Q.国家一般は負け組なんでしょうか? 
A.ごく平均的な公務員だと考えてください。それで負けと思うなら負けです。 
ちなみに平均的な公務員は中小企業よりもいい年収で福利厚生がしっかりしています。 
出世面の話なら上に書いた通りです。 
もしあなたが試験難易度で勝ち負けを決める人なら国家総合職以外どこでも負けです。 

Q.高順位じゃないと好きな官庁行けないってマジ? 
A.本省の一部はそういう噂もあります。基本的に席次は関係ないというのが通説です。 

Q.情報収集はどうすればいいの? 
A.先輩に頼るのが一番ですが、それ以外は「人事院」のホームページをチェックしてみましょう 
今の時期にもあなたの地元で説明会が開催されているかもしれません 

Q.そもそも国家一般の採用の仕組みがわからないです… 
A.まず択一試験を受け、合格者は二次試験の面接に進むわけですが 
これらの試験では「国家公務員としての適性」をはかります。 
それとは別に「ウチの官庁に適性があるのか?」ということをはかるのが「官庁訪問」です。 

この官庁訪問は正式には3日間のうちにやることと設定されていますが 
上記の二次試験の合否発表より前に各官庁が「説明会」という形で受験生の顔ぶれを見る期間があります。 
人によってはこの説明会出席もまた「官庁訪問」と呼んでいます。 

官庁訪問を必死でしても国家公務員に不適格な人、国家公務員に適格でも官庁に採用してもらえない人は毎年居ます。 
実際悲惨なのは後者の方だったりするので一次で合格した後はドンドン足を動かしましょう。 

Q.去年の試験やってみました!去年なら合格してたかとか分かりませんかね? 
A.「得点計算室」というサイトがあるので得点を入力してみましょう。 
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/score/keisan.html