X



公務員から公務員への転職35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/03/24(土) 21:32:31.42ID:vEmBGkjC
※前スレ
公務員から公務員への転職24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1488540240/
公務員から公務員への転職25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1492636465/
公務員から公務員への転職26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496051765/
公務員から公務員への転職27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499506605/
公務員から公務員への転職28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1503032366/
公務員から公務員への転職29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504868954/
公務員から公務員への転職30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1507937538/
公務員から公務員への転職31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1510833985/
公務員から公務員への転職32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513781429/
公務員から公務員への転職33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1516234578/
公務員から公務員への転職34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1518780765/
0776受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:22:42.34ID:v3ZjA30u
>>753
どちらかというと市役所というより官需に依存してる三菱◯◯みたいな企業に就職した場合にそれに近い状況になる可能性がある
0777受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 20:19:43.80ID:LT1BviH/
はい!一年目だけど転職します!!
0778受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:16.79ID:o7opcu1t
コッパンは転職したらダメだぞ(^皿^)
ランキングスレのキチガイから「マイコン」と呼ばれるぞw
0779受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 21:43:14.54ID:ZqQI3RfX
地方に落ちた負け組が集うコッパンwwwwwwwww
タダの無能の溜まり場で草生えますよ
0780受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 21:48:27.18ID:2SPfrKrS
キャリア詐称してるただの警察官のマイコン登場!
0781受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 21:48:33.60ID:o7opcu1t
>>779
おい!俺でも言わなかったことズバリ言うなよ(^皿^)
お前も「マイコン」って言われるぞw
コッパンはプライド高いんだぞ!
0782受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 22:15:17.14ID:FjW/xk/h
>>724
役所勤務だけど国家行きたい…

国家でしか出来ないことも多いし
0783受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 01:17:14.07ID:cl4XIPnW
おいおい!異動したてで忙しくて勉強できないぞ!!
0784受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 02:23:34.59ID:DWEaDJ+s
インフラ系はやばいな
毎年人が辞めてるレベル
民間同等にブラック
0785受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 03:27:53.91ID:CGRibE0Y
キチガイ湧きすぎだろ
一人で言い争いしてるじゃない?ってレベル
キモすぎ
0786受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 05:25:49.25ID:tjOIoKLm
>>784
辞める人数が多過ぎて採用しまくっても追いつかないレベル
0787受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 07:34:17.64ID:tLdELN6E
やる気がなくなるから、コッパン目指す連中には絶対に内緒だぞ?
それだけは俺と約束してくれ。

2015年_冬ボーナス平均額、平均年齢
横浜市ーーー97万(43.1歳)
東京都ーーー90万(41.1歳)
神戸市ーーー87万(44.1歳)
川崎市ーーー86万(42.8歳)
名古屋市ーー86万(42歳)
大阪府ーーー86万(43.7歳)
神奈川県ーー85万(41.9歳)
兵庫県ーーー85万(44.7歳)
京都府ーーー84万(42.1歳)
京都市ーーー84万(43.9歳)
さいたま市ー83万(40.7歳)
大津市ーーー83万(42歳)
滋賀県ーーー82万(43.5歳)
埼玉県ーーー81万(44.0歳)
大阪市ーーー79万(43歳)
堺市ーーーー75万(40.9歳)

国家公務員ー66万(36.4歳、管理職除く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00005742-kana-l14
0788受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 07:40:34.69ID:tLdELN6E
国家一般職で一番辛いだろうなぁと感じるのはプライドの高い奴。
確実に将来思い悩むからな。

意見の合わないキャリアは役所人生で必ず出会うし、後から入った、自分が仕事を教えた後輩がどんどん自分を追い抜いていく。
これがキャリアとノンキャリアの差だと入る前から分かってはいたが、感情が追い付かない。

そういうプライドをくすぶらせている輩を見ている周囲も辛い。
プライドがズタズタに引き裂かれた奴はもう役所人生そのものが辛すぎる。
早めに見切りつけて地方公務員受けて去っていく方が遥かに潔い。

入る前に自分に向いているかどうかの判断はできるはず。
自分がプライドが高い方かプライドを気にしない方かはわかるはず。
キャリアとノンキャリアの差を目の当たりにして拳を握りしめて震えてるノンキャリアは痛々しい。
0789受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 07:45:59.24ID:tLdELN6E
実際に働けばわかることだけど、キャリア・ノンキャリアの壁は厚い。
研修も別々だし、集まりも繋がりも比じゃない。
霞が関で働いてみて最初に分かるのはノンキャリ課長なんてまずいないってこと。
そのヒエラルキーは絶対的。

何だかんだで地方公務員と一緒に仕事するわけじゃない。
関わるのは圧倒的にキャリア。偉そうに振る舞っても一般職は一般職。
定年までに必ずムカつくキャリアはいる。
でも、自分は一般職だと心の底から自覚する日が来る。

本省は激務。寝不足の日もあれば風邪気味の日もある。
責任に押し潰されてメンタルになるのも多い。メンタル経験者も3割程度はいる。
辞めていくのも多い。廃人になる者、資格取得に走る者、地方公務員を目指す者様々。
3年前、一般職に目を輝かせ希望を胸に入庁してきた若人たち…

霞が関過労死110番には毎日悲痛な叫びが届けられる。
0790受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 07:57:13.75ID:tLdELN6E
一般職で出世云々の話が流行りだからそれについて。

本省採用の一般職が働き出してまず愕然とするのは本省課長はほぼ全部キャリアだということ。
ノンキャリ課長なんて必死で探さないといない。ってか、そういう課長の下で働く機会はほぼない。
仮にいたとしても定年間近。普通のキャリアなら35歳前後で課長になる。
課長補佐はノンキャリ多いが大体50歳超えてるわな。普通の早目なのは40代半ばもいるけど。
まぁ、入って実際に自分の目で確認してみるのが一番。

一般職は2ちゃんねる見ると、地方の◯◯は国家公務員の◯◯とかカウンターパートの話をしたがるがそれも滑稽。
そもそも給料も違うしね。市役所の部長級は一般職のいう課長補佐より俸給も高ければ部下も多い。
何より本省の課長補佐や係長みたいに激務じゃないだろうし。

何が本当で何が嘘か、入ってみて自分の目で確かめれば良い。
何故霞ヶ関から人材が流出しているのかはわかるよ。
0791受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:14:16.78ID:tLdELN6E
働き出したらわかることだが、通常は民間でも他の会社の役職など意識しない。
つまり、トヨタの社員(係長)が「俺はダイハツなら課長だ!」なんて思いながら仕事はしない。

国家一般職が県庁や市役所の地方公務員と役職比較をせざるを得ない悲哀が『一般職』としての卑屈さを物語る。

マインドコントロール中の一般職は仕方がないが、実際に働いてみたら何が「現実」なのかはわかる。
一般職を辞めて地方公務員を受験する人間がいかに多いか。
こればっかりは現職に生の声を聞くしかない。
0792受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:14:47.78ID:XqjQlVaP
>>790
>本省採用の一般職が働き出してまず愕然とするのは本省課長はほぼ全部キャリア

いくらなんでも愕然のハードル低過ぎるだろ。
0793受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:18:11.18ID:Jv2OD5+l
自治体の課長(6級程度)と違って本省課長は9級以上だからね。本当にキャリアなのか詐称を疑うレベル。
0794受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:30:58.29ID:+BbikajU
マイコンとかいうガイジ来てて草
0795受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:50:05.06ID:aQKcVhIB
マイコンって言われると炊飯器とかの機械制御を連想するから名前変えてほしい
0796受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:02:54.39ID:GrXoulJ1
もうね、最悪ですよ
新卒の時地元の市役所に落ちて、流れ流れて県内だけど縁もゆかりもない市役所に就職
3年後地元に戻ることを目標に、実務経験を重ねる意味で仕事を頑張った
ところが今年、まさかの人事課への異動
当然採用試験は課をあげての一大イベントだから休めないし、地元と試験日もろ被りだし…
結婚してるから受かる保証がないものを、今の仕事をおざなりにして受けるわけにもいかないし…
年齢制限も迫ってるし…
仕事は連日夜中まで残業してるし…モチベあがらねー
0797受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:05:13.31ID:tLdELN6E
>>793
働き出したらわかることだが、通常は民間でも他の会社の役職など意識しない。
つまり、トヨタの社員(係長)が「俺はダイハツなら課長だ!」なんて思いながら仕事はしない。

国家一般職が県庁や市役所の地方公務員と役職比較をせざるを得ない悲哀が『一般職』としての卑屈さを物語る。

マインドコントロール中の一般職は仕方がないが、実際に働いてみたら何が「現実」なのかはわかる。
一般職を辞めて地方公務員を受験する人間がいかに多いか。
こればっかりは現職に生の声を聞くしかない。
0798受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:06:57.41ID:xeMBvdKN
>>797
自治体の課長と本省課長の給与はどのくらい違うかわかる?
0799受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:09:53.59ID:5j532Mtw
特別区だけどコッパンはない
東京都または神奈川県目指すわ
0800受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:16:56.89ID:tLdELN6E
コッパん連中には絶対に内緒だからなw

http://www.vorkers.com/hatarakigai/images/vol_15/15_graph.png
http://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_15

同率1位は財務省と経済産業省
トップ10に警視庁(3位)、大阪府警察(4位)、愛知県警察(8位)の3つの大都市警察がランクイン
月間平均残業時間は経済産業省(96.07時間)と内閣府(95.38時間)で90時間超え
トップ20に陸上自衛隊(15位)、航空自衛隊(16位)、海上自衛隊(18位)と自衛隊全てがランクイン

拡散させるんじゃないぞw
コッパンが涙目になるからなw
0801受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:23:25.43ID:A21I9h/1
田舎市役所の閉塞感に耐えられない
精神止む前に中核市あたりを受け直すわ
0802受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:29:21.44ID:grpLITMs
この時期になると、変なやつ増えるな。ストレスにやられてるんだろうな。察するわ。
0803受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:55.74ID:tLdELN6E
やる気がなくなるから、コッパン目指す連中には絶対に内緒だぞ?
それだけは俺と約束してくれ。

2015年_冬ボーナス平均額、平均年齢

横浜市ーーー97万(43.1歳)
東京都ーーー90万(41.1歳)
神戸市ーーー87万(44.1歳)
川崎市ーーー86万(42.8歳)
名古屋市ーー86万(42歳)
大阪府ーーー86万(43.7歳)
神奈川県ーー85万(41.9歳)
兵庫県ーーー85万(44.7歳)
京都府ーーー84万(42.1歳)
京都市ーーー84万(43.9歳)
さいたま市ー83万(40.7歳)
大津市ーーー83万(42歳)
滋賀県ーーー82万(43.5歳)
埼玉県ーーー81万(44.0歳)
大阪市ーーー79万(43歳)
堺市ーーーー75万(40.9歳)

国家公務員ー66万(36.4歳、管理職除く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00005742-kana-l14
0804受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:43:38.43ID:tLdELN6E
何故毎年霞ヶ関から地方の市役所への転職が相次いでいるのか。
ひとつはその激務さ。優秀な人材で「使える奴」ほど激務部署で酷使される。

しかし、使える「一般職」より使えない「キャリア」の方が出世は早い。
一般職にもプライドはあり、考えることもあるんだろう。
「激務」「薄給」「転勤地獄」と揶揄された国家2種。
さすがに最近は三拍子揃った悲惨部署は減りつつあるがまだまだ多い。
地方公務員であれば、ひとかどの人物になれたと思われる一般職も沢山いる。

通勤事情、奥さんの仕事、子供の受験、親の介護、転勤…
色々な事情を鑑みて地方公務員になっている。

決して仕事が嫌いなわけじゃないと思われるが、地方公務員から話を聞くと憧れる。
地方からの出向者が、指折り戻る日を数えている姿は端から見ると考えさせられる。

あと、本当に使えず、仕事も遅いのほど辞めない。
まぁ、何処もそうだが、そういう連中はあまり考えもせず、努力もしない。
国からも地方からも必要とされない。
0805受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 13:52:49.72ID:4ynCRTS4
>>804
>あと、本当に使えず、仕事も遅いのほど辞めない。
>まぁ、何処もそうだが、そういう連中はあまり考えもせず、努力もしない。
>国からも地方からも必要とされない。

ほんとにそう思う。
俺は地方から必要とされる人間だったらいいな・・・
0806受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 13:53:51.50ID:rPu3bbXg
はぁ…
早くコッパン脱出してぇ
0807受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 14:22:04.56ID:hgnzcFiM
公→公→公ってできるもんなん?
今年で5年やってるけど面接で落とされる
0808受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 14:42:43.42ID:WKLvpOfo
>>806
本省??
0809受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 14:51:51.91ID:zwZZ2ghe
IDwww

◆公務員就職総合偏差値ランキングpart54◆
331 :受験番号774[sage]:2018/04/22(日) 10:53:41.02 ID:rPu3bbXg
コッパンが地方全落ちした無能の受け皿なのはもはや不変の真理だし受験者減を食い止めるのは至難の業なんじゃないかねぇ?


公務員から公務員への転職35
806 :受験番号774[sage]:2018/04/22(日) 13:53:51.50 ID:rPu3bbXg
はぁ…
早くコッパン脱出してぇ

公安系で妥協出来なくて多浪 [無断転載禁止]©2ch.net
180 :受験番号774[sage]:2018/04/22(日) 14:00:59.29 ID:rPu3bbXg
事務系何回も落ちるってことは公安みたいな底辺でしか価値がないってことなんだから大人しくドカタ仕事やれよw
無能なお前が悪いんだろw

【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part43
932 :受験番号774[sage]:2018/04/22(日) 14:01:34.37 ID:rPu3bbXg
お、ここマウンティングスレ?
0810受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:19:52.07ID:tLdELN6E
>>805
コッパン側から反論全くない(^皿^)

いつものマイコンが〜マイコンが〜で反論した気になっているw
0811受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:25:31.88ID:zD/O+jNV
こうやってIDを晒して暴れたところで、コッパンが地方公務員になる資質のない無能クズの受け皿であることに変わりはないのだよ
0812受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:34:28.20ID:tLdELN6E
>>811
コッパン側は反論の手立てがない。
やれIDだ書き込み時間だで妄想プロフィール作るのが関の山。
0813受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:44:38.97ID:xq32W1aW
5ちゃんねるではどうか知らんが実際に公務員予備校通っている者からしたら
周囲に一般職第一志望者は今のところいない

ソースは?

霞が関過労死110番はかなりの件数受けてるらしいなw

ソースは?
0814受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:52:22.59ID:tLdELN6E
我々は悪の組織「一般職」だ!
世の中を支配する。
一般職の一般職による一般職のための世界を標榜する。

我々には何だってできる!
合コンでも名刺だけ見せればキャリアかどうかなどわからん!
スケールの大きな話さえすれば、相手は勝手に総合職と勘違いする。

一般職よ、今こそ団結のときだ!
一般職の地方脱出が相次いでいる?
あ、あれはそう、スパイを送り込んでいるんだ!
一般職による支配を確立するためには地方も支配する必要がある。

一般職よ、誇りを持て!一般職がキャリアを支配する時代を目指すんだ!
俺はそんな時代の到来を何度も夢に見た。

誇り高き一般職よ、俺のあとに続け!
0815受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:02:11.00ID:xq32W1aW
この自分で考えた文章が力作だと思ってるんだろうなw
偏差値40の文章w
0816受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:34:00.86ID:vH/ZIgRr
政令指定市からIターンを考えています
田舎の役所では本当に休日がなかったり(消防団とか地域のイベントラッシュ)サビ残ばかりなのでしょうか?
もしよかったら現職の方、不満点を教えて頂けないでしょうか?
0817受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:36:10.02ID:cl4XIPnW
異動したばかりで、仕事がわからないから勉強進まないや。
みんなはどうしてますか?
0818受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:46:59.25ID:tLdELN6E
>>816
論点がズレ過ぎ。
で、それがあったら転職諦める?

それに田舎市役所なら定年まで存続しているかどうかは怪しい。
人口減少社会の中で生き残れる自治体と破綻する自治体が出てくる。
現状でピーピー言ってる自治体の9割はアウト。
そういうのを見定めないと後悔するだけ。しかも30年後に。
0819受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:52:25.27ID:zNua+7zd
市町村合併という逃げ道があると思ってるかもしれないが、平成の大合併においても財政面から周辺市町村に避けられて合併してもらえなかった自治体がある。そうなれば財政的に立ち行かない以上、人件費に手をつけざるを得ない。
0820受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:34.16ID:jT3rXMiX
>>816
田舎役所の友人は休日はイベント無くても部活で潰れてるってよ
仕事がないから残業はほぼゼロらしいけど
0821受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:17:33.49ID:mWNUv/nt
>>807
3つ目を5年受験してるのか?
俺も3つ目で特別区目指してるんだけど面接きつい?
0822受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:18:00.70ID:tLdELN6E
>>819
市町村合併も諸刃の剣。
ボロとボロの市役所が集まっても良い自治体は生まれない。
延命のための合併では意味がない。
合併特例債目当てに合併してとりあえず延命とか本当にゴミ自治体のやること。
千葉市みたいに周辺一般市に土下座して合併頼んだけど相手から住民投票で否決されたありえない政令市もある。
このこと書くとキチガイ発狂するから内緒な。

「千葉市 四街道市 合併失敗」でググると色々出てくるから、詳しく知りたい人はどうぞ。
0823受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:19:29.84ID:949Dbbbl
休日の部活
サビ残
イベントや組合の動員
祭りの準備、開催
消防団で年末年始潰れる。操法もある。
過疎化が進み、人も減る。
職員数削減で担当が一人になり仕事が増え、有給取れない。
周りの大半が高卒。根性論多い。猿の惑星。
法律より地域の因習優先。
やたらヒステリー起こす奴がいる。

俺のところはこんな感じ。早く東京行きたい。
0824受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:20:46.59ID:949Dbbbl
法律がまともに機能しているってだけで都会の方が万倍価値があり。
0825受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:26:47.19ID:tLdELN6E
ちなみに、このスレで国家一般職の比較対象になっている「田舎市役所」ってどの程度の規模なんだ?
山陰や東北の人口3万人以下の市役所??
まぁ10万人規模ではなさそうだな。
0826受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:41:41.01ID:CGRibE0Y
>>823
うちもこんな感じ
三年目の今年こそ脱出決めてやる
0827受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:41:52.12ID:xq32W1aW
警察官がなんの用?道案内でもしてろよw
0828受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 22:44:57.08ID:4ynCRTS4
公務員でも転職するのが珍しくないという風潮だけが救い
0829受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:04:11.76ID:CGRibE0Y
募集人数倍増してる!!好景気バンザイ!絶対今年きめるわ!!
0830受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:20:38.05ID:RO/5uCNe
>>824
道の向こう側が自称有力者だと道路がこっち側に攻めてくる
市に言っても、図面は変わらないだからいいじゃないとか、本当にあっち側が道に出ているか測量を自分持ちでやって証明しろとか

とにかく個人の財産所有権すら怪しくなるような、法律が行政ですらまともに機能していない田舎は息苦しい
0831受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:22:38.04ID:hgnzcFiM
>>821
3つ目を5年受験してる。
3回は、筆記落ちで2回面接落ち
0832受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:33:47.62ID:iF7Gd2xF
>>831
同じところ5年はなかなかしんどいね
一つ目のところすぐやめちゃったの?
0833受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 02:27:54.21ID:KU/9iRmW
>>825
関東でも5万人前後の市役所だったら
「市役所の職員なんだし」ですべての雑用と忍従を、市と住民から強いられるぞ
0834受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 03:56:56.35ID:4kGcYQXH
>>825
東京神奈川以外は、全て田舎だろ。
0835受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 07:11:27.55ID:qdrv8iFh
東京でも奥多摩周辺、神奈川の秦野周辺は山川田んぼの田舎だよ
横浜にも山川田んぼの田舎地帯がある
0836受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 07:46:06.83ID:a+YE1iRc
神奈川も相模ナンバーと湘南ナンバーの地域は田舎だろ
0837受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:18:45.91ID:rMp9kawy
神奈川の秦野以西と言えども、地方よりはマシだ。
0838受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:23:15.68ID:ttP4oy0Q
小田原住んでたけど一本で新宿行けるし新幹線通ってるしで全然不便に感じなかった
0839受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:29:06.06ID:rMp9kawy
>>835
田舎から出てきたヤツはこういうが、地方は駅前から少し歩いただけで、田んぼと畑しかなくなるんだぜ。
たとえ政令市でもな。
0840受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 08:43:35.62ID:PdEohzEQ
小田原とかちょっと行けば箱根だしクソ遠いわ
0841受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 09:46:09.09ID:n0GnPVD1
>>837
秦野も伊勢原も変わらないだろ?
さては伊勢原市民だな?
0842受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:26:10.02ID:zm2A4jOY
皆様お疲れ様です
技術職から事務職へ転職された方はいらっしゃいますか?
0843受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:31:02.21ID:nTW1KOCi
田舎市から九州の地元政令市に戻ってきたけど東京行きたい
3つ目受かった人いない?
0844受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:32:41.80ID:rMp9kawy
そもそも小田原自体、地方なら県庁所在地だろ。
地方の過疎り方を舐めるな。
0845受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:42:38.12ID:qwMYqofd
公公転職の何が嫌かって
年功序列社会でまた新人スタートすることだよな
今のとこだと下5期分後輩がいるのにすべてパーになる
0846受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:52:49.87ID:rMp9kawy
>>845
それは最初からわかってること。
民からの転職だって同じこと。
0847受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 12:58:23.13ID:2l+qaiih
公公だと逆に新人扱いしてもらえないぞ
0848受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:31:53.16ID:deFEbTCO
この報告知ってる?
はい知ってます
じゃやっといてオワリ
0849受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:27:13.18ID:6U7HmrZY
田舎市役所に嫌気がさしてる人いる?
0850受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:38.96ID:ts48Efom
特別区目指してるんだけど、特別区で辞めたい人って何が嫌なの
0852受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:43:47.11ID:FnjiP24d
>>850
閉鎖的で狭い人間関係
0853受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:49:39.74ID:W7ZdzF40
>>849
わしやな
0854受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:58:23.82ID:5uhko0Lq
>>852
4月から割と職員数多い区で働いてるけど、私もそれ思った
0855受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:05:51.41ID:85+o78Oo
役所はどこも人間関係狭いよ
政令市ですら狭く感じる
0856受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:06:47.01ID:SNFHCWJi
この何度も田舎市役所の憂鬱を語るやつはそんなに嫌なら早く辞めてしまえばいいのに
0857受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:16:33.63ID:8qe++lZl
>>847
そっちのが辛そう
まあ、それでも国から地元への転職目指すけど
0858受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:39:26.43ID:5uhko0Lq
私は民間から特別区に入ったけど、同じくまったく新人扱いされてなくて辛い
0859受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:40:45.67ID:kQAe7Qwn
>>855
広域自治体ならフィールド広いし、職員数多いからマシかな?
0860受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:40:55.05ID:yEJSXMb6
経験者採用のやつって本当使えないやつ多いわ
ちな特別区
まーこんなゴミみたいな自治体にくるやつだからしょうがないけど
0861受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:47:39.39ID:gdyPLbRn
>>849
コッパン本省と比較対象に挙がる「田舎市役所」の定義は?
人口規模で何万人以下?5万人?3万人??
0862受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:09.11ID:qHlTfvoq
呼んだ?
不本意に入ったから適当にやってるわ
0863受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:02:35.29ID:4kGcYQXH
>>861
東京神奈川以外は田舎市役所たよ。
0864受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:03:46.34ID:yEJSXMb6
特別区から地元のコッパン狙ってるんだけど出先のコッパンってどう?
労働局とか転勤ないんやろ?
0865受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:02.94ID:gdyPLbRn
はぁ?
0866受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:20.85ID:qSQ7Cotz
>>832
最初のとこ1年でやめたからなおきついわ
0867受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:18.00ID:4kGcYQXH
>>865
はぁじゃねーよ。
地方は全て田舎だろ。
0868受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:10:58.45ID:9ee7Fl+/
県庁→国家一般と計5年してきたけどもう事務やりたくない
国税目指すかな
0869受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:36.35ID:KU/9iRmW
>>839
県庁所在地でもな
0870受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:15:20.97ID:LPWu4H8i
まあ人口規模とか言ってる時点で、わかってないな。
田舎市役所とは、田舎の文化を持った市役所のことだ。
地方は全て田舎市役所に入る。
0871受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:18:17.35ID:4kGcYQXH
田舎は閉鎖的だから、嫌がられる。
政令市だろうが県庁所在地だろうが、地方は閉鎖的だ。
0872受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:36:10.34ID:yEJSXMb6
23区でも小さい区役所は都心でも閉鎖的のお噂大好きの陰湿さは変わらんぞ
0873受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:38:02.98ID:e1g+0DZR
>>871
ほんとにそれ。
決裁が回らなさすぎて頭おかしくなる。
闇文書がどれだけ多いことか。
0874受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:17.27ID:deFEbTCO
国でも近傍移動繰り返してる奴いるから
場所によっては狭い
0875受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:53:19.40ID:ra55zp6n
上司の質が悪いから辞めたい
もう職場行きたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況