X



公務員から公務員への転職33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 09:16:18.43ID:26IbTPvD
※前スレ
公務員から公務員への転職22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1485119790/
公務員から公務員への転職23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1486726960/
公務員から公務員への転職24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1488540240/
公務員から公務員への転職25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1492636465/
公務員から公務員への転職26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496051765/
公務員から公務員への転職27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499506605/
公務員から公務員への転職28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1503032366/
公務員から公務員への転職29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504868954/
公務員から公務員への転職30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1507937538/
公務員から公務員への転職31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1510833985/
公務員から公務員への転職32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513781429/
0851受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:51:33.39ID:RtLQKT/E
転職先決まってないけど辞めたい
毎日自殺することばかり考えてる
今から努力して転職するよりいったん自殺してもう一回新卒からやり直したい
0852受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:26.86ID:oWdggY4q
次決まって3月で辞める予定だが12月に退職と有給消化したい言ってokもらったのにいざ有給使い始めたらめちゃくちゃ嫌そうにしてくるんだけど話違うじゃん

もう自分の業務完全に今いる人に引き継いでまとめて休もうかな
みんな本当に有給消化してるの?
俺の職場去年辞めた人も全然使わないで辞めたからさ
0853受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:36.26ID:ttEHR331
なんか人数多い割には国税から転職希望してる人のレスがほとんどないな。しかももう何年も前から。
箝口令でも敷かれてるのか・・?
0854受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:10:00.61ID:9V0TvsmQ
>>852
今後の付き合いによるんじゃない。
退職後もずっと付き合い考えてるなら、仕事やってもいいけど。
もう関係ないなら、ゆっくり休んだら?
転職おめでとう。
0855受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:20:42.13ID:/Ual5Spc
>>851
よくわからんけど、自殺するなら頑張って勉強した方がいいと思うぞ
0856受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 22:21:26.46ID:9V0TvsmQ
国税いきたい。でも勉強できてない。こんな自分がいやでいやで、吐きそう泣きそう。
0857受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:11.37ID:oTYJe3Pi
>>851
落ち着いて考えよう
あなたの人生は本当に悪いことしかなかったのですか?辞めたいと思っているにしても、今の職場に合格したときは多少なりとも嬉しかったのではないですか?
そうであるならこれから悪いことしか起こらないと考えるのは非合理的です。
正直、私も死にたいと思うことはよくありますが、デビッドバーンズ先生の認知行動療法を学んで少しマシになりました。
転職の為の勉強も大事ですが、認知行動療法を勉強したら良いと思います。
0858受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 22:30:44.22ID:619siIi8
>>791
船橋は絶対にやめとけ
野田豚の縄張りで市議も左翼の胡散臭いのばっかり
競艇競馬でギャンブルの街だから民度とんでもないから
0859受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 22:37:35.76ID:+Peub3Lq
>>851
死ぬなら電車以外で頼むぞ
公務員志望のライバル減ってくれてせいせいするわ
0860受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:07:22.10ID:WMNSIgQw
>>836
831の母体数が多い自治体に対して自分なりの見解と、母体数の少ない例えば10万人以下の市町村役場について述べただけなのに
何で834のおれが次の835のスレと同一人物、自演扱いされるんじゃあ
836のあほう
0861受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:17:34.63ID:S8J3dBfZ
東京クソ楽しいぞ
田舎役場が嫌で都内の役所に転職してきたけどほんと天国 
職場はドライだし嫌なことあっても新宿とか渋谷飲みいけばストレス発散できるし田舎の陰湿さが馬鹿らしくなる
0862受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:50.73ID:OjKg4u7e
>>861
ほんとうらやま
東北なんてクソだわ
戻ってこなきゃよかった
0863受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:21:06.91ID:S8J3dBfZ
>>862
今は民間の景気よくて都内公務員の倍率下がってるから狙い目だぞ
俺も田舎行ったの後悔したけどなんとか克服できた。
がんばれよ。
0864受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:23:00.63ID:OjKg4u7e
>>863
どこの田舎?
0865受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:23:39.60ID:OjKg4u7e
オイラは宮城とでも言っておこうか
0867受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:25:57.74ID:OjKg4u7e
島だったんか
そいつは息苦しかったろう
0868受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:39:04.85ID:S8J3dBfZ
>>867
同調圧力やばかったわ
東北もヤバイだろ
0869受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:40:57.32ID:ZX58y7xY
都庁は記述だから特殊だけど特別区とかガイジでも受かるぞ
ど田舎から脱出したいやつはオススメ
ただし金銭面は逆玉乗らない限りきついが
0870受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:48:02.45ID:MTYpm3jv
俺も内示次第でその日に自殺だわ
「前列」があるのに変わらない町役場
自浄能力が無いとはこのことだ
0871受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:51:47.76ID:Vv/GUG6J
>>853
国税は離職率かなり低いぞ
0872受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 00:36:55.76ID:CZVKNKGQ
>>853
昔は税理士事務所開業したくて結構辞めた
今は開業したくても飽和状態で、よほどのことがない限り新規開業は自殺行為

国税はお給料が高いから、やっぱここが結局大事で辞めずらい
0873受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 00:46:21.84ID:2jiK44dA
どうせ結婚できないし東京で独りで暮らせるだけのお金が貰えばそれで
0874受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 00:46:59.98ID:2jiK44dA
>>868
もれなく全員訛ってて頭おかしくなりそう
0875受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 02:35:22.99ID:2oZJExGZ
一度受かってるとやはり勉強が進むスピードは違う?
0876受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 04:44:35.53ID:9h/kdrlv
自分の行く田舎市役所12時超えて残業することもあるらしいんですけど
どこもそんな感じなのでしょうか??
0877受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 08:54:05.24ID:yyj8v/C/
>>876
昔田舎市役所にいたけど年に何度か日付またぐことがあった
1人で複数の事業を受け持つことがあるからその繁忙期が重なったらキツいね
さらにその時期に消防団の操法大会や統計調査の調査員の仕事が重なったりすると地獄だった
暇になる時期もあったが
0878受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 13:07:06.94ID:vhZNjp2E
関連スレです。特別区の好待遇についてかたりあっております

特別区転職希望者はぜひともご覧になってくださいまし。 転職成功にヒントも語りあっております


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1518406602/l50
0879受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 14:12:31.80ID:zpZJlCOm
高卒公務員から一類受けるんだが間に合う気がしない
0880受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:15.47ID:ZHczfB0m
>>879
無理だな
0881受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 17:22:40.27ID:kZvnHiVI
高卒の転職事情は辛いんだろうな。
転職しようと思ったら、もはや身動きできない状態(年齢)になってたり。
0882受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 17:27:23.40ID:rF8TpbBw
高卒なら普通の大卒枠より社会人枠とかのがまだ可能性があるかな〜
0883受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 17:38:34.46ID:wWhdHoNl
高卒で公務員になれてるだけでも奇跡なのに転職したいとか無謀すぎだろ
身の程を知るべき
0884受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 18:02:23.28ID:w+gfQcgO
高卒公務員(自衛官、警察)やろ
0885受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 18:13:06.88ID:2mHH5S37
まぁ田舎は行政職でも学歴関係ないかなぁ大卒でちょっとアレな人もいれば高卒で管理職もいるし。
国や大きい団体はそうはいかんがな。
0886受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 18:16:02.04ID:4jpgVeSh
しかし某県庁は最近高卒をやたら採用してるぞ
4級止まりの兵隊が欲しいってことか?
0887受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 18:23:10.71ID:vd/TSYm9
民公公これで最後だ
もう変わらない はず
0888受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 19:02:06.24ID:+iv96JBV
転職がクセになるぅー!
0889受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 19:04:50.31ID:36v2YnmN
学事→中核→政令成功したけど転職は早めにしなよ
0890受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 19:14:34.92ID:4RblwCZU
フリーター脱出して4月から国家公務員だけど地元役所で働きてえ
0891受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:08:03.49ID:geuG0P1G
>>886
ゆとりさとりの世代が大卒でも高卒でも変わらんてやっとわかったんじゃね?実際バイトとか経験しないで入ってきた大卒の奴らは酷すぎ
0892受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:13:02.89ID:GC35CV03
>>889
中核市の方がコスパ良さそうなのになんで政令市来てしまったの?
0893受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:16:10.66ID:PWvrtDu7
そりゃぁ優秀な大卒ってのは一番素晴らしい
優秀な高卒ってのは今では少ないが人件費安く押さえられてまぁいい
無能な大卒が一番悪質では?大卒でも酷いヤツは酷い
0894受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:24.32ID:+iv96JBV
県庁とかは大卒無能でもよくわからん役職もらって高給もらってる場合がある
ほんとにこーいうやつが日本だめにしてると思う
0895受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:28.18ID:p31GDDXg
今年大田区受かったんだけどヤバすぎだろこの自治体
一年でいくつ問題起こすんだよ入庁する前に不安になるようなこともうしないで
0896受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:21:01.33ID:w+gfQcgO
大学を遊びつくして就職はお堅い公務員で無能なりに適当に仕事する
最高の人生だよな
0897受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:49:31.18ID:X3Q7g+r2
特別区辞めたいって人の書き込みをたまに見かけるが、特別区のどこが不満なんだろう?
転勤なしで、都会暮らしできて、地域手当も美味い。噂ではホワイトだとも聞くし。
地価が高いが、共働きすれば何とかなるし、独身ならなお余裕だと思うんだが。(23区内に戸建ては流石に厳しいだろうけど)
0898受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:24.24ID:3IIUuigu
お花畑の学生には社会人のつらさなんてわからないよ。
0899受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:15.43ID:HGNRtW2x
だから、数字じゃわかんねーことがあって
それが人によっちゃ転職理由になるほどデカいってことなんだよ
待遇がどうこうなんて関係なくて、気持ちよく長く働けるかが大事だろ。
0900受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 21:03:47.86ID:1XDZ7ARQ
結婚とか親のこととか色々あるからね
都会も若い頃なら楽しいけど家庭持ったら地方都市くらいでちょうどよくなるかもよ?
0901受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:52.15ID:AiiWGp9T
また明日から仕事か
早く解放されたい
0902受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 21:35:43.66ID:2cLBRrMO
良い年こいて特別区がユートピアかなんかと思ってる馬鹿がいて笑う
大学生みたいな思考なんだな
0903受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 21:43:49.92ID:JbSHiFAI
地方でそこそこ貰えるなら都内よりも生活レベル上がりそう
東京に1時間くらいで行ける地方都市行きたい
0904受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:52.38ID:+iv96JBV
地方の公務員はどんどん年収モデル下がってるよね?
0905受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:27.83ID:GScvRPHG
そんな東京たのしいか?笑 東京は民間勢のハイスペック集まってて嫉妬しちゃうわ
0906受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 23:29:50.99ID:4RWQmaqi
>>904
中核以下の自治体がヤバそうですし
国からの助成金もいつまで潤沢に出せるやら怪しい
0907受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:19.51ID:4RWQmaqi
地域手当とかいう魔法の手当のおかげで地方でもそこそこな暮らしができそう
同じコッパンなのに0%の友人はかなり羨ましがってた
0908受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 23:54:21.19ID:bFyIxGtN
地域手当はマジででかいよ
0909受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:05:01.07ID:qSVj2QTv
むしろ地域手当消えたら東京で公務員やる人居なくなるだろうね
0910受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:11:39.17ID:SZ0tsmfM
小さい自治体はでかいところ、できたら政令指定都市に拾ってもらわないとおわんこだわな
国も借金まみれであてにはならないし、自力で補助金無しでやってけるところは、10万人以下の自治体でいくつあるのか状態だろう

土地開発公社・第三セクター辺りに巨額の隠れ借金があるようなら、潰れるのは自明の理
0911受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:12:45.21ID:q/VixGs8
>>905
民間って言うけど公務員より良い民間なんてそんなに無いだろ
一時的に給料貰えたとしても、それは離職率クソ高い業界とかだし
民間の場合定年までは本社に残れないし、地方飛ばされるよ
しかも退職金あるのは誰もが知ってる大企業だけだよ
大企業でも退職金ないところもあるし
0912受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:43:27.17ID:MvlpGV/7
地域手当って物価率が違うからって理由だけどいうてそんな変わらなくない?土地代っつーなら分かるけど
官舎無くしたんだがらそのぶん住宅手当厚くしてほしいよな
0913受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:44:22.21ID:0rxxD1Gt
転職って初めてだから、妙な不安感がある。新卒の頃を思い出すわ。
0914受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 01:35:49.35ID:ZCEejKX3
>>877
現在はどちらにお勤めですか??
0915受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 07:05:15.61ID:FilG5KHN
東京てワンルームでやちん9万とかやろ
0916受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 07:17:51.21ID:fxmbmqCG
まだ内定保留してるやついる?
東京行くか地元帰るか未だに迷ってるわ
0917受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:01:21.31ID:/N8z0XXQ
東京も多摩とか狛江あたりはわりと家賃安いと思うけど
0919受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:26:52.55ID:7CkWYoCB
>>918
俺の人生賭かってんだよ誰が迷惑被ろうが知ったこっちゃねえ
0920受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:31:48.78ID:vQ93HLtW
決断力カスレベルじゃん。どうせいまから思いつくことなんてないんだから最初に志望したところに行きな
0921受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:46:43.34ID:7CkWYoCB
>>920
決断力無いのは認める
4年間内定辞退繰り返してやっと退職届出したけど行き先が決まらねえんだよ哀しくなってくるわ
0922受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:47:26.73ID:BIxJg0l2
既婚子持ちだけど都内の役所行くよ
転勤は、独身よりも家庭持ちには大打撃すぎる
金はいいけど金以外が全部ダメ
0923受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:48:50.84ID:/dRO9RIs
結婚が不可能な一生独身のキモオタだけどそれでも転勤は嫌だわ 好きなタイミングで好きな場所に引っ越したいわ
0924受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:29.02ID:+T10PtJN
事務よりも現業の方がストレスが少ないし残業ないよ
0925受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 11:08:17.82ID:Pt6d46co
東京はオリンピックあるからこれ以上人が増えると思うと
0926受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:49.51ID:/cGKBBQh
>>912
地域手当は国の官庁が忙しい地域を高くしてるだけだからね。
物価の違いは表向きの理由だよ。
研究機関が集まるつくばとかでも政令市のほとんどより高い。
0927受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:42.95ID:A/GlD6hn
横浜市はいいところだよね。転職できる人はうらやましい。いくのがいいと思うな。
0928受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 20:36:08.93ID:IxgsRI82
>>922
特別区だけど所帯持ちで都内で公務員とか馬鹿の極みだな
子育て環境最悪の薄給だし頭悪すぎるわ
0929受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 20:44:19.75ID:BlS5v47Q
>>928
神奈川とか埼玉から通勤でも難しそう?
0930受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 20:51:00.47ID:A/GlD6hn
横浜市、オススメだと思うよ。良い噂をたくさん聞く気がする。俺もいきたい。
ぜひ、転職成功した人は、いいと思うな。
0931受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 20:55:22.44ID:qSVj2QTv
特別区に接してる市役所が最高ってあんなに言っただろ!なんで特別区にしたんだ!
0932受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:59.81ID:BlS5v47Q
>>931
俺だって多摩の市役所行きたかったよ
4年連続で色々受けたけど駄目だったから特別区で妥協すんだよ言わせんな恥ずかしい
0933受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:28.23ID:qSVj2QTv
>>932
ごめんね
俺今年多摩地域の役所うかったから、お前の雪辱を晴らしてくるからがんばれよ
0934受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:34.08ID:HffiqLO8
>>933
何で特別区より周辺の市役所のがいいの?
地域手当低いけど
0935受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:13:47.51ID:0E104V8k
>>928
戸建てに拘らなければやって行けるでしょ。育休は男女共に取りやすいし。子供が3人も4人もいたら流石に無理だけど。
0936受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:26:41.21ID:qSVj2QTv
>>934
確かに5%くらい差はあるが子育てや住居の面、満員電車通勤ナシを考えたら俺の中では役所に軍配が上がった
0937受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:34.39ID:IxgsRI82
>>935
育休なんか男で取ってるやつ聞いたことすらないんだが
どこの楽園の話してるんだお前は?産まれてすぐとは休む人はいるけど


多摩の方の役所は人少なくて残業は多摩のほうが多い話もよく聞くけどな合同研修とかでも
0938受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:41:05.08ID:re89hyPR
特別区はホワイトなイメージ
0939受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:48:32.32ID:IqX4tYja
市役所だろうと特別区だろうと結局は部署と上司次第だから……
0940受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:50:38.55ID:SZ0tsmfM
>>938
特別区は東京都心の市町村役場

田舎者と笑われようぞ、ホワイトなどとのたまうなかれ
0942受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 23:27:50.14ID:jlOLA3KT
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0943受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 00:00:47.60ID:WAUiWSt/
田舎市役所の憂鬱
・将来の市町村合併によりポストが減る可能性(場合によっては降格も)
・財政的に自立していないため、地方交付税の動向に神経を尖らせる
・独自の給料カットで初任給16万円台も(額面で)
・給料表は10級まで用意されているものの最高位は7級の部長で8級以上のポストは存在しない
・一人で受け持つ業務の種類が多いため、年休が取りにくい
・地域手当なにソレおいしいの?
・車通勤がデフォだが通勤手当はガソリン代程度しかもらえない上に駐車場は有料
・車社会なので飲み会帰りは代行タクシーである。飲み屋が限られるので忘年会は都市部に泊まりがけで行って開催することも。
・同期が少ないので淋しい
・消防団・部活動強制加入(休日には大会参加もあり)
・祭等のイベント協力(ボランティア)で夏季休暇が潰される
・お盆GW等は宿直を頼まれる
・週末は市内のSCで必ず何人かの同僚と顔を合わせるので気まずい(仕事で関係した住民にも会う)
・人間関係がほぼ固定化されているのでコミュ力ないと詰む。場合によっては村八分も。
・中高の人間関係が継続し、縦横のしがらみが面倒
・新規採用時に市の広報誌に顔写真・氏名・学歴が晒され、ネットにアップされる
・労働組合加入率が異常に高く、休日はデモ等に動員される
・同僚が低レベル(金岡千広レベルで神扱いされる)
・コネ採用とおぼしき職員が把握できるだけで複数おり、総じてクズである
・残業を全て申請すると嫌みを言われるうえに取り下げさせられる(もっとも、申請できたとしても全額つくわけではない)
・実家のある地区選出の市議会議員には頭が上がらない
・県庁から出向してきた職員に劣等感を覚える
・大学の友人に内定先を言うと「どこだよそれ?ww」と軽くいじられる。大学の同窓会でも肩身が狭い
・お歳暮・お中元・年賀状は職員間でやりとりしない取り決めがあるものの有名無実化しており、贈らないと陰口を叩かれる
・緊急連絡網には電話番号やメールアドレスのほか、住所まで記載されるなど、個人情報保護意識は皆無である
・職員服務規程に市内に居住することを義務付ける規定があり、各種要員確保から逃げられない
・合併された側の役所も支所として残るがほとんど改修されることはなく、特にトイレは昭和のかほり漂う
0944受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 07:56:53.24ID:Ssa2q49B
特別区クソミソ言われててわろた
国家から特別区行ったけど、まあクソなところはクソだけど国家よりは楽だよ(当然部署によるが)
既婚子持ちだけど、嫁が民間なら住宅手当クソ高いから都内でも生活できるし、転勤ないのは子供の進学とか考えやすいからそういうところはよい
育休取ってる男は見たことないけど
0945受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 08:01:54.15ID:4BrFSuUg
いいじゃん特別区
粗をさがしたらきりがないし
0946受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 08:12:03.42ID:hOuVhmIo
あとひと月で俺の有給たちが10日ほど死ぬ
0947受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 08:13:28.26ID:4BrFSuUg
3月退職だけど、辛うじて半分くらい有給消化許可された
0948受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 08:27:40.77ID:mdNemGAY
30日以上しぬんやが
0949受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 08:43:04.59ID:v3jmCO8g
特別区はナマポ対応がなぁ
ただでさえ人口多いからキチガイも多くなる
転職者は配属されやすそうだし
満員電車に高い住宅費にナマポ対応のトリプルコンボ
0950受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 08:46:47.39ID:QAfs4l9s
都内コッパンの方が悲惨
0951受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 08:50:34.38ID:ot3KL2sL
ナマポそんなに嫌か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況