X



【一次6/17】国家一般職part455

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/04/16(月) 17:40:18.38ID:URc8Zm+2
★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1515919195/
東北 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1502178548/
近畿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504758691/
中国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501965966/
四国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1470799741/
九州 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1472833477/
沖縄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/
0524受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:34:28.82ID:MFp4bRUm
特別区終わったから国家一般職の問題やり始めたけど、判断推理難しくねえか
難しいと言うかやる量が多くて疲れてダメになるわ
過去問やるのしんどい
特別区の数的処理は全部同じ番号塗り絵して切り抜けたからこれもやらざるを得ないか
0525受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:36:38.16ID:xHMt8QDR
>>523
TOEIC830だけど中々満点は取れない
だいたい4点くらい
0526受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:40:28.71ID:3kmMpCeF
スー過去全部覚えれば国家一般専門満点取れるか?
0527受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:45:41.46ID:Imlzh9qO
>>525
英語基礎は満点余裕?
0528受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:49:47.61ID:xHMt8QDR
>>527
文法問題たまに怪しいけどほぼ満点取れるわよ
0529受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 12:00:13.66ID:e8zPwba1
特別区ミクマク死ぬほど簡単やったで
特別区の過去問とか模試一切受けずに行ったけど現代文がつかみどころなくて一番難しかった
0530受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 12:04:13.51ID:1jk0HLRX
コッパン判断推理は捨てor後回し推奨
0531受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 12:54:44.26ID:h4G5PnNE
裁事は刑法でうけるし
国般は法律4つに政治学、行政学、社会学、経営学、教育学、心理学、経済事情
準備してるわ
最悪ミクロの計算問題は解けるレベルマクロは一切やらん
0532受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 13:00:00.62ID:4sp/w7zG
教養ははやっても伸びずらいな
数的は時間かかるから意味ないし英語もできないし
去年に引き続き専門特化型でいくことにした
0533受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 13:10:53.90ID:Imlzh9qO
>>528
すごいな
おれ7割くらいの正答率なんだけどもう少しとりたい。あと一ヶ月で何したらいいと思う?8割取れたらいいからあとちょっとなんだけど
読んでて分からん単語は多くはない、分派一通り知ってるけどたまに構造分からない文があるわ
0534受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 13:22:08.06ID:9KRYVQzk
民民行憲ミクマク+二科目が王道
0535受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 13:25:06.44ID:h21+FZ0+
今年は、専門難化してほしいわ
0536受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:18.34ID:2O5Pvsgz
見事にみんな政治学捨ててて草
0537受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 13:57:20.54ID:iVWenMqu
英語基礎ってマーチより難しくない??
0538受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:00:50.23ID:xHMt8QDR
>>533
単語が分かれば構文が分からなくても、頭の中に単語を並べてそれをきちんとした文章に並べ替えるようにすれば解けると思う。
あと基礎の方は選択肢の順番が本文と対応してるから選択肢1つ見て本文10行くらい読んで、間違ってたらまた次の選択肢見て本文読んで…を繰り返す方法がおすすめ
説明下手でスマン
0539受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:11:31.89ID:Imlzh9qO
>>538
おお、めっちゃいいこと聞いたわ
サンクスこれで勝てる
0540受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:12:29.53ID:Qr26zaG1
ここミクマクむずスギィ
0541受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:14:02.79ID:xHMt8QDR
>>539
あと1ヶ月は語彙増やすorひたすら英文たくさん読むのどちらか自分が足りないと思う方をやればええで
0542受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:22:39.18ID:A4jlQw2w
一応必須科目に政治学、行政学、経営学、財政学用意してるが学系は3点くらいしか取れなさそうな気がしてきた
0543受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:35:07.23ID:Imlzh9qO
>>541
サンキューマイゴッド
多分語彙の方が足りてないから英文軽く読みながら語彙増やすの意識するわ
0544受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 16:12:50.62ID:PBY/9FuJ
>>520 英語基礎は去年1点だったわ。年によって難化したりするから余程自信ない限り選ばないほうが
無難だよ
0545受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 16:14:00.85ID:EhCpzl9p
教育学に自信ニキおしえてや
すー過去だけで3点とれるか?
0546受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 16:27:56.70ID:+GUCaxkV
去年政治学じゃなくてミクロ選んでれば合格してたのになあ
まあそれも含めて実力だけども
0547受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 17:05:25.24ID:MpBLNCId
民法とミクマク極めたらかなりヌルゲーになったわ
考えたらこれだけで20点あるからな
0548受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 17:18:05.92ID:PBY/9FuJ
法律極めたらかなり楽。これだけで20点
0549受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 17:27:45.76ID:+r2BNd0z
専門何科目用意してます?
0550受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 17:29:52.91ID:NwvlD9L8
知能極めたらかなり楽 これだけで27点ある上
専門でも英語使える
0551受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 17:37:52.57ID:MFp4bRUm
3年前のコッパン過去問やってみたら教養30点、専門32点で草
教養は後半やったことある問題多かったからだけど、専門コッパン無対策特別区レベルで消去法使えば全然いけるやんけ
待っててね北海道❤
0552受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:06.50ID:CHJovjvC
一部を除いた学系は難易度バラつきあって安定しないってイメージで合ってるかな
0553受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:28:52.28ID:MpBLNCId
>>548
憲法はまあ満点狙える
行政法は行って4点
法律ミクマクで25-27点いけばもはや間違いなく受かるべ
0554受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:30:43.49ID:EhCpzl9p
国家の経済って変化球つけてビビらしてくるからなぁ
学系はみたことない学者名のせて思考停止させる
0555受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:44:45.92ID:x/jSq7xv
天才が沸いて来たな。。本当かどうかは知らんが。
0556受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 19:36:17.35ID:x/jSq7xv
>>551
特別区は何点だった?
0557受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 19:54:11.63ID:9clDJQc1
>>531
どうやって社会学教育学心理学勉強してる?
学系とミクマクむずい年あるから1つぐらいやろかなって思ってるねんけど?
0558受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:29:58.21ID:zdKbajde
一般って何点あれば一次は受かるの❓
国税は43くらいらしいけど、国パンもそのくらい❓
0559受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:31:57.55ID:zdKbajde
マクロって結構簡単じゃない❓
ミクロは年度によって解けないのもあるけど
0560受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:34:37.28ID:PBY/9FuJ
>>558 受ける地域による。魔界(関東と近畿)だと素点50以上傾斜80くらいないと論文面接平均くらい
でも受からない。
0561受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:37:07.75ID:rTb8OHee
>>539
>>538の補足だが、平易な英文だと選択肢の順番は本文と対応していないこともあるから注意な
0562受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:39:19.83ID:zdKbajde
>>560
中国地方だけど、おとなしく国税にしとくわw
0563受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:41:50.66ID:zdKbajde
専門特化型の勉強してたから教養20なかなか超えんわ
0564受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:44:56.28ID:lvzBJxYo
>>561
あんたええやつやな
丁寧にありがとうやで
0565受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:36.11ID:MFp4bRUm
>>556
東アカ採点で教養25 専門38やで
このコッパンのやつ民法憲法行政学で稼いだから、ミクマク2問ずつしか解けてないわ
教養は後半の〜科学系は問題集にのってたやつが殆どだから当てならんでw
0566受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:52:55.42ID:dN9cSgmF
国税とコッパンて問題レベル全然違う?
国税の対策しかしてないから対応出来るか心配や
0567受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:55:22.40ID:jq5BdjMr
>>566
こっパンのほうがあやふやな知識で点数とらせないぞって気概を感じる
国税はボーダー低いから普通に勉強してたら受かる
0568受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:08:40.35ID:ziF+ViXT
論文のテーマ予想
国際貢献
0569受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:09:21.20ID:PBY/9FuJ
国税は科目が多すぎる。会計学、商法とか公務員試験では国税くらいしかないし 選択科目も
憲法行政法経済2つとあとは経営学か英語か情報数学か選ばざる得ないしボーダー低い代わりに
負担は大きいかな
0570受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:20:11.07ID:h4G5PnNE
情報数学は一回見たが文理融合学科の自分でも3点取れたから案外狙い目かもな
まあ会計学と商法は国税本命の奴がやって
それ以外はコッパンの武器増やすために経営学と社会学・政治学と財政学のスー過去かQM回せばいい
経営学はQMないけど
0571受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:39:42.71ID:blqJNtVk
コッパンまで後40日ですか。
国総と特別区の解き直しをして立て直しますか(どちらも爆死)。
0572受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:45:15.38ID:blqJNtVk
>>560
やはり関東甲信越でも、80程度必要ですよね。
(関東甲信越でしか行けない出先機関希望なので、関東甲信越を選んだ身です。)
0573受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:45:27.72ID:dN9cSgmF
>>567 そうなのか 国税10年分終わってこれからコッパン10年解こうと思ってたけど、やめて教養や記述に時間を割こうかな笑
0574受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:56:52.99ID:PvtWAS4n
10年分とかの過去問ってどうやって入手してんの てか答えもついてるの?
0575受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:58:14.99ID:A4jlQw2w
>>574
普通に本屋に売ってるが
問題と解答切り離せるやつ
0576受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:24:05.27ID:+dgtR8oN
国家一般は論文対策なんかせんわ
配点低すぎるし予備校でくそみたいに軽視してるわ
0577受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:25:12.51ID:PBY/9FuJ
>>576 足切り怖い
0578受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:27:39.43ID:+dgtR8oN
>>577
足切りってアスペ丸出しの論外のやつだけだぞ?
ほとんどが4だからな
一次の採点でC評価が一人いないと悪い評価にされないしな
0579受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:27:48.13ID:1jk0HLRX
>>568
科学技術(白書の特集に載ってるやつ)
AI関連
部活問題
農業政策
0580受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:29:16.83ID:z9oa3YsN
>>572
航空自衛隊とか?
0581受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:32:04.31ID:zdKbajde
国家公務員の肩書きほしい、かっこいいみたいなやつおる?
0582受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:35:28.88ID:J2NQtQUq
>>528
専門英語に文法問題とかあるの?
教養みたく長文問題だけだと思ってた。
0583受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:39:31.91ID:PBY/9FuJ
65受験番号7742017/09/13(水) 13:48:39.13ID:vMcTS8d5

論文2
なんとか裏まで書いたけど書く内容の方向性間違えて
施策と結論かけなかったし残当

504 受験番号774 2016/10/18(火) 14:34:13 ID:

面接Bだったのに論文2で足切り
特別区や模試も論文はそこそこ良かったのにあんまりだよ...
0584受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 23:21:29.56ID:JIAQ2Lrk
国税の記述対策って何したらいいの?
0585受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 23:33:59.26ID:TBG9qCa8
教育学心理学って難易度的にはどうなん?
0586受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 00:47:56.79ID:0EwZCarb
もう何もかもが嫌になった。今年も落ちる気しかしねえ、何なんだ俺は。何年たってもこのままなの
嫌だ。せめてこっぱん筆記だけでも通りたい。論文2か3 面接DかE で最終合格は無理だろうけど
去年と同じくこっぱん筆記落ちは嫌だ
0587受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 00:56:54.50ID:DWvw/C26
特別区終えて国家に切り替えてる奴って今何やってる?
0588受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 02:04:09.08ID:5+jJVMd3
>>587
国際関係教育学心理学の復習
0589受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 03:31:04.18ID:M86E1jTN
>>582
3題が読解2題が文法って形に英語基礎はなってる
0590受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 05:46:46.28ID:YRbc7d+O
法律とミクマクみなさんどれくらい仕上がってる??
0591受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 05:49:54.87ID:YRbc7d+O
ついダラダラして7時間くらいしか勉強してないけどみなさん勉強追い込んでる??
0592受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 07:20:02.66ID:zAcbsX6t
ほぼもうやることないよな
ただこの一ヶ月サボると痛い目見そう
0593受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 08:10:43.63ID:4jb4IS7D
過去問やってるとスー過去の素晴らしさがわかるな
専門行って8割かな
教養で6割行けたらギリ受かるわ
ムリポ
0594受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 08:25:03.07ID:cVd0QJSb
関東って教養25専門28で受かる?
0595受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 08:41:43.17ID:ctc1eD2O
受かる受からないってのはどうやってわかる?コムジョーの合格判定のやつって信ぴょう性高いの?
0596受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 08:45:25.36ID:CSVSCYIH
>>595
信憑性ってか配点公表してるから確定事項
0598受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:17.12ID:F5my5gSj
英語ってあんな時間あるのに合わすの難しいのか
じゃ苦手な自分には無理だな
0599受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:49:01.97ID:uq/SwXw/
まだコッパンの過去問手をつけてないけど経済の難易度って特別区に比べてどの程度上がると考えればいい?
特別区は10点取れたけど、スー過去のミクマクでは応用レベルの問題で未だによくつまずく
0600受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:50:16.30ID:7ZXHJnjD
>>599
初見の問題でいかに応用効かせれるか
0601受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 10:11:07.07ID:5f/WbfSx
>>592
ほんこれ、3月の模試2回ともb判定で無駄にモチベ持ってかれたわ
0602受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 10:39:36.13ID:WqeDTikh
特別区もあれだけ直前期に復習しまくったのに模試と殆ど点数変わらんかったし
マジで勉強やる意味あんのか分からんわ😭
0603受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 11:29:49.22ID:NCDxC7yL
特別区の数的全問塗り絵だったのにコッパンの数的判断無理ゲーだわ
俺は身の程をわきまえてボーダー低い所にしたから全捨て塗り絵で2-3問取って教養の足切り回避すれば十分だから余裕や
実質特に数的処理の勉強しなくて良いからめちゃくちゃメンタル楽になった
0605受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 12:26:11.51ID:OhQx4zUA
論文の点数分布が正規分布だと仮定して昨年のデータを見ると、
得点/人数の割合(%)
0/0
1/0.1
2/3.0
3/22.7
4/45.9
5/24.7
6/3.6
ぐらいの分布になる
足切りさえかからなければいいという人は、下位3.1%に入らない自信があれば対策しなくて大丈夫
0606受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 12:49:41.08ID:t90x9CgF
論文が凡作で受かる最低ラインって50点くらいかね
0607受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 12:50:04.88ID:t90x9CgF
スレ間違えた
0608受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:10:39.14ID:eKZNXuEx
0.1%という選ばれしもの
かっこいい
0609受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:12:20.95ID:jC2FDyP/
一般職の論文は一般論を書ければ合格点はもらえるのかな。一般職だけに
0610受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:35:36.79ID:01sZql7R
下位3%なんて字数が少ないとかで、埋まるんじゃないの?
0611受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:41:07.72ID:fOzXSFwc
>>610
それはないな
知り合いに文字数足りているやついたからなあ
0612受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:51:11.28ID:ld6DMDCw
うんこ、教養とか意味ない!
ストU強い方が神!w
0613受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:51:44.22ID:01sZql7R
>>611
誤字脱字が多すぎとかじゃね?
何しろ30人に1人だよ。
まともに字数を埋めりゃ選ばれないだろ。
0614受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:06:09.75ID:I62RXs3z
字数足りないガイジ5%ぐらい
いそうな気するがな
0615受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:20:04.18ID:Qplnd/w6
試験当日に論文の存在知ったとか言ってた人が去年足切りだったって言ってたよ
0616受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:26:37.23ID:Lr1XTYJy
去年の一般職の合格ボーダーって何点でした?
0617受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:27:37.97ID:01sZql7R
0白紙
1名前は書いてある
2字数が足りない、誤字脱字が酷すぎ
3文章の体をなしてない

比率的にこんな感じじゃね?
0618受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:30:30.04ID:0EwZCarb
0白紙
1名前は書いてある 字があまりにも汚すぎて読めない
2 字数が足りない、誤字脱字が酷すぎ 書いてあることが日本語として意味が伝わってこない 政治批判してる
 具体性があまりにもなさすぎ
3 書いてあることが幼稚 ポイント外してる 時事に関する知識がないのが見え見え 繋がりがおかしい

こんな感じじゃね?
0619受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:35:42.98ID:eKJqiTdJ
みなさん過去問やった?
特別区国税と問題難易度明らかに違うよね 専門で25 教養で20でも無理?魔界以外で
0620受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:41:56.35ID:W7S+6j57
調べたらすぐわかること聞くやつって何なのか
こんなん聞くようじゃぜってえ落ちるぞ
0622受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:52:38.11ID:RsuYPm5N
>>618
いずれにしても、足切りは読む前からこりゃ駄目だってレベルだろうな。
読んでこりゃ酷いってレベルなら3にはなりそうだ。
0623受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:01:04.96ID:I62RXs3z
0〜2 誤字多数 文字数不足
3 読めるが論点ずれてる
4 普通
5 ええやん
6 神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況