X



公務員から公務員への転職34

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:32:45.94ID:51BL8fKB
※前スレ
公務員から公務員への転職23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1486726960/
公務員から公務員への転職24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1488540240/
公務員から公務員への転職25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1492636465/
公務員から公務員への転職26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496051765/
公務員から公務員への転職27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499506605/
公務員から公務員への転職28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1503032366/
公務員から公務員への転職29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504868954/
公務員から公務員への転職30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1507937538/
公務員から公務員への転職31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1510833985/
公務員から公務員への転職32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513781429/
公務員から公務員への転職33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1516234578/
0893受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 08:12:19.84ID:lhT19LLj
>>892
国税はクソ田舎(離島含む)の税務署があるからNG
0895受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 09:40:58.70ID:GlHNil8S
公務員はどこも変わらないでしょ。働きたい「場所」でえらべばいいんじゃない。
0896受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 12:00:41.38ID:TeunTWzZ
>>884
>常に今いる組織から抜け出したい

分かり過ぎてつらい
俺は倍率だけ見て受かりそうなとこに受かっただけだから
ずっと働くのは無理だわ…
0897受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 12:04:25.48ID:TeunTWzZ
>>895
それが重要だよね
俺は一か所目は倍率オンリーで住みやすさやアクセスは度外視、
二か所目は街並みの落ち着き(一か所目に比べた際の利点)
だけに釣られて失敗した
やはりアクセスや利便性も考えないと駄目だ…
まだ就職前の新卒だけど絶対転職する
バス通勤は嫌だ
0898受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 12:12:02.27ID:WeNRIueK
俺も入庁前で3ヶ所目受験決めたけどもう来年度27歳だし特別区国家国税くらいしか選択肢が無い
0899受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 12:27:52.06ID:5PQjyYLs
特別区はやめとけ・・・・
その中だと国税一択だよ
0900受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 12:38:44.64ID:8YTtMSD3
コッパンも10月採用してるようなとこじゃないと採ってくれないんじゃね?
0901受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 12:50:57.70ID:Fh+m8zxp
特別区はなんで駄目なん?
0902受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 12:53:38.23ID:wVfsiKeB
特別区一択
ライバル減らしやね
0903受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 13:03:47.15ID:n1/lp2ql
>>890
東京と地元ならどちらを選ぶか悩むのは分かる
けど非地元の田舎市町村(県出先含む)勤務だとなんで俺はここにいるんだ?ってなるね
0904受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 13:06:06.79ID:4Jr6topY
>>903
クレーム等の嫌なことがあった日はよけいにな
0905受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 13:12:08.21ID:XY+8JaQl
公務員なんて自分が住みたいと思った街で働くのが普通だろ
そんなに地元田舎が嫌で東京住みたいんなら東京で公務員になればいい
0906受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 13:15:00.96ID:1Jjzauwk
公務員になることが目的で自治体選びは二の次って人もいるのよね
0907受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 13:15:21.25ID:WeNRIueK
当時の俺は東京で公務員するよりも地方で公務員する方がコスパええやんとか思ってたからしょうがない
金よりもその地域が好きかどうかっていうのがここまで大事だと今気づかされたわ
0908受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 13:22:40.28ID:kY+JglQh
福岡県庁と福岡市役所はどっちが上?
0909受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 13:34:14.89ID:Asq5NDeG
東京来たけどライブやイベントとか話題の美味い店とか行きまくるからマジで金たまらん
0911受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 14:07:41.89ID:AtLQxae4
>>908 人気あるのは福岡市役所だと思うけどね
0912受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 14:29:30.83ID:7DYaBGDk
上にも色々な解釈がある
立場を言ってるのか仕事内容なのか仕事環境なのか
0914受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 15:08:31.73ID:0RykByMi
まぁ同じ福岡市内で働く場合、福岡県庁は地域手当が低いから給与は安くなりがち。
他の県庁にもいえるが、政令市の方が給与高いのはこういう理由。
0915受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 15:20:33.91ID:Icgc8ajE
>>903
国だけど地元から離れた場所に配属されてるから、そんな感じのことしょっちゅう考えてるわ
0916受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 18:28:36.10ID:xvl+VxaN
地元でも田舎だとなんで俺はって考えちゃうわ。結局田舎が悪い
0917受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 19:04:08.71ID:Qpop9V4g
馴染めば楽園じゃないの?なんで馴染めないの?俺は違うとか思ってる?
0918受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 20:25:59.88ID:+So/MmPV
馴染でるけど楽園じゃない
仕事しやすくするために馴染んでるだけだなー
0919受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 20:47:15.87ID:SOuKOSu4
都会に行きたいけど根が田舎者だから東京行っても帰りたくなりそう
0920受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 21:54:24.84ID:duqtJrhx
うちの県庁、町村役場より給料安いらしいんだけどこれって普通なの?
0921受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 22:00:04.54ID:KWmlchAk
こっぱんて40歳でいくらもらえるの?
0922受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 22:04:24.63ID:MFJKjmab
居住地は本当に大事

自分の場合は住みたいところに住めなくて本末転倒な状態
0923受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 23:06:13.76ID:Cu9ObXSN
転職意識すると、そこに意識がいって他のことを楽しめないな。
まず転職しないとって思って。
0924受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 23:25:00.18ID:O74Q8oCq
転職、繰り返せば繰り返すほど、大変になりそう。だけど、転職先が働きにくそうで、転職したくない。
どうしてこうなったんだろう。
0925受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 23:48:08.19ID:y1LfpNF8
転勤が1年か2年でキツい…入った時はもうちょっと転勤の間隔少ないような説明だったのに。一つのところでじっくり仕事したい。
0926受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:06:42.73ID:fHh7Gil8
>>923
すごい分かる
要領よくやれるようになりたい
0927受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:25:09.85ID:Y6cOxupx
一度転職すると癖になってすぐ転職しだすぞw
0928受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:33:47.43ID:QVcVM2pb
>>927
それおれ
転職が人事異動のように感じてきた
0929受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:55:57.67ID:qg47tnUR
現在、公務員だが違う自治体の公務員に転職を考えてます。
皆さんは転職を考える理由って何ですか?
0930受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 06:56:29.60ID:dfeuszrn
転職2回以上してる猛者おるか?
0931受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 08:22:47.62ID:juTeIE5r
仕事入れられて有給使わせてもらえないから毎日時間給少しずつ取って反抗してる
それでも嫌味言われるけど
0932受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:30:38.05ID:6yeCdOng
来年度は嫌み言われるような状況になりたい
0933受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:04:22.93ID:D3rdlN9r
国税が一番いい気してきた
0934受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:17:04.27ID:mNLL7DaU
ぶっちゃけどこ行っても公務員の本質が変わらないのは分かってるでしょ。本当に現状を抜け出したいなら公務員やめるしかないわな
0935受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:26:58.05ID:AgATtGS9
コッパンから政令市行ったけど全然違うわ
政令市楽だしうざい奴少ないわ
0936受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:28:38.55ID:iD81OPR7
俺も政令市行きてえ
0937受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:40:59.69ID:f9JEC9Bn
俺もこっぱんだけど、政令市行きたい。労働局って、政令市転職しやすかったりするのかな?
0938受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:24:00.47ID:PmTqLhWw
>>937
いいえ
0939受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:25:31.37ID:XTZ4wxjm
政令市って言ってもおまえらどうせ関東圏か阪神圏のでかいとこだろ?
新潟静岡浜松レベルの俺は特別区あたりに行きたいよ
0940受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:58:40.59ID:tucePD+3
>>933
ボーダー的にもいけそうやしな
0941受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:03:34.53ID:khGqnfU0
>>937
こっぱんしか行けないカスが政令市とか無理だろ
0942受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:57:16.28ID:Spdm3oK8
大量採用の政令市ならFランでも入れるくらいだしどんぐりの背比べだろ
0943受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:07:05.91ID:m80atOt/
>>941
こっぱん以外も、複数最終合格してるけどねー。当時、政令市面接で落ちたんよー。
0944受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:17:07.40ID:m80atOt/
政令市って、ほんと面接だよなぁ。
0945受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:38:47.64ID:khGqnfU0
どこ受かったか知らんし興味もないけど、政令市未満のゴミみたいな市町村の内定とか無いも同義だよな
0946受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:42:43.00ID:fHh7Gil8
政令市技術職つきてー試験管振って一日過ごしたいわ
0947受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:48:36.39ID:AgATtGS9
政令市技術楽やで〜
0948受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:51:57.86ID:m80atOt/
>>945
一応全部専門ありとだけ。
0949受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:52:29.33ID:m80atOt/
>>945
あなたは、今どこにいるの?都庁?官僚?
0950受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:54:57.87ID:m80atOt/
実際政令市自体、他全部落ちて政令市だけ受かったって人結構見かけるけどなぁ
0951受験番号774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:56:26.72ID:khGqnfU0
やべーなこの糖質こっぱんマン
怒りの連レスはさすがに草
0952受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 00:02:06.68ID:jhfov2sf
特別区来たいとか言ってるガイジは今年誰でも受かるぞ
なんと採用人数1200人
成年被後見人でも受かるだろ どんなやつが来るか楽しみだわ
早く地元に帰りたい
0953受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 00:08:13.17ID:sZec34q1
>>928
実際、大差ないだろ
特に転居を伴う異動の場合
0954受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 00:09:47.38ID:dT3/vrtB
>>951
いやあなたのレス、煽り入りすぎてて、気分悪い。気づいたら連レスしちまった。
0955受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 00:11:00.68ID:dT3/vrtB
>>951
これで、現職が国税だとしたら笑いもんですよ。
0956受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 00:13:17.05ID:cq07cYn+
こっぱんも国税も目くそ鼻くそ定期w
0957受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 00:21:32.06ID:WnMsIMBm
県庁から国税はやめたがいいんか?
結局どこも向いてないんか
0958受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 06:30:15.16ID:SvTwG/N4
一応現職スレなのにどんだけ現実見えてない煽りあいしてんの

>>957
現状何が不満かにもよる
密な人付き合いに苦しめられない自信があれば、待遇自体はいいと思うよ
0959受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:27:25.40ID:wV0RlXv/
>>947
やっぱそうやんなあ
行きたかった
県庁なんていかんかったらよかったわ
0960受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:21:40.24ID:HHBqCBAj
>>952
特別区ええやん
周辺区にすれば他県から通いやすいし地方に一生いるよりも楽しそう
田舎政令市の俺と変わってくれ
0961受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:43:18.55ID:CA0oLYJp
コッパンの独法行きたい
0963受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 13:25:52.18ID:TKwPcdFJ
こっぱん本省だけど、こんなところ来ないで政令市にいきな。横浜とかさいたまらへんならザルだしガイジじゃなければ通るぞ。
0964受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:22:11.07ID:C6FJ8j84
>>963
コッパン本性なんて一番おワンコやね
0965受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:53:42.88ID:AIsxIXy8
有給全部使った
まだ休みだ
もう働き方もネクタイの締め方も忘れた
0966受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:07:43.01ID:OACL6jYW
コッパン本省ってそんなにやばいのか?
0967受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:18:01.35ID:ekzWUI4A
コッパン本省だけど地方局と全然レベルが違うよ。地方局の人ら定時帰りやけどほんまに仕事してるんかって疑うほど残業あるよ。4月入省から欠かさず毎月100時間残業してる。
0968受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:19:12.10ID:q9i5ihrg
>>966
場所によるが40歳で850万貰えるけどきついで。ラクをしたくて、自分はある程度無能だと自覚してるやつは来ない方がいい。
と先輩は言っておりました。
0969受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:21:14.68ID:ekzWUI4A
>>967
30人弱いる同期のうち5人が体調崩して休んでる。これだけ頑張っても課長には一生なれないです。
0970受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:26:30.99ID:q9i5ihrg
>>966
もしかして訪問する予定?
過去の採用者の写真とか見てみ。かなりの割合で体育会系の風貌と体格してるから。それだけ覚悟がないときついよ。
0971受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:31:14.87ID:EtpmpyfP
本省課長は9級以上だから単純な比較は無意味じゃない?
0972受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:37:44.26ID:a43WCze2
民間から役場職員なったけど民間の方がホワイトだったわ
役場辞めてどこの公務員なろう・・・
0973受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:43:53.85ID:5zK1s0zG
>>972
なるべく都会の方の役所がいいよ
0974受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:50:43.81ID:HtqBbElp
>>972
役場のどういうところがキツい?
0976受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 19:24:29.96ID:MVThwbRW
こっぱん本省だったことあるけど、国会中は月50〜60時間くらいだったかなぁ。原課だったからかもしれないけど、総務課の総括班は100時間どころの残業じゃなかった。
0979受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 23:09:58.61ID:ns0ECz/t
今年26歳なんだけど同じくらいの人いる?
高齢だから不安だわ
0980受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 23:15:42.97ID:Dk6Damh1
>>970
ひえーーー
訪問予定だったけど、このスレ見てるとマイナス意見が多くて、、、
そんなにか?と思ったりもするが
0981受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 23:16:10.85ID:fgvixvZE
>>979
今年26だ
行政から専門職受けようとしてるから尚更厳しいんだけど笑
0982受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 23:16:23.74ID:S2ayqjtK
26なんか高齢ではない
30で公公成功したしまだ若いほう
0983受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 23:20:15.62ID:ZnxHCZgT
26とかもう手遅れなレベルなんですが
0984受験番号774
垢版 |
2018/03/23(金) 23:39:38.20ID:nZNw+N0X
>>983
まぁおまえはバカだから無理だな
0986受験番号774
垢版 |
2018/03/24(土) 00:14:21.03ID:FvAstXMP
社会人3年くらいやって公務員試験とか一番多そうな層なのでは
0987受験番号774
垢版 |
2018/03/24(土) 00:26:10.00ID:iEpAFIr0
生き遅れの無能高齢が発狂してて笑えるw
0989受験番号774
垢版 |
2018/03/24(土) 01:13:40.39ID:ZKvFbzQr
>>974
コミュニティの狭さ、土日が良く潰れる、消防団とかですかね。

>>977
金融の営業です。毎月中旬にはノルマ達成してあとはサボって息抜き出来て良かったんですが
役場はなかなかサボれないんですね。
0990受験番号774
垢版 |
2018/03/24(土) 08:09:00.43ID:otU9Uunq
もう田舎は嫌だ
絶対都会にいく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況