円か
ゴールデンウィークじゃなければここから1000円出せば個室ホテル取れるんだけどな
カプセルは一度泊まったが、ガラ悪いおっさんばっかり
安いところはロッカーの明け閉めとかうるさくてなかなか寝れなかった
0223受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:00:12.28ID:Ol0+YgPj
筆記で一位取れそうな気がしてきた
0224受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:01:07.05ID:8/ccZW1G
教養全然やってないけど、みんなやってる?
0225受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:15:05.52ID:k4UIl9lI
>>216
なるほどね!ありがと
0226受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:25:02.13ID:PDVpCWyb
論文ってオリジナリティみたいなの必要?
0227受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:31:44.01ID:PiYY6Chc
あと2週間か!
間に合わん!
てかコッパン地上に比べて早すぎやろ!
0228受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:36:57.02ID:8pCr5QLm
>>226
それが書ける人が論文高得点狙えるんだと思うけど、一万人の論文だと絶対似たような内容になるんだしオリジナルってことを変に意識しない方がいいと思う
ある程度個性を出すようにはすべきだろうけど
0229受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:43:29.64ID:vVJ0A36H
ばり眠い💤
バッこり寝るわ
0230受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:45:58.86ID:5VmgkrD0
>>215
10月採用の人は新人研修のみ翌年4月に合同で受けられたり出来そうな気もする。
早く働けるならそれもいいなあと思ったの。
もちろん4月でもいいんだけど。
0231受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:54:58.79ID:OIwv3xFz
顔面がくっきーみたいってよく言われる
0233受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 17:06:08.78ID:oo7REaiC
ライチニキ知っとる古参はさすがにおらんやろなあ
0234受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 18:46:54.83ID:tBXsrbbT
みんなどうやって論文対策してんの? 
漏れはテーマごとにワードや政策をまとめて暗記するくらいしかやってないんだけど
0235受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 18:48:54.34ID:FpkUhCw2
交通安全と個人情報保護とか来たら詰むから誰かネタをくれ
0236受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 19:01:11.77ID:GglCewtT
東京23区在住者 所得水準ランキング

――――――☆ハイソサイエティー区☆――――――――――――
1位:港区(902万円) 2位:千代田区(784万円) 3位:渋谷区(703万円) 4位:中央区(556万円) 5位:文京区(544万円)

――――――☆中上流階級区☆―――――――――――――――
6位:目黒区(537万円) 7位:世田谷区(506万円) 8位:新宿区(477万円) 9位:杉並区(436万円) 10位:品川区(427万円)

――――――☆中流階級区☆――――――――――――――――
11位:豊島区(412万円) 12位:大田区(395万円) 13位:練馬区(395万円) 14位:江東区(389万円) 15位:中野区(387万円)

――――――☆大衆区(下町)☆―――――――――――――――
16位:台東区(385万円) 17位:墨田区(350万円) 18位:板橋区(350万円) 19位:江戸川区(346万円) 20位:荒川区(345万円)

――――★ファイナルファイト区(北辺のコロシアム)★――――――
21位:北区(344万円) 22位:葛飾区(333万円) 23位:足立区(324万円)

https://zuuonline.com/archives/107761/2
0237受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 19:07:53.77ID:6lIE/oAT
過去問の専門、35点前後で安定してきたぜ!
民法2問くらいしか選択しないけどね笑
0238受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 19:09:08.42ID:tlnBHJRE
高齢者ドライバー
0239受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 19:12:07.66ID:jRxZPDb5
バリキモい
0241受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 19:54:25.30ID:iys3xPmy
演習の平均点、基本的に高くね?
0242受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 19:56:41.68ID:7PUuG4KZ
過去問さえやれば特別区は何とかなると信じて特別区は過去問真面目にしてるけど不安しかない。
0243受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 19:59:51.02ID:RpAWZ8Qm
もう過去問やれば何とかなるって難易度じゃないんだよなぁ
0244受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 20:08:05.27ID:fiaxyvrI
特別区過去問は2年分くらいしかあてにならないからね
いつまでの昔の特別区基準の勉強してると本試験ついてけないよ
国般レベルの勉強すべき
0245受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 20:12:49.73ID:zbBXtTMG
過去問ばっかやってるやつ効率悪すぎなの気づかないのかな
0247受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 20:26:11.20ID:UtwdKGFR
>>244
さすが数年間落ち続けてるだけあるな
0248受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 20:27:23.75ID:bQGI7xEM
tacの特別区模試、ミクロで特別区が過去20年間一度も出したことがなかった分野だしてきたりしてるからまあそういうことだよね
0249受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 20:39:51.64ID:HX/YUywL
>>148
国立大だと駅伝に参加すること自体がそもそも明確な学則違反なんだが・・・
破ったら処罰の対象になる
だから、駅伝の功績なんてただの悪い人間の行為にしか思えない
0250受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 20:57:20.33ID:RoSdP5Ar
気分転換に去年のデータリサーチ眺めてたんだけどさ、2000位台のギリギリ合格勢に択一7割マンがゴロゴロいるの恐ろしいな
つまりは7割で落ちてるやつも相当いるというわけで
やっぱ安定目指すなら9割狙いの8割5分くらいじゃないとだめやなあ
0251受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:11:46.95ID:yjTnPIKL
県と同様、論文はありきたりな内容を書くと足切りだから
0252受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:20:31.73ID:5ktCYnei
来週から論文の勉強始めるわ
0253受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:22:05.11ID:xAQoaGcs
模試で7割5分取れたんですけど受かりますか?
論文は最後の3日くらいしかやらない予定ですが
0254受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:03.57ID:OIwv3xFz
まぁぶっちゃけどんな対策であれ受かる奴は受かる
0255受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:57.19ID:yjTnPIKL
論文は参考書の内容をパクッテいる奴を弾いているだけだろ
だって、泥棒みたいなもんじゃん
0256受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:24:06.08ID:7X24tmjf
銀座で飯食ったから金がばっこり消えた
0257受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:24:56.46ID:3emThKcu
参考書の回答を丸暗記してる採点官さんすげー!
0258受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:31:27.12ID:u8tcLilz
>>253
でた
模試で点数取れた自慢
0259受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:34:07.71ID:d9ufzap2
合格者の点数って上位以外は団子だから、択一論文面接全てバランスよく得点する人が受かりやすいと思う
択一にしても論文にしても面接にしても高得点はかなり難しいから、それぞれでしっかり合格点取れるようにした方がいいね
0260受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:39:07.26ID:6In4V7Kl
言うほど難易度変わらない
過去問しっかりやるの無駄じゃないよ
0261受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:49:43.55ID:zQQHEnRZ
>>236
一瞬これで志望区選びそうになるけど職員の年収じゃなくて区民の年収だからなぁ
0262受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:50:28.32ID:IvvzIU2V
早く試験受けて点数どやりたいわ
0263受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:00:51.27ID:Xg7o1VJ4
>>221
そうではなくて、特別区は受験者全員の論文を読むのかって質問
それともある程度筆記で絞って、基準点達した人だけを読むのか
0264受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:13:03.86ID:6In4V7Kl
ここ見ないで、予備校とかの合格者ブログ見た方が参考になるよ
0265受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:22:22.02ID:GpJnH3NQ
なぁ、たかが「特別区」だぞ
点数とか足切りとか気にする試験じゃねーだろw
どんだけびびってんだよ
0266受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:29:40.81ID:GUuMeGrd
>>250

どう読み解いたらそう解釈できるのかwww それだけ取れても論文でひっくり返るという証拠じゃないかwww40でも受かる奴が大勢いるんだからさ
0267受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:33:55.47ID:ewiFkXo7
40前半で受かってるやつ3人しかいないんだよなあwwww
70超えが2人しかいないからそれと同程度
40で受かるやつを大勢と表現するなら択一9割とるやつも大勢って表現しないとなww
0268受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:37:30.98ID:vB3Bt0IL
過去問あんまやらない人ってどんな勉強してんの?参考書読むだけ?
0269受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:39:26.84ID:GUuMeGrd
>>267

知り合いに4人40前半で受かってる先輩いるんだが?ww 知り合いだけで最低4人はいたからそれなりに大勢いるんだろうなと思っただけであってだな
0270受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:40:45.86ID:7sD2CnVz
レジュメひたすら周回
特別区は最近難化してるとはいえコッパンみたいにまったく範囲外の人物ポンとだしてきたりすることはないからレジュメ隅々まで覚えるのが確実
逆に過去問しかやってないマン難しい問題きたらとれなくない?
0271受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:42:04.38ID:Zy84/LFW
でたw知り合い40点君w
知り合い40点君とせんもん満点くんもうコテつけてよ
0272受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:43:23.67ID:GUuMeGrd
>>271

そりゃあそういうゼミに入ってるんだから多少はね?君みたいにぼっちなわけではないのよ
0273受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:44:32.60ID:OIwv3xFz
ヴィスコシティがすごい
0274受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:44:37.38ID:blS2lkyV
知り合いの先輩でマウントとるの草生える
しかも低得点っていう
0275受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:46:27.25ID:blS2lkyV
>>268
tac生だけどずっとv問やってるわ
過去問ってそんなにやることある?十数年前までさかのぼってるってこと?
0276受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:48:41.99ID:GUuMeGrd
>>274

とんでもない解釈するなぁww >>267が3人しか受かってないって言ってたから、そんなことないよーって報告してるだけなのに何が気にくわないんだい?そんなにカリカリするなって
0277受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:51:08.73ID:IvvzIU2V
>>268
専門はスー過去、教養はダイレクトナビとかザベスト
過去問500とか過去問10年分を一生懸命やってる人も多いけど個人的にはかなり非効率
0278受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 22:56:31.44ID:tFerErKx
過去問周回してる人もいるんだねー
力試しだけに使うつもりでいたわ
0279受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 23:01:26.99ID:6In4V7Kl
直前期に過去問集中が理想じゃない?
それまでスー過去とかやってりゃ解ける
0280受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 23:01:27.52ID:blS2lkyV
まあ、ぼくせんもんまんてん!よりぼくしりあいのせんぱいが40てん!のほうがポジティブでいいと思う
0281受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 23:05:16.18ID:GUuMeGrd
>>280

ありがとう
0282受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 23:05:46.90ID:6In4V7Kl
教養は過去問やる意味あるけど専門はね…
0283受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 23:27:06.48ID:om3ZyIJV
教養も正直資料解釈と文章理解以外あてにならなくない?
専門はたぶん国般の過去問やったほうが役に立つ
0284受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 23:38:44.21ID:6In4V7Kl
何にしてもしっかり覚えときゃ大丈夫
0285受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:01:07.75ID:YGraPxpl
どうやら、4割でも受かる人いるみたいだから7割5分あれば安泰みたいだね
特別区なんて国般、地上が本命の俺からしたらまあ模試みたいなもんなんだけどさ
君たちに合格枠あげたいくらいだよ
0286受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:11:41.75ID:MkfvxC7I
国般とか特別区以下のゴミ職じゃない
毎日通勤地獄で薄給ブラックの最悪職
0287受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:21:42.28ID:tGsS+JX7
特別区受かるなら国般はほぼ確実に受かるぞ
予備校の合格者の声とか見てても特別区と国般両方合格や国般のみ合格はめちゃくちゃいるけど特別区だけ合格は見たことない
0288受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:22:14.10ID:pU+ZGQ1q
地上は縁故者以外ほとんど二次試験を通過できていないからワイは優先度を下げていわ
縁故は必ずしも法的な意味ではないけど、面接の質問の内容が縁故者以外は回答不可能な質問が多い
0289受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:24:16.28ID:UJ3myRNM
>>269
このレス頭悪くて笑う
あくまで比率の話ししてるのに、自分の身の回りの事柄を拡大して全体の事象に当てはめるとか酷くない?
0290受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:27:34.12ID:m0eR68Gu
専門満点くんはかわいいしおもしろかったけど知り合い40点くんは単純につまらない
0292受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:42:03.64ID:mrU+Dh7p
>>289

比率の話なんかしてなくね?データで3人しかいないって言い張ってるからその反論だろ?
君こそ勝手に拡大解釈してるでしょ
0293受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:44:14.03ID:mrU+Dh7p
「40前半で受かってるやつ3人しかいないんだよなあwwww
70超えが2人しかいないからそれと同程度
40で受かるやつを大勢と表現するなら択一9割とるやつも大勢って表現しないとなww」



これのどこが比率の話しているのか教えて欲しい
0294受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:47:19.26ID:eoqXET2J
なんか変なやつが発狂してるなぁ
0295受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:05:38.17ID:E5+xA0VC
過去問といてたら専門40余裕じゃね?って思うけど本番になると悲惨なんだよな
0296受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:14:56.03ID:IKTVPO0t
40問以上正答することはできるけどこれが本試験になると時間も厳しいからじっくり検討できないしあってると思ってた選択したのが間違えだったパターンもあるから結局9割くらいになりそう
模試でも38,37が大量にいるのはそういうことなんだろうな
0297受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:19:43.17ID:9L7pJzfW
某県庁受かって特別区落ちた先輩いるから分かんねえな。
0298受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:29:14.39ID:q+73+TQQ
普通に特別区は基本レベルだよ、予備校の先生もそう言ってる。
ここで特別区は難化してる!受けるのやめろ!とか毎日言ってる奴は受けさせたくないだけ。
0299受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:32:40.07ID:D6Gb5A+M
>>298

40点台合格拒絶ニキも追加で
0300受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:40:30.04ID:9L7pJzfW
過去問10年見たけど難化してるようには見えない、、。
むしろ似たようなのばっかりだな…
0301受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:44:30.27ID:E5+xA0VC
ムピ太郎しってるやつおる?
ムピ太郎なんて38点ぐらいで論文の逆転あると信じてたかわいいやつなんや
0302受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:47:55.65ID:9L7pJzfW
去年の問題が相性良かったから泣いてる
0303受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 02:16:50.05ID:uOuYwRs/
>>270
レジュメひたすら読むってアウトプットしなくていいの?
いやそれが向いてるのかもしれないけど、どういう文の選択肢ででるのかとか把握しとかないと不安で絶対そんな勉強できないわ
0304受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 02:48:53.88ID:YGraPxpl
ちなみに7割5分の者ですが、勉強でアウトプットは一切してません
時間の無駄です
私は道具さえあればどのような実戦にも対応できますので
特に直前期、演習やるのはアホかと
0305受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 04:46:48.73ID:dHGaHeka
>>300
似てるのは確かだな
でも10年もやったら明らかに難化してるのわからんか?6-7年前の問題簡単すぎるし

2-3年前から難化してる
それ以前の問題は過去問回してるだけで30以上取れそう
0306受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 06:09:22.71ID:vJ1pjJwU
>>275
V問に載ってない問題が過去問に半数はあるよ。
V問でコッパンや都庁問題見とくのも大事だけど、過去問10年分とか各予備校の模試もすべきかと。
0307受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 06:11:25.09ID:vJ1pjJwU
連投すまん。
特別区特有の間違い選択肢の表現とかあるしね。
0308受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 06:41:37.36ID:l/ylcAib
レジュメインプットのみは択一でやるのはあんまりお勧め出来ないって予備校講師が言ってたな
都庁みたいな論文ならまだしも問題文アウトプットは絶対必要って
0309受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 07:17:57.59ID:quIRSKkd
こうどなじょうほうせん始まってんな
0310受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 07:26:18.34ID:Pvw3zPOz
>>303
周回終えた後の直前期のこの時期のレジュメ読み込みは、聞かれてるところ覚えてる+周辺知識も覚えやすくなってるから、応用問題にも対応できるようになる
0311受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 07:26:31.32ID:N1hPvZO5
過去問解かずに挑むギャンブラー達
カイジの気分になって会場入り

ざわ・・・ざわ・・・
0312受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 07:57:20.30ID:4YFGWXcW
過去問解いてる奴はマークの仕方とかで試験管にバレてるぞ
準備無しで受かるような人を欲しがってるから向こうは
0313受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 08:12:17.15ID:oCJMmhWQ
無能は特別区受けちゃダメって先輩に言われたから受けるのやめるわ
0314受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 08:18:18.56ID:zUZAFLGA
あと2週間
早く終わってほしい
特別区職員になったらゆるく生きよう
0315受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 08:34:39.10ID:Jc/EuYtW
toeic加点された
0316受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 08:38:51.49ID:LeItVQxF
埼京線に乗っていると十条あたりからキチガイなガキが沸いてきて車内が騒がしくなる
0317受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 08:43:42.63ID:uOuYwRs/
過去問意味ないって教養数的の話だよね
専門は難化気味ではあるけど、超絶難しいのは解かないのが正しい選択だし
易問から普通の問題だけで満天近くも狙えると思う
0319受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 09:43:27.79ID:qE3/v9Kg
受験票の受験票記入日って試験本番日じゃなくて、受験票がメールで送られた日でいいのかな?
あと印鑑の捺印はいらないよね?
0320受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 09:45:59.53ID:zG30Cx9r
記入日は当日のほうが無難じゃない?
それよりも写真が私服でいいのかわからない
わざわざスーツ着るのめんどくさいわ
0321受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 09:55:45.38ID:jmFZebRg
受験票はその辺の箱に入って800円で撮ったやつで十分だよ
0322受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:05:33.21ID:srUZZ8oY
写真は俺も思った
1次だけなら私服の写真で問題ないと思うけどあの受験票が面接でも使われるのだとするとスーツじゃないとまずいかな
0323受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:10:24.89ID:qE3/v9Kg
試験会場家から徒歩5分の俺は相当有利だわ
0324受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:19:58.48ID:Cn9qGMdl
写真の背景色どうした?
0325受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:21:47.20ID:8ebEvv73
この時期レジュメのインプットとか言ってる奴釣りだろ?

過去問演習で、ひたすらアウトプットの時期じゃん
マジで池沼か釣りか分からないから困るわこのスレの人間

本物の池沼混じってるときあるし
0327受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:47:42.48ID:AAX9OdX+
>>325
それ君だろw
0328受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 11:06:34.42ID:h9q4BW9i
くぱあ 補強効果
0329受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 11:09:29.88ID:yKUQykrd
>>328
クラッパー
0330受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 11:19:12.49ID:V6lKNwEm
ハメルという字面からセクシーなものを連想してしまう…ってのは俺だけ?
0331受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 11:19:23.12ID:9lP5BUna
特別区って問題易しかった時ってボーダーめっちゃ高かったのかね?
0332受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 11:38:54.17ID:stvcq5gl
ムピ太郎しらないならツール・ド・フランスもしらんやろ
0334受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 11:47:38.48ID:vJ1pjJwU
経営学だとポイズンピルのが上
0335受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 11:49:59.05ID:yKUQykrd
>>330
ぶらはらっどー
0337受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 12:12:16.04ID:m0eR68Gu
>>331
その時の特別区は時事の出題がすごい多かったり専門記述があったりしたから温情で択一はめちゃくちゃ簡単って感じだったらしいね
だから単純には比べられない
0338受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 12:19:16.34ID:stvcq5gl
論文に自信ニキおしえてくれないか…
段落変えるとき行に空欄ができるだろ?字数制限の場合ってきちんと性格に字数を数えてやるべきか、大まかに空欄の行も含めて超えていいのかおしえてくんろ
0339受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 12:21:29.73ID:Nj0UEEdZ
そんなこと採点者にしか分からないから行換算で1100字超えるようにするのが普通でしょ
0340受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 12:30:05.97ID:stvcq5gl
そうかどうも
わお日常生活で字なんかかかんから1000文字以上をあんな短時間で書くの至難の業だから気になってな
0341受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 12:34:54.89ID:uH6QErye
>>338
高校の先生は改行時の空欄を「字数」に含めないとおっしゃっていました。
これは「字数」という文言通りです。空欄は文字ではありません。
0342受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 12:49:47.44ID:pO6RB+Iw
写真はスタジオで撮ってデータまで貰っておくのが一番だぞ
0343受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 12:51:38.21ID:z09RdDlN
ぶっちゃけこの時期字数超えるの不安とか言ってる奴間違いなく落ちるから棄権してコッパン狙った方がいいよ
0345受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 13:02:18.08ID:stvcq5gl
>>343
現職んご
こっパンから抜け出したいンゴね
0346受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 13:18:02.79ID:CV9N3k2O
業績評価 フィヨルド
0347受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:07.35ID:xti6rJ/D
おまえら特別区ハンドブック当然買った?
0348受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 13:29:36.91ID:NlYchfRw
>>320
私服でいいぞ
0349受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 14:37:49.62ID:N1hPvZO5
投票 ふぃおりな
0350受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 15:25:24.12ID:Drk3009c
大学の写真屋で証明写真撮ったら肌の補正とか全然してくれなくて、汚い肌のクソブサイクが慣れない感じで微笑んでた
0351受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 15:32:54.31ID:N1hPvZO5
>>350
その写真屋ひどいな激安写真屋か
0352受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 15:36:57.03ID:fSFCcCXY
普通にコンビニの横の写真機で撮ったわ
0353受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 15:44:04.52ID:YEu4wYQ1
>>350
それは写真屋のせいじゃないです先輩
0354受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 15:46:45.86ID:b45LVWsa
最近の写真機って下手な写真屋より高性能なものあるよな
リラックスしてる分マシな可能性もある
0355受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 15:57:51.65ID:Drk3009c
駅ナカに入ってる男向けの補正出来るKi-Re-iみたいなスピード写真機の方がよっぽどイケメンに写るよな
肩の微妙な傾きとかはちょっと出ちゃうけど
0356受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 16:17:27.06ID:POBio+zI
美肌加工したら駄目だろ?
0357受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 16:27:06.74ID:M0ZOHLV2
なつめマジで特別区受けるんやな…
国税はどうなったんや??
0359受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 16:49:23.60ID:Df3rStSb
今年の民法1何出るかな?
0360受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 16:58:14.89ID:stvcq5gl
>>357
ま?
和光の研修受けながら仮面やろ?
0361受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 17:09:11.74ID:RJmE9DFn
まかり通らなかったやない?
0362受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 17:15:20.85ID:FQ4yw1rk
なつめって誰だと思ってぐぐったらLecの有名な害悪生徒らしい?
そんなにやばいの?
0363受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 17:20:46.98ID:0GSAdJbU
高校の頃から顔変わってねえからそれで行くわ
0364受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 17:37:50.21ID:M0ZOHLV2
>>362
区の内定蹴って国税選んだ知り合いが、奴が来ること知って急遽区を受け直すことにしたというんだから
0365受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 17:43:41.37ID:vJ1pjJwU
>>359
債権者代位権とか時効、先取特権は出る可能性高そう!
0367受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 17:51:45.80ID:HKGKF2ls
ライチニキのことは案の定誰も知らなくて安心したわ
0368受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:06:14.46ID:vJ1pjJwU
>>366
ごめん、民法1について聞かれてたんだね。
時効に加えて、即時取得、物権変動、条件期限をやるべきかと。
0370受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:39.01ID:ZZ6pjdno
側溝の事実5周終わった
0371受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:19.17ID:G62s5omi
民法は特別区意地悪なところだすから所有権、法人、条件、根抵当やろなぁ
0372受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:40:50.78ID:uOuYwRs/
なつめだとか太郎とか誰か知らないけど、その人よりその人をここで話題に出してる人がなんか恐いわ

そんな下らない事詳しくなっちゃって何年公務員受験してるの?
0373受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:41.70ID:G62s5omi
ムピ太郎しらないなんて特別区の受験生として失格
0374受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:56:34.25ID:AttzQ7Ro
りゅーせいさん知らん奴おる?
世田谷出した奴は一応挨拶しといたほうがいいぞ
0375受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:58:36.39ID:raYWL8IE
受かって特別区で働いてる人間も見に来てるんじゃない?
0376受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:18:05.94ID:P0tZ+CEx
オラエモンなら知ってるで
0377受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:22:44.36ID:C1FCt8q9
>>372
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0378受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:47:16.71ID:0+NwcbGP
>>377
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0379受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:54:23.94ID:7XmBDwDa
>>378
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0380受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:54:45.65ID:tKUm0TH7
>>379
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0381受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:55:04.42ID:HlBnA1Dz
>>380
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0382受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:55:17.39ID:/fXIbTc+
>>381
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0383受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:55:34.11ID:K0e2uBRX
>>382
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0384受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:55:48.03ID:Y6nh6ptZ
>>383
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0385受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:56:01.69ID:MRJbr0ht
>>384
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0386受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:56:13.49ID:H9S4uYr1
>>385
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0387受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:56:17.85ID:m0eR68Gu
飛行機びゅんびゅんで草
0388受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:56:28.57ID:ePfo7YtS
>>386
くだらないと思うことに対してレスすることほどくだらないことはないと思うんだが頭悪そうやね
0389受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:57:31.73ID:1OUjRv/l
>>387
精液びゅんびゅんで膣
0390受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:58:39.76ID:vJ1pjJwU
ケンカはやめて勉強しよう!
マクロのマンデルフレミングモデルとかフィリップス曲線とかやっとくべきだね。
0391受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 20:08:36.47ID:nQGzZYps
ホモビッチビチ連続面ってなんかエロくね?
0392受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 20:09:09.90ID:O+biBACj
去年の特別区の現代文のナンバー3の要旨把握未だにわからない。4じゃないのかよ
0393受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 20:13:59.32ID:3YZP+Mtm
私は特別区受験者No.4の‘‘閃光の断空波’’です
以後お見知り置きを…
0394受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 20:22:07.27ID:N7pIuhYj
埼京線は乗客がうるさすぎワロタ
ババアとガキのキチガイな話声を死ぬまで聴いて洗脳されると思うとワイはおしっこチビりそうになる
0395受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 23:17:35.46ID:Q0XkjbBF
>>390
マンデルは去年出てなかったっけ?
0396受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 23:40:40.54ID:q4Fisauk
なんならフィリップス曲線も出てた気がするけど去年
0397受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 23:43:16.99ID:4h7DQO+h
試験が近づくにつれて書き込みが減ってくる傾向すこ
0398受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 23:47:51.11ID:NlYchfRw
0399受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 23:49:00.43ID:K3TczBPH
>>390
全部昨年出てるやつだろ、ゴミ野郎
0400受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 23:51:35.16ID:Q0XkjbBF
なんだ策士か
0401受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 00:16:28.07ID:htr3FwRS
わろた
0402受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 00:19:12.42ID:3BVj4aef
tacの模試ででてたミクロのあれが怪しい
20年間出題されてないものをわざわざ模試で予想する意味よ
0403受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 00:38:32.45ID:ynFth6xn
この時期の友人の結婚式はキツイ
0404受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 02:09:53.57ID:mIUoeKQV
あーいうずっとでてないやつ模試で出して当たった時ドヤ顔すんのが予備校のやりかたなんだよ
0405受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 03:59:05.04ID:UOpdqgQ+
もうどうせ受からんと諦観してきて、なんかヤル気が失せはじめてきた
今日は行政法と論文と数的2問しかやってない
もう公務員とは無縁な人間なのかもね
0406受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 06:56:17.97ID:fD+KEha0
特別区ってどこの区でも給料基本同じだよね?
昇給の早い遅いはこの際無視でいい

足立第一志望だからちと不安になった
0407受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 07:07:35.61ID:ZYEWS/Pv
みなさん地理はやってる?
範囲広いけど、地形と気候くらいはやってた方がいいかな?
0408受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 07:15:59.62ID:9CuPwnno
地理は国内の作物とか出るかもね。
財政学はバローとかの中立命題は出るらしい。
0409受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 07:17:10.61ID:9CuPwnno
日本史は今年は戦後に注意だな。
0410受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:40:12.01ID:Dr5Uiyft
残り14日
0411受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:46:56.85ID:dBE2/sh2
江戸川区って他の区と併願して第二希望にした場合どうなるの?
第一志望区の面接に落ちたらお呼びがかかったりしないかな
0412受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:47:59.49ID:btBqG8c2
>>411
んなわけ
単願の意味考えろな
0413受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:12:31.94ID:eHDrE8Xk
>>411
今さらそんな質問恥ずかしいから辞めて
0414受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:26:58.86ID:j8PtMkqW
申し込み終了後の質問とは思えないな
0415受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:38:43.07ID:CFnmETF9
知らずに江戸川で申し込んだならドンマイだね
0416受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:51:19.30ID:dBE2/sh2
知らずに申し込みました
頑張ります
0417受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:55:44.91ID:qotIYHKJ
募集要項を読んだ後に江戸川区選んでおいて
おこぼれ狙うなんて結局はどこでもいいんだなと
0418受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:56:28.83ID:mDg355B+
>>411
こういう考えのやつ気持ち悪い
0419受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:57:01.05ID:cdq7RFwG
考えがキモすぎて草
0420受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:57:32.31ID:wyPix6yz
わろた
0421受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:58:11.88ID:Wths7aKg
>>411
安心しろ一次で落ちるから君
0422受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 10:59:07.94ID:lDbnclkQ
フルボッコで草
0423受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:00:03.18ID:DdEXqSTw
自演ナウ
0424受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:07:18.04ID:iF7Gd2xF
西側ならどこでもいいから世田谷にした
庁舎ボロくても出先なら気にならないし
0425受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:13:10.66ID:8j8ym5cc
世田谷は建て替えるやん
0426受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:15:54.18ID:VO2LSg6l
一次倍率どんくらいだろ
2.5倍くらいにならんかな
0427受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:16:00.26ID:oJJSoIjy
交通の便利さ考えて杉並と目黒にした 東京や秋葉原、新宿or渋谷まで一本だしな
0428受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:17:05.12ID:/BAaRbZ4
論文の足切り答案が見たい。大して酷くなくても足切られてるのかな。
0429受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:34:43.81ID:9CuPwnno
地学は化石とか古代からの年代あたりが今年は狙われそう。覚えるのむずいなー。
0430受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:54:32.92ID:44ZwQm+7
1次落ちって特に勉強もせず普通に民間受けるくらいの気持ちで出願した人じゃないの
少なくとも予備校行ってる人はほぼ通るでしょ
さすがに勉強して5割とれない人間は社会に出るべきじゃない
0431受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:58:01.70ID:IBcjk3mP
ここ何で勢い1位なん?
0432受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:59:54.37ID:jMHrqA81
最大手のtacの特別区模試ですら3000人しか受けてないからな 
対して出願数はその5,6倍
まともに勉強してるの半分もいなさそう
0433受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:01:11.31ID:JkPJS/fG
数的処理全部捨てるんだけどヤバイかな?
0434受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:04:37.56ID:3BVj4aef
数的1問くらいは解けるだろそれプラス塗り絵で期待値5点(数的で)
文章理解1ミスで8点
数的捨てた分知識分野詰め込んで12点
これで合計25点よ
0435受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:15:17.21ID:Ip8A0Ct6
専門36点の壁が高い
まあ総合で65点は取れそうやからええか
0436受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:15:42.57ID:OBYI0q7r
数的処理ってほんとに個人の能力とか関係あるのかねえ
初見じゃそもそも何聞いてるのか分からん問題も多いし
0437受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:20:01.50ID:ZFv1B9k8
試験日に人身事故起こったらどうなるん?
駒沢大て1路線だから心配。
田都止まるなよ
0438受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:33:10.10ID:3fHjZ40o
数的処理塗り絵の人って今まで何勉強してきたの?重要科目なんだからザベストなり周回してれば半分は解けるだろ
0439受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:34:13.20ID:LHmADTeP
>>438
ほんとにできないならやらないのも戦略やでー
0440受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:35:40.74ID:wIEoA0lE
直近の過去問だと、海か山の意見調査の問題が何度読んでも意味が理解できなくてアスペを覚悟した。苦手じゃないはずなんだが…
0441受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:36:31.94ID:OBYI0q7r
>>438
AB問題5周したぞ
v問と瓜二つな問題はほぼ解けるけど
捻られたら終わる
0442受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:37:07.65ID:OBYI0q7r
あ、スレ間違えたわ
0443受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:42:08.43ID:wY+3jCan
頭悪い奴は数的処理できないよ
頑張って問題集回してやり方答え覚えてもちょっと違う問題が出たら破滅
しかもできるようになるのに時間がかかるし
できるようになっても解くのに時間がかかるから
制限時間の点でもアウト
0444受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:45:54.25ID:b8lTN1gB
>>440
アスペなら公務員ならんほうがええで
仕事できなくて鬱になってやめるから
0445受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 13:34:20.38ID:q7Qafost
数的処理できない人多いってことは地頭結構関係あるのかね
俺も最初全然出来なかったけどザベスト4周したあたりで得意科目になったわ
0446受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 13:39:47.16ID:lDbnclkQ
数的処理に自頭は関係あるが
4週回して得意になったのはよくて普通だな
0447受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 14:18:35.99ID:mIUoeKQV
理系なら特別区の数的はノー勉でも普通にできちゃうからね。時間があれば、の話だけど
0448受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 14:29:42.11ID:bXQbVGI8
>>445
たった4周で得意科目にできるのか…
しかも元々は全然できなかったのに?
そりゃ地頭良すぎるわ
本当にすごいし尊敬する、心からそう思うよ
おれにはできない
このスレのほとんどの連中は数的処理苦手だから、お前はもう合格したようなもんだな
0449受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 14:31:49.25ID:g7bIIZIc
理系だけど特別区の教養は1時間あれば解ける
0450受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 14:51:59.53ID:Z9w2KTBS
>>448
既卒で就活時代SPI回してたのも関係あるかも
当時SPIの点数トップとれたのもあってメーカーは入れたし
0451受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:00:12.71ID:OBYI0q7r
何も準備してなくても論文スラスラ書ける人もいれば
数的全く出来ない人もいる
0452受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:05:04.56ID:LHmADTeP
全くどうでもええけど数的得意なやつって中学受験してたやつじゃないかと仮説たててみるで
都内生まれのやつお受験するから強いやろ
0453受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:27:07.19ID:UOpdqgQ+
>>437
地図で見ると、東横線からタクシーでも行ける、路線バスだってある
俺は時間的に余裕もつために、向こうで朝ごはん食べようと思ってる


「自分は大丈夫」
って暗示かけたいのはわかるけど、落ちる人を貶すいい方はどうかと思うよ
俺だって公務員目指そうかと思ってることを、大学のキャリコンに相談したら
「さすがにそう簡単なもんじゃない。やれば受かるなんて簡単に思わないで」
って釘を刺された。頑張った受かった人の裏には、何人も不本意な結果に終わる人がいるんだよと。
「あんなに頑張ったのに、なんで……」
とボロボロと泣き出してしまう人を毎年見てるんだとさ(´・ω・`)
0455受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:28:26.07ID:b8lTN1gB
そりゃ公務員になっても合わなくて辞める若手たくさんおるからなぁ
0457受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:42:32.17ID:mIUoeKQV
>>449
まじなら天才すぎじゃね?
0458受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:03:00.57ID:Fv+nTooY
確かに数的の問題って小学生の時によく塾でやった気がするわ。速さのひねった問題とか特に。
0459受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:19:09.43ID:eHDrE8Xk
ひたすら専門全科目過去問回してるけど、本番35以上取れなかったら教養苦手だからキツい
0460受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:32:43.80ID:HibJfXg1
>>459
過去問回しで得点アップはキツくね?
ここ2-3年難しくなってるし
35以上取るならすー過去必要なのでは?
それとも全科目やってる感じか?
0461受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:37:02.66ID:RfOYmae3
過去問回すの効率良くないのに気づいてない奴多すぎ!他の奴が点数下がるのは別にいいんだけどね
0462受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:38:19.57ID:qAzLFfK6
大好きな特別区で働けるなんて夢のよう
特別区職員になったら夜10時に寝て7時に起きよう
0464受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 17:05:09.52ID:eHDrE8Xk
>>460
TACVテキストの都と区(国税問題も場合によって)の問題をひたすら回しつつ、29年度ででた単元は捨てて特別区対策で言われた予想範囲を復習してる

直前の勉強って普通こんな感じじゃない?
0465受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:45.71ID:pz9nTJ6d
過去問やってもいない奴が難易度語っててワロタ
0466受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:52.02ID:6WvzqpDv
特別区が志望度高いならいいんじゃね
俺は地上が本命だからスー過去
0467受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 17:11:25.06ID:HibJfXg1
>>464
去年のもやっといたら?専門だけなら時間もかからんだろうし。
直前の勉強として間違ってなさそう人それぞれだし

言いたかったのは過去問は得点アップじゃなくて定着させるもんってことでした。でも特別区以外もやってるなら大丈夫そう
0468受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 17:30:23.23ID:eHDrE8Xk
>>467
うん、去年のは早い段階で一応やった
基礎知識だけでも難問も一本釣りできる問題はあったしその上で基礎を固めれば傾向的にも選択次第で高得点も狙えるとは思うし

定期的に特別区難化してるから過去問無意味だとか言ってる人いるけど、特別区は如何に易問題から普通の問題を選択して解けるかでしょ専門は
難問も出来るに越したことはないけども
0470受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 17:47:52.74ID:jUosLCmc
何点を目標にするかだろ
7〜8割なら過去問で十分だし、満点狙いならスー過去とかで満遍なくやらなくちゃいけない
0471受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 18:03:21.86ID:WWVI5j6a
つまり公務員試験の数的処理は小学生が解けるレベルってことでおk?
0472受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 18:06:16.86ID:v3AXnFkD
みんな本番当日は、全然できなかった人達で慰め合おうね
0473受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 18:13:39.97ID:d9ifIqSj
実際特別区くらいの数的なら偏差値50後半程度の中学受験生でも解ける
さすがに国般クラスだと無理だけど
0474受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:17.62ID:BxuD8hdh
中学受験の偏差値50は高い方だろ
頭いいクラスの子だけの
競争だった
0475受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 18:57:06.23ID:Jr8LuHSr
ここ受かるのってマーチ以上が大半だろ?
0476受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:10:57.33ID:K8/rgLkU
去年の特別区の過去問解いたら専門時間足りなかった
これ全科目やったところで手を付けられない
0477受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:19:18.35ID:lmZ8V+8v
>>476
君はスー過去すらすら解けるレベル?
俺は模試だと時間足りたしスー過去の問題常識化すればいけると思うんだけどね
0478受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:19:47.61ID:qmyDD6Kr
>>475
それは都庁だな
特別区はニッコマもゴロゴロいる
0479受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:21:12.21ID:Nlu6wztU
二週間か🤔
おまんこしたいンゴねぇ
0480受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:25:41.30ID:K8/rgLkU
>>477
スー過去とかだと範囲がわかったうえだから
どこで引っかけてくるとか予想しながら読むから早いんだけど
初見の問題だと時間がかかる
0481受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:28:47.31ID:1KdtU75R
今年の論文は待機児童来そうやな
0482受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:42:05.56ID:lmZ8V+8v
>>480
多分まだスー過去のやり込みが足りないんじゃない
成文化して読み込めば、問題見てどこが間違いか一瞬でわかるようになるよ
0483受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:42:37.72ID:ZFv1B9k8
貧困じゃね?
経済誌やNHKや神奈川で取り上げられてるし
0484受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:46:30.24ID:K8/rgLkU
>>482
こんな時期に言うのも恥ずかしいけど成文化って何するの?
あと残りの時間で間に合うのかな
0485受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:48:41.43ID:iF7Gd2xF
成文化って馬鹿の勉強方法だと思ってた
0486受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:53:52.23ID:lmZ8V+8v
>>484
問題の間違いを線で消して答え書き込む
二周目以降は読むだけだから高速で回せるよ
0487受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:02:12.07ID:FwnM7ZC2
まるパスに経営学掲載して欲しかった まるパスは30周以上した
0488受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:06:32.36ID:K8/rgLkU
>>486
そうなのか!てっきり間違えたところのまとめノートみたいなことかと思ってた
0489受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:09:29.21ID:lmZ8V+8v
>>488
成文化バカにする人がいるけど、逆に成文化してない人どうやってこの量完璧にするんだって感じだわ
俺は成文化してから煽り抜きで満点狙えると思ってる
0490受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:11:21.45ID:fD+KEha0
俺は教養で稼ぐ戦略取ったからなぁ…
国税圧倒的メインでそこで使う試験科目しか専門手が付けられていない

専門って何割切ったら足切りなんだ?
0491受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:21:16.12ID:eHDrE8Xk
>>490
あるかどうかも分からないけど、国家系は12点未満だからあったとしたら同じ基準だと思う
0492受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:23:45.99ID:FwnM7ZC2
>>490

国家系と同じ12点(3割)か16点(4割)説がある
毎年16点以下で受かってる奴いるから12点説が濃厚かと
0493受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:33:11.32ID:fD+KEha0
>>491
>>492
そうか。サンクス。
4割はさすがに何とかなりそう。5割いけるかどうか不安なんだよな。
仕事しながらでここまで来たからあまり学習時間取れなかった
0494受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:35:16.93ID:3q1Or1ap
二次で合格を確認できたらコネで簡単に仕事が就けるんやで
がんばれや
0495受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:43:14.92ID:xkNzKURB
成文化は時間かかるし、いまからは逆に効率悪そう
てか成文化って解説のポイントだけ選択肢に書きこむんだよな?それだと表面的な知識しか身につかなそうなイメージ、
はじめの頃は反復重視だったけど、今の時期は質重視で解説をちゃんと読んでるけどなぁ
0496受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:15.08ID:lmZ8V+8v
>>495
成文化した問題文読んだ後、解説も読み込むんやで
人それぞれだと思うけど、何倍ものスピードで疲れないでスー過去回せるから個人的には最高の勉強法
0497受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:15.42ID:hiNzGEKm
成文化はネタだからまじめに取り合わんでいいよ
0498受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 21:56:43.32ID:mYfblfIm
>>478
都庁は中央法以上じゃね?
0499受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 22:18:08.97ID:Hf64IKo9
都庁でもニッコマからの合格者いるけど特別区と比べるとかなり少ない
0500受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 22:47:00.27ID:TqBebQoa
>>438
数的とか池沼じゃなけりゃ無勉でも普通に解けるのにな
知能低いと筆記対策に時間割かれるからかわいそうだわ
0501受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:36:47.36ID:ynFth6xn
試験会場明治大学だった
新幹線で行くんだけど場所的に勝ち組?
0502受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:37:16.93ID:iF7Gd2xF
>>501
絶妙に新幹線駅から離れてるよ
0503受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:42:39.77ID:OTtrx11W
高齢職歴なしが煽り始めて草
0504受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:50:52.48ID:xkNzKURB
Nintendo Labo の解説動画が空間把握に役立ちそうに思えたw
0505受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:59:06.11ID:eHDrE8Xk
青山立教だったら電車一本20分くらいで行けたのに明治だから乗り換えだわ
しかも行き方4通りもあるのにどれも50分で変わらないっていうね
0506受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 00:00:06.61ID:JHOlF/je
9時半までに行かないと行けないのか9時50分までなのかどっち?
0507受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 00:00:46.77ID:0C32WxBL
今の時点で戦意喪失してる人はいないんか
もう諦めちゃえばいいのに、なんで諦めないのか自分でも謎
今諦めた方が、精神的には楽なのに
0508受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 00:19:05.99ID:JHOlF/je
やべー
ゴールデンウィークでホテルどこも空いてない
カプセルホテルも空いてない
マクドナルドで徹夜するか夜行バスで行くかしか選択肢がねえw
0509受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 01:59:09.66ID:jaWIe6vu
>>508
埼玉よいとこ一度はおいで
0510受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 07:10:26.85ID:9JIFNJSV
社会学のゲマインシャフト、ゲゼルシャフトら辺覚えにくいね。
今年狙われるからしっかり整理しとかないとなー。
0511受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 07:12:17.14ID:G93b0bed
基本すぎる
社会学やってて覚えてないやついないとおもう
0512受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 07:41:57.25ID:9JIFNJSV
高田保馬とかクーリーとか中々覚えられない。
今年はこの辺特に大事だからみんなも頑張って覚えよう!
0513受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:09:43.95ID:G93b0bed
>>512
なんか怪しいw
今年でないと思ってるんか
どっちにしろそこ憶えてないやつは社会学で勝負できないから安心しろ
0514受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:18:58.13ID:YwUY0Qn2
金出せば空いてないことはないだろ
0515受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:24:44.36ID:9JIFNJSV
>>513
厳しいご指摘、ホントにありがとう。追い込み頑張ります!
今年の思想はフロイトとかの西洋思想でほぼ確定らしいし、そういう面でも社会学頑張ろう。
0516受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:29:31.07ID:QCCSMXty
公務員試験レベルの社会学ってそもそも9割9分西洋思想じゃんww
0517受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:32:26.22ID:BKiC9bFw
さすがに惑わせるためにしては馬鹿すぎるし昨日から社会学始めたとかじゃない
覚えたての英単語使いたがる中学生みたいな感じ
0518受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:43:03.20ID:9JIFNJSV
教養の思想分野において、フロイトとかが出るって話ね。
日本や中国思想あるじゃんw
それは出ないってこた。
0519受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:44:12.98ID:enpBZ5Dt
>>518
誰の予想?
0520受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:51:25.75ID:QBSkpo21
過去問みれば分かるけど特別区の思想は西洋思想と東洋思想が交互に出題されてて傾向変わらなければ今年は東洋思想だよ
たぶん騙したいんだろうけど社会学のくだりが馬鹿が一生懸命考えて煽ってみましたって感じで騙される人いないでしょう
0521受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 09:22:48.97ID:gS5G9M+A
ポップス リヴァイア氏
0522受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:17:06.36ID:MhfPxMKp
>>520
まじか
交互に出てるのは知らなかったわサンクス
0523受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:21:06.14ID:PUlUeKB3
なんかキモい奴が沸いてるな
0524受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:21:10.01ID:PkfBmgkA
明大前やったわ
宿が半蔵門沿線だから微妙に遠い
0525受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:21:40.14ID:lS1K5Sq2
こういうスレでマジで指摘する奴が何がしたいのかわからん
結局自分が不利になるのに
0526受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:24:13.56ID:Buduughe
>>525
そんくらいの余裕もってなくてどうするんや
0527受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:26:28.93ID:G93b0bed
>>525
指摘してもしなくても
できない人はできないし
できる人はできるだけで変化なさそう
0528受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:32:45.24ID:CvJOjTk1
指摘して教えてあげて周りの点数も上げてくれるなんて優しい人だなぁ
0529受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:41:14.56ID:Z5KLkjpf
大阪大学が会場だった
0530受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 11:35:52.82ID:d5bgzWVq
マジ?
俺岡山から受けに行くのに立教だった
0532受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 11:58:18.14ID:xNyZ2yX8
もはや何が正しい情報なのか分からなくなってきたな
0533受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 11:59:45.50ID:G93b0bed
意味の無い情報で溢れさせてスレの意義なくしたいんか
アホな人やなあ
0534受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:00:21.15ID:d5bgzWVq
>>531
選べたの!?
初耳なんだが
0535受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:10:06.92ID:AQ8UYjBi
ここにいるのは塾行ってない人だからろくな情報がない
0536受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:11:47.57ID:t3oqmaoz
北海道会場設置してクレメンス
0537受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:24:31.25ID:YNxa6LRC
岡山だの大阪だの北海道からわざわざ特別区受ける意味がわからんな
0538受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:29:10.40ID:lxR0QuEX
>>537
採用数多いし滑り止め
あと田舎ほど公務員試験の難易度が高いのは定石
0539受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:30:16.37ID:t3oqmaoz
東京都って地方民だらけだから職員も地方出身者がひつようなんや!
0540受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:31:31.91ID:Fj0YciEW
>>538
その分受ける人数も多くなるからあんま変わらないよ。特別区舐めない方がいいよ
0541受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:05:44.04ID:7eF6/Lp3
まじで大阪会場は設けろって思ったな
近畿では東京会場設けてる地上が結構ある
0542受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:15:16.67ID:DORwkmSn
関西人って東京でも平気で関西弁をでかい声で話すからいやね
0543受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:26:49.50ID:zUSnQPI1
関西人というか 大阪と兵庫の方が特にキツイわ プライドあるのか知らないけど汚い関西弁でクソ五月蝿いし爆買い中国人みたい
大阪でもキタの方はまだしもミナミの方とかの出身だとまず近寄りたくない
あと京都の部落
0544受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:30:54.16ID:VUy3Q7pr
>>541

首都圏民以外必要とされてないってことでしょ 職員の7割が関東ベットタウンからの通勤だし
0546受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:47:07.33ID:YwUY0Qn2
>>542-543
東京の人ってこんな感じに選民思想持ってるんか?
0547受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:54:46.36ID:Lajo4Uxt
>>538
田舎ほど難易度高いのは同意
受ける人数は特別区のが多くても、倍率が全然違う
0548受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:56:47.52ID:7eF6/Lp3
最近はリセット方式ばっかやしリセットじゃないだけありがたい
リセットじゃない且つ面接倍率2倍以下ってここぐらいじゃない?
女性優遇はしかたないとして
0549受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:03:56.47ID:AQ8UYjBi
志望動機についてうるさく言わないしな
特別区は最高
0550受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:08:09.68ID:t3oqmaoz
特別区って基礎自治体の王者やろ!
地域手当さいこー!職員定数も多い!
まじきてるわ
0551受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:35:05.66ID:Buduughe
>>546
東京出身じゃないけど関西人はほんと嫌い
電車とか街中でうるさいし、マナーはクソ
おまけに言葉も関西弁のままだからすぐ関西人ってわかる
0552受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:45:23.25ID:OaYMOlEY
>>546
むしろ選民思想もってるのはどこ行ってもコレが関西の流儀や!関西人や!関西弁や!で通す 関西人の方でしょ
僕は関西一括りするのは流石に可哀想だと思うから特に酷い大阪と兵庫に限ってはみたけど
0553受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:52:30.87ID:jwE/pKFU
京都人のワイも大阪人は嫌いや!
一緒にすなや!
神戸と京都奈良は結構ええぞ!
大阪はあかん!
0554受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:53:34.85ID:WsOSfe/y
マジレスすると京都人だけは無理
0555受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:54:59.78ID:t3oqmaoz
なぁ京都人ってなんで嫌われてんの?ぶぶずけ進めてくるから?
0556受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:59:33.84ID:jwE/pKFU
>>554
>>555
京都が嫌いって絶対ただの嫉妬やんww
0557受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:01:07.70ID:mCwslLTx
おまいら見事に東京マンセーマスゴミの関西下げ偏向報道に洗脳されとるな笑
さすが第四の権力マスゴミ笑
0558受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:06:15.39ID:t3oqmaoz
>>556
ひぇ…
このレスで京都人嫌われてる理由が分かったンゴ
0559受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:07:53.36ID:YwUY0Qn2
すげぇ偏見持ってて笑うわ
こんなんが公務員なるかもしれんの怖
0560受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:10:24.42ID:hJrwut9W
東京神奈川千葉埼玉の人間以外は特別区に縁ないだろw
0561受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:12:05.02ID:jwE/pKFU
滋賀と奈良は京都の子分
神戸は京都の親友
京都と大阪は犬猿の仲(京都は大阪の下品さが嫌い・大阪は東京と同様、京都に嫉妬)
0562受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:18:20.11ID:OaYMOlEY
>>559
ウェーバーの価値判断自由って知ってる?現実をちゃんと受け入れような
0563受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:33:23.21ID:pixTeQ8O
>>562
習いたての言葉すぐ使いたがるの小学生みたい
0565受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:39:39.29ID:5hc9OwPM
>>541
近畿から試験受ける人にそこまでの価値を見いだせなかったんだね
逆に近畿からすれば東京の人に受けてもらえることに価値を見いだせたと
それだけのこと
0566受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:44:16.57ID:OaYMOlEY
>>563
今年ウェーバー狙われるらしいから
知らないなら覚えておいた方がいいよ
0567受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:45:21.66ID:BvgPyQuT
関西圏の人はそんな志望度高そうじゃないよな
東京に住みたいとかそんなもんだろ
0568受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:52:46.46ID:jwE/pKFU
>>565
wwww
拡大解釈ww
0569受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:56:04.07ID:xuzV1eNg
ウェーバーに自信ニキ草 高卒なのかな笑
0570受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 16:11:43.00ID:rdOtSL7v
ロールズってどっかで出てきたっけ?
0572受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 16:37:58.48ID:HBCujU+T
ほんま バリキモいで笑
0573受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 16:47:57.69ID:4LqKTYnr
>>566
学系全部やってたらウェーバーが試験で出ない年なんて無いって身に染みて分かるんだけどね
0574受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 16:51:14.55ID:sc7lhQAM
不安とストレスであー吐きそ
0575受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 17:08:58.26ID:PO0BSTx4
北海道大学なう
0576受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 17:32:04.03ID:wr9gJR7g
特別区の勉強しかしてないのに地上模試なんて受けるんじゃなかった
もう無理だ
0577受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 17:45:04.98ID:oTM4Kcxi
特別区志望だろうがコッパン志望だろうがやることはあんま変わらない気するけどな
0578受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 17:46:57.88ID:WX4DYeTe
当日教養がハマれば60以上もいけると思ってる

ちな早慶
0579受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 17:50:27.20ID:oTM4Kcxi
>>578
ニッコマンやが70とれそうやわ
0581受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:04:10.71ID:MqasCwuF
ニッコマは神
0582受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:14:40.24ID:D7BJvfp5
早慶で特別区は恥ずかしいしょ
都庁いきなー
0583受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:32:20.26ID:tHgQ/ijR
既卒で事情で仕事辞めて独学でやってるけど去年と一昨年の過去問といたら専門は6割ぴったりしか取れなくて絶望してる
0585受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:53:39.02ID:jaWIe6vu
>>576
模試ってそういうことがあるんだよなぁ
受けりゃいいというもんではないし、少数と言えど、受けない方がいいとすら言う人もいるし
値段に引き合わない、ちょーむずい問題集を騙されて買ってしまったと思え
0586受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 19:26:06.45ID:jwE/pKFU
政治学さらっとテキスト読んでやってみたけど全問正解やわ
正解の選択肢が基本的やな
これで科目横断選択できるからコッパンで6割レベル取れたらここ8割取れると思うわ
0588受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:03.67ID:qgCAC8PM
>>586
よ!天才!
関西人はおもろいこというな笑
0589受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:35.28ID:lS1K5Sq2
>>586
普通読まなくても常識で正解肢導けるんだよなぁ、常識無いですって言ってるようなもんやで?
0590受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:58.73ID:4LqKTYnr
地方民だから全国の主要都市で試験やってくれたらなって思ってたけど普通に考えて無理だね

東京でしかやってないからこそ何となくで受けたい地方民は排除してるわけだからそんな事したら専門も勉強してる公務員志望は全員受けて大変なことになっちゃうし
0591受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:15.20ID:tHgQ/ijR
>>584
そしたら介護は諦めて特老いれて前職に復帰するからニートはない
0592受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:08.85ID:eBnZThlX
留学してるからデトロイトで受ける事になった
0594受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:46:51.29ID:jwE/pKFU
>>587
>>588
去年の政治学マジ簡単やん
0595受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:57:40.17ID:TKXvuJi/
千葉大わしは落ち着いて7割とろ
みんな頑張りましょ
0596受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:38.85ID:9CG4jSJz
千葉大じゃニッコマレベルと戦うのはキツイわな
0597受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:17:13.18ID:zg7BKRtq
>>596
関係ないだろw
0598受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:54.98ID:Ml+V93f7
>>475
現職だが行政職はマーチ以上しかみたことない
0599受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:32.69ID:TKXvuJi/
>>596
まぁ確かにな
0600受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:38:29.34ID:qgCAC8PM
>>598
現職マン
友達いないからってこっちくんなよかわいそうち
0601受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:47:41.73ID:UDfMKjaU
マーチだけど無勉で受からせてもらいますわ
ちな無勉
0602受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:31.70ID:AjsSIlLb
>>598
当たり前やん
マーチ未満のやつは身の程を知れよ
0603受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:56:38.16ID:K12UtbVl
マーチ未満がほとんどいないってのは良く見るけど、ネタじゃなくてマジなの?
試験自体には学歴関係なさそうだけど
0604受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:27.39ID:85+o78Oo
>>591
特養って要介護3以上じゃないと入れないし待機も多いから簡単には入れないぞ
施設入れるつもりが少しでもあるなら早々にケアマネと話した方がいい
0605受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:59:29.57ID:rYffgO+8
>>603
筆記なんて通って当たり前
面接でニッコマンは弾かれるんやで
0606受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:10:38.67ID:/rQyxt+h
>>603
泣くなよマーチ未満
0607受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:23:55.16ID:jaWIe6vu
>>574
みんなそう
不眠になったとか、目覚ましなる前に動悸で目が覚めたとか、そういう話いっぱい聞く
ここで余裕しゃくしゃくで人のこと馬鹿にしてるやつ
本当に受験生かものすごい怪しいと思う
当日も昼の食事休憩の間に泣き出してしまう人とか、たまにいるらしいね……
0608受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:24:58.95ID:K12UtbVl
>>606
頑張るよ
まあ筆記は9割取れそうだからあんま心配してないんだけどね
0609受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:29:05.80ID:JP+aPGdU
現役国家公務員なのですが面接では不利でしょうか?
0610受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:31:38.54ID:lnxX8pV3
>>608
うーんこの
0611受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:36:06.60ID:ceeM7dQ3
うんぴなう!
0612受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:45:27.58ID:VUy3Q7pr
MARCHといっても明治と中央だけだぞアホガクアホウセイはニッコマンとよろしくやっててね
0613受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:04.87ID:4LqKTYnr
>>609
不利じゃない要素が見つからない
公務員転職は現状不利からどうプラスに持ってくかでしょ
0615受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:58:05.24ID:uJFc+3WB
高卒の俺様に敬語使えよ高学歴くん
0616受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:02:14.97ID:eZAi1Ts3
>>604
もちろん話はしてるさ
順番待ちだけど近々空きそうってなって抑えてある

区分指定支給額も毎月オーバーして自腹だしお金の面でも入れた方が楽なんだけどなるべく自宅にいたいって本人が言ってるから転勤ない特別区うけてその結果次第って感じ

ありがとね
0617受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:28.93ID:85+o78Oo
>>616
介護保険の仕事してたから大変さはよくわかるけど親のこと考えすぎて自分が潰れるのだけは避けろよ
お互い試験うまくいくといいな
0618受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:50.03ID:HmHlnQGe
不眠になりてぇわ
ついつい10時間寝ちゃう
0619受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:21:00.52ID:+3f+TV2B
29年度だけ数的ありえないくらい易しくない?
どうしたのこの年
0620受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:23:56.29ID:tIWN02Ut
最新年度は直前の力試し用に残してあるわ
そんな簡単なの?
0621受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:27:07.13ID:xPESIZSn
>>619
それ思ったわ
暗号はわけわからんくらいむずかったけど他は全部出来た
0622受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:30:39.23ID:UKLC7nvO
模試でも過去問でもいつも数的10点ちょいくらいの俺が17点とれたから去年のはまじで簡単
ついでに人文、自然も簡単だったから教養の平均すごいことになってそう
まあ民法がめちゃくちゃ難しくなってたから合計はそんな変わらなそうだけど
0623受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:31:16.15ID:2dyAFQEp
特別区一回蹴ってるんだけどまた受けるわ
人事ってそういうの把握してるんかな?してるとしたら絶対落ちるわ
0624受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:36:15.90ID:73v9c496
H29の数的、ランプといい、立体の表面積といい問題のクセ強くなかったか?
H28の数的のほうが圧倒的簡単だろ
0625受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:21.29ID:sm0EfTJB
そこらへんは確かに閃かないとどうしようもないけど他の問題が秒で解けるレベルだったから時間割けるでしょ
てかいつも時間足りなくて2,3問は問題見ずに切ってたのに去年のは全部手出せたわ
今年もあんな感じだとうれしいんだけど
0626受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:46:18.53ID:qgCAC8PM
>>607
かわいい子なら合格なるで
0628受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:00:33.55ID:dPneer+M
>>612
おまえ中央やん
0629受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:44:02.66ID:jhuWJxPu
去年大惨敗で今年もろくに勉強せずに大敗予想。バカすぎるわ。
0630受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:45:34.56ID:QoHJkwtB
今年の民法は親族と相続どっち出るかね
0631受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:59:30.65ID:srEo0b3Q
駒沢大学で受験だけどホテルどの辺がいいのかなあ
0632受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:59:43.57ID:XkuDLA9P
特別区スレ楽しそうでええな
0633受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 02:27:22.52ID:M4TW0Tpf
>>629
自分もそう
とにかく切羽詰まった状態にならないとダラダラとしか進めない
ヤバイと焦ったときには手遅れに近い
「人間みんなそうだ。余裕があると思うとやらなくなる」
とは何べんも聞いた話だけどさぁ……

一緒に本番当日は絶望しようね(´;ω;`)
0634受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 02:29:44.35ID:tUooubEu
証明写真背景無地ってあったけど写真屋で撮った青のグラデーションのはやばい?
0635受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 05:04:59.43ID:DdokCEtn
毎年の特別区スレの流れやなあ
択一なんて40点取れてれば問題ないわ
0636受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 05:58:01.99ID:57Jxn/oa
ちゃんと勉強して特別区も受からないって脳に障害あるレベルだからな
0637受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 06:58:46.19ID:wWQ6RaF6
60とらんと受からんけどな
0638受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 07:09:30.21ID:gh2IckZC
>>555
京都(市民ではない)の意見言うと、
厳格な身分制度が敷かれてる
区単位、区内の町単位で身分格差があり、それが人間の価値を決める

まあ、格付け好きなここの住民ならきっとやってけるよ
0639受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 07:27:06.61ID:CQy06z0v
29年数的簡単なのは確かだが
おまえらはあれを本番で解けるのかっていう話
0640受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 07:41:18.87ID:Wl+gTpPp
残り12日
0641受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 07:44:13.44ID:Dj8vWEqx
簡単な問題を解けないで本番何解くつもりなの?
0642受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 08:05:27.68ID:2urrgsEF
レックの特別直前講座を通信で受けるんだが、テキストまだ来ない。来た人いる??
0643受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 08:12:22.21ID:4CCJf7v8
>>634
俺も青で撮ったけど、背景の無地は色のことじゃないよ
0646受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 08:43:24.66ID:4CCJf7v8
お前ら焦ったりプレッシャー感じてるの?
俺はかなり勉強してきたからか全然焦ってなくて、少し勉強時間減らして健康重視にしてるわ
0647受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 09:07:06.07ID:4oJPsOsG
>>646
特別区ごときでww
焦ってんのは国葬組だろ
ザル試験は気楽すぎw
0648受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 09:23:24.58ID:+/t+draK
特別区の本番は面接だしね
1次試験でプレッシャー感じてる人面接死んじゃわない?
0649受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 11:05:47.66ID:FpESxxur
受験票のサイズ何で印刷すればいいんかな
0650受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 11:10:50.31ID:oMcq4Tir
役所に聞けgm
0651受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:01.75ID:WVRfGJKB
>>647
国葬の一次はヌルゲーなんだがwww
0652受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 11:28:07.29ID:XkuDLA9P
>>651
なら特別区なんて屁だよ
0653受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 11:47:17.61ID:TEVAfYIy
>>649
A4以外に選択肢あんの?
0654受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:11:28.78ID:5ZwSJq1v
特別区は論文の配点高いし、面接はブースだし運ゲーだからもう勉強しなくていいや
0655受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:34:39.75ID:RFMiXV0g
論文対策だがどっか予備校でやった方がいいのか?独学で用意してるが
0656受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:38:27.25ID:RFMiXV0g
>>635
40点って、教養と専門合わせて?
ボーダーギリギリですやん
0657受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:42:21.29ID:x+XkPmDx
今年受ける人で既卒の人ってみんな何歳ぐらいなの。
0658受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 13:04:49.23ID:y1GSc6Sv
>>656
ボーダーや足切りがあるなんてTACがたった3000人弱のデータから勝手に信じてるだけだけどな
60で落ちるやつもいれば30後半で受かるやつもいる こればっかりは誰にもわからない
0659受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 13:15:14.70ID:FmtLgvCB
>>657
公→公転職したい25やで
高齢すぎて面接で落とされるやろうけど
0661受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 13:22:22.70ID:CzGYM3AD
最新!「公務員年収ランキング」トップ500
全国平均は584万円、上場企業平均には届かず
https://toyokeizai.net/articles/-/218011?page=2

順位    市名         給与(万円)  平均年齢(歳)
1     熊本市(熊本県)   790.09     42.7
2     竹田市(大分県)   758.59     44.0
3     八代市(熊本県)   749.97     43.8
4     厚木市(神奈川県)   740.26     41.4
5     武蔵野市(東京都)     736.43     42.3
6     東京都( − )   734.04     40.7
7     神戸市(兵庫県)   728.44     43.4
8     三田市(兵庫県)   726.63     41.1
9     青梅市(東京都)   723.51     41.2
10     北九州市(福岡県)   719.38     43.8
「地方公務員給与実態調査」(2016年度版)
0662受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:12:38.18ID:Z7Td1f1u
>>659
年齢制限知らんの?
その年齢は大学院新卒の1浪人の年齢だし普通にいる
0663受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:14:18.46ID:q5IQ/tWr
てか面接の時スーツって上着きなきゃいけないの?
くっそ暑くね?
0664受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:16:40.61ID:2urrgsEF
財政学は時事的要素強いから、去年出た論点でも今年出るとのこと。
財政投融資やローレンツ曲線は要注意だな。
0665受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:18:08.24ID:llbnbnS6
難化傾向とはいえ、特別区の専門で8割切るのは明らかに努力不足だと思うわ
民法の難問避けて簡単な問題だけ拾えば8割は絶対とれる
0667受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:23:31.98ID:Z7Td1f1u
>>663
5月からクールビズじゃないの?
0668受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:25:29.62ID:Xe+3upNm
>>663
去年はクールビズで良かったらしい
というか最近は人事委員側がクールビズ推奨してるから逆に暑いのに上着てたら変に思われる
0669受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:28:57.22ID:Xe+3upNm
>>664
傾向的に90%出ないと思ってるから捨ててるわ
むしろ去年出て助かってるわ
0670受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:30:41.98ID:PEDNoO3k
7月にジャケット着てたら頭おかしいわ。気温湿度いくつだと思ってるんだ
0671受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:35:34.32ID:q5IQ/tWr
なるほーだよな(笑)!さんきゅーみんな!
0672受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:40:29.64ID:Z7Td1f1u
専門教養の傾斜って一対一なの?
2 1なら助かる
0673受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:11:17.99ID:/9gVPH8P
俺は一次試験はスウェットで行く
0674受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:20:36.91ID:JCnkOiWV
住宅手当て減額されたの知ってるやつおる?
0675受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:32:17.69ID:KM1H6cU7
>>672
傾斜あるのか知りたいよな
0676受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:38:58.17ID:Xe+3upNm
>>672
こっぱん以外そんな事無いから
特別区レベルで専門2倍とか夢見すぎ
0677受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:59:51.40ID:2urrgsEF
去年の地学に太陽でてるから、天体系はほぼ出ないと考えるべき。
地層や化石とかを重点的にやろう!
0678受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:11:52.01ID:0o+4y2Jh
まじでバレバレの嘘情報やめろ
恥ずかしくなるわ
それにその騙そうとしてる分野くらいやってないと本番で点数なんないぞ
財政学の財政投融資とか基本すぎ
0679受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:14:53.60ID:hFg5vsiq
ここの情報はあてにならないからまともな人ほど直前期は見ない方がいい
0680受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:17:43.59ID:1ZuGpDHn
去年出たやつとか関係なく勉強してるわ
今年は絶対出ないなんて決まりはないしな
0681受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:23:41.33ID:5ZwSJq1v
ここの情報を真に受けてるやつなんかいないだろ
逆にここで出ると言われてるのはでないと思っていいくらい
0682受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:25:04.04ID:0o+4y2Jh
>>680
ほんとそれ。全部予想通りなら勉強する必要ないわけで
出てこない分野でも他と関わってくることよくあるしな
0683受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:27:56.42ID:NX4VomrZ
>>678
いいじゃないか、勝手にやらせとけばw
ちゃんと情報持ってる人が受かるんだし
0684受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:34:01.82ID:ZET4tOdp
>>683
嘘流すやつがバレバレ過ぎて逆効果
つーかちゃんとやってりゃ嘘ってわかる人が出てきて指摘するだけだぞw
ほんと無意味
0685受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:37:54.12ID:SV9HrK/+
>>677
地層や化石はやらなくていいのか、サンクス
0686受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:47:58.05ID:5ZwSJq1v
5ch見てる人のために次から677みたいな嘘情報は俺がここで成文化してやるわ
0687受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:53:04.16ID:dPneer+M
社会学捨ててたんだけど、得点安定のためにいまからやるのはさすがにアホ?
0688受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:55:10.48ID:tL9B7e17
経済苦手ならやるべきじゃない?
0689受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:59:37.99ID:IRbeFyQM
嘘流してるやつ、ネタと信じたいがガチでやってるならまさに無能な働き者って感じだな(笑)
0690受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 17:18:13.54ID:SSveVYB/
社会学は政治学行政学とリンクする部分あるし名前とキーワード抑えとくだけで拾える問題あるから流し見するのもあり
0691受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:08:34.27ID:ZET4tOdp
流しみも良しあしだよな
中途半端だと本番で結局間違えそうだし
ちゃんとやるか諦めるかどっちかだと思うわ
0692受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:09:40.08ID:msJofhn/
1番の疑問なんだが、なんでここのやつは特別区受験者なのに特別区下げしてるやつがおおいん?
0693受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:16:05.03ID:NX4VomrZ
>>684
だからもはや指摘するのも無意味だなーってw
荒らしみたいなもんだからスルーしようよって言いたかった
0694受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:26:18.63ID:sboqe3u0
ガセ情報流したり、60点以下は落ちるとかマーチ未満はどうだとか、そんな話しかしないから
合格者の間では「2ちゃんねるなんか見ない方がいい」って言われるんだよ
なにより精神的に良くないって話
0695受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:33:40.63ID:FYGmIPnD
まあ事実だから仕方ない
0696受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:38:26.00ID:H0QYqpGY
住宅手当て減額されたの知ってるやつおる?
0697受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:53:06.97ID:F9Wpd+Dp
29年度都庁の資料解釈やってみたんだけど2問連続答え@とかヤバい

特別区ではこういう変に不安にさせる答えは無いことを祈る
0698受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:58:20.87ID:LaYg4xL6
2015センターでは4が4つあったが
0699受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:08:27.05ID:KTYz+unU
高得点取れそうでワクワクしてきたわ
自己採点したあとの達成感やばそう
0700受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:19:43.28ID:F9Wpd+Dp
>>699
区役所とか回るためにホテル次の日も取ってるけど自己採点で40点代以下だったら1日ずっと放心してると思う
0701受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:31:07.86ID:yU2RE0ZB
ねえ、特別区って行政学と経営学どっちが簡単?
0702受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:33:34.56ID:zV9y/LPq
>>696
1万円減るらしいな
年間12万減るのはえぐい
0703受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:34:16.08ID:9dTFq2iN
>>702
まじ?
27歳以下のやつ?
0704受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:42:55.45ID:6jSreGXE
>>701
経営学知らないけど行政学は覚えるだけだし量も少ないよ
常識で潰せる選択肢もあるし
0705受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:52:58.72ID:yU2RE0ZB
>>704
量も少ないとか嘘つくな
経営学の方が少ないわ
0706受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:57:59.20ID:Xxuoaf2g
マジレスするとここで聞くな
0707受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:03:23.93ID:F9Wpd+Dp
>>704
経営学は政治系よりもまだ試験範囲が確立されてないから当たり外れがヤバい
全範囲の基礎満遍なくやってても本番取れない可能性があるから不安
0708受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:25:54.78ID:B25nkvmA
>>701
絶対に経営学。
行政学人多すぎてやってられんよ
0709受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:32:36.96ID:RwfqSA5X
普通全科目やるよね
0710受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:42:17.03ID:sboqe3u0
話聞くと、全科目やってない人って結構いる
いまさら普通は全科目やるとか言っても仕方ないだろ
0712受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 21:13:36.67ID:S0p0C9c7
既卒はバイトしてる?
0713受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 21:49:57.30ID:MvECgNy3
図書館とかでスー過去やってる奴見ると焦るwww
0714受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:10:23.02ID:hFg5vsiq
>>712
してない
0715受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:20:04.51ID:U7J14ssY
解答速報って当日出るのかな
0716受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:27:52.44ID:4oJPsOsG
おい、ボンビーガール見てみろ
お前らの賃貸だww
読売な
0717受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:29:28.44ID:4oJPsOsG
>>714
空白期間どれくらい?
0718受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:37:57.21ID:hFg5vsiq
>>717
1月末まで仕事してたから3ヶ月ぐらいやな
0719受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:49:59.88ID:LGly5N9A
めっちゃ眠いわ
生物点数取れるといいな
0720受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:55:15.82ID:8gS+bVTw
>>702
>>703
現職から聞いたから年間12万削減はガチ
結構重要な問題だと思うんだがみんな割と気にしてないのか・・・?
0721受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:08:27.60ID:uki/rOjR
だから申込者数も激減しただろ
今年は択一40代でも余裕で受かりそうだな
0722受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:09:08.29ID:QoHJkwtB
>>721
舐めすぎだろ
0723受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:10:50.05ID:K/r/c7ra
昨年5月に仕事やめてから バイトしてないわ
まずいかな
0724受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:20:59.83ID:LGly5N9A
>>721
申し込み人数は1%減な
激減してないよ
それに当日の受験者数は去年より増えると思うわ
0725受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:28:21.90ID:N0p8qJMq
都庁も申し込み減ったから都庁のやつが流れてこなくて結局受験者数は減りそう
0726受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:29:36.47ID:K49mfm/w
都庁もかなり受験者数減ってるんだし、結局特別区と悩んでた早慶以上は都庁に流れそうだから去年より当日の受験者数が大幅に増えることはなさそうな気がするけどなー
0727受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:34:09.13ID:LGly5N9A
>>726
このスレでもそういうこと考える人多かったから増えると思う
0728受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:36:51.96ID:jnohnIib
てか志望動機が思いつかん
公務員目指す理由なんて、大手はいける自信ないけど中小は行きたくない。これ以外あるのか?
0729受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:38:36.30ID:N0p8qJMq
四月頭も募集定員増えたから、申し込み者爆増するぞってこのスレは騒いでたけどこのザマだしな このスレの影響力()
0730受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:49:13.79ID:Obz9vxUz
都庁→特別区も特別区→都庁もほとんどいないだろ
試験内容全然違うんだから
0731受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:49:48.35ID:w0Bra+Lj
今年だけ増える理由がない
0732受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:01:22.65ID:nwMtPfL7
>>730

ヒント 都庁志望者は国葬コッパン地上催事等併願してる
都庁単願なんてそういない
0733受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:07:27.86ID:nwMtPfL7
早稲田の学内講座だって数的法律経済中心に満遍なくやるから、一年通ってれば特別区はおろか地上コッパンだって普通に対処できる
都庁専願で勉強するのはさすがにリスキーだからみんなやってない
そもそも都庁志願者は教養高得点狙えるし専門も短期間で特別区対策できるわなw
0734受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:12:07.94ID:gFRXenIe
最新!「公務員年収ランキング」トップ500
全国平均は584万円、上場企業平均には届かず
http://toyokeizai.net/articles/-/218011?page=2

順位    市名         給与(万円)  平均年齢(歳)
1     熊本市(熊本県)   790.09     42.7
2     竹田市(大分県)   758.59     44.0
3     八代市(熊本県)   749.97     43.8
4     厚木市(神奈川県)   740.26     41.4
5     武蔵野市(東京都)   736.43     42.3
6     東京都( − )     734.04     40.7
7     神戸市(兵庫県)   728.44     43.4
8     三田市(兵庫県)   726.63     41.1
9     青梅市(東京都)   723.51     41.2
10    北九州市(福岡県)   719.38     43.8
「地方公務員給与実態調査」(2016年度版)
0735受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:37:05.76ID:EMWN7KnV
>>720
減額は初耳だけど元々金は期待してないから気にならないなー
結婚しないなら余裕じゃないか?
0736受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:38:06.82ID:KWP97aaP
みんな学系って4科目全部やってるもん?
0737受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:40:42.30ID:S8nDTP99
むしろ特別区志望で全科目やってないやつなんていないだろ
0738受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:14:34.78ID:/F5eX4b1
教養クソだ
0739受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:22:21.61ID:P7fqmKVg
11科目で9割安定するから全部はやってないな
突然専門激難化でもしない限り全科目やる必要はないよ
頭良い人なら10科目でもいいくらい
時間あり余ってるなら別だけどそうじゃないなら教養、論文詰めた方がいい
0740受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:51:17.52ID:/Ekn07ut
経済学と社会学捨ててるけど不安だーーー
0741受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 02:05:49.16ID:LnR8+/zB
>>740
俺の知ってる人、経済と経営捨ててた。さすがにギリギリだったって言ってた。
学生さんなら、今から全力で復習して他の科目ガチガチに固めることできるっしょ。

こちらは真面目に公務員試験全落ちしそう。。。
他の試験は筆記通っても、面接の倍率が高すぎる
0742受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 02:24:16.07ID:EMWN7KnV
経済学って財政学も含めてるんだとしたら相当厳しいから頑張った方がええで。少なくとも社会学は拾おう
0743受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 05:52:25.82ID:a09Ne3qo
今年度は、1次2次の倍率は下がるだろうけど採用漏れも増えるやろなあ。
0744受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 08:06:46.89ID:4LONONHj
採用漏れってどこの区でもいい、って形で動けば滅多にいないと聞くけど
1桁じゃないの?
0745受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 08:25:11.82ID:U8KWOe8Z
本番の専門の平均点って大体どんくらいなの?
教養は準備しても不安なところあるけど、専門は8割〜9割は取れそうなんだけど他の奴はそこまでじゃないんかな
0746受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 08:27:24.73ID:QCurjeni
今から採用漏れ気にしてもしゃーないわ
試験の後、頑張ってる人を見下したいしょーもない奴にとってはたくさんいて欲しいだけやで
0747受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 08:29:01.87ID:QCurjeni
>>745
全員8-9割取ったら試験になってなさそう
だからこそ専門難化させてんだろうし
0748受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 09:02:18.25ID:cWTsaO1f
>>747
10科目くらいスー過去4、5周すれば9割とれると思うけど、そこまでしてる奴は意外と少ないってことか
0749受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 09:14:47.34ID:ZVDm+EcQ
残り11日
0750受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 09:23:02.02ID:p58gJlWo
>>735
民間転職組だが金に期待しないってのは同意
お互い試験頑張ろうぜ
0751受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:19:19.46ID:d+X6jW2Z
おう、頑張ろうな
0752受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:37:42.95ID:P1h8eS41
すー過去やってタダの答え合わせ勉強なら何回やっても定着しないよなぁ
もう肢の文脈で正誤判断しちゃう系
わたしのことです
0753受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:39:33.75ID:x1JnOYH0
技術職だけど教養科目放置がさすがにこわくなってきた
0754受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:51:00.12ID:U8KWOe8Z
>>752
成文化してないのか どんまい
0755受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:02:05.90ID:GlntOO6e
今から言ってもしょうがないけど採用漏れはそれなりに出る(去年は100人くらい?)
だから特別区以外にも内定取った方がいい
0756受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:10:51.75ID:RQO059ny
>>750
今は辞めてる?
0757受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:17:39.23ID:uYPFECLg
>>748
10科目そんだけやってたら満点狙えるっしょ
そこまでしてる人は少ないと思うわ
0758受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:25:27.61ID:mYTW3k25
特別区セミナーで言ってたけどその先生が担当して合格した150人くらいのうち採用漏れ1人だけだったらしいよ
100人も漏れるわけない
0759受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:29:49.91ID:GlntOO6e
>>758
年にもよるけど辞退者が少ないとその分採用漏れも増える
去年のNNTスレ見た方がいい
0761受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:38:01.24ID:uYPFECLg
>>759にとっては採用漏れがたくさんいないとつまらないんだろうなw
願望でまくり
0762受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:51:17.00ID:GlntOO6e
>>761
煽りじゃないんだけど
やっぱり今する話じゃなかったね
0763受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:56:14.10ID:RZ2dBjUH
>>762
煽るわけじゃないんだけど2ちゃんのNNTスレ見て「採用漏れ多い100人」って思っちゃうのやばくない?
0764受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:58:16.30ID:jav3njbt
>>757
独学で周りの状況わからなかったけど、予備校で授業受けて直前にスー過去1.2周くらいしかしないで挑む人多いのかもね
0765受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:02:07.36ID:P1h8eS41
すー過去数回で頭にはいるやつがちでうらやまC
0766受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:06:07.13ID:49IxZ4yU
入ってないから50も取れないよ
0767受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:06:21.86ID:BdAdhLys
ケンカはやめて有力情報を共有しようぜ。
近年の特別区資料解釈の増減率だけど、+30%台とかでも近似法で足すやり方で問題ないからね。
誤差が大きくても解答に影響ないように作られてるとのこと。
全部近似法で効率よく乗り切ろう!
0768受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:36.46ID:RQO059ny
特別区の区訪問7回とか遠方者には地獄なんだが
倍率の高い最初はパスできないのか?
0769受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:12:50.53ID:WzX6rhUE
>>761 俺も説明会で人事の人に正直どこを第1志望で出してもどこかには拾ってもらえるって聞いたわ
0770受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:13:04.29ID:/Ekn07ut
>>768
遠方者は来るなってことじゃね?特に関西人
0771受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:16:38.35ID:p58gJlWo
>>756
いやまだ働いてる
内定出たら辞めるよ
0772受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:17:44.63ID:YhuD27ev
>>766
70とれますよ^ ^
0773受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:20:42.13ID:d+X6jW2Z
普通に11科目やってるけどそんなに負担か?
あと正文化しなかったな俺は。正確には書くことはしなかったんだけど、毎回頭ん中でやって思い出す練習をしたよ。
0774受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:23:36.10ID:d+X6jW2Z
>>752
文脈で判断できてるならあと一歩っていうか、その正誤判断に結びついた文脈が何なのかはっきりさせれば応用効くようになるんじゃないかな
0775受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:29:15.16ID:3W/QvxF6
論文なにでるかな?
0776受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:38:39.16ID:27ghdin+
とりあえず風呂2ヶ月入らないで試験受けるのでよろしく
体臭で周りの集中力削ぎ落とす
0777受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:10.57ID:JKyf8tGL
俺もちんこ掻きむしりながら試験受けるわ
0778受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:44:37.36ID:hcbzKuro
じゃあ脱糞しながら試験受けるわ
0779受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:49.58ID:RQO059ny
アダルトチルドレンが湧いてる
0780受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:50:39.61ID:HkwXnHfK
別に答え覚えちゃったって各肢のどの部分がどう間違ってるのか理解できてればまったく問題ないでしょ
それができないなら何周したって無駄
0782受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:57:32.68ID:08lKXdkN
論文超怖い
0783受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:07:22.63ID:UkEa6YOJ
バカ眠いんやけど
0784受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:08:25.93ID:/4hF2wy5
>>767
昨日の嘘情報流す人じゃん
今日は資料で騙すつもりですか???笑笑
お前は落ちるよ
0786受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:09:34.77ID:j6vNkpLp
ほんと関西の人って気持ち悪い方言喋るね
0787受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:13:41.72ID:4LONONHj
予備校では区を絞らなければまず確実にどこかには採用されると聞いてる
ただ、本当に遅いと2月くらいになるらしいが
0788受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:16:42.43ID:T9gvfdM3
とりあえず二次合格したら何もしなくていいぞ
どこかに配属されるから
0789受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:19:52.35ID:NKCZ1zvd
このスレ経験者枠の人いる?経験者スレ過疎ってるんだが
0790受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:47:16.14ID:lvs4MgM4
イオンで写真撮ってくる!
0791受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:03:51.40ID:TDqC9bPE
俺もそろそろ写真館いくか
0792受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:11:54.14ID:uYPFECLg
晴れの日に行くぜ
0793受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:43:08.45ID:aDyRdDnG
家の近くで工事始めやがった
クソが
0794受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:56:17.63ID:eYtel9BY
>>785
おれもそう、ギリギリになって初めて気づく
0796受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 16:39:25.19ID:vK2H2Boj
>>794
だな。とりあえずまだ過去問してない。死にたい。
0797受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 16:54:06.83ID:mMD1EYnv
>>796
焦ってるけど、何点取れそうなの?
0799受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 17:31:47.92ID:LnR8+/zB
>>775
核兵器のない世界の実現のために、特別区の職員としてできること
0800受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:40:04.19ID:uYPFECLg
当日の昼食はみんなコンビニとかで買う?
それとも持参してく?
0801受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:40:43.80ID:6Ms/zOCh
>>799
核兵器の無い世界を実現するためには、核兵器に代わる抑止力が必要である。何故なら現代において核兵器を保有する最大の目的は戦争に対する抑止力を確保することにあるからだ。
私はこの核兵器に代わる抑止力として、非致死性兵器の開発を進めるべきだと考える。電子機器を破壊して指揮通信や管制機能を麻痺させたり、人間を殺さずに一時的に痛みや眩惑で行動不能にする兵器である。
こうした兵器には高い技術力が求められる。そこで、都内の下町の工場の技術力を活かしてもらい、非致死性兵器の開発を進めることが考えられる。 
一方でこうした下町の工場では後継者不足が深刻である。そこで特別区の職員に求められるのが人材の確保である。そのためには特に若者層に対する技術力のPRが重要である。
例えば小中学校に赴き、実際に児童や生徒の前で区職員が身体を張って非致死性兵器の攻撃を受けるなどすれば、子どもたちが興味を持つきっかけになるだろう。 
核兵器の無い世界を実現するためには、特別区の職員は死をも恐れてはならない。
0802受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:52:36.56ID:gFRXenIe
お前らが千葉市を受けてやらないから、ランキングスレでキチガイが暴れるんだぞw
0803受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 19:08:33.89ID:U8KWOe8Z
お前ら残り10日やで
やる気みなぎってきたわ
0804受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 19:22:27.90ID:Mf2mM0NS
>>801
イイネ...
やるゥー!!
この調子で主要テーマひと通り作って下さい
君ならできる!
0805受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 19:36:18.12ID:gheV2CkG
解けなかった時のイライラ具合がやばくて最近発狂してるワイ
0806受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 19:50:04.34ID:BdAdhLys
都内住民のふるさと納税申請者の抑制について
までも予想論点としてはあるんだな!
職員視点ですべきことをしっかり準備しておこう!
0807受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 19:56:15.87ID:nwMtPfL7
>>801
当日どんなテーマでもこれコピーで書いて欲しいw面白すぎ天才かよww
起承転結しっかりしてるし区や職員として意見がそれっぽいの笑うw
0808受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:02:30.63ID:uYPFECLg
>>801
この人合格だわw
0809受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:04:21.36ID:Zneel27L
ファイナーとフリードリヒ何回覚えてもすぐごっちゃになる
0810受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:05:19.26ID:Gcy4LmrH
xyzドラゴンファイナーキャノン
0812受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:24:44.47ID:7iEBknDZ
>>801これでも434文字。本番はこれの3倍の分量が求められるか。
0813受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:30:33.90ID:Gcy4LmrH
>>801
受験生みんなこれくらい書けると思ってたがお前らの反応見る限りそうでもなさそうだな
論文軽視し過ぎだろお前ら
0814受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:57:23.59ID:S8nDTP99
>>809
覚えてなくて草
0815受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:06:50.08ID:AsG0ywWn
うーん、非致死性兵器が抑止力足り得るかなぁ
本番突っ込まれるとしたらここかね
そこら辺含めてもう少し肉付けすれば余裕で1,000字超えるな
初めてここに来て良かったと思えたわw
一応保険だが核廃絶ともう一つ来るとしたら何かな
0816受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:15:53.81ID:8K1qJXpG
トンキン弁はオカマ言葉w
0817受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:35:15.93ID:6Ms/zOCh
近年、小学生の玉置浩二離れが社会問題化しています。都内の小学校6年生を対象とした最新の調査では、玉置浩二の「田園」をフルコースで歌えない児童が全体の73%を占めています。
玉置浩二の「田園」を後世に歌い継ぐために、行政にはどのような役割が求められるか、あなたの考えを論じなさい。
0818受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:18:49.63ID:D6iaqJIJ
27%もfullで歌えることに笑ったわwww
凄いなwww
0819受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:39:04.79ID:PqSHGA90
>>817
玉置浩二の田園知ってるってwおまえ何歳だよw
0820受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:40:57.98ID:S8nDTP99
>>817
これはちょっとおもろいわ
0821受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:46:44.73ID:PqSHGA90
多分玉置浩二自体知名度27パーもないわ
昔はよくドラマにでてたけど最近全然見ないもんな
0822受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:05:05.03ID:a6wV1Iz6
>>809
都庁の記述ででそう
0823受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:24:44.89ID:+DHNvYAK
>>819
24の高齢ガイジや
年齢で落とされそうでほんま怖いンゴ
0824受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:26:08.74ID:ahhh6ZUc
>>823
ワイ27憤慨
0825受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:44:02.38ID:pgTbF75Y
>>823
職歴は?
0826受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:44:32.32ID:/ik4Ne5k
M2ならふつーふつー
0827受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:50:26.78ID:lUw2KYbQ
27歳にもなって猛虎弁使ってんの
0829受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 01:58:00.36ID:YU+4wCzy
特別区受ける人達って国総受ける?
0830受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 07:45:59.97ID:1cJLMYNu
特別区パーフェクト時事使ってる人いる?
速攻の時事の問題編だけ追加で買うってアリかなー?
0831受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 09:21:46.73ID:+leNpk4J
おはようございます
7割5分です
直前期は見直しに限りますよ
抜けてる知識を補充して体系的にするのです
問題解くなど愚の骨頂
0832受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 09:22:32.39ID:22aKFr1U
特別区で速攻の時事とか言ってる人傾向まったく理解してないよね
ちゃんと過去問見たほうがいいよ
0833受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 09:26:37.22ID:2+ghxkzN
都庁スレは去年、ここと同じくらい盛り上がってたらしいぞ
なのに今年は過疎
特別区受ける人増えるなあこりゃ
0834受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:15:30.98ID:ezrvkZE4
>>823
わい29低みの見物
0836受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:46:14.95ID:q5Mzp+/E
>>833
関係ない(断言)
0837受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:46:15.32ID:q4u06fWj
この時期もうほとんどやることないしな
0838受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:51:54.65ID:zwBV8gWT
みんな論文対策ってどうしてるの?
0839受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:52:30.75ID:/1EDy5Sv
みんなって
ここはワイと君しかおらんで
0840受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:04:37.78ID:ZS9PXG87
去年、技術系の職種希望したかったのに行政で申し込んでたの思い出すな
0841受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:13:09.89ID:sudAievs
復習飽きたわ
0842受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:45:48.64ID:GhAo+ngL
ちょっと。。
品川から遠すぎませんか

08:36着08:50発 [train] 品川 時刻表地図
[line]
[train]JR山手線外回り・渋谷・新宿方面
2番線発(乗車位置:前/中[11両編成]) / 1番線着
5駅
現金:8,210円
09:03着09:15発 [train] 渋谷 時刻表出口地図
[line]
[train]京王井の頭線急行・吉祥寺行
2番線発 / 3番線着
2駅
133円
09:21着09:23発 [train] 明大前 時刻表地図
ホテル
[line]
[walk]徒歩9分地図でルートを表示
09:32
[arr] 明治大学和泉キャンパス
0843受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:26:33.37ID:43Q0rCgO
今年の論文試験は何の話題やろうか?オリンピック?働き方改革?
0844受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:32:42.71ID:+KaRvczB
>>843
核兵器か玉置浩二離れか
って昨日結論出ただろ
0845受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:50:51.14ID:kKH/NVbS
みんなどうやって朝から勉強してんだ
今日も昼に起きてしまったんたが
0846受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:56:34.06ID:yPXRoslT
もう2日勉強してない
早く試験してくれまじで
0847受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:59:48.30ID:aXtLbzpe
GW重なるから遊びと飲みで全然勉強出来ないよな。とりあえずは特別区のことだけ考えて、今日から法経放置して学系と知識だけやろっと。
0848受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:06:07.61ID:GhAo+ngL
民法は2日で忘れる
速攻の時事は5日で忘れる
忘却との戦い
0850受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:17:36.60ID:GM4LC9/r
5月病にかかってしまった
誰か喝入れて
0851受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:24:49.46ID:ndSCBG0M
>>848
ほんと民法はすぐ忘れる
恐ろしい強化だわ
0852受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:34:32.92ID:dYEUf8Vy
ここまでわいの自演
0853受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:41:16.91ID:wxMNSZjW
未成年者が契約を取り消す時の転得者との関係は?
0854受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:45:51.29ID:HuxOAUYq
>>853
相手方の条件はない
相手方からの更なるテントクシャは即時取得の場合のみ取り消し不可
じゃない?
0855受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:47:14.67ID:wxMNSZjW
>>854
流石!
答え知らないけど勉強になったわ!
0856受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:53:41.27ID:y1DDUlik
なんか知らんけど第三者は有効なやつからゲットしてないから保護規定ないけど、転得者は保護されるんやで
即時取得は転得者のみok
0857受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:59:59.51ID:/9THFRSl
特別区職員ってかわいい子多い?
0858受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:09:31.48ID:D7Bp+mUw
ブスばっかだよ
by美女
0859受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:23:24.82ID:Fy4IlZGn
二次の倍率が女は1.3倍の時点で察するよね
男は2倍だから陰キャはかなり弾けるけど女はモンスタークラス以外は通る
0860受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:25:04.07ID:P34bAm7J
図書館で勉強しようと思って20分かけて自転車漕いで行ったらやりたい科目のスー過去忘れてて自分の情けなさとダメさに絶望してその場で大泣きしちゃった
いままでの人生で積み重ねてきた想いが溢れ出ちゃったんだよね
その日以来勉強してない
0861受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:34:16.62ID:+G7czaCO
>>856
第三者は即時取得出来るんじゃないの?
不動産は取り消し後は登記の先後でいいよな
0864受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:52:55.81ID:qOQGA9Xq
論文いつも900字ちょいしか書けない…
表現とか装飾してなんとか1000字超えるようにはしてるけど時間もギリギリだしこれが本番でどうなるかすごい不安
0865受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:57:20.34ID:kgZu7VpL
わおミクロのコブダグラス生産関数わからなくて泣く
0866受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:59:14.25ID:LzszVA7y
スー過去の出題傾向のとこ間違ってるところあってキレた。見つけたとこ以外にもあったらどうすんのこれ
0867受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:00:24.19ID:tipq3MGa
>>860
わろた
いい文章だ
0868受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:02:01.55ID:G24nmnhk
>>865
公式暗記しろ
それで解けない問題はきっぱり捨てる
0869受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:03:40.08ID:kgZu7VpL
みんな論文なんテーマ潰してるンゴ
50くらいか?
特別区の論文試験って考えさせる暇を与えない時間配分だよな
一時間弱で1000字以上って相当やで
0870受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:08:02.29ID:nEUxJJTL
普通に論文は書き方覚えて知識入れてその場で考えてる。実際各模試でも70を一度も切らなかったし
0871受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:08:32.28ID:nKP82IFF
晴海 読めねえよ
0872受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:08:36.62ID:6dMYtyr8
晴海 読めねえよ
0873受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:22:18.91ID:kgZu7VpL
二回目受験なんやけど論文試験受けると暗記マンたちは考えもせずに書き出して余裕の見直し、その場で考えるマンは字数足りずにちっていくんや
結局論文は暗記やろか
0874受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:24:04.58ID:tipq3MGa
>>873
それ暗記してないで書き出してるだけでは
暗記してもその論点が出るかなんてわからん
書き方が大切だと思ってる
0875受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:10:08.75ID:d4stiSv9
独学で全く論文対策しない人いるかな
自分のことだけど
0876受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:14:16.88ID:5gXmn3ZE
数書6割
0877受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:17:21.14ID:tipq3MGa
お腹いっぱい食べたら眠くなってきたわ
0878受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:18:34.87ID:5gXmn3ZE
某大学受験参考書のおかげで余裕で字数肥えるわ
0879受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:25:50.24ID:Ol6C9/SW
>>878
お前tac生だろwwwww だとしたら一緒の勧められたかも
0880受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:28:04.37ID:FTj7e4IK
まさか11科目全部勉強してないやつっておる?
0881受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:29:52.76ID:rP6IOGpr
>>880
その上をいく14科目。
武器が多いほど有利特に国家一般職は
0882受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:37:20.75ID:eBShzrWT
>>879
正解 まさか論文が武器科目になるとは思ってなかったからうれp
0883受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:02:57.99ID:HuxOAUYq
>>879
>>882
はい、TAC講師の自演おつ
最強は資格の大原だから
0884受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:28:36.22ID:iIUo3Uml
論文はいい参考書がないから困る
0885受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:33:16.96ID:GM4LC9/r
頻出テーマのまとめ方じゃだめなん?
0886受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:34:22.01ID:zMARs6IO
論文は差つかないんだからほどほどでいい
択一1点でも多く取るほうが重要
0887受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:14.67ID:zi22Rm9M
独学だから予備校通いは雑魚いイメージあるわ
0888受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:17.14ID:6+W61bJz
>>886

択一の1点より論文の方が遥かに重要なんだよなぁ
0889受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:49:10.42ID:kqSCvOst
>>885
あれだと特別区の論文には使えないだろ
読んだらわかると思うけど
0890受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:54:12.05ID:+G7czaCO
23区で唯一不要な区があるとすれば何区か、またそれはなぜか、あなたの考えを述べなさい。
0891宇野壽倫(青戸6)「サリンを俺にかけてみやがれっ!!」
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:28.81ID:VfrufoPj
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0892受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:55.11ID:8y/3MXoo
>>860
惨めになる気持ちちょっとわかる。
大泣きはしないけど。
0893受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:13:05.28ID:YvM1m1oq
>>888
そらそうだが論文は明確に1点1点の配分が不明で
受験者から把握できないからしゃーない
0894受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:22:18.20ID:yPXRoslT
まあ40点台が結構受かってる時点で論文の配点はとっても高いと察するべきだよね
0895受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:34:26.81ID:rP6IOGpr
>>894
40点代論文高得点=50点代論文普通?
0896受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:44:24.84ID:+9p1NhC+
択一6割論文6割って受かる?
0897受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:52:14.85ID:lBRS93iY
>>894
まぁ1800人近く最終合格してるんだから40点代がいても不思議じゃない

点数取れなかった人は論文で高評価取れば最終合格出来るだけの話であってそのことが筆記<論文ってことにはならないわ
0898受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:56:37.99ID:Dk30+Ttd
40点台でも49と40じゃあ全然違うけどな
6割取れればどこの試験でも通るだろ
60点で落ちる人は論文1000文字書けなかったとかじゃね?
0899受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:01:44.77ID:1cJLMYNu
タック生だが、選択する予定の科目の中で社会科学が一番足引っ張るかもしれん。
V問だけでいけるのか??
0900受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:04:28.05ID:6+W61bJz
つまり択一どれだけよくできてても論文できなきゃ全て無駄なんでしょ
そういう落ち方したら一番ショックだわ
0901受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:07:11.28ID:ouIrcTmV
v問やる必要もないだろ
憲法政治学社会事情の知識で2問はとれるから
残りで10問とればいいだけ
0902受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:07:33.74ID:NJSW3vhb
この点数なら受かる?って聞いてる人って一次のことだよな?
2.5倍説が正しければ、60取れば一次はフリーパスでしょ
0903受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:08:37.51ID:bUSBbhX3
                  ○   ○  ○
                  ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ
       ウェーハッハッハ    、ヾ''""'ツノ,
               ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
    ○   ○  ○      "ミ,, , ; ;;::ヾ
    ヽ  ノ  ノ       .ノ "''|'''""\
    、ヾ''""'ツノ,       ○  ○   ○  ○   ○  ○
 ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○                ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ
    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○   ○  ○     、ヾ''""'ツノ,
    .ノ "''|'''""\      ヽ  ノ  ノ   ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
   ○  ○   ○    、ヾ''""'ツノ,      "ミ,, , ; ;;::ヾ
              ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○   .ノ "''|'''""\
                "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○  ○   ○
                .ノ "''|'''""\  ウェーハッハッハ
               ○  ○   ○
0904受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:10:50.71ID:NJSW3vhb
>>896
限りなくボーダー
去年なら一次落ち
今年はわからん
0905受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:11:53.24ID:NJSW3vhb
あ、すまんボーダー超えてた
0906受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:14:15.28ID:rP6IOGpr
40点代が今年も大半かな。
この辺は本当論文次第
0907受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:17:10.00ID:1cJLMYNu
健康促進か待機児童、頼むー!
0908受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:21:29.68ID:MUOnf9AI
特別区受ける人はこのGWないだろうけど、特別区公務員はのびのび9連休つけてバカンスよ
早くこっち側おいでよ!
0909受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:24:39.27ID:E9ARNB2z
9割取れそうなやつ俺以外におる?
0910受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:25:01.48ID:rDOUSxhd
>>908
5/1と5/2を有給にしたのか?
一年目でそんなことやったらヤバいでしょ
0911受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:30:11.53ID:LzszVA7y
半年働かないと有給貰えないんじゃないっけ?
0912受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:32:27.08ID:noZAdRre
>>894
6割で落ちるって催事と魔界のコッパンくらいじゃないか?
去年の国税なんて1次ボーダー5割以下だし、
地上だって6割あればほとんどのところは通るだろ
0913受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:33:29.90ID:sW8AiZpO
論文の時間1番最初にして欲しいわ
無理だったらそのまま帰るから
0914受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:36:11.55ID:d2LHxu9C
特別区頻出のテーマって行政の役割と住民サービス以外あるか?
0916受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:46.37ID:rnJ3bNfx
>>910
俺、一年目なんて言及した?
二年目かもしれないし三年目かもしれないとは思わなかった?
0917受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:42:35.83ID:+G7czaCO
>>911
役所は入った日から20日貰えたりするらしいよ
実際入って1カ月でGWの穴埋める奴が居るかは別として
0918受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:54:22.97ID:8A+BmSrH
役所はいって2、3年も経ってる奴が受験生にイキりにきてるってマジなのですか?
0919受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:59:12.03ID:cgdNrCI9
ワイ一年目やけど明日から10連休やで
6日受けるのだるいンゴ
0920受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:48.78ID:d+KcZGIV
論文が重要だから
こっパンとか県庁受かっても特別区落ちる奴が多数でるんだよ
0921受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:49.69ID:2OtMp79Z
>>916
受験生や一年目なら分かるけど、なんで2年目以上が公務員試験板に来るんだよw
特別区の程度の低さがバレる
0922受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:13:02.13ID:sEccfwFd
>>920
いねえよ
その逆で特別区落ち国般合格が大量にいる
0923受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:14:24.87ID:APaTWJYH
宇多田ヒカル
7作目となるニューアルバム『初恋』のリリースとライヴツアー詳細が決定!!

2016年の復帰作『Fantome』もミリオンセールスを記録。
一児の母である宇多田ヒカルが新たにアルバムに込めた想いとは!?
また1000万枚を売り上げた、1stアルバム『First Love』の日本語タイトルになっているところにも注目が集まっている。

http://www.zero-yen-media.fr/home/wp-content/uploads/2018/04/Utada_Hikaru_HATSUKOI_600.jpg
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Cinra/Cinra_20180419_utadahikaru_1.jpg
https://youtu.be/o1sUaVJUeB0
0924受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:03.49ID:6+W61bJz
>>922
よく読もう!!!!
0925受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:34:12.22ID:dYEUf8Vy
H21の教養No.10wwwwww
0926受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:41:00.50ID:d+KcZGIV
>>922
よく読んでおくれやす
0927受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:05:32.36ID:1cJLMYNu
文章理解の英語ことわざ、日本語のほうすら意味分からないときない?
0928受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:15:39.86ID:4CBkuGLa
>>925
オリンピックの暗号やろ、あんなん解けた奴いねーだろレベルの難問だよな
0929受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:15:56.59ID:ye/V9Ld3
去年の文章理解1問目微塵も疑わず解答したら間違ってて???ってなったけどデータリサーチ見たら正答率20%で爆笑した
悪問すぎでしょ
0930受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:18:10.56ID:noZAdRre
>>927
というより日本語のもので意味の分かるものの方が少ない
教養科目は得意な方なんだけど、ことわざなんて人生で触れたことねーよ
0931受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:19:20.01ID:lBRS93iY
>>927
特別区職員ならことわざ知ってて当たり前やろっていう作成者からの遠回しな煽り問題

ちなみに自分は分かりませんでした
Fラン学生です
0932受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:30:51.59ID:hq5PYr+o
クイズ番組見てた人はそこそこ解る
0934受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:08:35.96ID:YAIg5re+
昔の特別区の教養問題とかやる価値あるか?
こんなん知らねーよって分野多すぎるわ
0935受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 04:09:05.80ID:YYDOt6no
案外当日の朝にありそうなこと

「あー……どうせ受かんねえんだ。どうせ40点も取れないんだ。10時くらいまで寝てよ……」
0936受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 06:51:02.13ID:llKviuIk
大学受験と同じで
受かる奴は
たくさん受かる
全滅する奴もたくさんいる
0937受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 08:27:05.77ID:Vnafn2L0
仕事で全然勉強が手付かず
この連休に詰め込めばいけるかな?
0938受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 08:41:08.64ID:xmncVg+k
俺も専門は全然手についてない
教養32、専門18で突破狙うわ
0939受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 08:47:23.37ID:39GH0CaT
>>937
「問題見る→少し考えたら即答えを見る」
で付け焼刃でもいいから、一気に仕上げようかと思ってる

この数ヶ月、時間に余裕がある学生と同じ土俵で戦うには、あまりにも不利だとホント思った
0941受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 09:28:42.42ID:Qp5Pvk2C
専門、25点ぐらいは反復で身につく長期記憶でなんとかなるけど残りの15点ぐらいは直前に詰め込むべき短期記憶の領域な気がするわ
0942受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 09:35:03.24ID:mHmeu8VK
>>941
そう思ってラスト1週間はほぼ学系のみやるわ。民法とか経済は明確にとれるやつだけ、やればよろし。
0943受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 09:39:29.89ID:fMIn/Bz5
>>941
学系も科目絞らないと何が何だか分からなくなるから気をつけろ
あと学系も量多いから時間はかかるぞ
0944受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:14:55.81ID:t39eHFk1
特別区もコッパンと同じで専門を重点的にやった方がいいね
つか教養は時間なさすぎて伸ばすの無理
0945受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:18:56.42ID:UMqaDcVW
配点については公開されていませんが、今年度択一39/80で合格している人もいれば、択一63/80の計165点落ちている人(今年のボーダーは166)もいるので、
択一100・論文150でしょう。
合格ラインが6割少々という事にもなり、整合性がとれます。実際に予備校でもそのように分析されているようです
0946受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:40:29.83ID:eyOToMxS
択一で60とっても論文ポシャると平気で落ちるんだよなあ
ここの自治体ほんまこわいで
0947受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 11:41:47.40ID:cl/4I2k+
択一は程々にして論文やった方がいいな
0948受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:05:26.30ID:aFfi2V8U
短期職歴ありで司法試験併願組だけど特別区の民法何気に解きにくいわ
国葬みたいに絞り込みが出来んからキツイ

南千住に穴場のホテルがあるから泊まるけど地方民は頑張ろうぜ!
0949受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:05:27.32ID:ycM4d3vM
>>945
>>946
それは一次落ち?
0950受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:10:41.94ID:7QnxPzmS
議会とかでもワークライフバランス指摘されることあるから有給消化率あげなきゃいけないと現職職員が話していた
0951受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:22:21.74ID:aFfi2V8U
自分語りで申し訳ないけど、昨年教養専門で54点論文微妙な出来プレゼン爆死で168点で3000番だった

>>945で計算すると択一68/100論文80/150面接50だから分かる気がする
特別区の面接は50点刻みで最大200点と聞くしコッパンよりやや厳しいと聞くし確かに整合性取れる気が
0952受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:25:59.82ID:eyOToMxS
司法試験ニキはこんなところきちゃあかんよ
0953受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:57:58.95ID:xN0dFFxu
国葬バックレる奴おる?
0954受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:59:59.01ID:YrBWrBbR
関西から滑り止めで受けるで〜w
あ〜w早く東京のヒョロガリどもボコりて〜ww
0955受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 13:07:37.80ID:IHTkw9P0
特別区スレってJ民おおいよな
ニート部のやつらおるか
0956受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 13:19:04.01ID:4juURJyf
>>955

今時の若者はまとめサイトとかツイッターみてるからネット民の境ないだろ
0957受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 13:26:57.25ID:xN0dFFxu
深夜の人生詰んでる部ならおるで
0958受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:24:15.31ID:IvqVYrMI
お前ら何時間寝てる?
夜中は集中できるけど睡眠6時間以下だと次の日リバウンド睡眠してしまうわ
0959受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:35:12.25ID:1I4j45C4
アガルートの面接対策買った人いる?
今さらながら買おうか迷ってる
0960受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:42:54.93ID:0ztkB1HF
>>954 あほの関西人が受かるわけねーだろ(笑)
国からでるな(笑)
0961受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:45:31.52ID:Y1noTUxp
>>958
今まで早起きして眠い中頑張ってたけど、最近は8時間くらい寝て集中したほうがいいことに気がついたわ
0962受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:57:42.56ID:HI0KhgYa
論文対策なにすりゃーいいんだーーーー
0963受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:10:52.53ID:8R+GOiHm
筆記60とか取って落ちるとか考えたくないわ、、
0964受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:16:01.26ID:CzIe4TmB
40台と50、60台のどっちが圧倒的に合格してるか
今一度考え直してみろよ
0965受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:51:45.99ID:lGydB46d
>>964
40前半ならまだしも、その中で圧倒的に合格してるのなんてない
0966受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:58:14.55ID:6o2h1JkC
めちゃくちゃ書き込みあって草
0967受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:59:14.38ID:H+BLmQPI
論文25テーマ早めに作っといて良かったわ
論文直前に急いで対策するやつは悪手やぞ
0968受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:13:42.04ID:0D7JN1Q1
今年のお題の最有力
女子高生がリフレやデート体験などを提供するいわゆるJKビジネスについて、青少年の健全育成の観点からJKビジネスに対して行政はどうあるべきか、あなたが実際にJKビジネスを利用した経験を踏まえて述べなさい。
0969受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:31:19.85ID:Vf5ICPqL
写真撮ってたら1日終わった
面接まで進まなきゃちゃんととった意味無くなるから頑張らねば
0970受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:41:58.85ID:CzIe4TmB
論文なんて一題は誰でも書けるお題なのに
数十個も答案構成作ってるやつは何がしたいのか分からんわ
0971受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:54:05.03ID:eyOToMxS
11科目の復習つらいんご
論文テーマの復習も悪夢んご
0972受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:00:03.16ID:eyOToMxS
>>970
特別区の論文試験って考える暇を与えない時間構成だから事前に雛型を考えとかないと字数足りなくてつむで
0973受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:07:18.50ID:b4FUHazR
特別区職員ハンドブック、いまから読んで論文の足しにするの遅すぎる?
手つけようか迷ってる
いっそ手つけないほうがいい気がしてきた
0974受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:17:26.89ID:kzHdHZz8
ハンドブック読み込んで23区の予算チェックと議会議事録、首長の所信表明よみこみやったやつおる?
0975受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:20:21.47ID:ZZvw1Ok8
特別区ハンドブックって初めて知ったわ
みんな読むものなの?
0976受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:24:03.27ID:kzHdHZz8
>>975
残念ながら合格のための必須バイブルぽいで…
0977受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:25:53.67ID:VTe33twj
>>959
どこで買える?
0978受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:35:18.75ID:Vf5ICPqL
ハンドブック調べたらめっちゃ分厚くてわろた
今から買っても焦るだけだし、論文はハンドブックなしで頑張ろうと思う
0979受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:00:28.59ID:udN0xQUr
あんなクソデカハンドブック今から読み込むなんて無理ゾ
普通に予想論文作るか暗記科目見直しとけ
0980受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:04:05.56ID:9YlsUL7g
論文は準備しとけとかアホ言ってる奴は
自分は独学者で典型的な不合格者です
って言ってるようなもので笑った
0981受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:10:07.32ID:CzIe4TmB
>>972
それはおまえのレベルが低すぎるだけだろ
考える暇を与えない時間構成ってそれもう試験ちゃうやん
試験の意義を考えろよ低脳
そんな試験なわけないだろ
0982受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:13:45.77ID:1MiKPjei
考える時間を与えない時間構成(笑)
何を試しているんでしょうかねえ
0983受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:23:09.59ID:DzhdDpLv
私は都庁受験するんですけど、特別区って筆記よりも論文の配点の方が高いんですか?? 変な試験ですね笑
0984受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:24:05.72ID:micutPt2
なるほどね 論文って覚えて来た知識をその場が考える暇を与えず知識のみを書き殴らせる科挙のような試験だったのか!
0985受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:25:11.26ID:YrBWrBbR
論文って要は文章構成能力なんだよなあ…
背景、対策、結論の流れ、各段落の分量のバランス、これが重要
採点者の頭にスッと入るような文章を書ければ勝ち
知識は二の次
0986受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:30:04.36ID:udN0xQUr
独学だろうが予備校通いだろうが論文の準備はしておいて損はないぞ
論文の配点でかいんだから
0987受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:32:54.52ID:dvj83dvI
博打力が問われる試験かな?
0988受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:33:55.92ID:hU2ipxJY
スレ進んでると思ったら
低脳のJ民がアホなこと言ってるからか
0989受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:35:31.66ID:ZZvw1Ok8
ハンドブックなんか見たことなくてもTAC模試で二桁位だから大した意味はなさそうやな
区の施策とか数字とか暗記して書いても特に加点にならないんじゃない?
0990受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:35:37.92ID:t3WU3y1p
北朝鮮が終戦を選ぶしかなかった本当の理由は
安倍総理が最大限の圧力をかけると言ったからだよ
NHKの日曜討論で言われたように
安倍総理は「世界で一番に影響力を持つ国家の最高指導者」です
0993受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:37:11.63ID:JNAsO4DP
論文は働き方改革若しくは貧困問題どちらかは出ると思う
特に貧困問題は出たことないから可能性高いと踏んでる
0994受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:41:55.58ID:xN0dFFxu
働き方改革って?
去年の女性の社会進出と被るんじゃね?
0995受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:42:20.28ID:R9JkIgHh
LGBTは?
0996受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:04.12ID:756VeKTF
>>994
IDかぶったことにすら気づいてなさそう
0998受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:52:09.56ID:YYDOt6no
>>997
ホント俺も
とにかく復習が追いつかなかった
あれも完璧にしたい、これも完璧にしたいというのがいっぱいあったのに、どれもこれも半端で本番でなにも解けなさそうな予感がする
0999受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:43.38ID:756VeKTF
1000はゆずってやんよ
1000受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:58:25.68ID:756VeKTF
うそだぽーん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 18分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況