あと、問題を解く順番ね。
文章理解→資料解釈→知識→数的ってのがベストだと現役時代に予備校講師に聞いた。

まぁ、今年は文章理解問1で心折られたけど、文章理解は答えが必ず書いてあるからちょっと時間かけてでも高得点を取らなくちゃいけない。

文章理解で頭がヒートしたらそのまま資料解釈。

頭のクールダウンで知識。
あと、知識で数的に向けて時間調整。
時間足りないようならサッサと解く。
知識だよ?考えたって得点に結び付かないよ?

数的最後ってのは理にかなってると思う。
他の科目を後回しにした場合、他の科目を気にしながら数的は集中できない。
あと、数的苦手な人が多いから、数的後回しにしても致命傷にならない。