X



☆東京都特別区経験者採用☆Part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 13:42:24.56ID:mCC/Cdno
模試の点数も考慮とかしてくれるかな?
0903受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 14:14:02.34ID:m3BMXAx/
>>902
つまんない
0904受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 15:33:31.53ID:woJnJ/iJ
合格したら、来年の今頃は働いてるのですね笑
0905受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 16:34:02.44ID:gujNe7B6
会社ちゃんと辞められるか不安。
まぁ受かってから心配しろって話だけど。
0906受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 18:22:29.26ID:C+JTxE1z
採用予定人数は今までで1番多いのに申込み人数は過去最低っぽい?
いけそうな気がしてきたな
0907受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 18:24:43.20ID:kF+vQxux
2級はそれでも10倍以上だ
0908受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 18:31:53.38ID:3c9zVOfc
今年から2級だから諦めた
一応申し込んでおけばよかったかな
0909受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 18:33:37.11ID:IaOk2Vdh
1級まじで今年あついな!
勉強して論文もよっぽど変なこと書かない限り受かりそう。
0910受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 18:36:59.42ID:qnZRW+S0
>>907
主任1のほうか
主任2は相変わらずの超狭き門だろうな
0911受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 18:44:05.66ID:GH5m78hg
しかも当日の受験者は更に減る
0912受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:02:19.08ID:M+VBJ0sk
1000人割るなこりゃ
0913受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:05:30.63ID:kF+vQxux
1級の人マジでうらやましい
景気がいいし、一類も内定辞退いるだろうから、予想以上に多めにとって欲しいな
さて論文やるか
0914受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:24:08.23ID:V8UB0zXd
うおおおおがんばるぞ1級
このスレにいる人はみんな1次受かりますように。もちろん俺も含めて
0915受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:25:20.57ID:V7RB23Cg
1級はチャンスやね、今年受からなきゃ地獄の2級だわ。
0916受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:50:33.17ID:DgvsCxK+
スレ民は2級が多いのかな?
0917受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 20:26:52.26ID:tl0kbJ2J
この人数だったら、筆記のボーダー上がることないな
むしろ下がってくれ
0918受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:22:56.66ID:1HHuJNpe
>>905
面接で現職ちゃんとヤメられるかどうか聞かれるからね
不安とか言ってるようじゃまともな答え返せないよ
0919受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:42:51.61ID:eEc2OKAE
>>917
下がるんじゃないかこりゃ。
面接に呼んだはいいがろくな奴がいないってことは避けたいだろうし。
0920受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:00:17.48ID:wj3rS9Yh
>>919
文面からしてボーダー上がると言いたいのでは?
0921受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 06:17:16.62ID:xFsjYOel
大学新卒の時から各種公務員な試験受け続けて全部面接で落ちる人いる?
いつの間にか2級1になっちゃったか…
0922受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:49:25.81ID:HTZLd9Hm
>>921
受けすぎだろ、今まで公務員試験何回受けてきたの?
0923受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:57:16.15ID:F0Vj/anN
卒業してから何年かは毎週のように受けてたから50回越えてるんじゃないかな…
0924受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:58:10.28ID:dHA5x7bv
>>921
面接は対策してる?
筆記は論文上位合格目指すべし
0925受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 08:07:18.18ID:F0Vj/anN
面接は準備してるつもりでも必ず落ちるな…
教養や新卒時代の専門択一は余裕なんだけど
0926受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 08:19:24.58ID:EU9W3V3p
2-2は地獄だわ
0927受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 08:22:49.05ID:Q0z59HWP
>>925
面接苦手で、どこの公務員でもいいなら国税か税関受けな
0928受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 09:44:54.48ID:5uD4aZVT
>>923
すごいね。よっぽど対人能力がないんだね。
0929受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 10:22:52.27ID:F0Vj/anN
面接でみんな専門資格や英語能力とかアピールしてるのかな?
0930受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 12:47:51.56ID:gUorj1bG
何時も 本当に筆記で足切りがあるのか? と云われるほどボーダーが低い割に、例年、受験者の1/3-1/5程度しか一次合格していない不思議。
0931受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 12:55:12.06ID:WMdcyLCn
仕事しながはだと、大卒新卒のようにがっつり対策できないからな
択一のボーダーに届かない人がかなりいるんだと思う
0932受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:00:46.90ID:wj3rS9Yh
択一のボーダー落ちもそうだが一次の不合格者は論文落ちが大半でしょ
0933受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:07:59.91ID:Y2C1g1GV
>>932
足切りにあったの全体の3割に満たないらしいよ
もうやるべきことは決まってるよね
0934受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:15:01.30ID:hhpeaqcl
みんな論文対策は暗記とかしてる?
0935受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:42:37.52ID:OQJxytKB
暗記じゃ想定外のが出た時対応できんだろ。俺は特別区職員ハンドブックを読んで体系的に理解を深めてる。
今日から夏期休暇+有給で試験まで休みとれたから、遅れた分取り戻す。
0936受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:50:22.48ID:HTZLd9Hm
俺も論文は特別区職員ハンドブックで勉強してる。職業柄書くのは得意だから、教養の足きりに心配してる。
0937受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 14:26:42.06ID:/cjR9//s
課題と経験で合わせて30個ぐらいテーマまとめたら案外内容がかなさる部分が多いと発見し、そこからなんでも書けるようになった
0938受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 14:38:03.93ID:/cjR9//s
ちなみに予備校で去年の3級職で受かった人の論文見せてもらった。
先生がこんなんでも受かりますって言ってたけど、本当に内容薄っぺらでマジかって思った。
0939受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:08:05.24ID:mnomtXhF
無難や答案を書くのが正解なのか
0940受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:08:34.66ID:wj3rS9Yh
>>933
なるほどね、教養は過去問程度で大丈夫だね
論文は上の方がいうように書けば書くほど共通項が見出だせるはず
0941受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 16:04:53.34ID:XsYRktbG
>>939
無難な答案すら書けない人が多いんだろうね。一回は誰かに見てもらう機会があった方が良いな。
0942受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 16:23:38.67ID:Xa3VjSvr
>>935
辞めるの後悔するレベルのホワイトだな
0943受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 16:32:45.11ID:D4/TbJ7v
やりがいがないんじゃないか?
JR東日本が中途採用300名程度募集してるが、賞与6ヶ月以上なんだな。
0944受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:02:30.71ID:Y2C1g1GV
>>940
自分は、メジャーなテーマを厳選して書いたり、模範解答を参考に流れを覚えるようにしてるよ
過去の問題調べたら出題傾向偏ってるので絞り込めるね
お互い要領よく筆記を突破しよう
0945受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:10:22.24ID:MxsAde/l
賑わってきたな
試験が近くなってきてワクワク
0946受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:46:48.52ID:XsYRktbG
やりがいなんてないでしょ。
基本転勤ないのが安心できる。それだけで選んだ。
0947受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:04:49.30ID:Xa3VjSvr
>>943
なるほどね
メトロの友人がいるけど、あいつも毎日改札でボーっとしてるのが仕事だって言ってたわ
そいつはやりがいより金とオフの時間に重点置いてたが。
公務員はやりがいのない部署もあるだろうけど、配置換えがあるからいいよね
0948受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:41:43.54ID:8OVQIj0R
東京都で内定出たけど特別区受けるで。
鬼門は論文だよな
0949受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:56:33.57ID:2tXqoIHF
>>948
特別区のほうがいいか?東京都の方が世間体よさそうだが
経験年数換算、転勤範囲とかそのへんに不満あり?
0950受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 19:03:29.05ID:lFHMMWrQ
転勤範囲、出世競争が嫌だからだな…
ただ、最近あんまり勉強出来てないから筆記すら危うい
0951受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 20:10:59.25ID:S8ut4rhc
>>948
特別区も出世競走はあるよ。
課長、部長級にもなれば席も少ないし。
偉くなりたくなきゃ乗らなきゃいいだけ。
0952受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 21:41:32.57ID:YKiE4KmS
>>948
1A?
絶対都庁の方がいいよ
0953受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 22:22:53.00ID:KlCNMqhP
住居手当だけみても都庁だな
0954受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 23:13:48.77ID:YggYbxZL
ライバル減らそうとかそういうアレではなく純粋に都庁だわ。
0955受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 00:15:24.06ID:+c705vEA
2-2で入庁したけど、無理して前職辞めなきゃ良かった。後悔。
0956受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 05:17:35.29ID:kfP9Wyd7
後悔するくらいホワイトなら最初から辞めるべきでない
こっちはブラック気味から抜け出すために受験するのだから、後悔しない
安心しとけ
0958受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 06:37:03.27ID:XgIXSvGs
まずボーナスがない
0959受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 06:41:52.54ID:7FGZVbLI
よほどブラックじゃない限り、現職のがいいかもよ
そこまでいいものでもないぞ特別区
0960受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 08:27:35.56ID:PbjK9MyX
1級入庁だけど私も後悔してる
区役所の人間は変なやつ多い
0961受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 10:32:54.55ID:tbuU5Q+G
>>960
私からすると贅沢な悩みに見える。
0962受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 10:51:29.55ID:Bn0W1fVp
後悔組は受験生を減らそうと画策してるように見えるから具体的にどこがどうで後悔してるか言ってくれ
0963受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 12:10:07.23ID:7FGZVbLI
>>962
給料
住民対応
面倒なしきたり

いい面もあるよ
ノルマがないことだな
0964受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 12:40:16.83ID:qvXCVVjY
>>962
独り身だから給料はまぁいいんだが、住民対応は受験生時代に想像してたよりやっかい。
毎日のことだから慣れそうだけど意外と慣れない。
住民ニーズを汲み取ってとか住民本位とか綺麗事では乗り切れない辛さがある。
0965受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:24.62ID:WK+Rhg7f
>>962
どう後悔してるかよりも、試験直前期にもかかわらず、後悔したとか都庁がいいとかいう話になってるかが疑問だわ
0966受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 14:17:33.08ID:L8ozXmK+
>>965
それ
せめて息抜きに有意義な情報交換しようぜ
0967受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 14:21:58.19ID:L8ozXmK+
文章理解、判断推理が結構水モノで当日の相性やら運も大きいよな

今年の一類でも、文章理解の第一問(スラダンの文章)が回答割れて物議醸したらしいし
0968受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 14:45:01.60ID:WK+Rhg7f
>>967
文章理解は選択肢全部正しいから、今後も物議とかありそうだよね
深く考えたら出題者の思うツボ

確かに運要素強いから、手堅く資料解釈と知識5問はいただきたいところだよね
0969受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:06:33.73ID:XfmKni/C
知識は捨ててる。
時事で稼ぎたい。
0970受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:17:11.11ID:WK+Rhg7f
>>969
時事は何が出るかな
平昌かワールドカップのどっちかは出そうだよね
0971受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:47:37.86ID:3XcnCf1N
>>970
過去の見ると意外と細かいことも出るよ
0972受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:49:55.18ID:HADoln29
過去問読んだけど、時事は対策するだけ無駄じゃねーかって感じの細かい問題だった印象
0973受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:54:52.42ID:3XcnCf1N
5問選択も勉強しても範囲が広すぎて出るとも限らないし、時事も予備校とかいってない限り効率的な対策が難しいかも
0974受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 16:24:49.35ID:WK+Rhg7f
>>973
油断大敵ってことだな
五択やってない人は今からじゃキツイね
時事には期待してないから新聞ダイジェストの問題だけやることにするよ
0975受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:07.34ID:+ZEjpE0b
経験者採用の面接も調査してほしいわ
女性の方があきらかに点数がいい
いいように加点して操作してるな
0976受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 17:38:10.24ID:7FGZVbLI
時事が一番難しい
新聞読むのがいいかも
速攻の時事とか一切あたらん
0977受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 21:04:04.17ID:5nBKeF4X
>>975
あんまり「女はー」とか言わない方がいいぞ
場所によって男を優遇する所もあれば女に下駄をはかせる所もある
公務員は国の方針で男女比を均一にしようとしてる関係上、女を多めに取ろうとしてる。それだけだ
0979受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 22:27:08.19ID:NPbtN965
公務員しか経験ないのは、非常識しかいない。
教育ないから仕方ないけど。
それでも自分が正しいと思ってるからかわいそう、
0980受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 22:49:42.78ID:EGY4O7qI
まさにそれ
区役所しか経験ないから異常なことに気付けない
1類で入った新卒にすら教育ないからね
0981受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 22:54:32.64ID:kfP9Wyd7
説明会では研修があるって言ってたけど、実際はないのか?
0982受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:23:12.95ID:9bySgYCq
新卒はもちろんあるけど、現職にも研修して意識を変えていかなければ意味ない
現職は昔ながらの教えをアホみたいに受け継いでるから
頭が固い人が多過ぎて本当に驚いた
0983受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 00:31:05.13ID:bC7P2wX6
>>978
男女それぞれ100人くらい採用されると考えれば、辞退を考慮して、男性が約6倍なのに対し女性は約3倍かー。
気持ちは分かるよ、男女イーブンに調整するなら、警察や自衛隊みたいに男女別枠で募集すればいいのにな。
0984受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:19:01.33ID:UhWpabMd
今日は図書館にこもって勉強するぞ
論文やらねば
一類で子どもの貧困でたし、同じテーマは出なそうだから貧困かは捨てかな
0986受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 10:24:00.00ID:bC7P2wX6
>>985
女性は加点しますとか言ってくれた方がまだ納得できるよね
この議論は毎年行われるんだろうな
でも平等に勝負したら男性ばかりになるだろうし、それはそれでちょっとな笑
0987受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 10:42:09.58ID:kSXY4eSz
男が不利とか言ってる奴は低レベル過ぎて受かんないよ。
こっちは育休中だつっーの。
子育てと勉強の両立を理解できないだろうな。
0988受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 10:48:51.44ID:k9DKU8Ls
むしろ、女の子の方が不利だと思う。
経験者受ける年齢だと出産、育児のことを考慮に入れながらだから、男にはわからないと思うけど。
0989受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:44.13ID:rsO3EjM8
相手なし結婚予定なし
安心して出世目指せるから採ってw
0990受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 10:57:01.88ID:cXnlJ97g
>>987
そんなの男も一緒でしょ?
特にブラックで毎日終電、休みもほとんどなく馬車馬のように
働かされている男もいるんだよ!
当然勉強なんて両立できない
子育てがきついとか甘ったれたこと言うなっつんだよ
0991受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 10:58:04.95ID:ww3lR2tF
男が不利とか言ってる奴は受からないのは同感
職員数の男女比率を同数程度に引き上げることや管理職の女性比率を増やすことは世界的な流れだから、逆らおうなんてただの反乱分子
嫌ならやめたら?
松戸は女性活躍推進するって言ってるあたり清々しいな
0992受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:00:25.93ID:kSXY4eSz
>>990
ちげぇよ、おまえ子育てしたことないだろ?
一緒にすんな。
0993受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:28:44.52ID:4SRDQBBe
申し訳ないが試験直前にどうでもいいよ…
独学勢には貴重な情報交換の場なんだから少し自重してくれ
0994受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:32:17.82ID:4SRDQBBe
過去スレで1問3分目安にって合格者のアドバイスあったんだが、判断推理、資料解釈に時間かかり過ぎてやばいわ
みんなペース配分できてる?
0995受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:46:47.78ID:Sd1lSRxu
>>994
資料解釈はどうしても4、5分かかっちゃうな
知識や時事は1、2分で片付けたいところだよね
0996受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:48:48.41ID:A9D1IDLv
こっそり加点されないと受からない女を多くして何になるんだか
優秀な女は当然上にいくべきだが、日本の女は総じてやる気を感じられない
0997受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 12:03:42.85ID:Sd1lSRxu
>>996
皆バックグラウンド違うし、色々思うとこはあると思うけど、誰が正しいとかないからそっち系の話題はもうやめとこうぜ
0998受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 12:04:12.24ID:kSXY4eSz
>>996
歴史は女性が作ってきた。
おまえの会社での働きが目に浮かぶ。
0999受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 12:04:52.09ID:laEVGqqE
公務員相手の仕事してるけど(狭い世界なので職種は勘弁)、女性のほうが真面目な印象
1000受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 12:11:32.83ID:laEVGqqE
と言うか、お前ら5ちゃん見てないで追い込みかけろや!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 11時間 40分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況