X



【2018年入庁 】公務員内定者入庁待ちスレ☆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 10:54:18.63ID:zo9AW7aa
もう配属先きまったひといる?
0611受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:22.00ID:JlzHefvH
公務員ごときで懲役呼ばわりなら、民間ブラックは死刑執行かな笑笑
0612受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 13:29:41.51ID:c5aEjCwQ
同期いるかもわかんないんですけど
0613受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 13:41:19.06ID:/PJpuDnF
同期いない方が気楽だ
0614受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 16:46:46.81ID:Qfw3ss2W
うーんいきたくないなぁ
0615受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 16:58:03.98ID:zo9AW7aa
部署新卒一人だけとかあるよね?
0616受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 17:13:00.60ID:3gv02LLp
>>615
そもそも区分で1人もあるくらいだから、そりゃーね
0617受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 17:15:15.32ID:WIIkontZ
>>610
ある程度決まってる。ここかここっていう感じに指定されているよ〜
0618受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 18:03:13.65ID:J67UXiC8
4月の出勤前の朝の気持ちを想像するだけで吐き気がするんですが
皆さんはどうですか?
0619受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 18:07:37.88ID:r0/yV8p4
最初から人事、経理、会計ってパターンてある?
0620受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 18:09:09.61ID:OcSxJGdF
広報とか秘書課とかは特に適正見そう
0621受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 18:15:21.36ID:sbet5n8x
明日内定辞退して第一志望受け直すことにする
おまえら仕事がんばれよ
0622受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 18:49:41.48ID:RUrdDFz6
>>621
内定ブルーのわいもそれしやい
0623受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 18:54:09.21ID:HtMJVtpA
同期がいない自治体とかあるの?
合格発表の番号がいくつあるかでおおよそわかるくないか?
0625受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 23:23:52.88ID:o4+Mms8V
でも本当に公務員でよかったんだろうかって毎日最近思うわ
同じ気持ち持ってる奴いない?
0626受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 23:45:03.34ID:tFMVkk3o
精神的にしんどそうやな
窓口とか勤務中に気抜けないし
営業とかカフェ行ったり、民間の事務で余った時間ネットサーフィンとか憧れる
0627受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 00:04:02.22ID:Urx4pwmz
>>625
ナカーマ
0628受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 00:08:08.28ID:3ZzF6YP7
公務員って職業に漠然と憧れ持ってた夢のない学生だったから何も後悔ないわ
俺は公務員なんだぞって優越感だけで飯食っていける
0629受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 00:48:38.32ID:Os6rl3yV
どうかい公務員ごときに優越を感じるとかFランかよ
0630受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 01:17:40.70ID:iAzJGi4Y
MARCHレベルでも日本の学生の9割見下せるんだからいいじゃん
現場職の底辺共を見下していけ
0632受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 01:19:12.89ID:+nKfJ0El
>>626
ぜひとも営業やってみてくれ。
くだらん話を聞く呑み会や土日は早朝からお客さんや上司とゴルフ、もちろん幹事やセッティングは自分。飲みニケーション必須な職種やぞ
公務員の辛さと比べること自体笑える。
それともちろん仕事も同じぐらいしんどかったわ。上場企業で働いてた私の経験
0633受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 01:27:35.82ID:oTnTTCbE
営業は無能がやるとしんどい。
俺は無能で売り上げ上げられなかったからしんどかった。逆に毎月目標以上の売り上げ上げられるならわりと自由にやっても許される
0634受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 01:28:41.61ID:KxmckpwH
俺は大手民間とかよりも政令市県庁職員のが受かりたかったし、優越感も人それぞれだろ
国家総合じゃないと満足できないってやつも勿論いるんだろうが
0635受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 01:29:54.37ID:oTnTTCbE
でも売り上げ上げるような人はだいたいみんなどっかしらで努力してたり何かが優れてる人はなのよね
0636受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 01:37:01.49ID:dkI2DUQY
隣の芝生は青く見える
営業は合わなきゃ地獄、合えば天国
公務員も村社会だから大変だし、肌に合えば安定しててこれほど良い職場はないんじゃない?
50歳くらいまでにならないと良かったなーとかわからないと思う
0637受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 02:00:30.70ID:Os6rl3yV
お前らとか俺以下だから
0638受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 02:40:26.42ID:S234HMP2
社会人なってからも海外旅行いけるかな?
0639受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 04:56:13.85ID:cL7dMs84
>>625
俺は宮廷だからか周りの友人は一流大手ばかり
かなりの無能だから公務員なれるだけで喜ぶべきなのにモヤっとする
人間の欲か
0640受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 06:55:56.14ID:VJq5r47v
無能の営業は辛い、できる営業は楽、と言うのは無能の考えや。
公務員は9時5時で残業なし有給とれて楽、って言ってるのを見てどう思う?
それと同じ。
0641受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 07:40:06.06ID:58ph9RqM
これから本当に一般企業で労働基準法が守られるようになったら労働基準法の適用のない公務員が割りを食うのかも


政令指定都市に勤務してる兄(3年目)が3月、4月は実際には土日も含め月80-100の残業してるけど残業申請できるのは10-15時間って言ってたし
0642受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 07:48:50.06ID:58ph9RqM
逆に民間に勤めてる姉(5年目)は、残業も忙しくても月40時間以内で全て残業がつく。サービス残業は帰りの間際にデスク整理している3分だけ。しかもカレンダー通りの勤務

昔はサービス残業してたみたいだけど、ここ2年ぐらいサービス残業するなって上がうるさいらしい

民間はタイムカードだからほぼ1分単位でつくけど、公務員は紙の自己申告で15分単位でしかつかないらしい
0643受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 08:10:33.20ID:tyLqje6R
そんなの自治体や企業にもよる
今時紙で超勤申請なんて公務員でも珍しいと思うが
0644受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 08:34:08.48ID:JFdkbH/a
PCすらまともに使えんからクソだからこの先不安しかねーわ
低学歴、空白期間有りの俺のどこを見込んで採用してくれたのか人事担当に聞いてみたい
0645受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 09:11:27.28ID:rCaayx9R
>>644
現場要員が足りないからな
雑用含めてバンバンやらされる
頭使う仕事でもないから体力はありそうと思われたんじゃね
0646受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 09:17:13.01ID:Nju2uk0O
>>632
若手公務員は8時半から17時までずっと窓口やぞ
一服もできない
営業はカフェや電車移動があるだろ
0647受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 10:06:42.14ID:p/9t4zL1
>>628
わかる。俺の大学から公安以外の公務員になれるやつ1%もいないから優越感がやばい
0648受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 10:53:50.69ID:ErkZdalK
地上てだいたい8月末に発表だけど、俺それまで民間全落ちで周りにバカにされまくってたから、地上に受かただけでも満足だわ
バカにしてたやつらの掌返しで飯がうまい
0649受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 11:42:26.98ID:9mg8VUta
>>641
横浜市か?
0650受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 12:20:59.51ID:Os6rl3yV
香取市とかいうとんでもない田舎に配属先されて動揺が抑えられない
どうやって生活すればいいの?
0651受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 12:47:30.79ID:9mg8VUta
>>650
こっぱんか?
0652受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 12:56:36.85ID:S234HMP2
>>641
兄は転職したくならないのか?
残業代1/10なんて酷すぎるだろ
0653受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 12:57:47.51ID:yZxgy4kr
>>650
今度東国三社詣で行くから泊めてくれ
0654受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 13:05:32.05ID:oTnTTCbE
>>650
とりあえず車買え
0655受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 13:12:27.11ID:+udoPBac
>>650
ほぼ茨城じゃん
0656受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 13:40:54.19ID:Nju2uk0O
フリーター方が絶対楽やん
0657受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 13:44:37.80ID:CWyt5nI3
入庁までぐうひま
0659受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 15:30:45.47ID:VJq5r47v
>>658
香取市ンゴって書いてあるぞ!
0660受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 15:59:39.78ID:+nKfJ0El
>>646
17時までって確約されてるだけ最高。
お客さんのために夜中の電話であろうが出るのは当たり前だし、もちろん土日ももちろんお客様優先の日々が余裕で続くけど?心休める日が無いけど?
0661受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 16:14:12.34ID:puLNyR8I
政令市技術だけど割と暇だから仕事中ほとんどネットやってるわ
0662受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 16:41:03.37ID:+rbM1ue4
>>660
なんでブラック民間とホワイト官庁を比べるの?w
それならお泊まり勤務の労働省霞が関と比べないとw
0663受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 16:47:38.71ID:yi/650HQ
たまに公務員全落ち民間ニキわくよな。
笑わせてもらってるけど。
0664受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 16:59:35.04ID:Ol5o62yU
あと1ヶ月しか休みがないと思うと震える
このまま働けるのか不安だわ
0665受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 17:28:23.54ID:dsHs+DZL
>>652
基礎自治体や政令市を選ぶ人たちの大半が、家を継いだり将来両親の面倒を見なくてはならないポジションの子
特に田舎は、ちょっと高学歴の子のまともな勤め先が少ないから、残業代うんぬんは言っていられなくなる
0666受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 17:40:32.72ID:hJESKiIg
>>662
公務員であればどこでもいいけど
月に完全な休みと呼べるものが1日でもあれば幸せ者。私は月に完全な休みはゼロでした。
土日のどちらかは深夜出勤、そのままゴルフ参加そして接待の連続ね。どこの公務員でも楽よ楽
0667受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 17:44:07.14ID:rCaayx9R
そう
生活保護とかいくらでも相手してやるよ

適当に定時まで話付き合えばいいだけっしょ?

マジで楽すぎだろ仕事
0668受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 17:49:41.83ID:P5kdkV0+
>>665
家を継ぐとか両親の面倒とかそんなくだらない事で自分の進路決める奴未だにいるんだな
ご苦労な事で
0669受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 17:54:05.81ID:z6UUAbly
くだらない事とか言える神経よ
0670受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 17:54:08.93ID:SLVwBd9n
生活保護相手は、可哀想な人を見るとメシがうまいぐらいのスタンスじゃないとやって行けないと聞いた
本当に性格いい人はそれで病むってさ
0672受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 17:56:00.76ID:JFdkbH/a
配属先で最初の挨拶なんて言おうか悩むな。
他の同期がキチンと挨拶して自分だけバカまるだしだったら恥ずいよな。
皆は何て言う参考にするから教えて
0673受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 18:01:50.41ID:P395mrSZ
俺も>>668と新卒の頃は同じように思ってたよ
でも介護保険課に配属されて色々見てきて考え変わったから地元政令市に転職することにした
0674受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:20.26ID:XcCp0DgI
>>666
ブラック中のブラックやん
電通以上やし
0675受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 18:51:18.53ID:hJESKiIg
>>674
しかしこれは別に会社は強制ではなくて、あくまで無謀なノルマのせいでした。
公務員の魅力は何よりノルマが無いこと。国税など例外はもちろんありますが。
しかし公務員の配属や部署で不平や不満を
言うところが新卒や甘ちゃんばかりだなぁと
思ったので。私は市役所で採用頂きましたが
どこであろうと誠心誠意働くつもりですよ。
前の辛い過去がありますから
0676受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:02:51.69ID:getNLXkE
うー労働基準監督官のひといる?
0677受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:06.75ID:RyQ7lg70
>>675
証券会社とかですかね
年収に関しては多分かなり落ちますよね?その点についてはどう考えてます?
0678受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:27.33ID:T+I8cGmB
ブラック自慢されましても…
0679受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:58.96ID:S234HMP2
>>668
視野狭すぎ
というか瞼の裏しか見てこなかったんだな
ご苦労な事で
0680受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:10:59.14ID:hJESKiIg
>>677
そうですね、お金の事については落ちることは間違いないですが、私の目標はやはり
自分の時間を確保したい事です。
あとはお金なんかよりも自分の命ですよ。
彼女と共働きするつもりですし、
協力出来る方を見つければお金の問題
なんてどうしようもできますよ
0682受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:29:06.81ID:hJESKiIg
>>678
自慢に聞こえたら申し訳ありません。
しかし公務員試験という高倍率の中で
勝ち残った方々なのに
給料や配属や仕事内容、手当に不満を言うこと
が見てて匿名であっても
我慢なりませんでした。
落ちてしまった受験者の方々のためにも
頑張りませんか?
0683受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:31:06.43ID:8dIv+/Kp
自分、○○大の○○です。
若輩者ですが、向後万端よろしくお頼み申します。

最初の挨拶はこンな感じで行くかな
ビシッと決めねーとな
0684受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:46:42.99ID:VJq5r47v
>>683
◯◯大の、っていつまで大学生やんのよ。
自分のこと、自分って言うのも良くないよ。
0685受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:48:38.95ID:yobsoHaB
マジレスのとこ悪いがどう見てもネタだと思うぞ
0686受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 19:50:09.96ID:7j+UuJ0O
ニートやってたから逃げ出したいわ
毎朝仕事にいって夕方まで拘束とか耐えられるかな
0687受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 21:07:32.26ID:jPtaYrHv
まあ大抵の公務員は日本人の上位10%には入るんだから自信持っていこうぜ
受かっただけでもありがたいと思わないと
0689受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 21:30:57.37ID:NZ2cb2Uw
結婚適齢期の5年後くらいなんていい感じに日本不況だろうし公務員モテるやろ
0690受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 21:37:22.95ID:9mg8VUta
公務員なる前から4年彼女いるし関係ないのつまらんなあ
0691受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 22:05:00.33ID:UFfInjtL
あと1月で仕事かー
1日が日曜日なのが地味に有能だよな
0692受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 22:50:52.00ID:q8TiSvW1
去年は1日にが土曜日で2日が日曜日だったはず

なんで今年閏年じゃないんやー
0693受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 23:01:35.66ID:0vU3r9pj
大学名紹介とかワロス
0694受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 23:23:14.01ID:xLgdBpUU
ニートやってたから逃げ出したいわ
毎朝仕事にいって夕方まで拘束とか耐えられるかな
0695受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 23:32:30.29ID:tmmsfEdg
公務員ってどこで彼女作れば良いの? 流石にペアーズとかアプリ系は回避したいんだが・・・
街コンとか費用高い上にミスマッチ多いって聞くし、みんなどこで知り合うんや?
0696受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 23:50:53.63ID:q8TiSvW1
フツーにしてたらフツーに出会えるだろ
0697受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 23:54:02.57ID:9dQXL5PI
>>695
職場で出会うつもりなんだが
というか職場くらいしか出会いない
職場で見つからなかったら諦める
0698受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:11.34ID:tmmsfEdg
>>697 やっぱそうなるかぁ・・・・
0699受験番号774
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:34.31ID:xLgdBpUU
心配すんなww
お前ら大学入るときもそれ言ってwww
入ってもなにも変わらねえよww
大学であったやつは入ってからもあるがいまのとしっかり別れろよww
0700受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 00:06:22.94ID:qh94VXQ5
職場で作るとか童貞は絶対やめとけよ
失敗したらめんどくさいことになるし、最悪しごと辞めることになるぞ
第一、結婚したとして家でも職場でも奥さんの顔見るとかつらすぎる
0701受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 00:07:17.50ID:OLExKdeC
>>700
部署は流石に分かれるんじゃねぇの?
0702受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 00:10:48.76ID:6G81Qj17
職場作る!→やめとけ

このパターン飽きたぞ
0703受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 00:12:53.88ID:cvHCG/30
告って盛大に恥ずかしい事になったわ。

皆んながヒソヒソ言ってるように思える・・・
0704受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 00:18:59.20ID:pRMkJE+r
保育とか保健師・看護職採用と付き合うのが最強だよね。

自分が行政だったら職場違うから会わない。
0705受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 00:30:47.57ID:NqdKgjne
俺も看護系と結婚したいわ。
なんか転勤に抵抗なさそうだし。
0706受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 00:41:03.56ID:6G81Qj17
キモスレになったな
0707受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 01:07:18.11ID:SKdfoQV8
中学入れば彼女できるだろう→出来ない
高校入れば彼女できるだろう→出来ない
大学入れば彼女できるだろう→出来ない
公務員になれば、、 さすがにもう期待しない
0708受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 01:11:47.17ID:MC4jmKaJ
地元出身なことと名前と軽い意気込みみたいなのを言う感じかな
0709受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 01:37:46.30ID:/GEic5r2
とある人事課の人が受験生に業務以外の事でも何でも聞いて良いよって言ったら
男子の大半は職場の恋愛関係
女子は服装とか髪型とかお洒落について聞いてくるって言ってたわ
意外と可愛いとこあるな君ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況