X



【2018年入庁 】公務員内定者入庁待ちスレ☆3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 23:37:27.26ID:Qgv3W8uW
>>737
兵○県尼○市とか埼○県川○市とか特別区の評判の悪い下町区とか・・・だったらご愁傷様
0751受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 23:43:58.51ID:PvebOfQd
ヤンキーの聖地かつ役所で殺人事件おきてる平塚を忘れるな
0752受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 23:44:27.88ID:VFFjcnhK
部屋の初期費用や定期券や研修の旅費払ったらお金やばいんだけど
みんなめっちゃ節約しとるんかな
0753受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 23:51:34.08ID:4B9dTlBo
>>749
期待されてるわけねーだろ
自惚れてんじゃねーぞ
0754受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:21.24ID:vwhG7tHA
宮城県石○市を入れないと
0755受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 00:41:53.09ID:b/AXvrCQ
市役所勤務の人で
消防団入れさせられそうな人いる?
0756受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 00:44:46.72ID:u5OOIYtp
大阪の西◯区もヤバいんじゃ
日本三大ドヤ街
0757受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 00:53:45.96ID:OVphKnMf
大阪はだいたい駄目だろ
次元が違うぞ
0758受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 00:54:37.74ID:OVphKnMf
大阪以外も近畿は全体的に柄悪いな
0759受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 02:11:14.30ID:uEt4P7AE
>>739
>>740
ナカーマ
漫画とか読んだ感じマジきつそうなんだよ…
生活保護とか絶対昇進できないコースだろ
0760受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 04:30:25.06ID:D1W2YaY1
県庁は忙しいけど仕事内容がヤバいってのはあんまり聞かねえな
0761受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 07:41:31.57ID:dOvF92Qn
>>749
許認可が絶対的な権力持ってた昔の話な。
今は誰でもできるただの事務処理要員やで
0762受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 07:47:19.94ID:LYWOzXN9
田舎市役所の憂鬱
・将来の市町村合併によりポストが減る可能性(場合によっては降格も)
・財政的に自立していないため、地方交付税の動向に神経を尖らせる
・独自の給料カットで初任給16万円台も(額面で)
・給料表は10級まで用意されているものの最高位は7級の部長で8級以上のポストは存在しない
・一人で受け持つ業務の種類が多いため、年休が取りにくい
・地域手当なにソレおいしいの?
・車通勤がデフォだが通勤手当はガソリン代程度しかもらえない上に駐車場は有料
・車社会なので飲み会帰りは代行タクシーである。飲み屋が限られるので忘年会は都市部に泊まりがけで行って開催することも。
・同期が少ないので淋しい
・消防団・部活動強制加入(休日には大会参加もあり)
・祭等のイベント協力(ボランティア)で夏季休暇が潰される
・お盆GW等は宿直を頼まれる
・週末は市内のSCで必ず何人かの同僚と顔を合わせるので気まずい(仕事で関係した住民にも会う)
・人間関係がほぼ固定化されているのでコミュ力ないと詰む。場合によっては村八分も。
・中高の人間関係が継続し、縦横のしがらみが面倒
・新規採用時に市の広報誌に顔写真・氏名・学歴が晒され、ネットにアップされる
・労働組合加入率が異常に高く、休日はデモ等に動員される
・同僚が低レベル(金岡千広レベルで神扱いされる)
・コネ採用とおぼしき職員が把握できるだけで複数おり、総じてクズである
・残業を全て申請すると嫌みを言われるうえに取り下げさせられる(もっとも、申請できたとしても全額つくわけではない)
・実家のある地区選出の市議会議員には頭が上がらない
・県庁から出向してきた職員に劣等感を覚える
・大学の友人に内定先を言うと「どこだよそれ?ww」と軽くいじられる。大学の同窓会でも肩身が狭い
・選挙運営は全員野球とかいう意味不明な理論で有無を言わさず運営に駆り出される
・お歳暮・お中元・年賀状は職員間でやりとりしない取り決めがあるものの有名無実化しており、贈らないと陰口を叩かれる
・緊急連絡網には電話番号やメールアドレスのほか、住所まで記載されるなど、個人情報保護意識は皆無である
・職員服務規程に市内に居住することを義務付ける規定があり、各種要員確保から逃げられない
0764受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 11:00:53.97ID:KMwJTzkI
この田舎ってどの程度のレベルや
10万以下とかか?
0765受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 11:22:01.00ID:tf8B9DD9
地域手当があるかどうかがデカイ
お国認定のレベル分け
手当ある所はセーフや
0766受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 11:43:28.98ID:na2IYN5m
一人暮らしはじめてでお金のやりくりめっちゃ不安なんやけどみんなどう?
0767受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 11:56:04.62ID:/07hU1fj
新人の田舎一人暮らしってまじで終わってるぞ
田舎って年齢近い人少ないし一人ぼっち(特に国家)
金も家賃と食費で消えるし街中や地元に遊びにいったら金も時間もかかるし
定時で終わったとしてもやることないし
0768受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 12:03:33.09ID:na2IYN5m
政令市やったら多少ましかな?
0769受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 13:40:05.55ID:KMwJTzkI
2日入庁予定の新採に対しての引き継ぎって普通あるものなの?
0770受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 13:51:40.71ID:TaY/POnn
新卒を3月に呼び出して引き継ぎとか色々ヤバいだろ...
0771受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 14:10:13.59ID:crNXSCZi
>>766
初任給出るまでの1ヶ月は家具雑貨も本当に必要なだけ買って節約志向でひもじく暮らす
風呂は張らない自炊と節電を心がけよう
0772受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 14:16:50.38ID:qRA5pRvx
3ヶ月衣食住付きの寮生活で助かったわ
0773受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 14:23:05.39ID:1w6mtAcj
昨日勤務先の市役所行ったけど市民課とかに行ったら確実に放置プレーされそうな程バタバタしててワロタ
0774受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 14:44:05.66ID:rE0qddxp
国家に決まった人何か自習とかしてる?
どんな知識必要なのかわからないから不安だ
0775受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 14:56:34.27ID:/07hU1fj
一人暮らしなら徒歩圏内の賃貸にしたいよな
片道30分でもきつい
0776受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:16:09.24ID:/07hU1fj
例えば
A市(都会 → 勤務地B市(田舎)
賃貸    片道30分
7時起床
24時就寝


勤務地B市(田舎)
賃貸    片道5分
7時30分起床
2日に1回ほど仕事終了後A市へ遊びに(往復1時間弱)
024時半就寝

土日も片道1時間
電車代かかるが家賃低め

この場合どっち選ぶ?
0777受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:18:04.19ID:/07hU1fj
間違えた
往復1時間
0778受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:18:33.33ID:/07hU1fj
例えば
A市(都会 → 勤務地B市(田舎)
賃貸    片道30分
7時起床
0時就寝


勤務地B市(田舎)
賃貸    片道5分
7時30分起床
2日に1回ほど仕事終了後A市へ遊びに(往復1時間弱)
0時半就寝

土日も往復1時間
電車代かかるが家賃低め

この場合どっち選ぶ?
0779受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:31:12.30ID:dOhrpjYf
就職祝いでおばあちゃんから150万貰っちった
3年ぐらいは貯金しなくても暮らせそう
0780受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:37:02.37ID:ctI0473Y
>>779
きちんと贈与税払えよ
国税内定者より
0782受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:46:30.11ID:dOhrpjYf
>>780
多分かからないんじゃないかな
自分名義の定期預金に100万元々入れられてて
それプラス50万の現金だし
0783受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:48:23.71ID:5/RutXIJ
お金持ちなばあちゃんだなあ
俺はスーツやカバンも全部自分で買ったのに
おかげで貯金5万で3ヶ月間、寮の研修やで
0784受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:58:11.06ID:iGp/Tbm3
入学やら就職やらでお祝い金もらうのってふつうじゃないの?

現金で手渡しだし、納税しなくてもばれんやん
0785受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 16:03:11.52ID:KMwJTzkI
話ぶった切るが
この時期に年金とか給料の手続きとか研修の案内が来てないって普通なの?
0786受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 16:07:20.95ID:96G6q/Gx
結局スーツ何着用意した?
0787受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 16:19:04.63ID:00toVdIm
リクスー二着だけ。必要なら秋くらいに買う
0788受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 16:40:30.73ID:8bvosnG+
>>785
年金も給与手続きも研修の案内もとっくに済んでるわ
0789受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 16:47:26.26ID:1w6mtAcj
わしは済んでないぞ
何も済んでない
0790受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 16:52:51.16ID:/07hU1fj
例えば
A市(都会 → 勤務地B市(田舎)
賃貸    片道30分
7時起床
0時就寝


勤務地B市(田舎)
賃貸    片道5分
7時30分起床
2日に1回ほど仕事終了後A市へ遊びに(往復1時間弱)
0時半就寝

土日も往復1時間
電車代かかるが家賃低め

この場合どっち選ぶ?
0791受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:04:47.46ID:TuyQXcoG
4/2の入庁式の時に配属先分かるみたいやけどマジで怖すぎるわ
あと今日に引っ越し終わってテレビ届いたねんけど届いた直後にNHK来たとか信じられん
残りわずかやのに3月分も支払われされたわ、ダルすぎ
0792受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:15:26.82ID:ctI0473Y
マジで働きたくないなあ
働帰宅なさすぎて鬱だわ
0794受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:24:01.30ID:ycg/vy2W
最初って飲み会とかで金使うのかな?
パチンコ負けすぎて初任給まで3万しかない
0795受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:31:05.05ID:ZfjcSu1j
初任給は5月後半払いやぞ…
0796受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:35:13.16ID:7cNrcysh
親の貯金を初めて見たけどびびった
相続をあてにするつもりはないが精神的に楽に働けるわ
0797受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:38:49.76ID:ycg/vy2W
>>795
4月15日に満額支給だろ?ちなみに15日が日曜だから今年の初任給は4月13日だぜ
0799受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:44:14.66ID:Ob3BsqrQ
>>797
国か自治体で違うから
21日の所もある。
0800受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:44:40.15ID:veJ8OBoh
金はないけどくそ高い土地がある我が家は相続で骨肉の争いなんやろうなぁ…
0801受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 18:10:09.09ID:LYWOzXN9
どうせすぐにクールビズなるしスーツそんなに要らなくね?
0802受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 18:37:44.95ID:CSqozzQv
例えば
A市(都会 → 勤務地B市(田舎)
賃貸    片道30分
7時起床
0時就寝


勤務地B市(田舎)
賃貸    片道5分
7時30分起床
2日に1回ほど仕事終了後A市へ遊びに(往復1時間弱)
0時半就寝

土日も往復1時間
電車代かかるが家賃低め

この場合どっち選ぶ?
0803受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 18:39:19.27ID:CSqozzQv
例えば
A市(都会 → 勤務地B市(田舎)
賃貸    片道30分
7時起床
0時就寝


勤務地B市(田舎)
賃貸    片道5分
7時30分起床
2日に1回ほど仕事終了後A市へ遊びに(往復1時間弱)
0時半就寝

土日も往復1時間
電車代かかるが家賃低め

この場合どっち選ぶ?
0804受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 18:39:48.43ID:CSqozzQv

考え中なので皆さんの意見聞かせて
0805受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:09:05.13ID:wsBvLY+B
>>804
失せろ
0806受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:58.40ID:ahFYGeOk
>>804
好きな方にしろとしか…
ちなみに地元の隣にある田舎市は職員が都会に住んでるパターンが多い。
でも、地元住民がそれに不満持ってる影響で、職員はプライベートで地域イベに極力参加するのが暗黙の了解になってる
0807受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:31:32.10ID:wsBvLY+B
>>806
失せろ
0808受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:32:16.21ID:8Ej6wcEW
>>804
まず、内定もらってから聞きましょうか(^_^)
0809受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:35:02.78ID:wsBvLY+B
>>808
失せろ
0810受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:49:29.37ID:iVbLJBjl
はたらきたくないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ロト6四年間買い続けてるけど億あたんえええええええええええええええええええええええええええええ
0811受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:51:15.82ID:8Ej6wcEW
>>809
まず内定もらってからスレに来ましょうか(^_^)
0812受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:20.83ID:CSqozzQv
>>806
ありがとうございます
朝が苦手なんですよね。。

勤務地が奈良県の生駒
移住検討土地が難波です。
難波は大都会
生駒はデパート1つです。。
都会の方が彼女できやすかったりするでしょうかね。。
皆さんはどうしますか?
https://i.imgur.com/GROYfKM.jpg
https://i.imgur.com/Za5SuKr.jpg
0813受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:53.87ID:wsBvLY+B
>>812
失せろ
0814受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:58:54.78ID:whNHyAT4
今から都庁の内定蹴りまーす
0815受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 20:05:44.60ID:tdAQlKm0
>>759
あの漫画主人公の女の子可愛いよな
それはそうと生保に関係する福祉制度覚えるのきつい…
ややこしい事務作業とかもあるんだろうか
0816受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 20:20:06.04ID:7gW8z1BA
生保は仕事が大変な分職員が優しくて助け合い精神満点、けっこうみんな楽しそうよ
あと、お金さえ与えれば黙る相手だから
こっちが立場が上になるから下手な納税とかよりやりやすい
0817受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 20:23:31.70ID:7gcsJMHO
ナマポがやりやすい訳ないだろ
出世コースからも存分に外れてるし、人より動物に近い奴らを客にして仕事するんだから
金を与えておけばと言うが金を与えられなかった動物たちがナマポ業務においてはクレーマーにになるんだぞ
0818受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 20:25:34.83ID:tsLzxti8
>>803
後者かな、

だだし、後者の場合にあるように、仕事後2日に1回はA市に遊びにいくと書かれてあるが、働いたらそんな気力もなくなるぞ。土日ぐらいしかA市には行かなくなる。
0819受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 20:26:11.62ID:nlvE0Iys
んじゃ俺も本省の内定蹴るわ
0820受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 20:29:03.44ID:uflASgeR
もう配属決まったって電話あったけども…
辛いとこや〜
何年で変わるんだ…
0821受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 20:52:29.02ID:Wj+GHHuG
市民課配属…
すでに異動したい
0822受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 20:58:01.40ID:nay/y/Oi
都市課配属だった・・・・
用地買収班だったら泣くぞマジで・・・
0823受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:00:31.43ID:iVbLJBjl
初任給でPS4Proとモンハンかっていいでつか?
0824受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:14:53.02ID:nay/y/Oi
4月15日に前職の3月分給料と公務員の4月分給料入るから引っ越すわ。

25歳でやっと1人暮らしとか恥ずかしくてわらえねぇ・・・
0825受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:37:16.79ID:HX3xJA8i
研修の服装に悩んでるわ…スーツなどのその場にふさわしい服装って資料に書いてあるけど、オフィスカジュアルもOKっていうことなのかな
0826受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:55:59.82ID:X7DIw3hw
>>822
事務職なら庶務か用地でしょ
0828受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:10:27.19ID:vH6IGYxV
>>824
実家が職場へ通える範囲で一人暮らししてる奴は無駄遣い大好きガイジだから気にする必要ない
一人暮らしってのは料理と掃除を覚えて金銭感覚を養う為のものだから既に出来てれば一人暮らしなんか無駄な出費
0829受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:20:02.07ID:em6pDzR7

ガイジ登場
0830受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:24:21.50ID:gS60bVAS
田舎でもイオンモールが近くにあれば最強だよな?
毎日イオンモールに行くことになるが
田舎でもポイント制があってだな


マクドナルド+5点
スーパー+5点
小規模ショッピングセンター(イオンなど)+20点
カフェチェーン店(スタバなど)+10点
イオンモール+100点

こんな感じか
0831受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:25:34.62ID:C/mr5cCG
マクドとかスタバのチェーン店が魅力って時点でもう分かり合えない人種だわ(´・ω・`)
0832受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:26:25.17ID:gS60bVAS
>>831
本とか読めるとこがあるのは大きいぞ
田舎の図書館は18時ぐらいに閉まるし
0833受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:34:17.45ID:C/mr5cCG
>>832
いやそんな騒々しいとこじゃなくて家で読めよ、今は電子書籍もあるしどこでも読める(´・ω・`)
0834受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:39:21.58ID:gS60bVAS
ワンルームマンションにずっといるのはなぁ
テレビとか雑念があって集中もできないし
0835受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 01:35:34.96ID:Cx6Ohm9J
さすがにリクスーは恥ずかしいからやめとけ
いつかは買うんだからスーツ代くらい惜しむなよ
0836受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 02:00:52.04ID:YrAd9a9t
>>812
お前俺の同期かよ
0837受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 06:56:09.18ID:GzP5J9eI
>>828
パラサイトみたいで嫌じゃん
0838受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 07:29:44.35ID:Nrfi3+Ib
田舎のイオンモール土日は賑わいすぎて駐車場とめるのに30分待ちとかある。
0839受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 07:41:47.11ID:JmB+sHRC
>>812
お前府民だな?大阪にいとけ
治安悪くなるから山越えてくんな
0840受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 07:46:37.79ID:kYpKImc3
山形県民→仙台がなかったら死んじゃう
佐賀県民→福岡がなかったら死んじゃう
奈良県民→大阪がなかったら死んじゃう
0841受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 08:07:14.15ID:em6pDzR7
>>839
府民なら実家から通いますよ
ただ実家はそこそこ都会だから生駒に住むのは躊躇してる
0843受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 08:12:18.65ID:pnOroDSa
漫画しかよまねぇくせにガタガタ抜かすか
0845受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 09:02:47.21ID:em6pDzR7
>>840
滋賀県民→京都がなかったら死んじゃう
岐阜県民→名古屋がなかったら死んじゃう
静岡県民→名古屋がなかったら死んじゃう
0846受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 09:52:25.17ID:/kMXwjQR
>>822
とりあえず自分の身を守るためにもボイスレコーダーはしこんどけ
俺も土木で用地だからここを回されるようなら転職も考えてる
0847受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 10:15:00.68ID:gS60bVAS
田舎一人暮らし
部屋引きこもりを余儀なくされる生活ならメイン部屋ともう1つ欲しいよな?
いなかならこれで実質負担約3万円や(管理費2000円)
https://i.imgur.com/fBnfyQU.jpg
0848受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 10:46:09.70ID:0f+apk9T
庭で何を育てるんですかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況