X



【フリーター】職歴ありの公務員試験 part4【無職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 14:13:32.02ID:zMIJNr1a
>>792
ちゃんと答えられたならええやん!
ま、話の取っ掛かり程度やったんやない?

次は受かるとええな!
0794受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 14:53:29.34ID:3vhnCtFK
はー地元市役所落ちたわ
笑顔でハキハキでも高齢短期離職ありは辛
0795受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 18:18:42.05ID:vq9k4z37
>>794
高齢短期のせいにすれば気持ちが楽か?
0796受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 18:32:28.90ID:Hi4FKlwK
>>794
オマエの笑顔気持ち悪いし何言ってるかわかんない
0797受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 19:29:45.34ID:BZityetJ
なんでこんなギスギスしてるんだ?
0798受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 19:43:14.05ID:q6XZnhkX
ちょうど1次や2次の結果待ち期間だろうから余裕ないんだろうな
0799受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 19:48:15.77ID:ZmDK7NE7
荒らしてるの同一人物だろうな
0800受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:01:53.00ID:X2AOMT3M
不安なのは当然じゃん
0801受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:35:44.42ID:L1hjC4we
コッパン人事院面接やらかして不安しかないわ
0802受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:36:38.75ID:ohydz+8e
コッパンじゃないけど同じくやらかしたかもしれなくて毎日不安
0803受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:52:45.96ID:zMIJNr1a
自治体が求める人材について、唐突に聞かれて、
「なんか積極的に行動することです!」って答えてしまったワイほど不安を抱えているやつはおらんやろう。
0804受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:28:30.46ID:HiDrmLSC
明日面接だわ
不安しかねえ
0806受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:57:48.72ID:zMIJNr1a
>>804
面接シートを元に、自分がしてきたこと、考えてきたことを話すだけでええんやで。
思い出して、話すだけや!

できるできる!
0807受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 23:16:05.06ID:BIgE50iK
公務員になりたくて仕事辞めて試験受けたけど論文のテーマに女性の社会進出が先進国の中で低い…みたいなことで丁寧にグラフで数値も載せられててなんでこんなにも外国と差があるのかモヤモヤしてしまった
0808受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 23:18:25.48ID:HiDrmLSC
>>805
>>806
ありがとうな
やれるだけやってくるよ

もう明日に備えて寝るわ
0809受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 23:19:11.56ID:BIgE50iK
こないだも自治体協力のイベントに派遣で行ったけど同伴したオバサンたちが「市の職員は私たちより給料あるから困ったことは全部丸投げましょ」って言っててこんな市民にもペコペコしないといけないなら公務員向いてないんだろうな、って思った
0811受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 10:17:25.96ID:Ly2WzSXp
>>801
どうやらかしたの?
0812受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 15:07:37.99ID:4uV5iPoH
>>785
よそものはいらん、で過疎になったんだから、役場だけよそ者OKってわけないよ
0813受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 22:14:18.91ID:rIdyr4Ur
35から市役所受けようと思ったんだけど、試験って、本見たらメチャクチャ教科数おおくね?
高卒なんだけど初級ってのやればいいの?
ぜんぜん解けなくてわろた
0814受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 22:50:33.35ID:bo/9cXX5
>>813
社会人経験者枠?高卒程度のだったと思うけど、社会人用の参考書出てなかったっけ?

試験時間短くて、問題多いから、知能系の問題をいかに速く解けるかが肝だった気がする。
二次のプレゼンはわからん。
0815受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:19:39.56ID:/ZuNh/jc
履歴書職歴欄の記入に関する質問です
A県内会社正規雇用入社・退職→A県内アルバイト2年勤務・退職→B県内アルバイト2年勤務・退職→C県内会社正規雇用在職中の場合、職歴欄には都道府県の違う地で働いたことが伝わる支店名も隠さず書くべきでしょうか
A県で病気を治しながらアルバイトとして働いた後に婚約者のいるB県へ行きましたが、暮らしていくうちにC県への移住を考え転居した、という流れです
0816受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:21:44.32ID:/ZuNh/jc
>>815は途中で送信してしまいました

…転居した、という流れですが、引っ越しが多いとなると不利になるのでしょうか
0817受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:36:11.28ID:6t+5tEQd
私も結構そんな感じだけどバッサリ浪人してましたとか言った方がスッキリしてて見た目が良さそう
0818受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:57:00.76ID:/ZuNh/jc
>>817
「4年間浪人したけど駄目だったから民間企業に就職した。でもやっぱり諦めきれないから志望します。」という経歴にするということでしょうか?
どちらが不利なんでしょう・・・どう書けば良いかわかりません
0819受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 00:25:06.87ID:3qpOBcl+
なんとか

ここ一年はバイトしながら公務員になる機会をうかがってた

っていう形に持ってこう
0820受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 00:44:53.23ID:a2sQIa2Z
>>819
当方、現在正規雇用として在職中なんです。ご提案いただいたのに申し訳ありません・・・
0821受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 01:37:20.16ID:Q64ZIY1o
4年間浪人はちょっと無理がありそうな気がするが
0822受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 02:47:11.28ID:VPmN84MU
履歴書のフォーマット通りでいいと思いますよ。
普通に正規、アルバイト、派遣とかって書く欄ないですかね?

公務員の場合、コンピテンシー面接が主流ですから、深堀されると思いますけど、説明できれば問題ないと思いますよ。

下手に嘘ついて矛盾をだす方が、後味悪い感じしますし。
0823受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 09:12:11.63ID:8nlx7xTS
支店名までは書かなくてもいいんじゃない?
面接でもし住んでた場所とかについて聞かれたら答えるくらいで
あんまり聞かれないとは思うけど
0824受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 10:13:43.78ID:LXDDqV0s
ID変わってしまったかもしれませんが>>815です

正規雇用かアルバイトなのかを書く専用欄はないのです。一般的な履歴書をご想像してもらえれば、それで間違いないかと
なのでアルバイトの場合は「アルバイトとして勤務」と書く予定です

正規雇用での支社名記入はしますが、アルバイトの支店名記入はしなくて良いですか。成る程

アルバイト自体の記入をなくすと空白期間が長くなってしまいますので、
もう少し考えて書きたいと思います
0825受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 12:45:07.13ID:W160g4hl
>>824
女性? 行政志望?
0826受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 15:55:06.65ID:SQ5zxZzW
>>825
男です。一般事務職志望です

あの後職安でも>>823と同じ指導をいただき、アルバイトは支店名を記入せず提出しました
ありがとうございました
0827受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 11:36:54.84ID:QqeUV6hc
何度か書き込んでる者だけど、
一カ所でも筆記通ると二次対策にほんと時間取られるからC日程に向けて勉強全然進まなくて焦るな…
元々今から必死で勉強したらCに間に合うかなくらいで始めたからもうムリポ
0829受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 13:08:33.05ID:8qcU0rso
後がないのは皆一緒w
0830受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 15:04:38.38ID:UNJL+5+y
高齢合格者だけど、若いなら気楽にやっていいと思う
だけど浪人だけはおすすめしない
0831受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 15:18:50.48ID:QqeUV6hc
>>828
A日程通ると思ってなかったからC日程を目標にしてたけど、このままA日程受かれば嬉しい
C日程は倍率恐ろしいから勉強しないとだけど、
A日程の二次対策疎かにしてどっちも共倒れしたら嫌だから、
とにかくA日程の試験終わるまではそっちをがんばろうと思ってるんだが…

働きながらだから、時間も限りがあるし
長々とすまん
0832受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 15:29:04.06ID:8XRHsBJM
>>828
すまん>>831だが質問の答えになってないわwww
どちらかと言えば…くらいだから余計迷ってる
自治体研究してたら魅力的に見えてくるし、ここまで受かったからかもしれんがw
0833受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 15:52:10.76ID:bXMUxKBM
>>831>>832
そっか!一次通過おめでとう!
自分なら最終合格により近いA日程頑張るかなあ
相当A日程の最終合格が難しいか、C日程が本命なら考えるけど・・・

なるほど
うーん、それは悩むね〜
同じくらい、とかA日程、とか言いきれるならA日程優先を推すんだけどなあ
二次試験は面接の他にも何かあるのか、二次試験までどのくらい時間あるのか、にもよるけど
2、3日である程度面接対策作り込んだらC日程対策して、面接前日にもう一回確認するとか・・・
あんまり参考になること言えなくてごめん
0834受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 22:08:42.05ID:QqeUV6hc
>>833
アドバイスありがとう!
周りに相談できる人全然いないから聞いてくれて意見してくれるだけで嬉しい
この板いいやつ多いな…

もう悩んでる時間もないし、とりあえずA日程に向けてがんばろうと思う
既卒の面接は圧迫の可能性高いらしいががんばるよ
0836受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 02:19:15.29ID:yxOv8HBv
>>834
既卒で最初に就職するときに公務員系4カ所、転職時に3カ所面接受けたけどどれも和やかな面接だったよ
しかも1カ所につき3次とか複数面接してるから圧迫はそうそうないと想うわ
0837受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 10:08:05.53ID:HEsEoFq4
短期職歴でも催事内定もらったから皆頑張ってくれ
0839受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 10:19:55.79ID:+utQ9e06
>>837
おめ!
0840受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 10:25:02.89ID:t6Ct4FTX
>>837
裁判所事務官か。将来安泰だね。大学はどこ?
0841受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 10:36:18.52ID:HEsEoFq4
>>840
そこそこの地方国立や
0842受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 10:39:08.10ID:t6Ct4FTX
>>841
やはり大学レベルがそのくらいはないと、裁判所事務官は合格するのは難しいよね。
0843受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 12:24:56.12ID:HEsEoFq4
>>842
一次試験は勉強すれば誰でも受かると思うよ
面接は元気よくしとけばなんとかなる
0844受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 12:58:25.44ID:t6Ct4FTX
>>843
いやいや、やはりある程度のレベル以上の大学で法律を学んだということは大きいよ。
そして、これだけ大学生が多い中でそういう人間は実はすごく少ない。

いろいろ受験科目選べる国家一般職とか地方とは違う。
0846受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 01:20:39.75ID:yP6ogokJ
法律専門じゃない知り合いが催事受かってたで。
なお、職場の忙しさにビビって3日でやめたそうな。
0847受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 08:53:11.58ID:d8HNw2ZV
説明会で残業はほとんどしないって言ってたけど
そんなに忙しいんだ

その人は、その後どこに就職したの?
0848受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:12:06.19ID:yP6ogokJ
>>847
某掲示板の影響で拗らせてた人だから、あまり深くは聞いてないんよ。すまぬ。

予備校で合格者紹介に出てたのに、次の年、予備校で再開して話聞いたら3日でやめたとのこと。

見るからに根性なさげな人だったから、あまり参考にはならないよ。
0849受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:35:54.60ID:d8HNw2ZV
昨年の10月に会社辞めて

毎日勉強してきたけど、筆記で国家、県庁、市役所まで落ちてしまった

もう一年バイトしながら、目指すか
民間に行くか悩んでる

自分と同じ状況になったら、他の人はどうしますか?
0850受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:45:11.53ID:A9E4cOMr
>>849
辞めてから独学だった?
0851受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:46:35.85ID:yP6ogokJ
>>849
自分が本当にやりたい仕事で選ぶかなぁ。
途中で民間も就活したけど、公務員になりたくて身が入らずあきらめた。

対策の仕方もちょっと違うし。
0852受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:50:48.33ID:VW2NZbFR
>>850

予備校のweb講座使って勉強してました。

経済と数的が苦手で一番時間を充ててたけど点に結びつかなかった。
本試験では経済は使わず
数的は色ぬり状態でした。
0853受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:55:30.84ID:A9E4cOMr
>>852こっぱんに関して言えば今年の数的難しかったし、経済簡単すぎて取ってなかったやつ
だいだい落ちてたからもう1年頑張るんや
0854受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:59:52.08ID:yP6ogokJ
>>852
経済、数的はよくつまづいてたなぁ。
予備校の講義もしっくり来なかったから、開き直って自分のやり方で勉強したら、一次通るようになったわ。
0855受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 10:09:24.35ID:QRHfP5CM
仕事辞めてまで頑張ったのに特別区落ちた…
0856受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 10:13:37.25ID:RH1r3kDo
>>852
実力に見合う公務員のほうがええで。
0857受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:05.45ID:7ZGWygfE
既卒無職歴有りだと裏で減点されてないかと医大事件で疑ってしまうわ
0858受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 12:57:55.72ID:WE8PVcQQ
>>849
試験まだだけど自分と同じ状況だ
俺の場合は親に頭下げて会社辞めて勉強に専念させてと言ってるから
もう一年フリーターやるわけにはいかないので民間の就活する
本当に自分がやりたいことなのか、自分にできそうな仕事なのか見極めて
シンクタンクの仕事とかどうだろうか
0859受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 13:57:03.18ID:xyZ2sJPr
>>849
自分も似たような状況で4月から仕事辞めて受験してるよ
今は面接いくつか受けてるけど面接で全部だめなら諦めるつもり
基礎学力と勉強の仕方にもよるだろうけど、筆記通らないから諦めるはもったいないんじゃないかな
0861受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 18:11:34.38ID:5oLrcAIp
コッパン勤務後→院生の俺だけど
質問ある?
0863受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 18:28:49.47ID:TaAxf+z9
>>849
派遣社員は? 職歴加算にもなるよ。
0864受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 18:32:11.13ID:yP6ogokJ
>>860
経済は気になったところ徹底的に自分で調べた。
予備校が悪かったのか、ウィキペディア大先生の方がよっぽど勉強になった。

数的は問題パッと見てわからん 
→ 即効答えみて、一回解く。

これだけ。
0865受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 20:09:06.00ID:ESYZ7nU0
特別区落ちた…
働きながらもう1年は辛い
0868受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 18:45:31.18ID:Y4xmORp0
地元市役所の筆記受かったw
これと地上で持ち駒が2つになった☖☖
0870受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 19:30:09.21ID:uFh3HBp1
早く受かり手ェなぁ
0871受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:27:02.63ID:daU059zT
合格報告はマダー?
( ・▽・)っ/凵⌒☆チンチン
0872受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:32:49.44ID:oGiYiI7R
自分は全部結果待ち〜〜
0873受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:36:49.84ID:daU059zT
発表まで1週間以上。
暇すぎる。
0874受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:49:19.96ID:8ZxHLpQe
留年既卒短期職歴有りだけど、某政令市の最終結果待ち。一日も早く、この生殺しの日々から解放されたい。
0875受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:51:47.70ID:5i4K22oA
俺もアラサーだけど何とか特別区の区面接まで漕ぎ着けた
予備校通ってると高齢職歴ありの人もそれなりにいるからおまいらにも頑張って欲しい
0876受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:54:41.70ID:oGiYiI7R
>>874
わかるよわかるよ
生殺し辛い
お互い良い結果になるといいね
0877受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 14:19:41.34ID:8ZxHLpQe
>>876
同志よ。ね。お互いに良い結果になると良いね。
0878受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 02:56:21.25ID:4CU9xRJv
自衛官の採用年齢制限を26歳から32歳に引き上げ 30越えた無職にラストチャンス!急げ!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533600228/l50

防衛省は、自衛官の採用年齢の上限を現行の26歳から32歳に引き上げる方針を決めた。関連規則を改正した上で今年10月から施行する。
少子化などの影響で自衛官の確保が困難になっていることを踏まえた措置で、平成31年度には人材確保に関する政策立案の司令塔となる部署も新設する。
複数の政府関係者が6日、明らかにした。

自衛官のうち「自衛官候補生」と「一般曹候補生」の現行の募集対象は18〜26歳で、上限を6歳引き上げる。
今週中にも採用年齢を定めた省令を改正するための意見公募(パブリックコメント)を開始する。
0879受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 07:03:48.83ID:jCCqlllD
元々この板の住民です
4月入庁してから4ヶ月たちましたが、転職してよかった
みんなも吉報が届くといいな
0880受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 07:38:13.34ID:IR9qmoPb
コッパンから市役所に俺も7月入庁で1ヶ月半経ったけど、前職と比べて何もかもが良くなって転職して良かった
みんなも頑張れ
0881受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 15:39:56.99ID:VeUQAjW+
>>880
コッパンのどこ?
0883受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 12:24:52.13ID:MQx7l9kQ
Fラン既卒30歳在職中で県庁受かった!
0886受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 16:27:44.81ID:oNhqrNFX
>>883
おめ!留年既卒短期職歴あり27だけど続きたい!
0887受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 18:09:19.56ID:vaH9YKDb
留年とかもはや気にしないだろw
サークルやってて留年したって面接でうちにもそんな人たくさんいますよ〜とか言っててウケたわ
ちな28留年既卒退職済み、神頼み
0888受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 20:10:34.00ID:oNhqrNFX
>>887
兄さん、カッコ良すぎます。お互い良い結果が出ると良いですね。
0889受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:18:02.41ID:QRBs55o3
>>888
おう。
もう結果待ちだから気張らず待とう。
お互いいい結果出るといいな!
0890受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:26:11.73ID:1+PlbFLu
>>889
ちなみにどこ受けたの?
お前と全く同じスペックw
おれは県庁しか受けてない
0891受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:33:38.45ID:QRBs55o3
>>890
地元の中核市役所の最終結果待ち。
大学法人も受けたけど落ちた。笑

意外と仲間いるもんだな
0892受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 23:00:42.14ID:Dxvxljgs
市役所に転職して、分かってはいたけど給料はがっつり下がった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況