X



公務員試験【独学】part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 01:39:11.21ID:F/dHQO8M
いくら自分のことが好きでも2回も書いて
承認欲求を満たすのは良くないと思うの
0777受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 01:45:46.46ID:14smUgTN
政令ってやっぱマーチがボリューム層?
0778受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 02:53:22.36ID:N7yvXNpQ
きほん日本の公務員の仕事って2〜5年あたりで異動あるんと違うん?行政学であったぞ
0779受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 03:34:04.26ID:XMRRBmvg
よっしゃ!今日も早く帰ってオナニーでもするか!
0780受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 07:58:48.22ID:RPGxAHoD
なんとなく公務員試験受けてみたみたいな奴って結構いるぞ
去年、現代文、英語、数的判断しか出題されない試験の会場で日本史やら生物やらのテキスト開いてるやついて戦慄したもん
0781受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 08:23:27.52ID:z9v0mjHn
次の日に本命の試験でもあったんじゃないか
0782受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 09:56:27.24ID:9lKLYxV3
ダイナビ使ってるひといる?
これどうなの?教養の知識そろそろやり始めたいと思う
0783受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 10:17:14.71ID:Qy1JaWgE
>>779
十分遅いぞ
0784受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 10:47:52.39ID:MmtkVO+X
文章理解はほぼ確実に満点取れるようになってきたわ
あとは資料解釈かな
なんとか教養で6〜7割とりたい
0785受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 10:49:57.52ID:aEdLRBaj
>>782
赤シートが目チカチカしてあんまり合わなかったわ
普段から成文化してる人は手間が省けていいと思うけど
0786受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 10:58:27.64ID:7AoEYIeX
民間に時間とられてたら国葬まであと1ヶ月ちょっとかよ…
落ちたな(確信)
0787受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 10:59:59.33ID:D1/EMpzg
来年都庁受けたいんだけど、記述は流石に独学は厳しいから単科とるべき?
都庁受験者いたら教えてくれ
0788受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:02:48.68ID:YfkzHp5t
民間志望だけど腕試しで国総受けるわ
受かったら箔がつくし
0789受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:15:51.97ID:JmFs8PHY
民間志望が受かるわけないだろ
0790受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:20:59.06ID:ncT0Dwdx
結構いるよ民間志望で国総受ける人
一次受かったけど二次来ないとか官庁訪問しないのは民間で内定出てる人が多い
0791受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:22:12.41ID:6FqGzvcR
司法試験組とか院進組は片手間の対策で上位合格してそう
0792受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:24:32.61ID:sr/gbS95
官庁訪問通っても民間行くやついるし
それはさすがによくないと思うけど
0793受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:42:37.62ID:F6IMCRED
専門は大学でやってるし一朝一夕には伸びないと思うから勉強時間の8割くらい教養やってる
てか国家総合でも教養で26/40取れれば専門5割でも受かるんだね
0794受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:53:26.92ID:TgAO02C0
>>787
責任はとれんが予備校の通信で記述だけの講座があるんだ

それをやるつもり
le○とta○で検索したら出てくる
0795受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:02:51.11ID:3IVtPdWH
一朝一夕で伸びないって一般的に言われてるのは教養だろ
0796受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:07:23.31ID:7AoEYIeX
アスペ
0797受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:21:27.17ID:MOyANwAH
>>787
専門記述はlecで単科取ってた
確か1科目7000円で五科目受講。ほぼ的中した覚えがある
出題予想しやすい科目とそうじゃない科目があるから事前にリサーチした上で科目選択すると良いよ
0798受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:25:43.61ID:26c9ihyg
数的のスー過去の解説って最適な解き方じゃないこと多くない?
解ければ何でもいいってのは当たり前だけど解説通り解いてたら時間かかり過ぎるのあるしもっと簡単に解けるやろってのがちらほらある気がする
0799受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:36:35.87ID:wSoFhct3
解答と解説はちがうぞ
解説は誰でも理解できるように書いてるから冗長に見えるだけで実際に解くときは頭の中でやる作業も多分に含まれている
0800受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:37:39.86ID:44lFh/2z
図形を移動させた軌跡の面積とかは積分で解けないかと思うことはよくある
めんどくさいからやらないけど解説見たい
0801受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:41:20.84ID:UpoiddmF
ぶっちゃけ平方完成するより微分した方が楽なときは割とあるよね
0802受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:53:07.71ID:roJ7733R
エミネムの曲を聴くとモチベ上がって捗るぜ。眠気吹っ飛ぶ。正に聴くカフェインああ〜たまらねえぜ!個人的にはI need docter がオススメ。
0803受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:56:07.76ID:/keB94Ex
>>506
0804受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:07:31.45ID:P8SU2vzz
民間のES2つ位書いたら1日終わるわ
0805受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:08:06.51ID:YNbsRfQT
俺は親権相続勉強する際はheadlightとwhen I’m gone
その他はlike toy soldier聴いてる
0806受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:09:01.39ID:evJnNAKy
国総受かる人たちってあの数的のレベルでも余裕って感じなのか気になる
0807受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:17:40.57ID:G/pqGlfy
民法って改正したの出ますか?
0809受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:52:07.57ID:bgxfyHDg
速攻の時事に民法改正かいてあるね
0810受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:52:53.92ID:roJ7733R
>>805
おお同士よ!soldierは俺も数的やりながら聴いたり、イライラしたりするとコレ、ヒトカラで歌ったりしてストレス発散してる。
クリーニングアウトマイクローゼットやラップゴットもすごいドーパミンでて心拍数ヤバいぞ!
ああ〜病み付きになりソース
0811受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:58:48.88ID:roJ7733R
最近だしたアルバムの曲だとエドシーランがフューチャリングしたriverが勉強してて捗るな
0812受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 14:00:50.39ID:zAj1zFPg
↑そとではしやわやわ
0813受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 14:04:28.24ID:dQwScwwl
地理って最新版の過去問買った方がいいのかな?
0814受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 14:20:47.98ID:VTcYK+pk
ブラジル石油産業にも力入れているてどの参考書に載ってないぞ。
こういうのがあるからいろんな参考書に目を通した方がいいんだよな
0815受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:10:34.94ID:ruT9SZUr
>>789
エアプwww東大の実情分かってなくて草。東大の民間志望は滑り止めで国総の勉強してる人も多い。昔ほどじゃないが、東大の落ちこぼれが国総ってのも結構あるんだぞ。
0816受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:19:21.51ID:vH6LgFAE
上位大学になるほど民間と公務員併願は割と普通だよな
外資やコンサルと国総なんていう併願は多い
公務員一本ってのは下位大学の奴が多い
0817受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:25:31.14ID:G/pqGlfy
>>809
民法改正ってあれだけ?
あんなちょっとだけで他は大丈夫かな
0818受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:25:39.50ID:klrtK8FH
いや流石に公務員一本は既卒じゃなけりゃ少ないんじゃね?
大抵は民間も併願してるでしょ
0819受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:27:19.43ID:AOxkoRcn
マーカンレベルまでは一本が多い気がする
周り見てる感じではね
0820受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:32:56.94ID:zAj1zFPg
>>815
でもおまえFランじゃん
0821受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:33:25.75ID:klrtK8FH
新卒売り手市場だし、こーむいん試験を3年から準備してるマジメ君は企業側からプラス評価やろ?
地銀くらいなら民間狙ってる人多いでしょ
0822受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:34:52.29ID:xZLGyrSG
公務員志望のヤツだって複数の試験を受けるのが普通なのに
そこでなぜか「民間は併願しない(できない)」みたいに考えるの謎すぎるよな
0823受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:39:48.25ID:eYH14uRu
専願だと夏までハゲるレベルのストレスに晒されるぞ
0824受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:40:38.56ID:LPYRVsvD
来年試験受ける場合、クイマスは来年の最新版を待った方がいいのかな…
0825受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 16:00:33.59ID:DNsuHrvE
みんな焦ってるんだな
俺はもう内定承諾書出したから安心して受験できるわ
0826受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 16:03:20.17ID:AOxkoRcn
>>822 そりゃ異なる公務員試験はやらなきゃいけないことが被ってるから併願しやすいけど、民間はこうじゃなくて併願しにくいからだろ
民間の就活の仕組みを理解することから手間がかかる
0828受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 16:29:12.18ID:VYokiF/M
>>825
それって公務員試験通って採用になったとしたら民間断れるんですか?
私はてっきり内定承諾したらもうその会社行かなければいけないと思って
民間の面接やる気なくなった人間なんですが…
0829受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 17:12:11.56ID:g0eYBLgC
公務員は結果出んの遅すぎだよな
8月まで結果分からないとか怠慢だよ
夏休み中その間何してるの?民間とか探してる感じ?
0830受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 17:28:13.77ID:4DDWEm8Z
この時期で全然モチベ上がらないってまずい…?勉強が進まない…不安がやばい
0831受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 17:49:41.22ID:IZaPPsXn
>>830
じゃあ、あえて厳しく
「まずい」
「このままじゃ受からねーぞ」
と喝を入れておく
0832受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 17:50:30.63ID:T0lvQOD5
公務員自己PRの書き方みたいな本読んだけどみんなこんなに考えて書いてるんか
受かる気しなくなってきたわ
0833受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:03:16.61ID:26c9ihyg
>>830
俺もモチベガタ落ちしてるからへーきへーき
0834受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:10:48.50ID:RPGxAHoD
この時期はもうモチベとかそういう段階じゃないぞ
淡々と模試の解き直しをするも多くの人が点数が伸びずにつらい時期
そして本番で自己最高点を叩き出して面接に震える
今サボったらほんとに全落ちする
ソースは全落ちした友達
0835受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:11:06.96ID:EoO6FagD
さぁやるか ほかにやることなしの
おやっさん
0836受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:12:51.21ID:AHL+7np8
ひたすら数的とミクマク、法律系の復習繰り返してるわ
0837受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:13:26.68ID:bgxfyHDg
しょっぱな教養やってると後半の数的頭回らんわ‥
どっちもどっちかね
0838受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:17:14.46ID:a29vqzgm
論文と面接とグループディスカッションが不安すぎる
社会人だから新卒より厳しめに見られるだろうけどグループディスカッション全くやったことない
0839受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:19:51.80ID:DNsuHrvE
>>828
法的拘束力ないから内定は辞退できるよ
人事には怒られるだろうけど
自分のやりたいこと次第で決めてくれ
0840受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:22:22.70ID:L8nbtwLH
まだまだ直前期じゃないだろ
ラスト1ヶ月でどれだけ詰め込むか
(コッパン本命)
0841受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:34:02.60ID:9opcm6P1
飲み会だの追いコンだの行ってる人すげえわ
余裕あるんだな
0842受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:34:36.51ID:ZxJUM3sC
わいらには職業選択の自由があるんやー
内諾書バンバン出して、希望先が決まったらドンドン断ってけー
人事課から「君、社会人としてどうなの?」って言われるけど、今後の仕事なんて自分で決めさせろやって電話で言ってけー
0843受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:36:23.33ID:bgxfyHDg
3ヶ月でどのくらい教養の点数あげられるんだろうな
0844受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:39:55.62ID:ZxJUM3sC
もともと高校で勉強してきたなら正文化されてるダイナビを粉々になるまでまわせー
0845受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:41:47.19ID:ZxJUM3sC
今の時期、早いやつはもう論文や面接対策してるんやー
焦って焦って汗まくれー
0846受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:45:27.58ID:g6FnmF78
一日のスケジュールに、なるべく全教科勉強するよう努めてる
本来ならラストスパートかな
0847受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:16:12.67ID:3MWsaW0g
あと40日でやらなきゃいけない事多すぎて溺れそう
0848受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:22:27.88ID:klrtK8FH
近畿財務局オワタ
0849受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:50:31.93ID:yHflQPLF
現役なのに民間併願してる人らが不思議でたまらない。 相当学力に自信があるのだろうか。
tacには併願なんて1人もいないが
0850受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:51:25.06ID:zGnUe90d
>>820
Fラン落ちこぼれのマーチでごめんwwwちな東大の話はガチやで。
0851受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:59:50.32ID:AOxkoRcn
>>849 lecの知り合いでも誰もいない
けど、特別区の説明会の時に3人グループにされた時があったけど、俺以外の2人は民間と併願するって言ってた
特別区の質問を受け付けてくれた職員は、民間と併願しなかったって言ってた
0852受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:15:58.72ID:fts7cuD2
民間併願は並の人じゃできない
相当なあほか相当頭いい人のどっちかと思うわ
0853受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:35:02.71ID:6tGc761m
>>849
tacだけど知り合いに2、3人おる
0854受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:45:21.40ID:Dgi75uFN
なんで独学スレで予備校の話してんだよ馬鹿
0855受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:57:21.86ID:anTLNPnK
独学じゃないやつ紛れ込んでたな
連れていけ
0856受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:01:20.01ID:g6FnmF78
確かに笑笑
独学スレなのに予備校生がいてワロタピーポー
0857受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:06:05.21ID:gYqnCkZl
いや独学のふりしてたけどおれEYEだからね
0858受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:06:27.48ID:P8SU2vzz
ワイニッコマだけど民間併願するで模試は判定Bばっかだけど単願はリスキーだわ
0859受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:12:14.49ID:N4+ZYBHO
俺は100パーセント受かる自信はないから民間併願するで
二兎を追う者は一兎をも得ず ていうけど、公務員試験落ちてお先真っ暗の方が嫌や
0860受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:17:06.33ID:aEdLRBaj
民間併願して公務員再チャレとかなったらそれこそバカじゃね
0861受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:21:09.23ID:jB+GbSdn
>>844
完全初学者がダイナビからってやばい?
時間ないからもうダイナビですます予定だけど笑
0862受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:21:47.23ID:xcxgMqIo
>>849
自信も何も筆記なんて受かって当然だからな
面接練習も兼ねて民間も受けるのがリスクヘッジの観点からは当たり前の判断
0863受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:22:03.30ID:bWTL1EuB
大原では公務員専願でやるように言われてるわ笑。民間併願する人は殆どいないんじゃないかな
0864受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:29:48.78ID:dAz9ldFy
>>862 久しぶりに出たな
筆記は足切り、民間で面接練習を連呼する奴
0865受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:30:30.98ID:EoO6FagD
併願しようがしまいがひとの勝手じゃん
なぁ53歳の岡山の親方
0866受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:31:26.51ID:2JNEAduw
どうなんだろうな
イエロー本でもダイナビ勧めてるけど
正文化に合う人もいるし、合わない人もいるからな
まあ、公務員試験の教養はガッツリ参考書を読むのは間違ってる
化学、物理とかいくつか捨て教科作って絞って、いきなり問題集から解いた方がええんちゃうかな
どや? 頭ええ人おらんかいな?
0867受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:40:01.87ID:+ONBqhnJ
もう駄目だ。受からん
0868受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:41:24.53ID:Yw8dOHIo
特別区の筆記終わるまではとりあえず勉強しておくわ
特別区後にいろいろ考える
0869受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:43:31.89ID:CbWyPVyb
>>867
では!ここで一曲!

ZARD で「負けないで」

ドゥットゥウー♪トゥるるるー♫
0870受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:44:10.29ID:001lxEdL
頼むからおれ以外が全員筆記舐めてかかってくれ
0871受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:50:37.91ID:bgxfyHDg
>>866
教養も参考書読むより過去問といてた方がいいんかい?
0872受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 22:07:05.19ID:cdHDOdKE
ダイナビ使ってるで
0873受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 22:15:13.80ID:yCoJs1ab
スー過去だけでも問題なし
ただいらない問題もたくさんある
0874受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 22:17:04.67ID:xcxgMqIo
>>863
予備校の言うこと信じたら落ちるよ
民間併願したら、そっちに逃げられて予備校の実績が減るんだから専願を薦めてるだけ
>>864
民間の面接を受けるかどうかはともかく、筆記は通って当然の足切りなのは当たり前でしょ
0875受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 22:20:59.45ID:AOxkoRcn
>>870 まさにそれ
みんなが筆記を足切りと思って舐めてくれれば、筆記で稼いで逃げ切れる
0876受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 22:22:11.27ID:u6ZtAOuI
つか○原の実績てきにどうなんだよ?タックルRECのエース勢ならともかく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況