X



東京アカデミー総合情報スレ 4コマ目

0046受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 17:58:57.52ID:J2geKNqH
国家模試、教養死んだわ
専門は8割弱
0047受験番号774
垢版 |
2018/04/02(月) 00:08:14.13ID:43bFP5zU
教養で5割ないと本試望み薄やから覚悟しーや
0048受験番号774
垢版 |
2018/04/02(月) 07:14:02.12ID:Gbo3s8Q6
みんなここの費用はどうした?親持ち?
0049受験番号774
垢版 |
2018/04/02(月) 22:09:22.96ID:xWCh5sm/
モシ変だ。変すぎる
0050受験番号774
垢版 |
2018/04/02(月) 23:30:44.72ID:QIQGqYdI
一般の教養模試8点で草
モチベゼロになったし諦めるわ
0051受験番号774
垢版 |
2018/04/02(月) 23:54:31.71ID:43bFP5zU
>>50
流石に草
去年傾斜に泣いた俺から言わせてもらうと教養舐めてたら痛い目合うから毎日文章理解と数的判断1問ずつ+人文科学固めるくらいは頑張ろ
0052受験番号774
垢版 |
2018/04/02(月) 23:55:11.16ID:43bFP5zU
>>48
去年現役夜間やったけど奨学金回して自費で出したよ
0053受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:10:44.64ID:Iw+jB+sc
>>51
そうするわ
再チャレンジするほどのモチベ無いし気楽にやる
0054受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 14:38:11.18ID:7grzhFu3
国家一般職の教養は知識で8点、文章で7点あと数的で20点台まで持っていくかが勝負の分かれ道
0055受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 10:19:32.68ID:e/SrojCx
津田沼校通ってる人いる?
0056受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 10:26:32.86ID:9ZMid+hP
おるで
0057受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 10:37:28.55ID:e/SrojCx
津田沼校どう?先生とか
0058受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 15:29:49.40ID:9ZMid+hP
受ける価値のある授業ほとんどないよ、津田沼に限らないかもしれんが
0059受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 16:59:24.88ID:tSHRsU7P
二次でコネ枠使えるならデータ問でもよくね?
0060受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:33.42ID:9ZMid+hP
コネ枠って筆記では使えないだろ?
データもんだと無理とまでは言わんが筆記の勉強効率明らかに悪い
0061受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 22:55:28.32ID:36xTiqY0
津田沼の経済の先生面白いって聞いた
0062受験番号774
垢版 |
2018/04/12(木) 05:53:41.47ID:FWBmZkB4
地方公務員受験セミナーってどうなの?
希望する都市が国般の日程と被ってて迷ってるんだが
0063受験番号774
垢版 |
2018/04/14(土) 17:40:36.00ID:/CqdPWhC
模試どうだった?
0064受験番号774
垢版 |
2018/04/14(土) 22:02:27.25ID:y2TvfzuS
>>63
教養はできたんですけど、専門はあまりできなかったです
専門難しくなかったですかる
0065受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 05:29:10.08ID:+5wjmnIg
地方上級模試、自己採点11点だった。やばすぎます(笑)
消防志望です
0066受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 10:19:29.08ID:KFX6Oc0P
半分は越えたけど平均は果たして…
0067受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 16:03:53.01ID:3y/0k9mW
教養21/45
専門23/40
地元県庁志望ですが受かる気がしません
0068受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 17:28:57.94ID:2y42zlks
教養32/45
専門28/40
ようやく点数が上がって来た
みんなも上がってそうだから順位は変わらないかもだけど
0069受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:18.35ID:KFX6Oc0P
>>67
教養同じだー!
平均出ないとなんとも言えないけど、割無いと不安になるよねー

まああとは本番までに自分に何が出来るのかだよね
一緒にがんばろ!
0070受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:28:38.57ID:J+cENSf8
>>69
専門どれくらい取れました?
0072受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:09:08.06ID:VQ9EvIiW
教養30
専門35
裁判所狙いだから憲法記述し過ぎて、教養知識に手が回らない。
0073受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 17:06:03.04ID:USdmltdG
国税模試返ってきて41/80で偏差値67ちょうどやったわ。
判定は裁判所職員以外B
0074受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 17:14:59.39ID:cWGKRt4S
国税模試の問題だけなんであんな変な問題出すんだろうな。
0075受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:33:43.44ID:/oYX2lEO
模試はA判定以外は合格圏外だと思った方がいいよ
0076受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:40:53.01ID:IPBOVyI9
>>75
筆記はまあ安心できるんとちゃう?
去年の政令市偏差値72で2/70位だったけどa判定出なかったし。
なお面接
0077受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:41:37.96ID:IPBOVyI9
>>74
民法会計学が癖強いからやな、教養は知らん
0078受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 23:07:13.21ID:DjyijY2l
教養10(英語5現代3資料2 他全滅)
専門38
公務員試験あきらめまちゅ
半年間ありがとうございました
0079受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 22:32:25.04ID:/1g8n0oV
国家一般模試返ってきた人ーーー
さあ、点を名乗れ!

私は教養のみ19てん!
0080受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 23:07:28.29ID:jqWDktbX
>>78
逆に10点って凄いな、足切りだけ回避したらええんやし頑張ろうや
0081受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 23:21:53.72ID:g0b9WB1t
教養22の専門25や〜
0082受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 14:23:00.50ID:B8qCOYlJ
>>80
教養で12点越えたことが最初のステップ模試1回だけやからつらいお
判断時事社会科学思想をこれから追い込んでいく
0083受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:02:38.39ID:U/r4pBol
労働基準監督官だけ模試受けたんだけど、ビックリするくらい取れんかった
自己採点の時は絶望したんだけど、結果返ってきたら、総合順位偏差値67でBランク
どういうこと。周りどんだけ取れてないんだ
0084受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:42:30.41ID:+9E5M+MY
文章理解がいつもいつも点悪いから凹むわ。一発で解いた方が解答合ってるのに、見直ししたらつい答え変えちゃって点落とすのなんとかしたい。
0085受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 02:27:47.48ID:1y9z0WPd
>>83
大半が落ちる試験なんだからそれでも際どいよ
大学受験と同じ感覚では痛い目にあう
0086受験番号774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:49:11.68ID:d+ZDVhEr
面接練習まだ3回しかしてない
自己分析も志望理由もまだまだだ
0087受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:45:36.99ID:rnXReMCu
面接練習って自己申請?? 俺がいる校舎まだ面接練習の話ない
0088受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:04:24.74ID:dVnQAens
まだ面接練習してないところがあるのか
先輩も言ってたけど早めの行動の方がいいと思うよ
0089受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:42:14.28ID:HlzrHnH4
学校側から何も連絡もらってない…… 受験先を書いた紙を渡して面談したけど、その後がなかった…

どうしたらいい?事務に「面接練習したいです」って言えば良い?
0090受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:48:38.11ID:HlzrHnH4
エントリーシートの添削はしてもらったけど、あんまり対応良くなかったのでハロワに変えようかと思ってる。こっちとしては真剣に書いてるからはっきり駄目出しして欲しいのに、あっさり「これで大丈夫」って返されて不安になった
0091受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:57:26.44ID:dVnQAens
自分は東アカとハロワと大学で添削と面接の練習してるよ
言ってることが各所で違ったりもするけど数こなせるから助かる
0092受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 00:50:40.34ID:eJvUheZ2
いよいよ明日は国葬1次やな、去年(24/20)よりは成長していて欲しい
0093受験番号774
垢版 |
2018/05/01(火) 16:21:16.02ID:yXxzfqDr
公務員落ちたからここの事務員やってるのか
0094受験番号774
垢版 |
2018/05/01(火) 17:28:34.27ID:twvSfcku
自分が通ってる校舎の事務員、態度最悪だから隣の県の校舎に面接練習してもらってる
0096受験番号774
垢版 |
2018/05/01(火) 19:04:28.20ID:0BYUVe0R
国家総合職
教養26/40
専門24/40
3月から通い出した割には取れたと思う
0098受験番号774
垢版 |
2018/05/02(水) 17:49:22.95ID:iItcPvuu
東京アカデミーの講師って、公務員試験を受けようと思わないのかな?
0099受験番号774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:59:36.87ID:Jy7FkgaS
>>98
うちの校舎の講師は去年の試験受けて今年から働いてる
同期になるから変な感じ
0100受験番号774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:15.36ID:P1iGOeav
独学で勉強してて短期講習受けてみたんだけど講師のレベル低すぎてわろた
自分で市販の問題集の答え読んでる方が100倍いいわってくらいだったんだが予備校ってそんなものなのか?
自分でも机に向かえない人用か
0101受験番号774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:03:57.76ID:dHqaKF8D
>>100
自己管理出来ない人が行くんだろう
勉強計画とか立てられない勉強経験皆無の俺みたいなのが
確かに数ヶ月受けてみて独学の方が効率が良いものも多くあったな
0102受験番号774
垢版 |
2018/05/03(木) 11:13:53.14ID:wA/vDXXs
面接練習何回もしてくれるのはありがたいな
0103受験番号774
垢版 |
2018/05/03(木) 11:24:46.21ID:f+ErybX0
みんな地方上級模試返ってきた?
0104受験番号774
垢版 |
2018/05/03(木) 13:24:49.54ID:UL4SBPHn
>>103 返ってきたけどBランクっていいの?これ信用あるかな?
0105受験番号774
垢版 |
2018/05/03(木) 16:37:34.76ID:yvDEJwoE
まあこのまま行けば、どこかしら受かるってことじゃね?
0106受験番号774
垢版 |
2018/05/05(土) 16:13:56.17ID:1Ad9jpDl
面接練習何回ぐらいしてる?
おれまだ2回目で全然うまくできてない
0107受験番号774
垢版 |
2018/05/07(月) 19:48:22.53ID:9dezrq+i
今月始めに「面接練習したいので何か予約表ありますか?」って聞いたら「まだ予約表は作れてないです」って返されたんだけど本当ですか? 二次試験対策は早めに!っていつも言ってるのにこっちからお願いしたら「まだ」って答えられて不安です
0108受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:30:56.25ID:eCYlN+Ub
自分のところはやってる人は面接や添削含めてバンバンやってる
ただやってない人はほんとやってないと思う
0109受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:44:51.51ID:FZ507OMN
今回の地上模試E判定だったんだが。
教養のクソさがやばい。
出た問の一般知能クソすぎないか?
0110受験番号774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:35:39.74ID:liyImGzf
国葬も一次通ったし裁判所の総合職も一次は通りたい
面接練習も週に何回もあるし結構忙しくなってきた
0111受験番号774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:29.62ID:tzJory01
事務員に聞いたら面接練習受け付けてるらしい
ちゃんと広報してくれよ
0112受験番号774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:15:51.16ID:fYPFfIsD
>>111
ほんとそれ!広報してくれないから練習してくれるのかこっちが不安になる。メールでの連絡も遅いから困ること多い
0113受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:35:48.32ID:uoShdNG4
まだ10回くらいしか面接練習してねえ
0114受験番号774
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:24.90ID:EbeBb7X3
今更だけど経済の平井先生の記述予想知ってる人いてる?
0115受験番号774
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:31.91ID:BltipqLM
>>113
それ平均的にはめちゃくちゃしてる方やろ…
0116受験番号774
垢版 |
2018/06/09(土) 20:53:25.12ID:4StwqU9I
そーいえば、市役所模試受けた人いる?
簡単じゃなかった?
0117受験番号774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:31:43.29ID:VpYDxTVa
面接対策してる組としてない組で対極してるきがする
やってる人はめちゃくちゃ練習入れてる
0118受験番号774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:16:02.06ID:K83ZTx+H
質問です!インフレが予想される場合、企業の投資や家計の耐久財の消費が行われてインフレ率が上昇しますよね?
0119受験番号774
垢版 |
2018/06/11(月) 22:15:36.48ID:0T7Ig8wl
>>117
やりすぎは無意味だよ
0120受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 20:28:01.90ID:XAQ8Iv3F
面接の流れの確認以外はまともなコミュ力あれば、練習はあまり必要ないね
0121受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 21:08:11.59ID:X6oiqpnd
国葬も裁判所総合職も一次は通ったけど
東アカ勢少なすぎて特定されそう
0122受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 21:15:11.59ID:rVyX4Nej
大阪校ニキだけど国税は33/23でなんとか交わせた
0123受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 21:57:29.42ID:YFj312V1
コッパン目指して福岡校行くか迷ってんだけど、評判どう?
0124受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:23:55.34ID:8Naddsep
福岡校生じゃないけど、福岡はけっこう自治体説明会で利用したな。自習室も割りと何部屋もあったし、使いやすそうに感じた。北九州校は駅の近くにあるせいでほんと電車のアナウンス丸聞こえだから…
0125受験番号774
垢版 |
2018/06/16(土) 15:17:46.72ID:AZjXSico
東亜化もさあ
タックみたいに受講生アンケートをちゃんともれなく全員に郵送して徹底させろよ

東亜化は大体は良い講師と思うがたまにクソみたいのが混じっている感じ

忙しいからある講師の講座に登録してもほとんど出れなくて
その講師のところに勉強内容で分からないのを質問しに行ったら
授業に出てない受講生の質問には答えられないと拒否された

はなか
ら自分の授業は素晴らしいん


お前 出ろのオナニー臭が半端無くて気持ちが悪い

質問に答えるのも講師の仕事だろ
金払って講座を受講している受講生を
条件つけて断る権限なぞ講師にはない

受講者アンケートがあったらそのオナニー野郎は
しっかりさらして吊し上げてやりたかった
0127受験番号774
垢版 |
2018/06/16(土) 19:27:40.69ID:jUQBNNuU
ここで言ってもなんにも解決しないよ!!!
0128受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 01:20:55.84ID:z6Mi/G4H
もう今年の試験全滅した気分になってしまった。第一志望の市役所に落ちたのでここに合格報告したかったなぁ…
0129受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:08:21.43ID:1HQ7/fEm
これまでの人生で一度も面接経験無かったから、ぶっつけ本番経験しとこうと思って3社ほど民間の面接受けた (筆記は全部通った)
1社目 1回目の面接落ち
2社目最終面接まで行くも落ち
3社目3次面接終わって合否待ち

1回目はそりゃもう酷かった。2、3回目当たりから落ち着いて話せるようになったが、5回目とかになると慣れて来て話さなくていいことまでペラペラ喋ってしまった
あんまりやりすぎるとあかんな
0130受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 10:45:48.77ID:bQpdDI5W
事務局からC日程のことでメール来た人いますか? なんにも連絡来なくなって心配です
0131受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:48:33.60ID:pkF0idWo
4月のことだけど、授業がある間は自習室使用禁止ってなんなの?
金払ってるのにおかしいだろ
もっと有意義な授業しろや
0132受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:59:03.78ID:AsimaE4t
アカデミーは自己管理できないガキ多いからなあ
0133受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:12:20.77ID:xSJ69Z0q
ホムペの6つの取り組み見てゾッとした。最低レベルが喰いものにされる予備校なんだな…。学費が異様に高いのも納得だわ
0134受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 00:05:57.63ID:o9pE4Vbe
そういや名古屋の合格率どれくらいだったんだろう
三割くらいかな
0135受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 02:12:11.79ID:o9pE4Vbe
個別模擬面接って金取るのか・・・
1回一万円って高すぎだろ・・・
0136受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 02:16:44.60ID:SqjsPxDg
民間の面接受けた方がいいわな
0137受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 07:02:14.57ID:EXO6rVso
>>132
それなー
0138受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 14:35:55.76ID:NHz5kMl6
ここのテキストだけ買って独学の方がよっぽどいい
授業はテキストやるだけだし何しろ馴れ合いがうざい
グループワークとか不要
授業ごとの起立礼もうざい高校生じゃねーんだぞ
ここの社員は大学生気分で仕事してる
受講生に受からせる熱意がない
最終合格2割ほどらしいし
不満しかないわ
名古屋校てめーだよ

けど一部講師の話は面白かった
0139受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 16:24:13.29ID:pUDs0QI6
去年関西の校舎で受けてたけど概ね上の人言ってるとおりやわ
とりあえず受講生のレベル低いから、すぐ馴れ合いになるし多浪してる人もめっちゃ多い
そしてそもそも同期に東アカの人は皆無やった
0140受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 16:57:40.87ID:Sji6TE6a
去年九州で受けてたけど割と良かったよ。
講師はわかりにくいのと分かりやすい人の差が激しかったけど

たまたまかもしれないけど受講生のレベルも高いし馴れ合いはないけどお互いライバルとして意識してたし。
一次も最終も占有率は悪くなかった。

ただ事務の仕事遅すぎ。電話で言ったことはメモっとけ。社会人として疑うわ
0141受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:07:42.20ID:xyUiKSf3
独学ならアカデミーのテキストより使いやすいのいっぱいあるんだよなあ…、問題集もdata問みたいに解説クソで無駄に問題数多いのよりスー過去とか使う方が効率いいし。
0142受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 18:31:48.06ID:9A9OwsTE
そういや模試の成績いい奴大概授業来てなかったわ
0143受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 18:51:01.23ID:2iUCPggA
だいたい予備校ってそういうもんなんよな
0145受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 19:31:10.35ID:hcwSkcpn
集団討論練習してるけど、いつも終わったら帰って2時間くらい寝てしまう。

妙に疲れるんやけど
0146受験番号774
垢版 |
2018/07/15(日) 17:55:59.09ID:kreFnvW3
面接対策でボランティア何もできてないと言ったら
ウソでも「被災地偵察に行って食事(被災地で消費の意味?)して帰った」と言えと講師から言われた

人として間違ってると思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況