X



【入管】入国管理局志望者スレ7 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 13:52:49.23ID:G2T3MVel
 過去スレ
【入管】入国管理局志望者スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1505814034

【入管】入国管理局志望者スレ5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.n...vexam/1502646638/l50

【入管】入国管理局スレッド4
http://itest.2ch.net...vexam/1494422356/l50

【入管】入国管理局スレッド3
http://itest.2ch.net...i/govexam/1475993688

【入管】入国管理局スレッド2 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net.../govexam/1471438414/

【入管】入国管理局志望者スレ
http://kohada.2ch.ne.../govexam/1280656856/
0061受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:17:24.23ID:XBByLAZL
別に秘密事項でも何でもないし
合同説明会でも言ってるしパンフレットにも載せてるとこもある
0062受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:41:32.22ID:DDbJzcSL
>>53
嘘つくな関空も非番の次の日は休みだそ
0063受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 12:05:57.75ID:XBByLAZL
>>62
だから丸々2日連続で休みはないってことでしょ
夜勤明けと次の日が休みってだけで
0064受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 12:17:36.90ID:dBmVl9od
羽田で夜勤とは別で変なサイクルのシフトがあるって聞いたんだけど詳しく知ってる人いる?
0065受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 16:25:29.38ID:XBByLAZL
成田は日→夜→公→日→夜


これどういう意味?
日勤→夜勤→夜勤明け→休日→日勤→夜勤→夜勤明け→休日
っていう意味?
8日サイクルで2日休み、休み連続が何回かという解釈で良いですか?
0066受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 10:44:46.91ID:wtz23C/p
>>64
機動班だろ、審査管理の
深夜対応専門らしいよ
0067受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:56.97ID:wtz23C/p
>>65
それで合ってる
空港勤務なら成田が確実に一番楽
23時から離発着制限あるしな
0068受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 11:49:27.12ID:moL0/OsO
>>66
それかも
具体的にどんなシフトか知ってる?
毎日深夜勤務やってたら人格歪みそう…
0069受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 12:15:32.89ID:wgh118FC
なお時間延長される模様
0070受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 13:10:06.12ID:rumfFE7c
基本仮眠は連続5時間欲しいね
無ければ次の日の昼寝なきゃしんどい
0071受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:37.16ID:M3tDtbDo
>>53
勤務サイクルはお上が公表してないから言わない方がいいぞい
0072受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 14:04:49.32ID:qe5QvnoT
>>60
>>71
なんなんお前
仕事できなさそう
0073受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 16:24:27.43ID:qe5QvnoT
本州の人ってだいたい関西圏か関東圏での勤務ですよね?
ど田舎に飛ばされる人って結構いますか?
例えば沖縄や九州、山陰、東北など。。
0074受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:28:59.91ID:MQM/vOFb
真面目にここはやめとけ
ホントにブラックすぎる
大量採用の時点で察しろ
0075受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:33.00ID:NTMkzYZr
ブラックの根拠は?
大量採用は人員増やしてるのもあるだろ
0077受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 00:23:58.46ID:jjQ45jsL
転勤ケース教えてくださいm(__)m
>>73
0078受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 00:45:34.64ID:CY6BcEXZ
>>72
誤送したわ。
まあ、お前よりマシな仕事はすると思うぞ。
0079受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 11:49:25.02ID:R2FKU1Ee
>>78
誤送する奴が、まともな仕事するとは思えんが......
0080受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 12:02:41.52ID:Pb1Edt/f
上に媚びて言われたことしかできなそうで仕事できなそうと思った
どうでもいいけど
0081受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 12:34:47.78ID:21VIOiHF
>>73
東京・大阪管内は定員多いから基本的に外には出されない。

むしろ広島や仙台なんかは定員が少ないから数年で東京、大阪、名古屋管内に出されて地元に帰れなくなったりする。
0082受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 13:15:32.88ID:Ek4nNrtJ
>>81
東京名古屋大阪が多い感じですか
四国や山陰(鳥取のコナン空港鬼太郎空港)那覇北海道東北など田舎は出来れば一生行きたくないな(良いところだとは思いますが)と思うのでその3地域なら理想的です
0083受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 14:07:06.17ID:21VIOiHF
>>82
長野、新潟は東京管内だし北陸も名古屋管内だから地方に行くことはあり得るよ
0084受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 15:08:59.01ID:Pb1Edt/f
大阪名古屋東京はこの管轄内という感じですか
基本遊びに帰れる範囲ですね
https://i.imgur.com/b2O1Jlz.jpg
0085受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 15:10:58.33ID:Pb1Edt/f
中国四国側
東北側が無ければ我慢できそうです
0086受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:39:40.61ID:jjQ45jsL
関空の宿舎ってどこらへん?
難波?
0087受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:15:46.45ID:dE3EupJw
場所不明だけど大阪宿舎の写真
http://www.mori-k.jp/sekou/sekou2006-07_11.html
こんな感じか。。
休日も思いっきり同僚に会うね
どこもこんな感じなのか知らないけど毎週飲み会誘われそう
0088受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:16:36.87ID:dE3EupJw
そして綺麗だけど部屋狭そう
0089受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:15.19ID:BBMN4AJs
>>53
おいおいセッ○スはいつするんだよ
夜勤明けか?
寝不足になるぞ
0090受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 18:16:16.13ID:qP3jUuPv
ここは体育会系ですか?
上司怖い?
0091受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 00:07:23.08ID:t/J6za1K
大阪毎年何人入ってる?
予定は31人ってなってるけど少なくないか?
0092受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 10:35:02.47ID:qGdJSzL0
>>89
童貞のくせに
ソープいってろ
0093受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 17:49:48.22ID:RHfpY3lq
24時間勤務夜勤とは言え仮眠もあるし1ヶ月に10回勤務は魅力的だなぁ
0094受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 18:04:10.69ID:6ZWxnyZE
>>93
そのかわり正月がないぶん休日は少ない
0095受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 19:03:28.89ID:RHfpY3lq
>>94
その分の休み分は平日とかにしっかりあるでしょ?
公務員は年間120日分確保されてるはずっ
って、3日に1日でそれになるのか。。
0096受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:15.57ID:RHfpY3lq
5年目のも1週間か
土日にディズニーランド行くのが名物だったんだけどな
0097受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:32.05ID:RHfpY3lq
>>96
誤爆です
0098受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 21:07:11.93ID:LKq2tsNy
ホモは誤爆しがち
0099受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 22:09:15.40ID:nS8wWaHK
>>90 そんなに体育会系じゃない。
女性は怖い人が多い印象。
0100受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 22:15:57.64ID:nS8wWaHK
>>74 これはガチ。
とにかくやりがいや面白みのある仕事はほぼないので嫌になって辞める人は多い。
離職率は高め
0101受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:09.66ID:sl92ZFIV
実際離職率ってデータあるのかね
0102受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:56.33ID:t/J6za1K
>>100
仕事が簡単過ぎるってことでしょ
自分としては上司が険悪じゃなければいいかな
0103受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 10:34:05.53ID:Zgl3FwTg
>>95
ねーよ
4週8休【104日】と3日盆休み、有休18日が基本

これが平均的な年間休日日数
0104受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 11:06:45.03ID:1X73HOKl
>>103
え?
普通の公務員は年間休日120日なのに入管は祝日分の代休も無く年間休日104日なの?
でも空港以外は土日祝日休みだし空港だけ年間休日が少ないとかないでしょ
0105受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:07:49.36ID:RYUcOxVG
>>104
祝日は手当て支給で代休はない
0106受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:37:59.12ID:dqErL0mS
俺内定者で詳しく知らないが95にある通り、3日に1日休みの関空夜勤システムなら年間121日休みになるから祝日分もカウントされてるはず
0107受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:09:17.00ID:SEz7MnNc
局は祝日休みだもんな。。。
0108受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:11.05ID:LmDeo2jX
いわゆる交代制勤務者に適用される4週8休ってのは文字どおり4週間で8日休みだから、そうなるように調整されて本来休みのとこにも勤務が入るってこと。
だから52週104休+夏休み3日+年休20日というのが正しい。
0109受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 17:42:09.12ID:ERfF2A+N
>>108
実質年間休日数が127日で休みも多いから全く問題なくね?それどころか祝日手当と夜勤手当もあるから国税や国葬の若手職員よりも給料が高くなるんじゃないの?空港勤務はきつくないし誰でも出来る程楽な仕事だしな!入管は良い職場ではだと思うぞ!
0110受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 17:51:17.08ID:WU389cpd
>>109
有給全て取れるとは限らないし、それを言うなら局や普通の公務員は休日140日になるからね。。
まあ何を優先するかは人それぞれだし給与が高くなればそっちの方が良いという人も多いと思う
>>108
ちなみに関空の場合は
夜勤(2日分)次の日お休み
の3日サイクルだけど、
お休みが無くて勤務が連続する時が年に数回あるという認識でいいですか?
関空だけ365割る3=121日休日あるというわけでもないのでしょうか?
0111受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 22:34:34.38ID:soI+vz0u
クソブラックで人気ないからな。短期職歴のゴミでも余裕で採用される
こんなくそ官庁絶対オススメしない
0112受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:04.84ID:HDmQluWl
@関空システムが3分の1休み
A局は祝日休み

これの説明ないとネガキャンにしか見えない
>>108
0113受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 00:40:34.79ID:3khmck1X
>>79
お前はたったの一度もミスをしないスーパーマンという事なんだよな?
0114受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 01:12:00.24ID:lOjEAuCO
>>111

出入国管理行政が第一志望とか変人だよ
大半は滑り止めでなんとなく入った人。
ブースに入りたがる職員なんて皆無だし、いかに自分が楽できるかさぼれるかを考えてる職員ばかり
0115受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:59.05ID:QrvzrgVj
>>112
入り→明け→休み…の繰り返しで単純に365日を3で割ると約121日になるよね?
けど上で説明してあるように交代制勤務は年間52週104休にならなきゃいけないから、このままだと規定よりも約17日休みが多くなることになる
そこで年に約17日、本来「休み」のはずのところに調整勤務が入ることによって "多すぎる" 休みを減らすってこと
入り→明け→調整勤務→入り→明け→休み…って感じ
0116受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 06:26:15.47ID:SOZxjWLk
>>108
年休17日は職員の平均的な取得日数ね
0117受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 08:19:21.57ID:HDmQluWl
調べたらマジみたいだなぁ
交代制だけ祝日が関係ないのは残念
平成が終わるときの10連休も関係ないわけだし
0118受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 10:05:42.98ID:GB8A4BoX
>>117
まあ、空港勤務の方が圧倒的に年休取りやすいからいいんでないかい
0119受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 10:13:06.77ID:HDmQluWl
関空は実質年休年に3日だけになるな
不規則生活なのに大きめの風邪引いたら給与減額
皆勤手当も出ないじゃん
0120受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 11:57:49.49ID:XXBzAQ2E
>>119
病休使えるから問題なし
0121受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 12:36:44.84ID:6JrgdLai
カレンダー通りの場合残業あるけど
祝日一日で実質残業8時間分
0122受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 14:37:13.79ID:dt5gKzH4
皆勤手当なんやねん。
そんな手当なんなかないわーw
0124受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 19:25:53.39ID:EctWewRr
>>119の言う減額の意味がよくわからん
祝日手当てがつかないのは当然として、夜勤手当てのことを指してるのか?
あんなん鼻くそみたいな額だぞ?
0125受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:02.38ID:f2Zo1qT7
>>123
ブラックなのは職務内容と将来性だけ
職場環境はなかなかよい
0127受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 12:00:53.80ID:t0ki63Mv
体感の問題だと思うけど交代制って休み多く感じる?
1日働いて2日休むっていう感じか
1.5日働いて1.5日休みっていう感じか
2日働いて1日休みっていう感じ
どっちです?
0128受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:35.32ID:jiS1SmTZ
>>125
残業の支給率悪いってきいたけど?本局行ったらやばいみたいやし
0129受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 23:43:36.86ID:TPPxKzjQ
>>128
法務省は10時間超えると一律三割で、30時間分で打ち止め
0130受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 01:43:17.05ID:Tbn9z/Zv
>>129
うそつくな馬鹿
本局だろうが支局だろうが6割は最低つく
30時間で打ち止めなんてのも完全なデマ
0131受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 02:13:47.55ID:G6R4kbED
>>130
どこ情報や?俺は現職から4割ときいたぞ
0132受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 11:12:09.86ID:YZVwiHhr
仮に出ないところがあったとしても、一律打ち切りなんかあるわけない
そんなことがあれば法律違反
明らかなネガキャン
0133受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 15:11:25.80ID:G6R4kbED
奈良県庁はサビ残多いけどな、テレビでやってたし
0135受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 21:04:11.82ID:FlbDcbsf
>>131
どこの現職だよ
関東近畿で4割はないから、他の地域か?
あと奈良県庁は関係ないだろ
0136受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 21:32:18.46ID:5atO8NW7
東京なら50%ぐらいでてんじゃんw
0137受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 00:12:28.92ID:Q3LtsiR9
1ヶ月新規研修の教官が恐いって聞いたんですが本当ですか?
体育会系で声小さい!とか言われますか?
0138受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 07:05:00.96ID:56HfiOCF
>>137
よほど声が小さくなかったら、大丈夫ですよ。
見た目怖い人はいるかも。
0139受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 11:02:28.72ID:Q3LtsiR9
>>138
やや吃り持ちでよほど小さいのですが
何かあれば怒ってくるタイプの教官なのですか?
国家一般の中には優しい上司が多いところもあるかと思います
入管はどうなのか
具体的に教えてもらえれば嬉しいです
0140受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 12:40:38.06ID:56HfiOCF
>>139
教官は、あんまり理不尽なことはしないですね。
職場の上司は変な人もいます。この辺りは、運次第です。
0141受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 19:17:38.74ID:5IGCEOa/
>>140
教官や上司が怒鳴ることってあります?見ましたか?
0142受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 19:38:09.82ID:56HfiOCF
>>141
教官も上司も大声出してるのは見てる。
教官は、まぁ、研修だから仕方ないと思う。
上司については......
0143受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 20:35:20.78ID:5IGCEOa/
>>142
まじですか
何度もすいませんが、教官はどんなことで怒鳴るんですか?
怒鳴られたことないので不安です
0144受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 21:31:07.93ID:hrTz89zA
>>143
怒鳴られたことがないなんて、そんなアマチャンにこの役所は務まらんぞマジで。
0145受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 22:41:03.51ID:yLF500fn
役所の人間っぽくて良いじゃん
マニュアル通りにしか動けない人間みたいで
0146受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 23:56:20.65ID:d7fxZLpj
空港や海港の業務がある田舎の出張所の働き方ってどんな感じですか?
土日や祝日も国際線やクルーズ船の寄港があるみたいなんですけど、大空港と同じようにシフト勤務になるんでしょうか。
国際線のスケジュールはほぼ毎日ですが時間帯が スカスカだし、クルーズ船も不定期だからどんなシフトになるのか予想できなくて少し不安です。。
シフト勤務は覚悟して受けたので、きちんと休みがとれて残業も過度でなければ安心なのですが。
0147受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 00:13:21.23ID:pvef+S6l
今時怒鳴ったらパワハラだろ
まじなんか?
今は
怒鳴る=パワハラ
例外はないぞ

もし怒鳴られたら逃げろ
研修辞めて家に帰れ
そこから入管の人事担当者にパワハラがあったことと有給で休むことを告げる
そこから人事院に電話相談
パワハラがあったことを伝え、人事院が調査
パワハラ教官を処分若しくは厳重注意という形になる

怒鳴るというのが本当か怪しいがしっかり手段を選べるし恐れることはないぞ
0148受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 00:55:16.76ID:6fNUukta
>>147
先輩に怒鳴られるとか経験ないんか?しょっちゅうだろこの役所の人間たちは。
0149受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 01:01:24.41ID:pvef+S6l
>>148
ほんまか?
それが異常というか昔のままなだけで今はパワハラだぞ
0150受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 01:13:02.48ID:6fNUukta
>>149
なんだじゃあ先輩ってだけで選ぶってきたゴミ野郎を委員会に言えばよかったわ。俺は被害者側だよ。
0151受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 01:13:29.62ID:6fNUukta
委員会というか人事院か
0153受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 07:11:39.45ID:VbfdyZt/
特永に怒鳴られる
0154受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:22:55.83ID:GxKKVr5f
懇親会みたいに事前に同期と会える機会がないのはやばい
0155受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 12:06:37.37ID:mwjQbM07
vorkers見たらブラックとホワイトが極端。
TACの先生はブラック言う人とホワイト言う人にわかれる言うてたな
0156受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:13:22.60ID:pfPvAB2N
ブラック、ホワイトは、上司によるとしか言えない。
私の上司は、とてもいい人でラッキー。
0158受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:47:12.55ID:P2RoHuB1
東京の本局はブラック過ぎてマジで辞めたくなるぞ
0159受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:37:02.74ID:jr/V6qau
>>154
うちの地域は懇親会あったよ
0160受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 18:07:56.25ID:E7RSVJ+B
僕は地方の局で働いていますが、東京に出たいです。東京入国管理局に異動することはできますか?
0161受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 22:40:51.62ID:H+/+yyfZ
入管の面接は難しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況