X



国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:24:27.45ID:2YrNgU4k
前スレ
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.10
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1512010134

はいよー誰も作ってねえからー。
10に続き俺が作ったるわー。
内定者と分けんのやめたでー閑散しそうやしなー

内定者は研修所うんぬんを
来年組は質問ドゾ
0002受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:27:05.54ID:2YrNgU4k
ちなもうおれは内定承認返信したら
風の速さで説明会のお知らせきたでー。

今回の女子少ないから女子は一人部屋かもなという羨ましすぎるぜという
おれの個人的見解。
男女かんけーねーのかな。もち部屋は別々やろが。
0003受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:04:22.88ID:tAGOMUFP
ちなみに説明会は予想どおり1月の21日でしたか?地域も教えて頂けるとる嬉しいです。その日程だと予定に被ってて…
0004受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:48:59.82ID:2YrNgU4k
>3
21日 @東京 ゴゴイチだ。
出席無理ならとっとと連絡らしいからこれは必須だな。
0005受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:31:26.01ID:tAGOMUFP
ありがとうございます。説明会は東京だけなのかなぁ。まだ連絡ないし地方局はそもそも説明会がないのかなぁ。
0006受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:41:46.20ID:0jl6Ldyh
東京に続いて多いのが大阪かなぁ
その大阪やけど内定懇親会はあるみたいやけど説明会はないな
みんなあるんやろ?
それで同期何人かわかるんやろう
0007受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:49:20.74ID:23gA4dfI
>>1
ありがとうございました

三次で落ちたが来年も受けるけん、宜しくなー
論文はもうブラックボックスやから考えるの止めたが、足切り点が15くらいまでに上がりそうでそっちが頭痛いわ
0008受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:17:48.63ID:0jl6Ldyh
>>7
三次落ちか。
来年またがんばるんやね。
おれもそうやったわ。
基礎能力は受験者が増加傾向にあるから
15点目標にしないと。
あの試験で15点狙うとすればやっばり英語対策しないといけないかもな。
0009受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:39:54.83ID:mE8sVUPg
みなさん、現職の退職届はもう出されていますか?
0010受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:04:04.91ID:V43FPTCJ
>>9
まだ辞意表明してない。
ボ貰ったばっか(うち15支給なんだわ)なのもあって個人的に言いにくい。
言い出しにくい職場でもないし、
代わりを連れてこなかったら!みたいなそういうのは一切ないし、
おそらく頑張ってこい、と言ってくれるよなとこではあるんだが。

年明けに言おうかと思ってる。

ただ、仕事をバディというか
2人でやってるんだが、そいつには伝えた。

辞めることに迷いはないし、
現職を辞めることにも後悔はないが、
また一緒に仕事がしたい、と思える上司が同じ職場じゃないが
同業界にいるから、
もう一緒に仕事ができないかと思うと辛いな。
仕事で出入りしてた場所でいつま声かけてくれる人なんかとももう会えないのも悲しいしね。
0011受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:50:43.82ID:6McY1B+b
職歴8年未満で最終合格した人っていますか?
0012受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:25:33.82ID:ZEQ/8f3T
現職の職歴証明書てどうすればいいんやろ。在籍中に書いてと言い出しにくいんだけど
0013受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:41:16.17ID:6xXzMbOl
>>7
三次でダメだった要因なんですか?
0014受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:10:45.68ID:5mJEKmyc
>>13
落ちた要因ははっきりしてる。職歴をどう国税の仕事に貢献出来るか、何故国税なのかを明確に言えなかった。面接対策大事…

>>8 今年ノー勉、英語全部落として12点やったから、ヤバイな…一次で跳ねられないよう確実に取れる奴を勉強しておきます
来年受ける方、二次は余程変でない限り大丈夫。記載事項は役所で指定の用紙に、卒業証明はきちんと学生課にて発行して貰いましょう(笑)
0015受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:15:20.13ID:2cokMh8S
>>10
いい職場だねぇ。

俺なんか退職願出したら、
上司から
「一晩考えてみろ。明日もう一度話聞く」と言われ、
次の日声をかけたら
「今忙しいから後にしてくれる?あぁ?」ってさ。

あと、自分のできない&やりたくない仕事は俺にトコトン下請けしてくるブサイク女先輩がいて、俺の退職を知って「仕事をバカにしないでよ」と半泣きというかほぼ泣いて言われた。

ドラマの半沢直樹みたいに正当にブチギレてみたいと思ったけど、ま、33歳俺、最後まで冷静を貫くよ。トホホ
0016受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:16:40.69ID:R4/1bm60
>>10
良い職場で勤務されてるみたいでうらやましい!
0018受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:23:27.35ID:BkVzu4Tq
>>14
私もです。
論文はどの項目書きましたか?
0019受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:24:59.66ID:BkVzu4Tq
>>15
立つ鳥あとをなんとかやで。
0020受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:28:48.13ID:x0TQAew/
>>8
『速読速聴・英単語 Core 1900 ver.4』英語はこれやるだけで良いかと。

文章問題(日と英)・資料解釈で全部正解とって、知識問題は勘でマークして
数的で確率とかベン図とか解けそうなやつ片付ければ15点くらい簡単にいけます。
0022受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:10:41.78ID:2cokMh8S
>>20
自分もそんな得点配分イメージ。
でも英語の整序は捨てたほうがいいかも。
総合職過去問見ると、接続詞とかの手掛かりもなく、日本語に訳しても意味不明なつながりになってるケースが多い。
なので、英語含む文章理解は7/8が目標かなぁ。

あと、知識については、日本が誇れるネタが出題される傾向あるよね。
ノーベル賞、宇宙、遺産とか。
速攻の時事でそのへん意識すればけっこうイケるよね。
目標は4/6ってところかなぁ。

資料解釈はボーナス。
問題冊子開いたら資料解釈からやるべきってくらい。2/2はマスト。

数的は自信あったけど、思ったように点とれなかったなぁ。
クソ簡単な問題が2問あったけど、それを見つける時間も惜しいしねぇ・・・
ま、上記のような得点の手応えあったら、数的は半分取れればいいやと割りきるのもありかなって思う。
0023受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:21:53.74ID:EfdSvoRB
クラス替えと同じや
うんざりするクラスメイトも一年ともにいればなんとやら
自立したもんは後ろは振り返らないものさ
0024受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:26:46.62ID:2cokMh8S
あと、問題を解く順番ね。
文章理解→資料解釈→知識→数的ってのがベストだと現役時代に予備校講師に聞いた。

まぁ、今年は文章理解問1で心折られたけど、文章理解は答えが必ず書いてあるからちょっと時間かけてでも高得点を取らなくちゃいけない。

文章理解で頭がヒートしたらそのまま資料解釈。

頭のクールダウンで知識。
あと、知識で数的に向けて時間調整。
時間足りないようならサッサと解く。
知識だよ?考えたって得点に結び付かないよ?

数的最後ってのは理にかなってると思う。
他の科目を後回しにした場合、他の科目を気にしながら数的は集中できない。
あと、数的苦手な人が多いから、数的後回しにしても致命傷にならない。
0025受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:35:45.22ID:XZU8UPqQ
>>1
スレ立てありがとう!!

札幌は20日夜に合格・内定通知到着。翌日返信したけど、未だ説明会などの連絡は無し…早く書類取り寄せたい。
0026受験番号774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:50:46.04ID:XZU8UPqQ
あ、自分ちなみに独学で三ヶ月で、一次20点取った。高校の時に地理地学倫理なんてマイナーなの取ってたからかなりキツかった。
勉強法知りたい人いたら聞いてくれ。
0027受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:06:26.57ID:VhFyo933
>>24
もひとつ情報提供。
選択肢の1,2,3,4,5は全部6個ずつで計30問だったので確実にわかる問題で使ってない選択肢を勘の方に回すといいですよ。

ってここに書くことで対策されるかもしれんけど。
0028受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 01:26:21.37ID:eHNxfo2N
私TACから出てる「出るとこ過去問」て黄色い薄い過去問の自然科学、人文科学、社会科学2回まわした。
文章理解はクイックマスターのAとB?ランクのやつだけやった。
資料解釈は荻野?なんだっけ女の先生のやつ。
あと速攻の時事(これは二次対策にも使える)
数的系は自分に合うやつ買ったほうがいいかも。
全部Amazon中古で揃えた。

ほんとに途中で匙投げするくらい一次全然わかんなくて、
それでも通ったのは諦めずこれらやってたからだと思う。
経験論文は経理とか税ヴェテとか関係なく、

自分の職務で困難をどう乗り越えたか、
周りと協力して
どう立ち向かったか、を見てるような気がした。
どんな小さなネタでもいいような気がする。
最終的に私はまとめすら書ききれなかったけど通った。
0029受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 01:28:13.34ID:eHNxfo2N
>>25
提出書類一覧はまだきてないよーさすがに(笑)。@東京
年明けみたいだね、去年板見たら。
焦らずいこう。まだ時間ある。
0030受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:17:42.39ID:9kHU9ePd
>>18
14だけど、経理かつ対人の話書きました。論文の内容構成は>>28さんと同じです。困難に如何に立ち向かったか。字数は多分1400いかないし、国税活かすなのかは最期に二行だけ

勉強方法書き込みありがとうございます。来年はボーダー厳しいと思いますから、しなくても9点は大丈夫と慢心せず頑張ります!
0031受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:25:25.69ID:UrUgQ2E1
受かった方々、ええのぅと指をくわえて眺めてるので、入寮までの経過とか書いてください(笑)
現住所とは別の地域の局に受かった方いらっしゃいますか?家賃勿体無いけど4月までには転居なのかな?
0032受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 07:13:30.34ID:uEP1iw0j
来年は基礎能力が鬼門になりそう。
あと求める人材もかわったら論文対策しないと。大量採用最終年だから倍率はさらにあがるだろうし。
煽りじゃないよ?それくらい対策しないと受からないって話。
0033受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 08:59:39.29ID:0Jv4P6hX
内定者懇談会、平日かー。参加するの厳しそうなんだけど参加しないとダメなのかな
0034受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 09:13:42.86ID:Uc4eyHjC
>>26
北海道20点て特定されんじゃん。
アホだなぁ。
0035受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:33:29.58ID:2hN8a97/
>>34
おう、調子乗りすぎてうっかりした(´・ω・`;)
0036受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 15:19:41.42ID:29/bIz9x
卒業証明書発行するのに1部500円くらい(切手代別)もするの私の母校だけですかね?
0037受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 15:37:49.47ID:uEP1iw0j
>>36
証明いるの?また?
0038受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:22:14.99ID:PaWgOL2z
>>33
平日なんですね!地域はどこですか?
こちらは名古屋ですがまだいつ懇談会があるかわかりません。
0039受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:42:26.33ID:/GMC/v+a
大阪は2/20に内定者懇談会。説明会てこのこと?
0040受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:45:51.50ID:0Jv4P6hX
>>37
また証明いるよ。
修了証明書、職歴証明書、副業してないかの確認書類、資格証明書類とかとか。
現職の職歴証明書はもらえないよー上長の確認承認もらってから依頼しないといけないし。
退職意思表示する前に出すとなんのために使うんだってつっこまれそう。
源泉徴収票とかの代替提出で退職してから追って提出で許してくれないかなー
0041受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:47:10.50ID:0Jv4P6hX
>>39
2/20(火)とか鬼かよ。せめて月曜か金曜にしてほしかった。。
0042受験番号774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:57:02.46ID:uEP1iw0j
>>41
みんな大阪??
0043受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:00:49.67ID:O9LdqhI9
>>32
国葬と同じ問題の基礎能力も鬼門なんだが、最終も鬼門だと思う
意向確認中心に見えて3割近くがバッサリ
志望動機以外でアピールするところがない
0044受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:06:58.18ID:plBfY6bp
三次で落ちたヒトのうち、どれくらい来年もうけるんやろ。
対策のしようがないよね。
民間の役員面接みたいなもんだから
好き嫌いもあるだろうし。
結果が見えてるのにまた一年モチベーションを保つの大変だな
0045受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:03:07.17ID:4ckcKMp6
三次の面接は、全く手応え無かった。淡々と答えただけ。二次は、いい感じだったが。判断基準は分からん。
0046受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:33:06.29ID:plBfY6bp
>>45
うかった??
0047受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:47:21.25ID:4ld97dIL
こっちは説明会2/15(木)だった。やっぱり平日。

必要書類の提出は1月末日まで
0048受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:54:49.50ID:w+acssap
>>47
必須書類の連絡きたんですか?

@東京
0049受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:03:08.94ID:n50QDODV
地域は特定されるから勘弁してください。

ノー勉で25点だけど、三次落ち。
地元じゃなく東京を希望にしときゃよかった。
うちの地元は採用人数少なそうだし。
0050受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:08:46.12ID:w+acssap
志望カードの学歴・資格とかも確認するのかしら。
人物試験には使用しませんと言いつつも、3次では手元資料として見ていましたし。
0051受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:09:50.42ID:Ew7q74NI
>>49
25点凄すぎる
東京局の方がモヤモヤしなくて良いってのはあるな
0052受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:30:36.44ID:owHwCdGj
>>50
二次の人物試験には使わないとは書いてあったけど三次では使うと考えるのが妥当でしょう
0053受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:08:50.02ID:plBfY6bp
>>50
三次は人物試験じゃないよ。
だから見られる。
経験論文の内容は三次で聞かれることあるってかいてあるでしょ?
実際は内容なんて聞かれたりしないし参考資料で出した、職歴書をみますってこと。
だから三次落ちは職歴で落ちてる可能性あるね。
0054受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:08:21.82ID:4ld97dIL
>>48
私は東京ではありませんが、届きました。

・交通機関の利用経路等届出書
・給与の口座振込開始(変更)申出書
・給与の振込口座に係る預金通帳の写し
・経歴回答書
・高等学校の卒業証明書
・大学の卒業証明書
・氏名字体等確認書
・大学院の卒業証明書
・職歴証明書

が必要だそうです。
0055受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:28:57.63ID:plBfY6bp
>>54
局によって違うんだな。
また卒業証明とか、、、
高校とか、、、
0056受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:15:04.83ID:B+OWoR+9
>>54
通勤経路聞かれるのは、配属所はもう決まってるのですか?
来年受けるときは、現住所地域でなく東京にするので気になります
0057受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:30:52.56ID:8Izw6sKN
>>54
職歴証明書はフォーマットが同封されてるの?
0058受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:14:34.55ID:4ld97dIL
>>56
説明会に出席する際に
公共機関を利用したり、
宿泊を伴った場合には実費を出してくれるみたいです。
>>57
・交通機関の利用経路等届出書
・給与の口座振込開始(変更)申出書
・経歴回答書
・氏名字体等確認書
・職歴証明書

については指定の用紙が同封されています。
職歴証明書については勤務先で作成してもらったものでもよいとのことです。

また、各用紙の記入方法、記入例が書かれた冊子が同封されてました。
0059受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:19:23.32ID:w+acssap
>>58
!?

東京は交通費が無支給なのにずるい・・・
0060受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:22:05.43ID:B+OWoR+9
>>58
ありがとうございます。民間の面接の時に頂ける交通費みたいなものなんですね。利用経路聞かれるのは
0061受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:44:31.93ID:w/wriB4w
結局、東京局が一番うかりやすかった?
来年東京にかえて受け直すひといるかな?
そういうのは局でもわかるから
受かりやすくなるとは思えないんだけどな、、
0062受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:38:59.28ID:AERiU/9u
そーいや関東信越の追加募集がどうなったかと思って関信のページ覗いたけど、コンテンツ削除されてるね。
人事院過程はチョンボされてたみたいだし、
コソコソと国税人事がこんなで、社会に対して公平適正だうんぬんとよく言えたもんだな。
0063受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:47:33.30ID:b0QcbkBk
>>62
消えてるからあれはデキレースだったってことだよ。
掲示したくない思惑があるんだよ。
国税って国民からの信頼が大切だと思うけど、結局中はそれなりに腐ってるのかもね。
てか、人事院2次の時点で独自募集とか・・・それを知った関信の受験者の内心も何かと乱されたのでは?
自分は関信じゃないけど、もし関信だったらアレコレ妄想するわたぶん。
0064受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:58:32.01ID:bGApPruC
早く徴収官になりたーい!
0065受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:50:01.30ID:JQUgdAa6
ちなみに今年が大量採用最終年かな?
去年、今年と200人くらい採っているから
来年から数年は採用数は絞られるだろうか?



あと定時とかで帰れるのかな?残業の具合とかどんなもんだろう?
担当部署にもよるが3月の個人の確定申告の時期とかそのあとのとりまとめの時期は20時ごろ終了だろうか。
0066受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 07:18:00.50ID:7P2GtWD+
>>65
その時期は法人調査なら、応援に行って定時退庁。
0067受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 07:29:22.93ID:TQOFA3J/
>>65
大量採用は来年が終わりかな。
あとは50人程度の規模に戻るかと。
来年はラストチャンスの勢いで。
まあ説明会があるからはやめにいって情報収集しないとな。来年はかならずうかる。
0068受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:17:05.14ID:F9JZD7p3
受験人数がこのまま増加するか変わらないなら、再来年以降はかなり難関になりそう
0069受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:23:04.98ID:l91iBFIH
アホな質問ですが、今回の採用は税務専門官ですよね?
0070受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:35:26.86ID:V4IWvFy+
>>69
釣りでしょw。
0071受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:51:21.76ID:xqs8Q/Qr
寮だとしたら、最初お金どれくらい必要だろ。
日用品だけあれば良い?布団とかも必要?
0072受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:20:15.51ID:TQOFA3J/
>>68
そうやなぁ
来年はボーナス年最後になるやろうなぁ
0073受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:52:30.78ID:A4K2+SO5
今から何か勉強するとしたら何がいいのかな?
簿記2級は持ってるから、税法勉強したほうがいいんだろうか…
0074受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:55:53.59ID:Fe4XIQ6j
なんか2次試験が終わったあたりから国税へのモチベーションが下がってた。
とりあえず内定承諾だしたけど、ここからちょっと攻めた(自分の行きたいところ、興味のあるところ)転職活動してみようって人いない?

ちなみに全労済のアジャスターが書類選考通ったし、あとは国立天文台もこれから申し込む。
0075受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:19:59.68ID:sdTuoZxu
>>74
来年、経験者総合職で財務省・国税庁チャレンジ!
0076受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:42:50.38ID:59tbxA5h
国立天文台は係員相当の採用?
0077受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:02:13.23ID:Fe4XIQ6j
>>76
技術職みたい。
自分は直接ITマンじゃないけど、求人の該当資格がいくつかあるからダメ元で挑戦。
とりあえず国税からの内定あるから、大胆になった自分で勝負。

>>75
え、総合職?
てか、来年まで今の転職意欲が続かないよ(笑)

てか、興味持ってくれた人がいてうれしい。
0078受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:23:47.13ID:sdTuoZxu
>>77
受けても問題なさそうなら、俺が経験者・総合職を受ける。
総合職だと確実に署長になれて、税理士として独立後も役立ちそうだし。

今年の試験受かっていれば、無勉強でも試験だけは合格できるだろ。
まあ、官庁訪問で落とされると思うけど。
0079受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:42:16.53ID:7GoJoiRQ
いや、待てよ(笑)
総合職経験者採用の財務省、国税庁なんて区分は存在しないぞ?
財務省、国税庁は、今までも国家公務員経験者採用(係長級)から採用したことはないし、そもそも係長級の区分自体もいわゆるキャリアの経験者採用ではないよ。
0080受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:49:39.45ID:7GoJoiRQ
毎年定期的に一定数を採用する予定が確かではない省庁は、国家公務員経験者採用(係長級)から採用し、毎年一定数を採用する官庁は、各省庁別の採用試験を実施しているというだけ。

例外的に、外務省だけは総合職相当を係長級から採用して、それ以外を書記官級から採用してるけど。他の省庁ではそういう区分ごとの採用もない。
0082受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:18:06.54ID:F9JZD7p3
>>81
おお、本当だ
財務省も採用するのか。スマソ。
今の組織も係長級から採用してるけど、国費留学もないし、キャリアの扱いとは全然違うな。
初任給の決定が総合職との均衡で決められるから総合職相当とうたってはいるけど。
0083受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:44:22.44ID:Fe4XIQ6j
俺は官庁訪問の切り抜け方知ってる。
悪いが言えん。
0085受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 21:17:17.83ID:sdTuoZxu
>>82
署長になりたい。
そして、将来は独立して稼ぎたい。

キャリアは初めから勝負にならないことは承知の上です。

>>83
教えてください!
上手く切り抜けたら恩返しするんで!
0086受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:17:03.35ID:Fe4XIQ6j
>>85
残念ながら教えればできるものじゃないんです。
0087受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:20:41.73ID:pD/KQ6p9
>>85
当然赤門だよな?
0088受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:35:32.46ID:SUn+dd7O
>>85
松島洋的路線?
0089受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:14:41.91ID:8XeOdFd2
>>85
自分に合った職種を選ばないと人生苦労しませんか?
0091受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:27:53.40ID:iMJXXCwL
経産省が係長級の独自試験するらしい

1月22日締め切りだから

みんな見とけよ
0092受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:25:59.28ID:QA269NnI
公務員の経験者採用を受け続けてる人は、経産省のほうが良いと思う。経産省は行政職だけど、国税は専門職だから。

国税は法律が合わないと仕事自体も合わないと思う。会計は時間をかければできるようになるが、法律は合う合わないがある。
0093受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:29:04.22ID:BDrFlJKr
国税受かっている人が早くも繋ぎとか転職とか、そんな発言しているのを見ると、国税に人生賭けていて三次で蹴られた自分が惨めになってきたわ。来年はとりあえず基礎試験を満点とるつもりでいるけど、今の仕事を続けながら勉強のモチベーション保てるかなぁ。
0094受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:39:26.25ID:gtMH2AyS
>>93
釣りかもしれんほっとけ。
こういうやつはどこ行ったってかわんねーよ、
相手にするだけ無駄だ。

それよりこういうやつにはめもくれず
来年同じ場所に来られること祈ってるよ!
頑張れ!
0095受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:08:02.82ID:pDLjCacU
>>93
国税に人生かけて落ちたの?
志望動機はどうしてたの?いままでそれなりに努力してる人なら問題なく採用されそうですけど
0096受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:10:14.08ID:dcnRPFhF
国家公務員、札幌市役所、その他市町村職員なるために道庁採用蹴る時代になったのかー、、、。
0097受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:08:02.37ID:gmn+GhzX
>>93
自分は採用プロセスが長すぎてモチベーション下がったクチです。
1月から採用とかだったらよかったんですが・・・
ただ、勤める以上は繋ぎだなんて考えは一切ないです。
国税に決まったため、それを保険にチャレンジ転職活動ってワケです。
0098受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:11:53.19ID:f0krDwlO
>>95
思ってる以上に3次は鬼門だと思うよ
普通の意向確認に見えてあっさり落ちる
アピールの機会さえほとんどない
個人的には、アピールの方法はあると思ってるけど、わずかなチャンスで熱意を伝えられないと運ゲーになる
0099受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:21:45.17ID:pDLjCacU
>>98
簡単に言うと好き嫌いらしいから嫌われたんだよ。
0100受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:35:10.48ID:iMJXXCwL
来年受験の説明会はいつなんやろ。
採用人数は200人になるんかなぁ
0101受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:46:31.32ID:iMJXXCwL
>>98
確かに。三次は落ちる要素なく落ちる。
今回落ちて来年また受けるために基礎能力がんばって一年近く勉強していい点とっても三次には関係ないからまた落ちるかもよ。
それが経験者採用なんだからあきらめも肝心かも。女につきあってくれっていくらいってもだめなときはだめだろ?熱意なんか関係なく。
0102受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:17:06.94ID:BcO0zA9B
>>101
落ちる要素なく落ちる奴なんていないよ
0103受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:24:38.15ID:pFxy1Lkx
>>100
・2月 転職フェア
・4月 甲信越 説明会
・6月 人事院 説明会
・7月 東京 説明会
その他、転職フェアあり。
0104受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:28:02.91ID:pFxy1Lkx
三次は、わからん。
あの場で熱心にやっても効果なし。
この人、絶対通ると思っていた人でも発表時にはいなかったから。
二次は、ほんとにやりやすかったが。
0105受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:29:14.29ID:pFxy1Lkx
>>103
昨年の開催です。
ご参考に!
0106受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:18:26.35ID:pDLjCacU
>>104
国税との相性が合わないと、一個人が絶対に受かると思っても結果とはなにも関係ないでしょ。やりやすいかどうかもその個人の主観だし。論拠を持たずに感覚的で話をするから法的根拠を基にする国税業務との相性が合わないと判断されて落とされたんじゃないですかね。
普段から「絶対」とか言う人は信用ならない。
0107受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:50:10.04ID:k4yAndOT
>>102
ということは三次でおちたやつにはかならず落ちる理由があるんだね。
落ちたやつはそれがわからないと何回受けても受からないな
0108受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:07:01.19ID:gmn+GhzX
まぁ来年国税受けようと燻ってる人たちは今日10時からのNHKイーテレ見て自分を奮い立たせるのもアリかと。
0109受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:26:02.14ID:VMKWKfgP
>>108
AIの話だよね?
税務署不要な話か?!
0110受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:45:21.63ID:fDnwpVsd
>>109
滞納処分はAIにはできないんだよなあ
0111受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:48:55.50ID:gmn+GhzX
いま中途半端な仕事してる人は公務員目指せばって意味です。
てか、他スレで来年は国家公務員採用減の話題出てたけどマジなんかな。
0112受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:49:40.41ID:0ZuYc3BF
会計士、税理士がほぼ消滅したエストニアですら国税庁は存続しているから大丈夫
0113受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 20:51:21.35ID:gvWI98Iw
>>93
今回の試験に本当に人生を賭けたのか?

俺は今年の試験の合格のために、3次前には辞表を出して不退転で臨んで合格したぞ。
0114受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 21:02:54.19ID:gvWI98Iw
明日から勉強を始めて、夏には税理士試験も受ける!

国税はやめないけど、税務行政に本気で関わるなら税理士試験の受験は、必要なことだと思うから。
0115受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 21:09:07.52ID:pDLjCacU
>>114
税理士受験て何歳からしてるんですか?会計科目の勉強より税法はやる意味あるかもですね。
0116受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 21:36:53.74ID:oykfafeM
>>113
あなた国税と自分の適性が思想レベルで一致してたとか言って、辞表出してた人?
このスレでは総スカン食らってた人?
0117受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 21:38:51.21ID:pDLjCacU
>>116
粘着しますね。それでも受かってるから国税からは適性ありて見られたんですよね。
0118受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 23:04:01.86ID:dXoq7Swu
>>115
税法は、普通に法人税調査出来れば覚えていく。
毎回重加算税賦課できるスーパーマンなら要らないけど。
0119受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 23:45:18.29ID:8XeOdFd2
>>112
エストニアの税理士事情初めて知った。
ありがとう。
0120受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 01:07:28.79ID:g/AcHQuL
>>113
君、まさか前スレのこの人じゃないよね?
同一人物?

0259 受験番号774 2017/12/05 08:51:23
>>249
職歴なんてレベルじゃない。
性格・思想レベルで国税がマッチしていた。

強いて言うなら、給与・待遇面がアンマッチだ。

ハンカやトクチも、どんとこいだ。
無予告調査もやってみたい。
踏み込む時のあの感じは一種の快感だ。

飲み会も嫌いではない。
0121受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 03:26:09.14ID:lpzPUcCp
>>96
田舎県庁や道庁は闇が深いからな
売り手市場の新卒だったら火の中の栗は拾わないだろう
もっと将来性透明性のある職場はいくらでもあると思う
腐っているところは見放されていくということさ
0122受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 07:53:29.91ID:efJSr8p6
一次は釣書
二次は仲人面談
三次はお見合い
こんなかんじだな。
三次は仲人推薦で釣書見ながらのお見合い
好まれるかどうかは相手次第だろ
0123受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 09:21:45.29ID:STqMYi7c
税務調査で、-1,000万とプラス500万が見つかりました。どうしましょう。
0124受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 09:35:40.30ID:jMRb/yz5
>>121
よく聞くけど残業が20時間までしか付けられないとか本当なのかな。
予算が無いからって理由なんだろうけど、だったらゆるキャラ作って遊んでる事業を無くせと言ってやりたい。

今の時代、民間のほうがそのへんに限ってはホワイトかもね。
まぁ、うちも36協定越えそうになるとゴニョゴニョしちゃうけど(笑)
でも残業代全額のスタンスはゆるがない。
0125受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 09:46:29.67ID:oY2Hl9Wv
公務員は労基適用外だからブラックもホワイトも無いだろう。公務の為に身を粉にするのは当たり前のことだ。
0126受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 09:51:39.34ID:STqMYi7c
>>124
署で20なんて、東京の確定申告期の個人だけ。
普通は定時で帰宅。
0128受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 12:51:27.37ID:LWJt32PB
多少給料減ってもいい。
入れたら。
0129受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 23:15:50.12ID:iOEOPn3i
来年はうかりますように
0130受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 00:43:16.53ID:K3BCnGYl
>>114
税務行政に関わりたいなら、税理士の勉強なんかするより公務員試験の勉強しなさい。
あの試験に受からないやつは税理士試験なんて絶対無理。
0131受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 01:17:06.94ID:/psM1gTH
>>130
114はおそらく前スレのこいつだと思われるが、どうやら今回の試験で合格したってことじゃないか?
スレ住民からは総スカンだったが。

0247 受験番号774 2017/12/04 23:09:59
>>244
選択式の1次試験、30問中9問正解すれば、
高確率で最終合格できるぬるい試験。
恐れることなし。

今朝、会社に辞表も出した。

これで落ちてたら笑ってくれ。

0252 受験番号774 2017/12/05 00:43:06
>>249
職歴なんてレベルじゃない。
性格・思想レベルで国税がマッチしていた。

強いて言うなら、給与・待遇面がアンマッチだ。

ハンカやトクチも、どんとこいだ。
無予告調査もやってみたい。
踏み込む時のあの感じは一種の快感だ。

飲み会も嫌いではない。
0132受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 01:37:34.38ID:1bzfeH/4
すまん。114は3次前に辞表出して不退転の決意で臨んで合格したと言ってるな。3次後に辞表出した前スレの奴とは別人か!
0133受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 04:55:31.01ID:HNJsQ6bD
みんな辞表出すの早すぎ。早漏かよ。
0134受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 07:45:51.01ID:YiB4yv4N
来年の話をしようか。
基礎能力対策はどうしたらいいんだろ。
総合職の対策本だけ?
予備校いく??
0135受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 08:29:36.88ID:Rvejrfvz
経験者採用で入ったけど、大卒で入った国税専門官の子達がみんな優しくしてくれて嬉しい。。
でも、専門試験ある難しい試験だし、新卒だし、すぐ俺の上にいくんだろうな〜
0137受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 09:46:24.34ID:+u+X/8RS
わし、今年受かったけど、1次は数的解析と判断推理の
頻出問題集の薄いやつを3回くらいに解いた。
論文はハローワークのおっちゃんに3回見てもらった。
面接もハローワークのおっちゃんに2回くらい
対策してもらった。
44歳以下ならわかものハローワークいけば、
しっかり面倒見てくれる。
来年の人達、頑張ってくれ。
0138受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 10:01:07.50ID:/psM1gTH
>>136
今年合格したけど、一次はかなり難しいよ
新卒総合職の教養区分や法務区分と同じ試験問題で合格点もそれほど変わらないから

総合職の過去問対策しないと来年は受からないと思う。
0139受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 10:06:41.98ID:tyai0ZZv
このスレにいる20点とか25点とか1次でとれてる人の発言はあんま宛にしない方がいい

そういう人は元々かなり教養試験が得意な人で、無対策で官庁訪問以外の国葬試験を楽々クリアできる能力がある人だから
0140受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 10:28:29.33ID:bJLD0w1/
1次21点のわい、来週に全労済の筆記試験あるため、出題内容不明だけどとりあえず英単語学習中。
3ヶ月ぶりでほとんど忘れており、嫌気がさしてビール飲みだす。
0141受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 11:05:54.57ID:YiB4yv4N
>>140
今回うかったけど全労済からの転職だよ
うちなんかうけたい?
いろんなひとがいるんだな
0142受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 11:11:34.63ID:bJLD0w1/
>>141
中途の筆記試験てどんなのが出るかわかりますか?
0143受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 11:27:15.94ID:jI+ZeKCw
>>135
普通科は厳しいでしょ。
0144受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 11:42:22.34ID:Rj6FqQiJ
今まで終電帰りのサービス残業でしたから、定時帰りが本当なら救われる。
0145受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:03:18.98ID:bJLD0w1/
>>144
地獄から天国ですね。
燃え尽き症候群みたいにならないように、公私ともに余生を満喫してください。
0146受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:08:10.33ID:Rvejrfvz
>>143
どういうこと??
0147受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:13:27.57ID:bJLD0w1/
>>146
このスレは以前からシッタカさんが潜んでるから気にしないほうが。
1次終わったあたりからだいぶ減ったけどw
0148受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:42:44.54ID:Lm9FGQNf
普通科の人は皆遊びがないよ
特に新人扱いしてくるのは普通科の人
専科の人は社会人経験者も多いから
一応の敬意を払ってくれる
0149受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:50:54.38ID:YiB4yv4N
>>142
最近中途してるかなぁ
アジャスター?職種は?
0150受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 13:23:56.60ID:bJLD0w1/
>>149
まぁ全労済臨時職員の君は来年もせいぜいがんばれや。
0151受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 13:46:11.81ID:9dfYVsA0
>>150
全労済はそもそもいま中途してないよ
嘘つくのも大概にねww
0152受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 13:51:56.95ID:bJLD0w1/
>>151
うん、今現在はねw
情弱っぷり晒すのもほどほどにねwwwwwwww
0153受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 15:08:56.51ID:+MVxXZxo
全労災の人が不合格なのに合格者ぶってるんだけど、何がしたいの?

ID:YiB4yv4N(3)

0134 受験番号774 2017/12/31 07:45:51
来年の話をしようか。
基礎能力対策はどうしたらいいんだろ。
総合職の対策本だけ?
予備校いく??

0141 受験番号774 2017/12/31 11:05:54
>>140
今回うかったけど全労済からの転職だよ
うちなんかうけたい?
いろんなひとがいるんだな

0149 受験番号774 2017/12/31 12:50:54
>>142
最近中途してるかなぁ
アジャスター?職種は?
0154受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 15:18:15.35ID:HNJsQ6bD
前職への職歴証明書作成の依頼を年内にしたーちゃんと証明してくれるかなー
0155受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 15:37:33.92ID:wk/CEFPm
>>154
とりあえず郵送で依頼してみたが反応ないわ
0156受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 15:52:31.38ID:HNJsQ6bD
>>155
年末年始は担当者も休みだからと思ってる。現職の証明はどうします?
0157受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 15:59:05.89ID:wk/CEFPm
現職は所属長には少し話してるけど正式には来月にって言ってた
問題はやはり前職
0158受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 16:08:56.07ID:Rj6FqQiJ
給与の提示がないですが年収はどれくらい貰えるんでしょうかね
0159受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 16:55:53.43ID:bJLD0w1/
>>153
全労済の建物の清掃員だったのでしょう。
清掃員から国税へどのような論文を書くんですかねぇ。
0160受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 17:30:24.85ID:cEnvTQyR
え、みんな職歴証明書用意してるのは、ここで得た情報を元に準備してるってこと?
それとも既に用意すべき連絡来てる局の人??
0161受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 17:36:29.90ID:buXoBH9d
>>158
提出された職歴証明書と経歴を基に4/1に号俸が辞令交付される。
0162受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 17:36:59.73ID:v0U4uiT3
>>160
職歴証明は局からきた雛形をおくって会社でしらべてもらって証明してもらうのかこっちで書いて証明だけもらうのかどっちなんだろ?
0163受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 17:45:25.09ID:bJLD0w1/
うん、まだ案内来てないのに勝手に動かないほうがいいと思う。

気まずい前職場へ証明依頼

いやいやな雰囲気の中なんとか証明ゲット

国税から証明取ってねの案内が来る

手元の証明じゃ要件満たしてないじゃんw

もう一度気まずい前職場へ

ボコられる

てか、前職場に問い合わせるのが嫌な人多いみたいだけど、前職でなにかやらかしたの?
円満できなかったヤツが多い印象なんだけど。
0164受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 19:34:41.29ID:HNJsQ6bD
>>160
職歴証明書出してと連絡来てない局もあるんですね。
0165受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:10:56.21ID:Ohy5zpSo
給料下がっても国税行くっていう人がほとんどですか?自分は現在俸給35万、全く関係のない職種なので、27〜28万になるのではないかと思っています。それでも今の仕事内容に興味がないため、応諾しました。
0166受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:18:21.46ID:cEnvTQyR
>>164
来てないよー…早く来て欲しい
0167受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:57:28.36ID:OA6GJA7P
>>165
地域手当抜きで28万なら手当込みで同じくらいになるのでは?
0168受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:13:23.73ID:Ohy5zpSo
>>167
現在は地域手当含めると43万です。国税で特別区勤務でも33万くらいかなと。
0169受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 22:14:36.14ID:ZPv6Ceso
自分は役員ですが70万からの国税です。
カラダ張っての仕事なので半分になってもぜんぜんかまいません。
0170受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:25:26.29ID:Ohy5zpSo
>>169
同感です!!四月以降頑張りましょう!
0171受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:31:35.97ID:10vijAc+
国税専門官の募集時の給与欄に棒給のことが記載記載されてましたよ。
経験者採用者の棒給は、国税専門官の試験で採用されたものが経験した年数での標準的な棒給との均衡を考慮して決定すると。

経験年数
13年317000円、18年348300円

職歴加算次第ですけど、40さいで18年と認められれば348300円近くになるのでは?
0172受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:15.68ID:yu4Su0vp
今35歳。
7年間無職だったけど、今年の国税庁経験者採用試験に受かったよ。
来年も大量採用してくれるみたいだからみんなも受けるべき。
3次まで試験あるけど通過基準はかなり緩いよ。
受験者の9割はFランクという実態。

↑こんな感じで無職板のいくつかのスレに宣伝したきたよ。
来年のおまえらのライバルを用意してやらないとなぁ。ニヤニヤ
0173受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 00:06:46.70ID:AJc5AJ5y
>>172
おちたんだろ?
自分で自分の首しめるみたいだな。
0174受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 00:12:37.44ID:VTqX/YQo
>>173
は?
おやおや、プッ

来年は申し込み3000目指すぜ!
0175受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 00:34:28.74ID:qnL5FcGa
>>131
残念!
間違えてる。
0176受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 02:56:06.29ID:cME7+4vN
>>171
勤務年数11年で、公安系なのでどのぐらい経験年数が反映されるのかわかりませんが、27、28行けばいいほうかなと。
0177受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 04:24:41.21ID:G6/QR8I0
おめでとうございます。
4月に名古屋で会おう。
0178受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 07:28:46.80ID:9lx0FBB6
辞退報告はあまりないね。
250人中一割くらいか。
特別区にあまり流れなかったか。
名古屋は220人ちょうどくらいか。
0179受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 10:58:33.87ID:VTqX/YQo
おまえら不謹慎だよ。
俺なんて関東から今名古屋の研修所来てるよ。
初詣は研修所って決めてたからさ。
地味に駅から遠いわ。

これで和光に変わりましたアナウンスあったら泣けるわ。
0180受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 11:47:39.08ID:G6/QR8I0
>>179
駅から遠そうですねー
0181受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 13:35:21.57ID:1qy7y06J
>>179
熱心だね。
おつかれさま。
駅からはタクシーで行くつもりだけど30分くらいはかかるんかな
0182受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 13:54:35.23ID:bZIfAq8N
>>179
なにしに行くの??
0183受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 14:12:15.29ID:3M400FFL
>>179
相生山?鳴海?
駅に出るなら同期集めてタクシーが一番効率いいよ
0184受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 18:59:24.37ID:gep76QAR
鳴海からバスか、鳴子北から、バスかな。不便だよ。
0185受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 00:17:14.23ID:0HlW0n7r
はやく名古屋にいきたい
0186受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 00:30:10.72ID:52zLom5S
>>168
地域手当込みで43万って年間だと残業代込で700万くらいは行くものですか?
0187受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 00:31:27.46ID:ZTpgNUI6
>>185
ね。
0188受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 10:41:45.65ID:u/i5ot52
>>186
本省手当もあるので、残業代抜きで800万弱です。
0189受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 11:28:23.68ID:hwjzIcp3
ボーナスステージは今年が最後だから
転職活動予定のバンカーは今年落ちた後の事も考えとけよ!
0190受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 11:41:02.72ID:dGno1BJU
>>188
凄いですね。
相当年収下がってしまうのではないですか
0191受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 14:04:26.70ID:st20MHW/
>>188
コッパン課長級の人?
それとも総合職から国税?
0192受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 16:31:51.57ID:HXxYKoME
>>191
もったいない
500〜600万台になるのでは。
そこまでして。
0193受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 16:45:10.38ID:Div03ILx
しかも朝は早く来てコーヒー作っとけとか言われる
0194受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:41.46ID:kNwTrzlM
2次の討議で一緒になった方もかなり給料下がるって言ってたな。

そこまでして何故国税に?って聞いたら、
『それは、、、名古屋で再開したときにでも!』
って爽やかに言われた。
0195受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 20:05:11.78ID:U2PJmeFl
>>194
両者とも、名古屋で再開できそうですか。
0196受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 20:36:48.92ID:Pj6i8FmK
給料いくらくらいなんだろう
0197受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 20:37:36.25ID:J3ZmLEja
>>191
詳しくは言えませんが、公安系なので基本給が高く、ボーナスも高いです。34歳勤務年数11年です。年収は200万以上下がりますが、体力維持が厳しいのと、残業代がつかないので今後中央勤務で激務になっても給料は変わりません。
0198受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 20:50:52.42ID:J3ZmLEja
>>192
公安系で体力維持が不可欠、基本給が高いけど残業代がつかない職種です。通常でも毎日21〜22時、繁忙期は職場に泊まる事もありますが、給料変わりません。200万下がっても国税のほうが良いと思います。
0199受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 22:12:46.69ID:jwJmWdml
国税は地域手当ないと500万程度てとこですかね
0200受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 23:04:53.23ID:QUHUjyFC
去年おちたひとで成績開示したひといる?
経験者採用でもできるんかな??
0201受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 23:19:13.42ID:AFpAglDL
>>199
171
職歴の長さ、加算率によって人それぞれ異なるのでは。
500万の人もいれば600万後半の人も。
700万以上もらっている人は下がると思うが。
0202受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 23:19:52.23ID:vQeD1BEy
不敬!不敬!
ttp://prince-iissaa.dreamlog.jp/archives/6107625.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c70c250dd91bb29f505857436e0bc8bd)
0203受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 23:33:38.35ID:Pj6i8FmK
院は2年分の職歴加算になるのかな?
0204受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 08:07:26.55ID:Xrjp5lc7
落ちたヒトはもういないんかな。
成績開示したヒトいないみたいだし。
0205受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 10:19:02.86ID:XPTfgcGI
受かったけど成績開示する予定。
みんなはしないのか。
0206受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 11:29:01.92ID:Oa/ZiuTd
成績開示したいけど、早く必要書類の連絡来てくれないとなんか手につかない。
あと必要書類の連絡来てる局って、寮についての何か詳細とか来てる??入寮希望のアンケートは来てたが…
0207受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:45.50ID:QHpb0raH
>>206
確かにわいのところも必要書類の連絡きてないから、わかるわ。
電話もないし。
0208受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 12:04:14.10ID:91VmvD/k
>>203
新卒採用の場合は月給に二万円プラス
0209受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 12:13:23.97ID:R2bxi656
>>208
考慮してもらえる可能性はありそうですね
0210受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 13:14:30.85ID:aWKc2yUR
>>204
ここにいるで! 
すでに開示はしたよ!
0211受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 14:32:15.86ID:Oa/ZiuTd
>>207
局ごとに差があるってだけならまだ安心だけど、配送事故とかだったら嫌だしね。
0212受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 16:40:31.99ID:UUKF+z9w
>>210
どうだった?
開示は一次の基礎能力と
二次の合計だけ?
0213受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 17:28:41.61ID:aWKc2yUR
>>212
まだ請求しただけです
0214受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 17:48:37.86ID:z9bZdDmF
皆さん辞意表明する時に転職先って伝えてますか?
国税庁って言いづらいからどうしたものか…
公務員って言っても何系の公務員なの?とか聞かれそうだしなぁ。
0215受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 20:02:49.08ID:OOtoBsuP
>>214
ちゃんと伝えたほうがよいよ
りっぱな仕事につくんだから。
ためらうことわ まったくない
0216受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 21:03:05.81ID:D0vvmHaU
>>215
確かに。
在職証明取るとき、バレるから、正直に答えるべし。
0217受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 21:44:30.50ID:R2bxi656
もうみんな退職の話したの?自分は休み明けにしようかなと思ってる。国税に行くこと伝えたほうがいいかな。メリット、デメリットはなんでしょうか?
0218受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:14.27ID:wTQQFAwZ
>>214
気持ちすごく分かる。

職種的に物凄く言いにくい。

何かいい方法ないもんかね。
0219受験番号774
垢版 |
2018/01/03(水) 22:34:14.72ID:IEq63WjB
言ってしまえば何ともないもんだよ。
人の転職あーだこーだ言う奴は「所詮そんなもんか」って思えるし。
誰が何と言おうと、自分が努力して勝ち取ったものなんだから、胸張ってなよ。
0220受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 00:19:12.71ID:4TDznfij
うん、自分の道を自分で決めて行くんだから職場の人にとやかく言われる筋合いはないよ。

国税なんてカスだな、と言われれば勝手にどーぞって。
国税うらやま、と言われれば勝手に僻んでろって。

職場的に言うのが難しい気持ちは察するけど、そんなの悩むなんて大丈夫かと疑問に思うわ。
0221受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 00:51:14.21ID:20C7ujms
>>214
国税局ね、採用は。
0222受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 07:06:54.19ID:jbwQNLBk
いきなり年始から辞意表明

仕方ないな

まあ3月まできばるわ
0223受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 11:01:07.82ID:fZ5tNnPl
ってかみんな入寮日決まってないけど、何日付で退職予定??
有給消化する人はたぶん2月末勤務終了、3月有給消化みたいなイメージだろうけど。
自分有給ほぼ無いから、3/16最終出勤にしたわ。
0224受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 12:30:15.71ID:jbwQNLBk
>>222
わいやけど
フルボッコにされて保留にされたわ
0225受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 16:07:38.61ID:1uKC91tC
>>224
給料2倍するから辞めないでくれよ!
とか言われました?

過去に辞退例あり。
そのせいで今年度の面接で「現職の給料2倍になっても国税に来てくれる?」って意向確認された人いたからね。
0226受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 17:34:18.07ID:4T0K7LLc
>>224
どんなブラックやねん。
0227受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 18:48:46.56ID:jbwQNLBk
>>225
上司は即決やったんやけど
本店に報告したみたいでそれから雲行きがあやすくなってきた。
どんな職員管理してるんやとかかなり
攻められたらしい。
最後には慰留したけどどうしてもだめやったって対処したことにしてくれと言われたw
辞めるのもなかなか簡単なもんじゃないよな。
0228受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 20:04:01.47ID:zdk4X9va
各心相談まんどくせー
天職するんじゃなかったーーーーー!
0229受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 20:14:59.88ID:sKVbarzw
>>225
おれそれだ。倍にするって言われたらどうするか聞かれた。
それでも国税来るって答えて受かってるw

ま、現職それはありえんから即答だったわ。
東京は明日内定承諾、辞退回答期限だから
どのくらい人数減るんかなぁ。
0230受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 20:29:51.52ID:jbwQNLBk
>>229
去年は特別区との重複が多かったんじゃないかな?今年は220人採用で250人合格だから一割辞退におさまる予想か。
三次のときに併願聞かれたけどほぼ東京国税局志望しか関係ないんじゃないかと。
0231受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 21:22:35.01ID:+zLBkDEQ
ってか転職引き止める上司とか会社って本当に嫌だよね。自分達(会社側)に魅力が無かったんだって反省してほしいぐらいなのに(笑)
みんな負けないで頑張れ!!応援してる!
0232受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:12.79ID:sKVbarzw
都庁、川崎、横浜、特別区が同時期に中途やってるよな。
最終的にどうなるんだろ。

年明け早々に現職に辞意表明、気が重いなぁ。
嫌がらせとか嫌み言われるとかそういうの全然ないとこだけど、
それでもやっぱりおれは世話になったところで
よくしてもらってたいたからね。

ま、みんな頑張ろうぜ。
0233受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:05.72ID:jbwQNLBk
>>232
あしたも朝から時間とってくれって言われてるよ。憂鬱だわ。
別れ話したあと、ヨリなんて戻せないよ
そんなもん決まってるやん
0234受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 22:46:03.59ID:zOa6yAdb
>>74
内定承諾した後に、辞退ってできるの?
0235受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 22:46:23.73ID:OXD526M5
>>233
今日から仕事だったのね。
自分は週明けに別れ話だわ。。憂鬱だ
0236受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 23:17:46.93ID:OXD526M5
>>234
できるだろうけど次年度からの合格はないとかになるんじゃないかな。
0237受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 23:37:50.79ID:sKVbarzw
>>234
相当印象は悪いよ。てか最悪だな。
国の仕事にこの先何があっても就けないと思う。
てか大病が発覚したとかそれ相応の理由がない限り常識的にありえない。
民間で内定承諾後にブラックだったと判明したとかいうのとは訳が違うぜ。
0238受験番号774
垢版 |
2018/01/04(木) 23:40:07.12ID:sKVbarzw
>>235
おれも9日仕事始め。
12日迄に話すつもりだ。
気が重いがやむを得ない。
揃える書面と共に名古屋までに厚壁2枚ってとこだなw

頑張ろうぜ。
0239受験番号774
垢版 |
2018/01/05(金) 02:15:01.15ID:UOc9zQcb
私は昨日退職願を提出しました。引き止めはありましたが、国税庁だったらしょうがないという雰囲気になりました。ご参考までに。
0240受験番号774
垢版 |
2018/01/05(金) 10:07:31.77ID:gOkJvV8K
>>239
国税への転職伝えたほうがいいのかな。ネットだと伝えるか伝えないかはっきりしないけど場合によるよね。
下手な会社だと国税にかなう要素ないからより専門的なことをやりたいとか伝えればいいかな。
嫌な顔されても2ヶ月足らずの辛抱だし。
0241受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 01:28:25.68ID:pc6xnNDw
>>240
伝えた方がいいと思います。書類請求のとき、悩まずに請求しやすいのでは?退職は早まると思いますが、そもそも退職間近の話ですし、会社も人事などありますから、言ってもいいと思います。
途中退職は会社にとって迷惑な話です。もう私たちは、内定決まってますから、会社に退職意向と、今後の勤務を調整してもらうしかないのでは無いでしょうか?
色々お世話になった会社ですから、感謝の気持ちで、まずは権利主張せず、話してみましょう。
0242受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 01:47:08.51ID:qs3O7KPd
次の採用の為の説明会があるかと思ったら無いな、東京のDUDAの説明会には
0243受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 01:54:59.95ID:qs3O7KPd
ごめんあったな
0244受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:45.27ID:gOpt9l9L
>>243
ん!あるの?いつ?
行ったほうがいいかな
採用人数を知りたい200人かな
0245受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 12:48:30.64ID:Qe2FYu4f
やっぱ国税最高みたいやでwwww


【職種】国税専門官が明かす仕事の本音

https://honne.biz/job/a1070/
0246受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 14:04:49.67ID:Tz7g+y4j
>>244
2月の1から3くらいかなあ、俺は東京じゃないが、人数を知りたい
0247受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 15:45:53.95ID:toe0wt1G
>>245
最高?どこに書いてあるのをなにを見て最高と思ったの?
0249受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:45.25ID:X1pikCCJ
職歴証明はじぶんで書いて印鑑をもらうの?
用紙を渡して会社にかいてもらうんだろうか?
パソコンでつくって印鑑だけもらう?
0250受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:15.39ID:AYQSJAPF
>>249
かなり前の会社は自分の職歴のデータが残ってるか不安だったので
自分で書いた上で根拠資料付けて押印の依頼をしたが正解はわからない
0251受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:27.31ID:cJ4fXCiQ
>>249
この板の最初の方に書いてくれてた人いたよ。
指定の様式はあるんだって。だからそれに記入して印鑑もらうのが通常らしい。(その内送られてくる)
でも記載内容が足りていれば自分や会社が作ったものでも良いらしいよ。
0252受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 19:11:38.40ID:eQ94NxW7
職歴証明を出せって指示されたの?
されてないのに想像で提出義務を判断して、様式も想像で決めるの?
馬鹿なの?
0253受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 20:07:26.03ID:wgHrL8kx
>>252
されたよ。されてないの聞くはずないだろ?
馬鹿だろ?は?
0254受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 20:08:11.40ID:wgHrL8kx
>>252
うかってないやつが関わってくるなよ
ボケが。
0255受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 20:26:32.04ID:eQ94NxW7
なんでにちゃんできいてんの?
馬鹿なの?
0256受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 20:30:35.12ID:goP3BqGx
様式交付されるしな
バカな上に嘘つきだと問題起こしそう
0257受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 20:45:56.47ID:eQ94NxW7
名古屋でsnsに書き込むか聞かれるから、
正直に嘘を書き込んでますって伝えろよ馬鹿w
0258受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 22:57:54.24ID:Dys68Srd
>>257
その質問が来たら、FaceBookは申請するけど、
電子掲示板はSNSに該当しないのでは?
0259受験番号774
垢版 |
2018/01/06(土) 23:10:06.29ID:eQ94NxW7
だからここで聞くのでなく、
現場で聞きなさいな
0260受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 01:37:01.51ID:tETkZTpy
プロゲームチームCYCLOPS athlete gamingでは、正社員(中途採用)として業務支援して頂ける方を募集します。
http://cyclops-osaka.jp/recruitment/
募集人数:若干名
雇用形態:正社員(試用期間:3ヶ月)
募集職種:総合職(営業・総務・経理)
学歴:不問
応募資格:面接時に、満23歳〜49歳までの方
必要な経験・能力等:Word、Excel、Outlook等が使える方

[勤務地]東京本部[勤務時間]10:00〜19:00(昼休み60分)実働8時間[定年] 60歳(65歳まで再雇用制度あり)
[休日休暇]・年間休日105日以上・土・日・祝祭日 (土日出社時は、翌週平日に振り替え)
・年末年始・夏期休暇・年次有給休暇
・慶弔休暇・出産休暇・育児休暇・生理休暇・介護休暇 他(当社就業規則による)
https://www.youtube.com/watch?v=vX4sRC0O8zM
https://www.youtube.com/watch?v=5iDRF8UUoXA
0261受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 01:52:20.54ID:Nv18RGyb
昨年の説明会では将来の幹部候補試験だと言っていたというのは確かな情報なの?
0262受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 07:45:39.67ID:WhlRQeT1
内定者はみんな有名企業なんだろうか?
学歴も?
受ける前に不安になるわ。
0263受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 10:52:07.41ID:a3k2PkLH
メガバン出身の人多いよね
0264受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 11:00:55.03ID:dHMaPT2z
>>261
自分が参加した転職イベントの説明では、そういうのは無かった。
0265受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 11:01:58.45ID:dHMaPT2z
>>262
地方では名が知られてる程度の企業です。
全く全国区では無いよ。
0266受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 11:04:00.27ID:zOsnfmpu
幹部候補はあり得ないよ。一期の人も誰も管理職すらなれてないと思う
0267受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 12:58:57.05ID:djpXVWJ3
地方ですが、一部上場企業です
0268受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 17:11:14.19ID:bv2Bv42x
公→公転職だけど、応諾したのにまだ迷ってる
0269受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 17:53:44.35ID:pLJfzsBK
>>268
たくさん悩め
落ちたやつのぶんも迷え!
0270受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 22:28:20.29ID:euYjoIGd
>>268
私もです。どういった点で悩んでます?ちなみに私は給料です!
0271受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:47.53ID:bv2Bv42x
>>269
まったくそのとおりです
0272受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:57.05ID:bv2Bv42x
>>270
給料もですが、一番は仕事についていけるかどうかです。それが不安です。
0273受験番号774
垢版 |
2018/01/07(日) 23:25:57.80ID:rch9iJ+W
受かっちゃったんだから行くべきだと思うよ、ある意味運命なんだから。
悩むぐらいなら最初から受けないで、その席を悩まず応諾する他の人に譲るべきだし。
0274受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 00:43:12.97ID:4XNr6mu9
給料で悩んでる人は、国税でダメなら民間に転職するしかないだろうね
公務員の経験者採用は、国の経験者採用以上の給与待遇はないよ
都庁キャリ活でも国ほどスタート良くないから
0275受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 08:17:27.04ID:+j7xtqZB
4月にならないと給料わからないって辛いなあ
努力や残業代で稼ぐってわけにはいかないし家族のこと考えると不安ではある
0276受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 08:43:45.74ID:NCl0nPj4
平均年収から想像つくではないのですか
0277受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 10:23:32.11ID:6keFupS2
俺も公公だけど、ただの自治体だから給料は上がるかなと思ってる。

ネックなのは転勤。
今までは異動があっても同じ建物内だったから、住む地域とかが変わったりすると適応できるかが心配。自分だけじゃなくて家族も。

書き込んでたら不安増した(笑)
やっぱ辞退するかなぁ(笑)
0278受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:03:18.05ID:MvhGt3DQ
今の仕事にある程度務まってるなら無理に転職しなくてもいいと思う。向いてなかったら終了だから。自治体ならよく考えるべき。慣れるまで時間はかかります。
0279受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:25:46.88ID:6keFupS2
今の仕事はまぁそれなりに務まってる。
人事評価も一番良いのを何度かもらってるし。
ただ、刺激がほしかったってのが一番の転職理由なんですよねぇ。
0280受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:16.08ID:dsgS4XRu
大卒の国税専門官試験で入ってくる子達はほぼmarch以上早慶東大もごろごろだからな〜
こんな簡単な試験で幹部候補は虫が良すぎるだろ
0281受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:53:14.78ID:604Tvp1v
>>280
東大はほぼいない
宮廷は小規模採用の局にもいる
0282受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:57:57.65ID:hJCyhKvQ
知ってる範囲で東大五人、京大一人はいる。京大の人はものすごい優秀だった
0283受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:58:58.49ID:8h6kQZWA
そんなに出世欲あるなら新卒で1種でも受ければよかったんじゃないの?
財務省からの出向で国税来られるじゃん。
そもそも国税専門官て専門職だし。

全然理解できない。

おれは自分の仕事がしたいから内定応諾した。

どこにいても出世欲だけで仕事しないやつ見てきたからそういうのすげーなんかうんざりする。
0284受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 17:43:59.38ID:A74gCzmq
出世に学歴関係ないでしょ
0285受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 17:48:24.03ID:604Tvp1v
>>282
えっ、ほんと?
何期ぐらいの人、東大さんは?
そんな話今の今まで出たことが無かったから、てっきりいないと思っていた
うちの局は地方宮廷がトップや
0287受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 18:58:26.83ID:LyYikYYO
職歴証明は自分で書いて会社に送って印鑑もらうんだよね?
離職日とかわからんから空欄でいいのかな
職務とかも書いてもらんうだろうか。
0288受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 19:40:38.30ID:TJf8PaF5
>>287
在日みたいな日本語だなw
0289受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 21:22:19.12ID:LyYikYYO
>>288
ごめんよみにくくて。
で、回答は?
0290受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 22:31:51.22ID:gKzDEOnS
転勤むしろしたい族の独り身としては歓迎。
みんな転勤そんなネックなのかぁ....
0291受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 23:05:32.89ID:604Tvp1v
>>286
ごめんね
自分の同期を見たら東京局と大阪局に東大さんがいたわ
0292受験番号774
垢版 |
2018/01/08(月) 23:13:55.26ID:w+Nh1Io9
>>291
何で学歴まで分かるの?
0293受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 00:01:49.85ID:bhWzQfzC
>>292
前年度の採用実績がまああるんさねえ
0294受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 00:59:29.96ID:nRsQk6Yv
>>291
現職の方ですね。教えてください。
東京局採用なんですが、転居が必要な転勤は結構頻繁にあるのでしょうか?
当方、独身で、東京に持ち家があります。
山梨とか千葉の銚子とかに異動になることって現実あるものなんでしょうかね?
0295受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 07:13:41.63ID:BEeH7YiZ
>>294
山梨はともかく、銚子はあり。
0296受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 10:52:40.58ID:SIVJCP24
札幌なんて道内どこでも転勤有りだよ。通勤出来る出来ないとか言うレベルじゃない。
休みの日に札幌帰ってくるのに車で6時間とか…
それに比べたらみんなうらやましいわ…
0297受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 11:40:33.08ID:HEAWFzmp
>>287
前スレか前々スレくらいに職歴証明の詳しい話題出てたので参考にしてくださいな
0298受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 11:58:09.67ID:GiQrr2Pr
東京国税局は、国の他官庁のブロック機関よりも転勤範囲としては各段に恵まれてる
東京在住の人間にとってはだが
0299受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:40:04.96ID:eozWYggm
>>295
甲府税務署に勤務したいんですが、希望すれば山梨も勤務できますか?
0300受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:56:59.53ID:RWpyXv66
転勤に未経験の仕事、アラフォーにはリスク満載ですわ
0301受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:02:10.11ID:GiQrr2Pr
専科研修って経験者にはないんですかね?
ない場合、代わりの研修はある?
0302受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:19:13.04ID:Z1HmxMZN
ほんとうに現職者かどうか話半分の半分くらいで聞けよ。

なんでこんなとこに現職の職員が書き込みしにきてんのか
疑問に思わないんか。
0303受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:23:27.91ID:JB5Yu1yy
>>301
国税のサイトにあるリーフレット読め
0304受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 17:05:32.95ID:BaJFlohd
>>303
専科ではなく、本科を受けるわけね
この選抜試験って厳しいの?
実質的には、誰でも行けるのかな?
0305受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:34.76ID:p3gDZ1+w
なんとか退職了承された。
だいたいのひとがすごいやんって驚いてる
あとは4月まで自己啓発するか。
税理士の簿記論でも勉強するか。
税務署の人はみんな税理士試験受けてるんかなぁ、、、
0306受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 20:06:30.40ID:3YNjkSHE
勤めていれば勝手に税理士資格が取得できるのだからわざわざ税理士試験受ける人は居ないんじゃないかなあ
0307受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:28.15ID:p3gDZ1+w
税法は免除になるかもだけど会計は年数がたりない。
だから簿記論と財務諸表は自力でとったほうがいいかもね。
まあ実態ははいってから聞いてみるか。
みんな資格取得状況の報告は簿記二級だけかな。
0308受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 20:18:00.58ID:WRcuoFRD
自己研鑽で受けてる人いっぱいいるよ
あと簿財もってれば10年で税法免除だし、親の税理士事務所継ぐ予定だったり早いこと独立開業するつもりの野心家は早いうちから受け続けてる
0309受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 20:45:32.28ID:p3gDZ1+w
>>308
まじで?
簿財持ってたら10年でいいの?
なら定年までに税理士ゲットか。
けど難しいんだろうな。
働きながらとれるかな
0310受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:06:02.97ID:nSw4M4U/
徴収部門なら15年だけどな。
0311受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:52.46ID:nSw4M4U/
元国税の東大卒、現税理士の松嶋洋氏が国税の実態を語っている。
やっぱかなりめぐまれた環境みたいやでwww

http://horitu-soudan.jp/column.php?cid=767
0312受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:13:11.25ID:p3gDZ1+w
みんな簿記二級くらい?
6月試験受けさせられるんかな
もってるやつは一級とか?
0313受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:28:03.77ID:CHOic7BH
>>305
自分の会社の人らも同じ感じの反応でした。会社には国税局が入るからその対応とかもしてるし色々言われてるからすごいて思っちゃうのかね。
0314受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:52:45.23ID:p3gDZ1+w
>>313
普通にかんがえて国税にうかるってのは
優秀なんじゃないかな
自信もって4月からがんばるか。
みんなもそうだよね。
取引先からうちには来ないでよ?笑って
いうやりとりを何回もしないといけないかと思うとうんざりやけどね。
0315受験番号774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:36:23.96ID:wTlh5Ygm
>>313
うちもだ。
新年会はお祝いを兼ねよう!と上司に言われる始末だった。
恵まれている環境で働かせて貰ってたんだと自覚した。

去年の板で会計学の話が出てたから4月までにそこいらへんを、やろうと思う。
実際新卒だと受験に会計学あるしな。
あと簿記2級と
知り合いの税理士に頼んで企業の確定申告を実務的に勉強させてもらおうと思ってる。

みんな頑張っていこうぜ....
0316受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 00:03:17.98ID:ujy/XHIR
名古屋には家族帯同するつもりなんだけど引っ越し代は支給されるのかな?
0317受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 00:43:05.13ID:5dMc0UBb
>>304
内定者だからリーフレットに書かれてることしか知らん
内定式で質問してみては?
0318受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 00:55:55.59ID:LyzEZloU
知り合いの国税経験者内定者で、簿財法相、簿記1級持ってる人がいるけど、こういう人は研修時のリーダーやるのだろうか。
会計事務所に嫌気がさしたみたいだが、体育会系の国税でも同じにならないか心配だ…
0319受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 07:28:10.88ID:nlRo689B
>>318
税理士の人はあまりいないのかな?研修でリーダーを立てるんですね。寮はラジオ体操とか囚人みたいな生活らしいですね。
0320受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 07:47:46.17ID:y0wI9mUB
>>315
すごいな。おれもがんばるか。
恵まれた環境とか外にでないと気づかないよな
なんでもそうだけど、、、
0322受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 17:25:07.10ID:PoQIMGPI
>>304
多分限られた枠の中で。東京なら同期2、3人くらい行くのでは。基本普通科の幹部候補生選抜。

あんまりメリットはないよ。ぼざいは自分取った方が安上がり。普通科70期代に100万単位で貢ぎたいなら行ってもいい。
0323受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 20:26:46.78ID:Y6WwrwcV
今年の試験の採用募集人数また200人になるのかな。
4月採用者が予定通り220人になったら
200人募集になるんだろうな。
200人規模の採用はつぎで終わりかな??
0324受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 20:59:58.93ID:q3zFVuIX
国税の内定貰って、退職意志を会社に伝えたらやる気が無くなってきた・・・
0325受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 21:50:52.06ID:tizL3Dt5
この中で経済産業省の選考採用受ける人いる?
国税内定の流れで経済産業省も申し込んだアフォですw
その他に全労済→筆記試験が終わって結果待ち
国立天文台→たぶんサイレントお祈り

人生最後の転職活動楽しむぜー
0326受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:00:36.77ID:O5lDqRFN
>>325
おまw
そんな俺もどうすっか悩む。
公平社会とかキレイごと言っておいて、
鳩山の犬になってるニュース見てちょっと引いたわ。

もともとモチベーション下がって一度公務員辞めた身だから、また繰り返すのかもなんて思ってる。
このまま民間でメシウマも悪くないよね。
0327受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:11:02.84ID:e6r9JFkI
>>326
公務員が政治家に弱いのは常識。嫌ならならない方がいいよ。
0328受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:16:43.43ID:Y6WwrwcV
公平な社会を夢見ている、本気で。キリッ
0329受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:19:26.65ID:aj2KJugn
>>327
シッタカさん。
おまえヴァカだな、ヴァーカw
0330受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:20:24.77ID:A8MhZC8s
>>323
今年は大量採用しないウワサ
0331受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:23:51.22ID:fZ1FNJMP
こんな大量離職の官庁 ずっと200人規模で採用すると思うよ
とにかく政府は税収ふやしたいんだからさ
0332受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:27:09.92ID:A8MhZC8s
>>331
今年は大量採用しないウワサ
0333受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:32:04.76ID:Y6WwrwcV
>>330
まじでか。ウワサ?ネタモトは?
0334受験番号774
垢版 |
2018/01/10(水) 22:57:07.13ID:OqUVtjV/
>>326
犬もなにも、完全に突っぱねてるじゃん
さすがと思ったけどね
0335受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 03:07:34.94ID:++w+Tkmq
>>325
経産省の選考詳しく!
経験者採用って同日だから試験受けられないんじゃないの?
0336受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 06:18:34.01ID:kbM4lieB
>>335
いや、いま募集してるから。
即応募せや
0337受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 19:08:12.90ID:QE0Rjlmq
みんな職歴証明だした?
明日には依頼しないと間に合わないよね。
すぐに証明してくれるものなのかな。
0338受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 19:30:12.44ID:b1dYoXOz
>>337
いま会社に申請中。明日に依頼しないと間に合わない?どこの局か分からないけど期日がそんなにタイトなの?
0339受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 19:46:22.89ID:kfFsOld8
こちらはまだ必要書類一覧すら来てないです
0340受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:50.82ID:5XEI/r8X
>>339
同じく。
0341受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:20.49ID:QE0Rjlmq
>>338
2日必着だよ
二週間はかかるんじゃないかな?
0342受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 21:20:18.39ID:QE0Rjlmq
>>339
まじでか?
心配だよね
0343受験番号774
垢版 |
2018/01/11(木) 21:28:36.32ID:cUdJhy43
>>318
こういう人は顧客集めが苦手なので、国税はOKでは。
0344受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 03:23:23.82ID:a+PBeOId
>>343
同意
ただ国税では会計の知識より法律の知識が必要になることが多い
税法は解釈がむずいし微妙な部分や見解の違いもあるから
0345受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 07:08:10.94ID:ZGQJCNvl
外回りでタバコ臭い事務所での調査とかあるだろうけど非喫煙者は苦と思わないかな
0346受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 07:30:34.98ID:aEkg+7D2
>>344
たしかに。
会計はわかりやすいからな。
税法は解釈や見解がかわる
0347受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 07:54:14.31ID:H34NhVIz
>>345
今のご時世少数でしょう
0348受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 09:08:52.07ID:ajB+o2oo
>>345
タバコ嫌いだけど、タバコ臭い事務所も汗臭いのも寒いのも暑いのもあると思うので、仕事で行くなら別に気にしません。
0349受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 14:03:36.32ID:cgs/0Vl3
職歴証明を依頼したけど
15年前とか調べてくれるんかなぁ
0350受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 16:05:28.27ID:fKAB81Zu
>>349
自分で(書式作成して)内容記入したものに押印をお願いすればよいのでは。
0352受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 16:37:27.98ID:YxUjLMo5
経験年数多い普通科に勝って合格できるかねえ 
0353受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 17:48:33.57ID:DJknB75D
40歳未満て縛りがあるから、アラフォーで入る奴は最初から本科行く資格が無いってことか
0354受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 18:55:56.87ID:9W2s/KeO
>>351
あの、普通科と選抜の枠は別になるよ。
>>352
本科は成績(誰でも出来る)と上の覚えがあればいける。
出世はその後の実績次第。
>>353
5回は受験資格ある。
ただし、150ー200万の奢り確定。
0355受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 20:36:53.62ID:Hc4H6w79
おごりなんかねーよ
普通の飲みでも統括がおごるなんてことない
この辺が国税のいいところ
0356受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 21:48:25.82ID:fKAB81Zu
>>353
部内経験3年以上という縛りもあるから実質37歳以上が本科行く資格ないです。
本科行けないので万年JSコース待ったなしですねこれは。
0357受験番号774
垢版 |
2018/01/12(金) 22:31:59.78ID:TM0kwuVY
>>356
40歳縛りは撤廃、5回受験可。普通科全盛期の30期ー40期代でも普通に本科のmj結構いるけどねー。
案外そういう人は出来るけれど、クソ上司からの×で終了なんだよね。
0358受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 00:35:40.72ID:mAIoYxWS
簿記2級は大卒だろうと高卒だろうと最初の研修終了時には95パーセントは受かってるものだし、
商業高校卒の高卒はほぼ全員持ってる程度の資格なんだから、大卒が1〜2ヶ月勉強して受からない
のであれば自分の基礎能力を疑った方がいい
0360受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 05:59:02.45ID:iUlA0zrn
>>359
どんまい
0361受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 13:16:10.61ID:wGDoUukW
今日商簿記二級は難しいよ
一級の内容が降りてきたみたいな感じ

しかも試験がむずっかたりやさしかったりを繰り返す
0362受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:33:52.62ID:xRrhnX0c
>>361
躁鬱病みたいやな、日商簿記。自信ないし、2月3→6月2級受けてみようかな

国税の説明会早く日程決まらないかなー
4月くらいかな?今年は参加しよう
0363受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:11:31.67ID:L3fvNWnV
内定決まってから土日がふやけてしまってる。
年収下がるし、嫁とも穏やかな険悪雰囲気が続いてる。
今年受ける人は遅くともお盆の時期には家族に伝えたほうがよいかと。
ちなみに俺は2次試験の朝に
嫁「休みなのにスーツでどこいくの?」
俺「え?あうあうあー、仕事。」
嫁「そんな普段使わないバッグ持って?」
俺「実はかくかくしかじか」
嫁「はぁなにそれ?」

面接官「家族の理解はあるのですか?」
俺「ふぇ?あふぁ、ふぇ?ああありましたよ、それはもう大変です。」
0364受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:20:41.69ID:iUlA0zrn
>>363
国税うんぬんより人としてどうかと思うよ。結婚相手の了承すらちゃんと得ないで勝手に行動するとか情けない
0365受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:44:32.49ID:p8Rf/Ime
国税は向き不向きあるから、
家族の理解無しで飛び込むなんて
逃げ道なくして平気かよ
0366受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:47:54.27ID:zzKpnsYK
全労済の筆記試験通過の連絡来たわ。
あんな出来でよく通ったなw
0367受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:30:07.18ID:CywDlR/p
国税行って年収下がるって今どんだけ高収入なんですか!
0368受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:40:32.34ID:BT3R+Re8
地域手当のおかげで、異動先次第で年収100万ぐらい普通に変わってしまうからなぁ。家族には反対されたわ
0369受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:15:16.00ID:W0dy0lND
>>364
男の仕事にぐちぐち言うのは許せんね〜
0370受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:07.05ID:6ICdE/z1
>>363
男の仕事に関して理解がない嫁なんぞ、俺だったら捨てると思うわ
でも、そんな嫁でも改心する可能性はまだあるぞ!
DVにならないように嫁をしつけてやるのがこれからのお前の仕事だ
国税内定おめでとうな!俺は祝福するぞ
0371受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:07.79ID:wGDoUukW
でも、収入が下がると女は生活出来てもグズグズ言うよ

おふくろがそう
60歳定年で年金満額出なかったから再就職したけど
現役時代より収入が下回ったもんだからさ
0372受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:59:23.00ID:RubLeCPy
俺は不動産だけど、年収1本迎えたのはたまたま30歳になったとき。
今33歳だけど、1本は保ってる。
でも、人生年収じゃないよ。
国税に決めたのは、定年まで落ち着いて働きたいから。
今の年なら年収500くらいでしょ?
じゅうぶん生活できる。

今の仕事は携帯持たされて、オフのときも気が休まらないし、影分身の術で3人くらいにならないと正直手が回らない状況w

公務員舐めてるわけじゃないけど、オンオフの切り替えをキッチリしたい。
0373受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:53:45.67ID:9raPor2Z
局から新年の挨拶文がきたわ。
内定者に送ってるみたい。
新卒時には内定の会社から来たけどなんかなつかしいわ。
0374受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:59:27.21ID:N/VjVCd8
ようやく書類が到着しました。安心しました。2/2に書類必着はタイトですわ。
0375受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:06:07.26ID:6oKbIwlT
>>372
国税の一本は1億だぞ。
0376受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:14:55.12ID:RubLeCPy
>>375
うっせーよカス
0377受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:20:41.50ID:CywDlR/p
33歳で年収500万なの?少なくないですか?
0378受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:19.52ID:9raPor2Z
>>374
証明書やね。
確かにタイトやわ。
0379受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:12:10.94ID:RubLeCPy
>>377
そんくらいでしょ。
それだけもらえれば御の字。
0380受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:10:31.17ID:3c/G6V1Y
>>376
ここでカスって言ってる時点で舐めてるよな、こいつ。
こいつ23区じゃないといいなあw。
0381受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:18:16.39ID:nMbi3DBU
>>369
家庭持ってるなら身内にちゃんと隠さずに話しておくべきでしょ。
私は子ども養っていくためにも、妻には最初からちゃんと話してましたよ。
0382受験番号774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:44:56.83ID:AE85CRUt
>>380
黙れカス野郎
0384受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 02:51:14.91ID:udjUZiNi
東京、いつまで経っても提出書類一覧が来ない
0385受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 03:07:40.57ID:wWLibLtY
>>382
あんた病休3年のちょっと出勤コースだな。
なるほど、落ち着いた生活出来るわ。
0386受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 03:14:49.95ID:UQZiSN2m
>>372
不動産なんて定年までやれない使い捨てだから、1,000万貰えるんだろ
0387受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 05:45:53.73ID:w53/FzMJ
>>383
広島ですよ。
0388受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 06:38:55.49ID:YFGHs/6A
>>381
まともな人がいて安心しました。愛する嫁に相談もできず、文句を言うなら捨てるとかしつけるとか人間性が疑われますよね
0389受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 08:37:29.12ID:zx48Q0u4
Fランクに人間性とか語る資格あるとは思えない
0390受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 08:41:12.67ID:+77RcVUv
職場の人達には国税への転職を割と好意的にとらえられた。ただ、社外の会計士や司法書士の先生方には、わざわざそんな嫌われるところに行かなくても、という言い方をされたので、分かってはいても不安があるね。
0391受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 08:59:18.90ID:oEszWBy2
職場の人達には国税への転職を割と好意的にとらえられた。ただ、社外の会計士や司法書士の先生方には、わざわざそんなFランクが多いところに行かなくても、という言い方をされたので、分かってはいても不安があるね。
0392受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:00:52.52ID:lgoZozfZ
Fランクと接したことないから名古屋が不安だわ。
DQN上がりが多いんでしょ?
一緒の空気吸いたくない。
0393受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:30:17.56ID:VLOeezTy
国税も課長になれば1,000万いきますよね
0394受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:47:47.68ID:DOdElMP2
>>384
札幌も。
0395受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 10:24:25.82ID:aWoUjsDF
>>394
大阪ははやかったよ。
局によって違うのかなぁ
0396受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 10:55:58.26ID:Qek6Na6p
>>394
ホント、何の音沙汰もないよね
0397受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 10:58:25.11ID:DOdElMP2
>>395
>>396
一方で新年の挨拶来るぐらい余裕ある局もあるし…差大きいね
0398受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 10:59:43.66ID:nEbCg6aL
Fランク卒は寮でグループ作らされてその中で掃除当番やらされるよ。
あとは買い出しとか。
EランクとFランクの間にはとてつもなく高いハードルがある、それが国税。
国税は格付けとか好きだからねw

高卒が猿ならFランクは豚
0399受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 11:15:00.91ID:J62XdTuP
>>389
Fランクというキーワードを使った思考停止ですね。できれば論理的な回答をしてほしいな
0400受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:33.66ID:JBzkMTWB
国税はエリート集団だよ
桃山学院大学 名古屋学院大学など有名難関私立大学卒が大量にいる
0401受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 12:22:23.57ID:x+SlSaiv
今年からまた採用20人時代に逆戻りかよ、
0402受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 12:42:04.86ID:hDRSnFfE
>>400
資料せんなしで1本引ければ、べつにいいよ。
1本は1000万じゃ無いぞ、1本足す1本で200だ、10倍だぞ、10倍。
0403受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 12:53:22.12ID:+rQQZEj7
>>388
お互いまともじゃない世界に飛び込むことを覚悟しないとね。

このレベルで隠し事するやつは仕事でもまともな報連相ができない。
そういうやつらに囲まれる、そういうやつらご上司になるということを覚悟しないといけないということです。
0404受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 13:16:38.38ID:txeFXsEN
>>403
調査先は「このレベル」を隠すぞ。最低限の帳簿書類しか見せないで。
同僚や上司より、そっちを心配しないと。組調査なんぞ1年目じゃ無いんだから(資産除く)。
0405受験番号774
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:04.10ID:BIXI2so3
去年採用で辞めたい人いますか
0406受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:19.42ID:nmWXm+4/
インターンなんてあるんですね
普通のインターンですか?

札幌でやるということは札幌の受験者用なのですか?
0407受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 07:03:08.96ID:XM7TFGLL
>>406
青田買いだからたぶんそうかと。
自分の局のためなんだから。
新卒向けだけどね
0408受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 07:35:09.66ID:JPWnqvgS
経験者採用のページに掲載されているんですけど新卒向けなんですか?
0409受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 18:43:58.02ID:yVonW5n5
今日も来ませんでしたー
いつになったら、送付してくれるのか?
0410受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 18:48:52.41ID:XM7TFGLL
>>409
必要書類?不安だよね?
俺は退職先に職歴証明書を依頼したわ。
つぶれた会社は年金記録をおくることで
OK??
0411受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:17:46.58ID:yVonW5n5
>>410
そうなんです。
私も以前の会社は、不存在なんで、ねんきん便でも説明会に持っていこうと思っています。
0412受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:23:28.75ID:XM7TFGLL
>>411
そうだよね。
それしかない。
給与明細とか源泉とかおいてないだろう
0413受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:29:19.92ID:yVonW5n5
>>412
無いと思います。
悩ましいです。
0414受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:30:41.90ID:XM7TFGLL
>>413
ねんきんびんしかないだろ
0415受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:30.99ID:fUBmD5X7
ここってさ 職歴3年で経験者採用されたら


3級スタートで採用されんのか?

やっぱ1級スタートなんやろね? 採用者でそういう人いない?どうなん? あ?
0416受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 22:54:40.61ID:+SlGGPXG
>>415
局に聞けばw。
な社会保険組合への支払いと勤務事績がセットって考える人を見ると一級で十分って思うけどね。
0417受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 23:09:05.12ID:nIS80q+r
>>415
三年しか経験ないのか?あー?
0418受験番号774
垢版 |
2018/01/15(月) 23:13:11.51ID:+SlGGPXG
>>415
局に聞けばw。
な社会保険組合への支払いと勤務事績がセットって考える人を見ると一級で十分って思うけどね。
0419受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 00:50:32.33ID:uAc8CDLJ
>>415
自分は2年しかないんですけど、去年のスレ見たら全員一律で3級スタートと説明会で説明されたとありました。どうなんでしょうかね?
0420受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 07:02:08.51ID:RWiQTFuR
なに?マジか?最高じゃねえか?
ぎゃっはっは



あ?
0421受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 07:04:16.35ID:2ra/umD9
>>419
職務経験が通算8年あって大卒後8年経過ってかいてあるだろ? ちゃんと読みなさい
0422受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:44.50ID:ePifR/7D
>>421
いや、ちゃんと読むのはおまえのほう。
糞ヴァカばっかだなw
0423受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:23:24.88ID:2ra/umD9
>>422
お前がやろ?ぼけ
0424受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:35:11.84ID:pH4Xe0/F
卒業後8年必須

職歴8年任意やで あほなん?
0425受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:41:40.62ID:DeuNShO/
同じ3級スタートでも職歴によって最大10万ぐらいの俸給格差はありますよね。職歴2年で25万スタートなら十分過ぎます。
0426受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 14:26:33.16ID:CfqFlEw8
>>423
いまごろ顔真っ赤www
0427受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 14:39:34.99ID:f8+MERrf
経験2年で採用とかネタだと思うけど、
それで3級スタートとか不公平極まりないね。
俺たち社会人経験者からは「ふーん、あそ」って感じで終わりだけど、新卒から働いてる人からしたら「なんで3級スタート?」って思われるよね。


国会議員のコネでも使ったのか?
採用制度の穴だよな。
マスコミとかに垂れ込んだら山梨の件もあるしおもしろくなりそう。
だおっさんが浮かばれないわw
0428受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 15:24:03.14ID:qzGdYeeN
>>427
419です。
書き方が悪かったです。
正社員の経歴は2年なんですが、別に非正規の職歴が2年弱あります。
絶対に落ちると思っていたのですが、志望動機で熱意をアピールできたのが良かったんだと思います。
0429受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 15:56:16.14ID:FPnarCeQ
経験者なのに1級でしか採用しない自治体の経験者採用試験のほうがおかしい気がする
絶対に新卒プロパーに追い付けないじゃん
0430受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 16:39:15.17ID:WhllvMPm
>>429
国税に限らずいい人材を採用することは
国益や住民利益につながると思うから
抜擢採用とかしてほしいわ

犯罪者とかが自治体の戸籍係に来たりしたら怖いけど
0431受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:07.86ID:Ednn3+vy
札幌は今日書類届いたよ。2/26に懇談会、その他インターンシップのお知らせ。
必要書類は2/5とか言う鬼みたいなスケジュールです。
0432受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 18:19:04.81ID:2ra/umD9
>>424
通算8年いるってかいてあるやろ?
0433受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 18:27:20.13ID:RCRyUQxi
東京は説明会の時に必要書類について書面配られんのかなあ。
まったく音沙汰ないよねw
鬼スケジュールであることに間違いないみたいだし、
大学と高校は卒業証明3部ずつくらい先にとっとくかな・・・・。
0434受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 18:28:27.88ID:pH4Xe0/F
>>432
お前ばか?ばかだよな。
求める人材と受験資格分けてるだろ

だれかこのばかに説明してやれよ
0435受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 19:02:03.90ID:2ra/umD9
>>434
つられ過ぎやろwww
わかってるよそんなこと
0436受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 19:17:02.56ID:Jjg1mmXM
>>433
東京 今日も来ませんでしたー
短時間で証明は困難です。
0437受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:01.29ID:2ra/umD9
>>436
提出書類指示ないの?
職歴証明とか必要になるだろうに
間に合うんかな?
0438受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:11.65ID:Jjg1mmXM
>>437
そうなんですよー
職歴証明は、時間かかりますよね。
0439受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 20:56:29.33ID:2ra/umD9
>>438
最低一週間は。
先に電話して在籍確認くらいは先にしてもらって証明してもらう担当者を聞いてから送るべき。
でないと二週間とか待ってもだれのとこにいったかわからないとかありえるからな、
0440受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 21:43:23.38ID:0ulQow36
>>432
真性の糞ヴァカだわwww
こーゆーやつか仕事できなくて2、3年で国税から去ると思うw
0441受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 21:46:43.79ID:Jjg1mmXM
>>439
ありがとうございます!
早速、明日聞いてみます。
0442受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 21:48:59.88ID:EuKndneo
>>432
こいつは実のところ今年受けるんじゃないの?
“通算”8年を流布してライバル減らしたいように見える。
0443受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 21:49:32.69ID:2ra/umD9
>>440
おまえが去れや!あ?くそボケが
0444受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 21:50:21.33ID:2ra/umD9
>>441
バレたか
0445受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 22:27:58.08ID:y1c24Quk
>>444
おまえみたいなヤツのために、転職板で↓のように宣伝してくるわ。


みんな!
夏に募集がある国税庁経験者採用試験を受験するべきだよ。
大量採用バーゲンは今年までとか。
◯◯経験があれば国税庁側も歓迎さ!
給料も国家総合職の次に良い待遇!

今年の受験者のボリューム層スペック↓
Fランク卒
万年税ヴェテ
コミュ障
無職
ずっと非正規

どうだい!?
こんな奴らでも公務員になれると思うと、希望の光しか見えないだろ!
もちろん無職や非正規も歓迎さ!
転職フェアにも出るみたいだから国税庁をどうぞよろしく!
国税庁!国税庁!国税庁!
0446受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 22:33:37.04ID:5EozPH3+
>>445
去年は1300人の応募だから、
今年は3000人目指そうぜ!
俺も協力するわ!
銀行から1000人引き抜くのがノルマな!
0447受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 22:40:40.55ID:CGj2ocub
税務調査という経験がモノをいう仕事に高齢中途で入っていくの地味にキツイよな
0448受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 22:50:05.73ID:mkO95cEg
>>446
おれも協力するわ
去年受かったから今年高倍率になるのは
喜ばしい。
どうしたら受験者が増えるんだろな
0449受験番号774
垢版 |
2018/01/16(火) 22:51:01.11ID:mkO95cEg
>>447
だったら止めたら?
0450受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 01:20:41.55ID:dUVqeRww
質問なんだけど、税務大学校の本科研修は年齢制限40歳だったけど、今は撤廃されて40歳以上でも5回までは受験できるということでいいの?
0452受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 06:39:21.90ID:BsG0nzG3
国税はエリートだ
それ以上でもそれ以下でもない
わかるな?
ぎゃっはっは



あ?
0453受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 07:40:22.62ID:PramLBJX
>>445
なにがしたいんだ。後ろばっか見てないで前見ようぜ
0455受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 13:33:03.88ID:MoDccSBJ
>>454
なるほど、そういうことか
0456受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 14:26:24.75ID:9vHCpPSe
東京の方へ。
ちなみに札幌は、必要書類と懇談会の他に、インターンシップと健康診断の案内がありました。
必要書類は大体他の人と同じだけど、誰か言ってた高校の卒業証明(記憶が曖昧だけど…)はありませんでした。
年金手帳のコピーがいるので、年金手帳が会社保管の人は注意かな。
0457受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 14:41:14.92ID:G9X00+Ou
>>456
ありがとーう!
じゃ高校証明は1通にしとくか。
健康診断の日程は来てるが候補日みたいな形で来ているだけで詳しくがわからぬ状態だ。
今週末説明会があるからきっとそこでわかるのであろう....。
0458受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 15:15:53.72ID:dUVqeRww
>>456
ありがとう!
職歴証明の様式は指定なし?
あと資格の証明書も必要?
0459受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 15:25:24.90ID:8q2R+uyI
職歴ごまかして内定取消とかけっこういたよ。
0460受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 15:39:24.97ID:dUVqeRww
>>459
去年の話?
0461受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 16:20:23.43ID:G9X00+Ou
>>458
前レス見ようか。何度もその話出てる。
去年板でも出てる。
0462受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 16:28:39.30ID:G9X00+Ou
職歴ごまかすってどういうこと?
持ってない資格持ってるって言ったらまずいと思うけど。
結局職歴証明出すのって棒給決めるからってことでしょこれ。
受験資格満たしてて、現職偽ってなければ
だいぶ前にいた職場とか証明出してくれないとかありうるけど。

所属してない会社に所属したって書くとか、
1ヶ月しかいなかった会社に1年いたとか書くってこと?
それはさすがに即バレんじゃん。
去年結構いたって何情報なの?

正直、倒産した会社とか
ブラックすぎて職歴証明だしてくんないとか
そういう類なら年金記録か失業保険記録だせばなんとかしてくれそうだし、
業界によっては年金自分払い(ようは国民年金てこと)ってのもあるから
そういうのは棒給決めるだけに使うから職歴としてはもう諦めるしかないんだろうけど。

去年板見たら
「出す気はない」みたいな感じの会社(前職場だった模様)の人とか
6年分経歴諦めるって云ってたなあ
0463受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 16:52:02.78ID:SMbbpPAC
>>462
そんな奴内定取消でいいわ。
職歴証明できない場合は内定取消されるのが公務員経験者採用の常識

なんだかんだ理由付けて事実と違う職歴でっち上げてるだけに決まってる。それがバレるのが嫌だから、企業が出してくれないことにしてごねてるだけ。

問答無用で内定取消でいい。
0464受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 17:16:47.79ID:no9H7fnl
>>463 て現職公務員なの?
ブラックに勤めてたやつのリベンジも
問答無用で否定するのかよ。


年金記録か失業保険記録で手うてると思うから
ブラック経験あるやつは探しといたほうがいいで。
0465受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 17:24:16.37ID:7OVSlEgI
俸給決める職歴証明書は「どこの会社の部署で何の業務をどのくらいの期間やっていたか」を見るためで、単純に在籍期間だけがわかる年金記録では代替にならない注意ね。出すのは自由だけど。
0466受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:59.18ID:G9X00+Ou
法曹系の仕事なもんでブラックの会社勤めの人見てきたから
問答無用で全否定されるの見るとむねがいたい。

ほんとうにあるんだよ、

1円にもならんことはしない、
やめたやつの記録はない、
(実際5年以上書類保管しないとこ多いしな)
存在もなかったことにしている、とかいう会社。
書面を送って●日以内に返答っつー書面だしても、
来てないとかいう会社も。

法的手続き(まあピンキリ種類はあるけど)で最後は出してもらうしかない。

(ちな自分は前職も現職も問題なく証明だしてもらえるけどさ)
0467受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 17:46:02.42ID:no9H7fnl
>>465

地方だとokなとこあるよー。
国家だから微妙ちゃ微妙だけど....
0468受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:46:03.81ID:362fE70C
職歴証明だしたあと会社に在籍確認されるよ
国税担当者に聞いたから。
だからきっちりしたほうがいいよ。
証明ない場合は年金記録でいいってさ。
勝手に印鑑自分で押したりする場合あるからかな?
0469受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:06:36.05ID:5GTgApD7
やべぇうちの上司に在籍確認電話かかってきたら
「うちの元社員どうですかぁー?」
とかフツーに聞いちゃう人だから注意しておこう....
小さい会社でいい職場ではあったんだがな.....
0470受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:47:17.35ID:TI1aQyXx
>>469
在籍と職種、年数だけだから間違いないですか?とか聞かれるだけだろ。
向こうも素行調査じゃないから勤務状況とかは聞かれないかと。
0471受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:52:22.60ID:9noDY/Pf
何か局から書面がきた。
不在で受けとれず@東京
0472受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:21:45.24ID:TI1aQyXx
>>471
提出書類だろ
明日とりにいけ。
提出が早すぎて驚くだろう
0473受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:09.61ID:9vHCpPSe
>>458
職歴証明はもう用紙ができてるので、企業に書き込んでもらうだけになってる。
資格の証明書も確か必要…ちょっと見てみる。
0474受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:36.05ID:dUVqeRww
>>470
というより、そもそも在籍しているか調査なんてないと思うけど
ネタだろ?
0475受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:40:12.66ID:TI1aQyXx
250人中簿記二級以上をもってるひとは
何人くらいなんだろ。
半分くらいはいるのかな。
もってないひとは研修中にプラスで
独学するんだろうか。
0476受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:21:01.75ID:UkAwBMTK
>>474
調査っていうか確認
最初にだした経歴書と今回出す職歴証明の従事内容に違いがなければ確認はないよ。
経理してたって申告してたのに証明欄に記載がないとかは確認される。それ以外は大丈夫かと。
0477受験番号774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:21:18.42ID:9noDY/Pf
いいなぁインターンの案内。
インターンやっておきたい。。。。
0478受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 00:08:10.78ID:+23LYKSu
http://koumusaigai.blog.jp/
女性活躍推進法の結果がコレなんだからさ、
採用側は男性差別しないで、ちゃんと総合点の高い順に採用しろよ
0479受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 12:17:37.44ID:ZESAXPYc
職歴証明できなくて内定取り消しって何人くらいいたんだろ?
昨年採用は180にんくらいだったらしいけど辞退だけじゃなくてまさか内定取り消しもたくさんいた?
0480受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 12:56:15.56ID:d8N4P6Yq
>>479
可能性はある。

去年のスレでは、都庁・特別区や横浜市の経験者で辞退者が出たと予想されてたけど、待遇は国税のが全然上なので理由として考えにくい。
本当に適性で自治体選んだ可能性もあるが。

現職に居残る決意をして、辞退したケースは結構ありそう。
0481受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 12:58:15.20ID:n+C8CBpt
去年も地方との併願多かったから実際は辞退者がほとんどだと思うけど。
証明できないって雇用保険の履歴か厚生年金の履歴とれば(法人が雇用保険入ってない場合は別として。)
少なくとも在籍が証明できないってのは不可能じゃない?
会社が倒産なら法人登記簿も一緒に出せばわかるわけだし。
そもそも倒産してたら会社本体ないわけで証明のしようがないじゃん。
それで「おまえは経歴詐称」決定、ってそっちのが問題じゃね。
それとも昔の上司を探して書いてもらうの?常識的じゃないだろ。

自分もインターン行きたい。
有休消化期間に行かせてもらえるなら行きたいし。
(給与発生するなら雇用契約含めて微妙だろうが)
局によるのかな・・・・
0482受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 13:01:28.38ID:n+C8CBpt
待遇だけで仕事選ぶとは考えにくくないか?
実際地方のが本命だって奴、政策討議んとき何人かいたけど・・・・。
家族持ちだと転勤厳しいしさ。
結局現職残るパターンも去年板だと結構いた。
証明できなくて、ってやつはいなかったとおもうが・・・。
いたのかな。
0483受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 17:30:26.23ID:EdstHdNt
>>482
たしかに。
俺年収下がるけど内定受けたし。
独り身だから転勤歓迎だが
家族いたら地方行ったかもな特別区なら尚更。
女ならなおのこと。
0484受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 18:02:23.26ID:TamkZuTn
テクノロジー犯罪(国家犯罪)を使うとターゲットに対して隣家から罵倒する声を聞かせるように見せかけるこ
とができます。そういう技術が存在します。日本中に数百〜数千人の被害者がいます。
被害者は隣人に対して憎悪の感情を膨らませ、切れやすい人は事件を起こす可能性があります。また集団ストー
カー被害者は向精神薬を飲まされるように誘導されますから、もし服用していたら殺人事件を起こしてしまうか
もしれません。こういった手口をマインドコントロールデルタプログラム(国家犯罪)といい、アメリカで頻繁
に発生する銃乱射による無差別殺人と同類ものです。

精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。

プーチン大統領:「世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている」

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権 、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイシス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、 竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数
0485受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 18:56:36.02ID:ZESAXPYc
職歴証明キタ
これでやっと提出できるわ。
あとは懇談会だな。
どんな内容できてる?
場所は局だよね。
居酒屋とかで飲み会もあるんだろうか。
うちは開催日だけわかっててそれ以外は不明だわ。
0486受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 19:10:10.29ID:wAru/6u/
東京、提出書類セット書留で来ました。
締切がタイト過ぎる2月9日必着。

>>456
高校の卒業証明のくだりは私が書きました。
税務署見学の際に去年経験者採用された方に話を聞く機会があって、スレで共有した次第です。
(今後そのやり方が続くかわからない旨も)

今年度は、現段階では東京国税局でも高校の卒業証明は不要のようです。
0487受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 21:52:41.10ID:GBau357u
>>485
懇談会ってあるんですか?
@東京
0488受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:05:48.26ID:qg8LyAwq
>>487
21日の説明会となります。
人数が多いもので。
0489受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:22:30.40ID:VQp0e62+
説明会はわかるんだけど懇談会て正直なに?て感じなんだが。@東京

去年採用組と懇談とかするってこと?

懇談とは名ばかりで説明会?


新年で残業続きでまだ書留受け取れてない。
9日、タイトだな....
0490受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:34:19.15ID:ZESAXPYc
>>489
東京組はないんかな、、、
内定者懇談会やから顔あわせかと。
0491受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:45:21.83ID:kdKlHyPk
東京組の自分もまだ書類受け取れてないわ
職場にどう言い訳して職歴証明出してもらうかな
資格試験受けるためでいいか
0492受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 23:10:37.55ID:41ODKOTJ
>>491
退職意思伝えてないの?
早く言わないと3月中に辞められなくなるよ?
0493受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 23:28:18.61ID:/MzBQTA9
>>491
札幌は、職歴証明の裏に記載例があったんだけど、そこにばっちり「お問い合わせは札幌国税局まで」とあったのでバレるかと。
ちゃんと伝えた方が良いよ
0494受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 23:36:11.24ID:06i7WUMa
私はちゃんと会社に意向を伝えました。在籍証明書も請求し易かったし。デメリットとしては一月末で退職になることですかね。
0495受験番号774
垢版 |
2018/01/18(木) 23:42:05.50ID:VQp0e62+
前職場と現職場が目とはなの先で
前職場同業でかつ円満で辞めてるから
職歴証明紙持参でばつっと貰ってくるわー。
今んとこも応援ムードだし
自分恵まれてたなと辞めるときになって思うわ....
ホントにやめていいんだろうかとうっすら思ったが....wwwwww
0496受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 00:04:05.37ID:1+tnpHUc
>>495
マリッジブルーならぬ転職ブルーだな
まあ今のうちだけだから。
4月からは三ヶ月のハネムーンが待ってるからw
0497受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 00:22:40.03ID:IcIihCs+
>>491
職歴証明書・職歴回答書のサンプルの職歴って
しょっぱい職歴しか書いてない。

こんな人達がボリュームゾーンだと
本気で内定辞退を考えてしまう。
0498受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 00:44:08.14ID:6GFYIzuG
>>497
記入例やサンプルの職歴たしかにしょっぱいですね
この程度で職歴加算バッチリしてもらえるなら問題ないんだけど。
0499受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 00:49:29.83ID:6GFYIzuG
東京組は、現段階では年金手帳のコピーや簿記とかの資格の証明はいらない模様。
0500受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 03:31:24.17ID:rMCIB/HG
>>497
内定辞退して横浜市の経験者枠に行っていいよ
1級スタートだけどね
0501受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 03:48:16.46ID:YC6h3xJ/
待遇に関係なく専門的な業務が合わないなら今のうちに辞退したほうがいいぞ。国の専門職は司法崩れやら会計士崩れやらが跳梁跋扈する世界だから。市役所・区役所的な庶務が出来ても誰も評価しないし、認められない世界。
0502受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 07:25:09.73ID:e+HE/315
>>497
国税専門官の採用時のそんな職歴しかないはず。経験者の場合はしょっぱくないぞ。
0503受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 08:31:32.94ID:6vaQ0sQG
>>496
ハネムーンだったらいいんだけどなwwwwww
成田離婚ないようがんばるわw
0504受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 10:03:52.55ID:6GFYIzuG
税大の近所にコメダ珈琲あるからシロノワールでケーキ入刀ごっこするといいよ
0505受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 12:10:14.54ID:e+HE/315
>>503
うまいこというね。
0506受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 12:52:10.71ID:x2cECW0j
>>504
ケーキ入刀ごっこするから俺に祝儀くれよ
0507受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 16:39:04.48ID:ybfB26qH
ところでまたなんか来たよ。東京国税局。
今度は書留じゃないです。
0508受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 17:25:24.76ID:qVxglpkx
>>507
なに?きになる
0509受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 17:58:27.34ID:e+HE/315
>>507
懇談会やわきっと?
0510受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 18:03:04.35ID:6GFYIzuG
>>507
健康診断でした。宿泊費出してくれるって。
0511受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 18:35:16.03ID:6lgZeUAp
まさか学生時代から就職するまで繋ぎでしてたバイトまで書かねばならぬとは....
(職歴)
でかいとこだから本社は残ってるが、自分働いてた店舗もうないぜ....
0512受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 19:02:23.76ID:hwLYRvVS
>>511
職歴とかを加算して換算すると9年ちょいだ。月三十万くらいに地域手当とかの加算って感じかな?
0513受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 19:19:49.96ID:WzFdd7YP
>>512
学生時代から続けてた5年弱のバイトに加え
転職の時繋ぎで非正規の半年だけやってた仕事先も
ソッコー連絡した。
どちらも平日のみ対応だがま、なんとかなるだろ。
どっちも大手であったから救われたわw
現職と前職は同業で円満だから即出してもらえるし、まなんとかなるだろ。

みんなの検討を祈る
0514受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 19:20:23.89ID:WzFdd7YP
>>513
あ、健闘な!wwwwww
0515受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 19:22:39.80ID:WzFdd7YP
会社なくなってるとか
閉鎖登記簿とかで対応するんだろうか....
個人事業の小売りとかだと登記なかったりするしな。

みんなほんとがんがれ。
(大変な人は大変だからな)
0516受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 19:49:02.40ID:QA9z6bR0
なくなってる所とか、どんなところに勤めてたんだろ?
てか国税もそんな底辺を合格させるなよ。
なんかなー、公務員=安定で受けたこの試験だけど、なんかなー、そんなのと同格になるのかー。
自分負け組みたいに思えてくるわ。
0517受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 20:36:18.65ID:rSdHgkH4
>>516
そんなもん、一流と言われる会社でも吸収合併されることだってあるんだから、しょうがないじゃん。
底辺とか言ってることが、くだらん。
0518受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 21:07:30.64ID:hwLYRvVS
>>516
そう思うなら辞退したらいいのに。自分はそんなのまったく気にせず行くけどね
0519受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 21:28:40.11ID:647nv8ZJ
>>518
その通り。
まぁ、皆んなで国税の世界で頑張りましょう!
0520受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:12:19.95ID:997N4kUH
昨年採用者です。
今日源泉もらいましたが、こんなに給料安いとは思いませんでした。
正直言いまして、労働時間は大幅に減少しましたが年収も一桁ズレました。
面接で給料どのくらいですかと質問しましたが即答してもらえませんでした。
世間は景気が良いらしいので様子見することにします。
0521受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:08.25ID:hwLYRvVS
>>520
年収一桁ずれるでどういうことだ。
一千万から何百万かになったってことでしょ。30代前半なら500万くらいじゃないのかな。一千万もらえると思ってたってこと?
0522受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:11.30ID:EDdinYr2
>>520
パンフレットにも書いているし。
残業なしで500万円ぐらいじゃない。
公務員やから給料は安い。
それは覚悟してかからないと。
そのうちに慣れます。
0523受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:56:54.03ID:uxXHMivN
>>516
士業にいた、や自営だったあり得るよね。
独立したり、経営者変わったりさ。
独立するひとについていけばもちろん法人は変わるわけで。
大手の法人じゃなくても合併やら分社ならよくあることだしな。
底辺底辺てそういう想像でしかできないってどうなんだ?
どこで働いてたかより何してたかじゃない?

個人事業で家族や親族が自営やってるってパターンもあるしね。
だから経験者採用なんじゃないの?

ちなおれもそんなん全然気にしない。

春から数少ない同期になるのに
一緒にがんばってこーぜーとしか思わない。

底辺扱いで嫌なら辞退したらいいのに。
0524受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:59:20.55ID:fWBTyGgx
前職も現職も職歴証明水曜に依頼したんだけど、なんと今日もう届いた。
早い。恵まれてるなって実感。

職歴証明出してもらえなくて苦労している人、無事もらえるよう祈っています。
0525受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:03:06.40ID:WzFdd7YP
てか公務員=安定で判断して内定受けてるのに
とやかく他人のこと言えるのかよって話だね

そんなに底辺言ってる身分で高いとこにいるなら
さぞ給与もいいんでしょ?
なら現職辞めなきゃいいのに。

今いるとこ底辺じゃないんでしょうよ
0526受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:08:14.58ID:WzFdd7YP
>>524
はや!!
自分は今日書留受け取ったから来週再来週中盤まで揃えるつもり。

恵まれてたなって出てからわかるよね....。
0527受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:09:40.86ID:Cc7Y1yvG
二回目で受かったんだけど
三次面接の印象があきらかに変わってた。
違うのは1回目基礎能力10点で2回目17点だったこと。
一次の点数が三次に影響してるって実感したけど実際どうなんだろ。
でも今回12点で最終合格してるやついるよね。
何が違ったのかわからない。
0528受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:47:21.40ID:b2eGyACz
>>501
女性に人気な管運という部署もあります
0529受験番号774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:50:57.19ID:y0lWlkpA
30代で500万しか貰えないの?
東京なら地位手当で600万はいきますよね?
0530受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 01:01:39.19ID:oK7fLUAy
>>529
30代前半の手当とか考慮なしで五百くらい、東京であれば地域手当あるから六百くらいかな。
0531受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 01:58:55.20ID:3IA9h+pq
>>526
未練があるって訳ではないけど、こういう機会でも無いと客観的に見れないしね。恵まれてたって気付きづらいよね。
0532受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 09:31:08.43ID:nwcOsVB0
Fランク
非正規
しかも無能なおっさん

こんなやつらと同期とか萎えるわw
てか仕事ついてこれないで早々に辞めるんじゃないの?
それともメンタルやられたとか言い訳して病休でしがみつくとか?
まじで名古屋では上記は隔離してほしいな。
0534受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 11:28:03.52ID:gf/P9JHW
>>532
合格してから言いなさい。
0535受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 12:16:09.04ID:zd5zPbv0
前スレから見てると、チンピラみたいな書き込みしてる奴何人かいるけど合格者じゃないな
0536受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 12:31:30.21ID:vynVjZxT
プライド高い人の方が潰れるだろ
高卒の猿にヘコヘコしないといけないんだぞ
税法知ってますなんて態度だと普通に意地悪される
0537受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 12:33:27.36ID:KRyUqycV
>>535
おなじこと自分も思った。
0538受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 14:13:39.18ID:aM5/63/J
過去スレで地→国で退職金引継がれないと断言してた人いたけど
大丈夫じゃねーかよ
0539受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 14:29:18.60ID:gf/P9JHW
>>538
それもチンピラの仕業じゃないの?
0540受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 16:14:38.23ID:+Okift+9
>>533
そんなにいかないよ
0541受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 16:22:37.74ID:4F0p7WLd
>>535
なんで合格者じゃないと思う?
俺は532の言い分がなんかわかる。
反応してるやつは、逆に532のことを合格者じゃないと思いたいだけなんじゃないの?
0542受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 17:20:41.52ID:4mGXK7C3
26万✖16.3=420万➕32万住宅手当=452万だね

手取り361万

地域手当20%の東京だと
31万✖16.3=508万➕32万=540万

手当432万だね
0543受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 17:22:13.52ID:4mGXK7C3
30代手取り360万ってワーキングプアじゃんよ
0544受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 17:33:10.12ID:4mGXK7C3
地銀でもかるく600万はいくのに
0545受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 17:45:59.82ID:oK7fLUAy
>>542
月給26万てことは換算後の職歴が5年くらいを想定してるのかな。
大卒5年後と同等の扱いだし、新卒で働いて毎年1万ずつ昇給したとしたときの月給としては妥当なんじゃない?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h21/pdf/21houkyuhyou.pdf
0546受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:23:47.37ID:NL5l7uEv
>>544

地銀以上の社格の内定者っているの?
明日の説明会で色んな人と話してみようとおもうけど。
0547受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:46:33.53ID:gf/P9JHW
>>546
予想 : 地方税関係(自治体)、税理士、メガバンク、地銀、保険、営業、その他
来年度は、メガバンクからの応募が多そう。
0548受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:11:19.16ID:kNENDhKj
職歴8年目を想定って書いてあんじゃん
昇給すくないよ
0549受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:11:44.26ID:5nzLhEy0
私は地銀です。営業本部にいます。今回の内定で退職しますよ。
0550受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:35:50.22ID:oK7fLUAy
>>548
国税庁の採用ページに載ってた標準的な棒給月額は経験年数8年で272,000(326,4000)、13年で317,000(380,400)、18年で348,300(417,960)だよね。
カッコは東京の20%手当を加算した額
一年で八千から九千円くらいは昇給するんじゃないのかな。詳しいことは分からないけど。
0552受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:08:38.70ID:qHaZgpXN
昇給は7000〜8000円くらいかな?
級が上がると“ワタリ”と言って3万くらい上がる。
ワタリは世間一般には知られてない・・・のか?
普通公務員のワイからしたら国税の待遇は格別だと思う。

給料にハデさはないけど、これが65歳まで続くんならワイはずっと年収500万でいいわw
0554受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:32:49.07ID:ZZoaL9f1
>>552
渡りなんかなくなったんちゃう?
0555受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:41:16.02ID:QYyxXCFi
あんまゆめみないほうがいいよ・・・
0556受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:44:03.52ID:SS30ohlj
パワハラ 一生県外転勤 ノルマ 飲み会

この代償として安すぎるわ
0557受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:19:27.16ID:qHaZgpXN
>>554
ワタリ知ってる?
あるはずだよ。
0558受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:35:45.26ID:Fm8A49WO
>>557
国税は残っているということか。
ならば、ラッキーである。
0559受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:59:01.39ID:U+5dgjSO
>>520
1,000万を貰えても継続できる見通しのない会社だからやめたんだろ?
インセンティブ高いがしんどい仕事と比べられても
0560受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 23:10:55.35ID:qHaZgpXN
>>558
あ、残ってるかどうかはわかんないよ。
でも、ワタリが無いと目先真っ暗でしょ。
むしろ自分はワタリなんて知らないで公務員になったクチで、級が上がった途端給料上がったから何事かと思ったw
0561受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 08:34:12.90ID:cJMmnZLi
残業つけば600万は行くと思うよ
0562受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:14:44.75ID:fccD3HLQ
>>561
多少安くてもいい。
食べていけりゃ。
0563受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:41:29.69ID:N6Hve273
8年目3級で26万なんだから
普通に考えてワタリはない
0564受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:52:35.72ID:kbrYvPRW
>>527
三次はまったくわからない。
官庁訪問と同じだから
一次の試験結果とか考慮されるはずだけど。
まあみんな第一志望だからそのてんは
考慮されるはずだけどな。
0566受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:09:17.44ID:EaWKcTeY
東京都内がすべて20%ってわけじゃないしね
0567受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:20:31.39ID:y+qpHeVs
>>541
合格者だったとしても、

数少ない同期を一緒に仕事する前から先入観で
とやかく言うのはどうなのかな。

うちの会社(中途も多い)には早慶もFランも非正規で入ったやつもいたけど
Fランや非正規でも仕事できる奴はできるし、
早慶でも仕事できないやつはできないよ。

新卒で入った会社でプロパーしかいないような会社で優秀に働いてきて
今度は中途で入るんだ、色んな背景で色んな理由で国税に来る色んな人間がいることくらい理解するべきだと思うが。
0568受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:24:52.27ID:Gogm2lKa
F欄は知能指数低いチンパン
0569受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:46:30.34ID:0wf1gmje
>>567
とFランクが主張しています。
仕事ができると妄想し、早稲田と同格化w
これがFランクでしゅww
0570受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:49:53.87ID:kbrYvPRW
募集人員は200人規模になるんだろうか?
あとボーナス採用は今回でおわりかな?
0571受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 11:11:59.59ID:aiv7J+6z
>>569
すまんなMARCHだ、おれ。
0572受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 11:29:09.05ID:Q1p9tVwd
>>570
数年は続く話を説明会で聞いたという話が何回か出てるから、
少なくとも来年まではボーナスステージじゃないかと。
いつまでこれが続くかは不明だが今から対策するなら間に合うかと。
0573受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 11:32:52.83ID:Q1p9tVwd
今日の説明会で東京が何人採用かわかるのかね。
0574受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 12:21:49.59ID:aNPZqiO5
大量採用はH30年度試験までって言ってたな
その後はまだ未定でしょう
0575受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 12:32:36.71ID:jYE48CIq
>>571
マーチでドヤ顔w
マーチもFランクと大差ないよw
本当、レベル低くて笑えるよおまえらさ。
掘れば掘るほどいろいろなネタが出るな。
名古屋が楽しみクスクス
0576受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 12:37:19.78ID:Gogm2lKa
名札に大学名書いて付けとけよ
0577受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 12:44:43.47ID:gF2fVkNS
567
それって高学歴は仕事できる低学歴は仕事できないが暗黙の前提になってるよね
その上で低学歴でも仕事できる人はいるってことでしょ
そらゼロではないだろ
0578受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 12:52:38.51ID:AXtw8gJ1
元公務員もそうだけどやっぱ銀行やら金融系多いのかね。
討議一緒だった人は公務員っていってたな。

全く関係ない違う畑から行くとかって人いんのかな。
経理やってたら可能性としては勿論高いわけだけど。
去年板だと自衛官とディズニーキャストいたって言ってたが....
0579受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 13:02:55.91ID:GNadbJQM
マーチでドヤ顔してる猿がいると聞いて飛んできました。
0580受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 13:51:59.07ID:WOiLDqiv
マーチとか恥ずかしくて自分からはクチに出せんわw
0581受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 14:02:41.16ID:1/GJp+NY
マーチでドヤ顔とかネタですよね。
ガイジも受かるの?国税って。。。
0582受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 16:51:02.11ID:5IdWvLoi
東京で10人くらいと話したけど、公務員転職組と会計事務所、金融、経理ばっかだわ
東京は最終合格者125名
0583受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 16:59:53.00ID:AY8L4jCy
後は法務部や監査室の経験長い人がいた
営業も金融機関の営業しかいない感じかね?
0584受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 17:21:04.13ID:zMrlYhmd
>>582
250人中?
はんぶん?
0585受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 17:50:34.17ID:zMrlYhmd
東京は125人だとしたら
各局は10人ずつくらいか。
大阪と名古屋、福岡とか信越は15人とかか。
やっぱり人数にするとなかなかに
厳しいな。
0586受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:19:41.50ID:kYXY8iFQ
>>584
そう。正確には内定者が125人
0587受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:25:35.75ID:kYXY8iFQ
あと、40台はほぼいない感じ
聞いた限り、30代前半ばかりだった
0588受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:29:14.27ID:ui5g4uCr
>>587
Fランクはいた?
0589受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:35:19.67ID:yXuQuEPF
>>588
大学名は聞いてないわw
0590受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:49:40.01ID:70wgy9MV
確かに30代いっぱいって感じだったな。
10人くらいってどこで話すタイミングあったの?
羨ましい....

おれは4人部屋の可能性に度肝を抜かれたよ....
0591受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:56:39.27ID:4ZKdKLwp
>>583
メーカー営業て人いたって聞いた。
その人少なくとも3次までいて今日見てないて言ってたから
会えてないだけか辞退したか落ちたか。
0592受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:04:18.72ID:zMrlYhmd
>>586
東京は説明会だったんだね?
二時間くらい?
懇親会はなかったん??
0593受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:06:50.69ID:icr4Akzp
Fランク本当にいるの?
0594受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:08:20.47ID:zMrlYhmd
>>593
いないんじゃない?
三次で選別されてるから。
まあ今回は一次が難しかったから
自然淘汰されてるんじゃ。
0596受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:17:48.84ID:y+qpHeVs
>>592
懇親会というか前後4人でご歓談的なやつな。
自己紹介含む。
0597受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:18:17.53ID:5hmDXTPr
みんなFランクであることを隠すために必死だろうな。
石を投げればFランクに当たる。
0599受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:24:48.33ID:tpwRh5A9
>>590
うちの会社、新人研修は四人部屋だった。一ヶ月だから我慢できたが、この歳になって四人はムサイ。
0600受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:28:49.50ID:y+qpHeVs
>>599
おれ真剣にレオパ考えたわ。
畳で布団の上げ下げに4人部屋(白目)
2人部屋って話じゃなかった?みたいな。
ガチで笑うしかない。
0601受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:39:41.70ID:tpwRh5A9
>>600
毎日卓を囲める仲になればさほど苦しくないか。
0602受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:44:13.42ID:qsyFtKX7
そういえば、三次面接のときには「相部屋」でも大丈夫かと訊かれただけだったな
勝手に2人部屋を前提にしてたけど4人でも相部屋か
自分は4人部屋がいいわ
2人部屋だと話題なくなったら気まずそうw
0603受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:46:15.15ID:zMrlYhmd
夜ご飯は食堂があるんかな??
朝昼晩食堂か。
アルコール禁止とか辛いよな。
みんな密かにのんでるんかな
0604受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:18:09.53ID:e4f4F6Re
4人でもFランクばかりの
FFFFだったら犯罪起きそう。
0605受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:22:11.01ID:Gogm2lKa
Fランと相部屋だと会話続くか心配
0606受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:28:59.79ID:BI8EqF8k
>>605
下ネタとかギャンブルの話しか通じないからなw
0607受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:32:48.59ID:B8A7syKE
風俗とギャンブルネタ以外うけつけんからな
0608受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:33:20.23ID:AVZDPAdc
ぎゃっはっは 





あ?
0609受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:40:44.52ID:AVZDPAdc
夜は枕なげだよ


ウェーはっはっはぁああ
0610受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:59.60ID:B8A7syKE
この地下労働に人権はない

当然タコ部屋にプライバシーもない

朝も!昼も!・・・夜も!!

三ヶ月ブタ箱で教育的指導 恫喝をうけ

現場というさる動物園に放り捨てられる
0611受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:07.35ID:362g1Lbs
4人部屋云々の話出てるってことは、東京の説明会は寮についての詳細説明あったの??
札幌は説明会来月末で、その時寮の説明されるから遅いんだよなー…マンスリー検討してる人はもう探してる?
0612受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 21:08:40.28ID:y+qpHeVs
>>611
あった。なかなかな内容だよ....w
0613受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 22:05:49.29ID:dFGjQ3BE
東京で説明会だった人お疲れ様でした。

経験者採用の先輩調査官の最初の配属で一番年齢近い統括と定年間近のクセの強い上席と高卒事務官だけの3人組に放り込まれた話ジワる
0614受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 22:22:18.88ID:Ri1cKQJr
>>613
どういうこと?
0616受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 07:01:29.31ID:n2/Mwu9u
あの説明会、いきたくなくなるぞ
0617受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 07:03:55.94ID:b7DXmtl5
>>616
そうなんや、、
それが現実やな
いまの時代楽な職場なんかないからな。
だからこその経験者採用
得るものがあれば捨てないといけないものがある。
0618受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 07:38:52.32ID:pOzID9cg
それでFランの兵隊を入れるわけですね
0619受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 08:02:49.18ID:W7JoX8Yb
>>616
すげーわかるw
不安の解消て、解消どころか不安しか覚えねぇよっていう。

あの経験者採用の1期の人、20人とかしか採用してない時の人で
最後は「僕のような人間でも」
とか言ってたけど
めっちゃ優秀て話聞いてるだけでわかったし、
なんの参考にもならん。
そらあんたなら2回目からひとり調査行けるやろと。
0620受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 12:04:31.87ID:cmYNv28O
当たり前だけど、あんなとこに呼ばれる人は優秀な人だよ
現実は退職者もチラホラ
0621受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 12:16:36.96ID:b7DXmtl5
四人部屋とかw
自衛隊やないんやから。
入寮最終希望まだだよね?
四人部屋確定なんやろうか、、、
0622受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 12:50:12.94ID:iTr2fPKH
自衛隊はベッドあるし、カーテンだが個々に仕切りあるって
自衛官の友達云ってたから自衛隊のがましかもなw
0623受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 13:01:23.24ID:VyHsykw5
女も4人なのかなー…女4人も結構キツい。ってか面倒くさそう。
0624受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 13:03:20.47ID:cH3LMSbq
これが国税の厳しさやね
一ヶ月つきっきりで調査を教えない
体で覚えろという考えかた。

飲み会いかんと回りも助けてくれない

この現場に突き落とすような指導で
兵庫の女の子が自殺した。

まあこの時期をのりこえ
大量に仕事降られる時期をのりこえると
楽になってくるけど
重加算とれないと怒鳴られるか無視されるかやからな
0625受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 13:17:34.30ID:YCLBha2+
管理運営でやめるやつはいない
調査徴収でやめるやつはごまんといる
ゆえにあの低離職率
0626受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 13:19:43.29ID:iTr2fPKH
女って今回、40人程度しかいないはずだから、4人部屋の確率少なくないか?
話に聞くと3棟だか4棟だか建物があって、って話をしてたから、
同じ建物だとしても同階とかはないと思われるし。
昨日懇談時間一緒だった人(女)は面接で「『2人』部屋大丈夫ですか」と聞かれたと云っていた。
それ聞いて心底羨ましいと思った。

うちの顧問の社外税理士に国税の人は1から10まで教えて調査を行うような空気はないことは聞いていた。
「自ら勉強して」ってやってる調査官が多い話を聞くと。
税法上の解釈で揉める的な話も聞いていたからああやっぱり!と膝打ったわ。
0627受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 13:25:36.59ID:YCLBha2+
完全なる職人気質。
仕事はみて覚えろ。個室だと?甘ったれんな。
おまえら一人前のつもりか?
半人前以下なんだから当然タコ部屋だろが。

仕事教えてほしいなら朝早くこい
飲み会の幹事やれ
それなら教えてやらんでもない
おれらは教えなくてもなにも困らない

おまえらがやめようがどうでもいいわ
0628受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 14:19:24.57ID:iTr2fPKH
おれらより半人前の新卒採用が1人部屋という事実を
どうお考えなのかw
0629受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 14:40:35.77ID:m+8zreAt
>>626
なるほど。確かに4人は無さそうだね。
ってか女で受かったの40もいるのか…受験の時そんなに見なかった気がしたのに…
0630受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 14:53:37.36ID:d87Cgw5S
>>615
国税に限らずそれに似た状況はあるでしょ。
0631受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 15:19:55.93ID:lEYooLgf
>>624
確かに不安しか感じない説明会だった
実際この職場は離職率半端ないだろうね
昨年入った女の人は、現場についてからの研修も充実してるとか言ってたけど、具体的な話は何もなかったからな
0632受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 15:23:15.02ID:lEYooLgf
・酒飲めない人
・ストレスたまりやすい人
・ノルマ取れない人
・正確な仕事するけど要領悪い人

はゴミ扱いな職場っぽい
0633受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 15:37:03.59ID:/u0VNR4s
顔が怖くない人はこの職場向いてないかも。

昨日の経験者の先輩職員なんてスゲー顔が怖い。元市役所職員とか、誰も信じないだろ。

顔で仕事するのも職人技なんだろうな。
暗黙の恫喝でお土産出させる話は元国税OBの話でも必ず出てくるし。

マルサとかトッカンはああいう顔じゃないと務まらないってことやな。

心底震えあがったわ((((;゚Д゚)))))))
0634受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 17:09:33.54ID:yFC9ifC7
>>633
お土産なんて今は絶対不可能。そんな武勇伝語るOB調査先はちょろい。ただしそういう人に限り更正してを連発するからめんどい。
国税通則法が変わったからね。お土産なんて持って来たら、もう一回行って来いって言われるだけ。
0635受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 17:15:23.14ID:EZL41gUW
>>628
悔しかったら数字出して上に可愛がられて本科受かってねってという国税庁の無言の圧力w。
0636受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:02:59.71ID:sFxD3cew
>>628
新卒でうちを選んでくれたご褒美
どこも民間も含めて大卒の新卒にはあまい
昔の俺たちさ
0638受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:36:00.97ID:HfUd/H8S
>>636
たしかに。新卒は仕事できなくても大切にされる。よっぽどじゃない限り。
0639受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:39:38.97ID:cH3LMSbq
>>628
いやいや大卒は専門試験突破してるからね
おまえら教養のみでボーダー12点というお遊び試験突破してるだけやんけ
おまえらは高卒の普通科の扱いやで?

立場わかってる?
0640受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:45:42.46ID:mxxiJSWF
まあ本科研修受けられるくらいなら
一人前扱いよ。
新卒と経験者は求められる厳しさが違う

彼らは大学の貴重な青春を放棄して当該に入ってる

それに比べておまえらはなんだ?
ろくに勉強もせず、必死に働きもせずやってきた
やったこといえば教養のみという余興。

ふざけるな!

公務員試験はな。命より重いんだ!!
0641受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:52:43.56ID:UgMINJus
>>633
2回目の転勤で本店登用ってことはガチのマジで優秀勢。
0642受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:36.45ID:HfUd/H8S
>>640
はい、分かりました
0643受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:56:09.58ID:b7DXmtl5
半沢で国税職員の役をやってたやつは
美男美女でシュットしてるやつばかりだったな。
東京はどうだった??
0644受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:56:30.40ID:UgMINJus
>>640
公務員試験ってタダで受けれるし、命よりは軽いもんだと思ってたわ
0645受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:55.85ID:lEYooLgf
>>643
スマートな感じというよりは怖い感じかな
公安的な感じ
やっぱ国税って実質警察なんやな
0646受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:38:09.35ID:mrGtO2x9
説明会や面接の時は穏やかそうな職員ばっかだったのにな
とうとう本性剥き出したか
できない奴は徹底的にパワハラ自殺コースかね、こりゃ・・
0647受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:40:53.02ID:GiP6Cp/Q
>>646
うちの署の個人の1統括はそうだけど、パワハラするのも労力いるぞ、見てるとw。
社交辞令適当に言って使えない調査官をシカトするうちの統括の方が楽っぽいw。
0648受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:43:54.79ID:4DG9f/W9
>>640
合格してから言えば良い。
人事院や国税庁が決めたこと。
我々は、使命を全うするまでだ。
0649受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:59:17.32ID:b7DXmtl5
俺はそんな職場にあこがれて国税の門を叩いた

国税の仲間に入れることを誇りに思う。
0650受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:10:30.49ID:b7DXmtl5
公平な社会を夢見ている本気で。
0651受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:30:51.12ID:YH9fW1os
ほんと、仕事は教えてくれないよ!
人を育てる土壌がないんだね。
研修なんて、たいした内容やらないし、日数短いし。
そういうのが、組織力低下に繋がるんだろうね。
職員は強面はいないけど、真面目な人が多いのか無駄話しないし昼はしーんとしてる。
0652受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:31:22.69ID:xMLd2LoD
>>637
試験は受かっても、上から推薦無いと面接で落とされる
0653受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:33:05.73ID:xMLd2LoD
仕事教えてくれるかは配属先によるな
俺はすごく教えてもらってるし、教えてもらってる同期も多いが、
完全放置の同期の話もよく聞く
0654受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:34:49.81ID:b7DXmtl5
国税の職場に新たな風を吹き込んでやる。
はやく四月にならないかと。
こんな気持ちは久しぶりだな。
0655受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:38:04.00ID:8V8DzHu3
だいたい調査で1から10まで教えようと思ったら1から2か月くらい一緒に調査しないといけないじゃん。
そんなん無理だってわかるだろ?甘えすぎだよ・・・いい歳して。お前ら経験者採用なんでしょ?
3級なんでしょ?じゃあわかるでしょ。学校じゃないんだからさぁ、自分で調べようよ。
それで潰れようがやめようが知ったこっちゃないよ。
おれらんときは怒鳴られて殴られて体で覚えたんよ?今もないとはいわんけど最近のやつらは甘やかされすぎじゃないかな?
0656受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:15.21ID:8V8DzHu3
>>650
まず公務員が公平ではないからな。
地方公務員の女性優位採用。キャリア官僚の東大優位採用。新卒優位採用。
国税に入ってからの高卒優位の出世。

不平等 不平 不満 それを乗り越えてやっと一人前になれるんだよ
0657受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:49:33.41ID:QPZOgSAL
経験者、即戦力扱いだから手取り足取り教えることはないと思う。
わからないなら自分から聞かないと放置になりそう。
0658受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:05.27ID:b7DXmtl5
よくわからないけどいま書き込みしてるのは
内定者と今年受験予定者と混在してるよね
4月になったら内定者は出ていこうね
0659受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:53.38ID:8V8DzHu3
>>657
甘いね。基本聞いても教えないから。自分で調べてくださいよ。
経験者なんでしょ?3級でしょ?2級以下の7年目のやつらより仕事できないと給与泥棒だよ?
0660受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:38.82ID:8V8DzHu3
経験者のおっさんってほんと使えないやつ多いよ。

それなのにおれらより等級も高いってなんなの?お前らクソみたいな仕事しかできないくせに
雑用もできない。朝も早くこない。飲み会こない。なめすぎでしょ?
さっさと辞めてほしい。
0661受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:06:36.26ID:b7DXmtl5
なんか書き込みがすごいね。
カオス化してるwww
0662受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:30:22.66ID:D0wFvv15
てかFランクとか非正規が紛れている以上は経験者採用組ができない認定されても仕方ないかな。
経歴って大事。

高卒プロパー「あの経験者採用の人、仕事できないんだけどナニモノ?」

局人事「Fラン卒の非正規アガリっすね。特段の経歴は無いですよ。」

高卒プロパー「うっわ。なんでそんなの採用したの、おまえらさ。」

局人事「だって最終面接に残ってた中でもマシなほうですよ。自分だって採用担当として不本意ですよ。」

高卒プロパー「てめぇ、指詰めるか?」

局人事「去年に続けて2本目っすか!?来年もどーせ・・・」

高卒プロパー「まぁいいよ。仕事教えなければ半年後には辞めるだろ。病休の制度とか連中に教えんなよ?公務員辞めた30代が路頭に迷う姿なんて酒のツマミにはちょうどいいぜ。」

局人事「はははい!」

高卒プロパー「さぁて、午後は使えないオッサンをどうすっかなぁ♪」
0663受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:31:11.12ID:ASF7kFKd
現職若手スレが最近意識高い系のカキコが増えてネガキャンがことごとく否定論破されるからって
最近はこんなところで暴れてんのかいつもの人格障害者は
0664受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:33:48.61ID:6Z7YHx7K
まずは自分で調べ、分からない点は教えを請う
年下の先輩でも敬意を払って
それが社会人として常識的なものだろう
0665受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:35:12.93ID:vELdjjU4
>>640
前から思ってたけど、“当該”の使い方間違ってない?
0666受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:35:28.69ID:HfUd/H8S
>>662
こういうの書く人を見るたびに幼稚だなと思ってしまう
0667受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:45:04.11ID:aUENh6gO
>>662
こんな感じか?w

経験者採用「すみません、ここの条文の解釈からしてコレでいいんですよね?」

高卒1「あ?そう思うんならそれでいいんじゃないっすか?」

経験者採用「え?」

高卒1「いや、え?じゃねーっすよ(笑)返事ちゃんとしてくださいよ(笑)」

経験者採用「はい、すみません。」

高卒1「そーだ、みんなのカップ洗う洗剤切れているんで後で買っといてもらっていいっすか?泡立ちいいやつ。」

経験者採用「わかりました。」

高卒2「わたし肌荒れやすいから刺激の弱いヤツでおねがいしまーす♪」

経験者採用「え?」

高卒1「だーかーらー、え?じゃねーって言いましたよね?」
0668受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:47:05.13ID:4spheDK/
>>666
Fランク乙
0669受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:49:53.81ID:gcFFxTDH
>>665
俺もそれ思った。
こちとら現公だけど、そーゆー使い方はしない。
0670受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:56:26.46ID:8qpwuWI9
自分はFランクだけど、
このスレ覗いたら不安になった。
たしかに内定もらったのはうれしいけど、
名古屋の研修に付いていけるか我に帰るわ。
勉強できないからこそFランクなのに、勉強漬けの研修所生活なんてそもそもムリゲーなのかもしれない。
簿記2級のテキストも本屋で立ち読みしたけど、あんなの研修受けながら短期間で合格できるわけない。
0671受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:58:36.26ID:b7DXmtl5
>>667
おまえなにもの?現職か?
0672受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:01:58.47ID:8qpwuWI9
そして更に思った。
もし仕事についていけなくて国税をドロップアウトしたら40代あたりで転職・・・
Fランクオッサンが転職市場に放り出されるなんて考えただけで眠れないわ。
じゃあそうならないように努力しろって話だろうけど、努力しても結果を出せないからFランクなわけで・・・
0673受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:05:03.18ID:b7DXmtl5
>>672
Fラン40代おっさんだよ。
転職市場で内定もらったけど国税に決めたよ。
よろしくおねがいしますw
0674受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:45.12ID:APUcf8+J
>>672
まぁ、追い込まれて泣きわめくことができるのは新卒くらいだしな。
俺も税とはまったく関係ない仕事だけど、もし途中でドロップアウトするとしたら完全に人生詰むわ。
しかも公務員としての職歴付きだから、潰しが効かない認定でまっしぐらだろう。
おい、ちょっと待て。めっちゃ不安やん。
0675受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:47.63ID:HfUd/H8S
>>668
そうね、よかったね
0676受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:37:10.71ID:y4NAmK1K
Fラン40代なんて産廃だろ
0677受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:47:25.34ID:ASF7kFKd
当該=当該職員=国税職員
まあ隠語だね
税法に定義されてるから国税の人間は自分達のことを指して当該と呼ぶ
0678受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 23:44:00.27ID:sFxD3cew
>>645
準公安って前から言われていなっかたっけ
だから他の公務員よりお給料いいって
0679受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 23:48:58.68ID:lEYooLgf
簿記2級は法人税法理解するために過ぎないでしょ
それ自体が目的じゃない
むしろ3か月で税法マスターできるわけがない
新卒と違って専科研修ないし、本科もほぼ受からないなら自分で法律を学ぶしかない
仕事で法律使ってる元公務員組が圧倒的に有利っぽい
0680受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 23:58:29.86ID:Hr1vuM7T
>>676
すみません。
Fラン40代産廃でうかりました。
30代マーチで落ちたみなさんごめんなさい
0681受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 00:35:12.57ID:Ok2TMv6d
>>679
決算及び決算調整と税務調整は別。
再チャレンジの元小学校教諭でも、国税広報載るくらいだから税法マスターになる必要なし。
0682受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 05:45:33.79ID:QS7GzJh0
そういえば、東京の説明会で人事課長が国税庁内の役職の説明したけど、

総括調査官→課長
上席調査官→課長補佐
調査官→係長

と説明してた。

国税では、上席が係長だと言い張ってた人いたけど、質問でも上席は課長補佐だと回答してたぞ
0683受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 07:02:59.37ID:fXO3kcrt
統括=課長
上席=係長
調査官=職員

やで?
0684受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 07:20:14.84ID:VQ4bEWSF
>>680
お前が受かったか落ちたかなんて聞いてないよ
40代Fが産廃だって話でしょ
0685受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 07:38:26.29ID:M1pzd7yi
F欄は偏差値30台のチンパンだから理解力はなし
0686受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 08:32:40.09ID:bVk94fG2
>>683
総務課長は1統括より上
あと調査官は主任
0687受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 08:45:10.74ID:C6pmhhLL
Fランク40代で転職市場に流出とか、
お盆なくしたアキラ100パーよりヒドイわ。
0688受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 08:58:31.60ID:V21UWzFF
上席は給料は課長補佐級だよ
課長補佐級=4級
0689受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 09:35:00.99ID:bVk94fG2
>>688
課長補佐ポストがある署は珍しいからあんまり意味ない。
庁の課長補佐は、キャリアの署長が次になるポスト。
0690受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 11:10:16.32ID:Jm7bIEHj
経験者採用「おはよーございます。」

高卒1「・・・」

経験者採用「?」

高卒2「今日は雪かき疲れたねー。」

高卒1「楽勝でしょ。みんなで雪かきしたのに、平然と出勤してくるヤツの面倒みるほうが疲れるっての。」

経験者採用「(ビクッ)ちちち調査に行ってきますッ」

高卒1「滑りやすい路面でさ、気にくわないヤツの踵を後ろから蹴ると一発で頭からだよ!」

高卒2「なにそれー(笑)見てみたいー♪」

高卒1「Fランクとかさ、それ以上滑ったことないんだろうからさ、経験積ませてやらないとさー(笑)」

高卒2「だねー♪」
0691受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 11:45:50.81ID:LKiwxEs/
俺がもしFランクだったら自分で命絶ってるわ。
それが公共の福祉に奉仕することだと疑いの余地はない。
0692受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 12:11:48.95ID:bVk94fG2
Fうんぬん置いとくと当然雪かきはやるでしょ。
幹部は無給で雪かきなのに、ペーペーがやらない理由ない。
そんなんで評価が決まることもあり。数字は運次第のところあるし。
0693受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 12:18:00.18ID:DON0M5WJ
>>684
ごめんなさい
0694受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 12:19:27.94ID:DON0M5WJ
>>685
すみませんでした
0695受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 12:25:43.82ID:v6fQEbzP
>>694
はしゃぐFランク40代とか犯罪者予備軍みたいなもんだろ。
0696受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 12:54:33.19ID:V21UWzFF
>>689
本省庁の課長補佐は4級から7級まで幅広い
国出先の課長補佐は4級が普通
税務署の課長補佐は5級だけどな
上席は4〜5級だろ?だから課長補佐級が正しい
0697受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:02.03ID:A4QCMl+6
ここで言うFランって予備校の偏差値40未満のボーダーフリーレベルの大学のことでOK?
0698受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:01.66ID:ScJ2t0Q3
>>696
はいはいわかったわかった
そんなんどうでもいいから
0699受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 15:34:34.84ID:4z8vo2h8
>>587
説明会の参加者が、アラフォーの毛が薄い人ばっかりだった感じ。
むさ苦しいから、名古屋はレオパ一択。
0700受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:31.76ID:mg9hzjJW
>>699
家電とか要らないし、約一万円ぐらいの負担ならリーズナブルかな。
0701受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 17:59:08.96ID:uLOcMK5d
>>696
へえー。暇なんだね、そんなの調べる暇があって。
0702受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 18:00:55.25ID:JhFSa7P4
レオパは壁うすいよ
てか研修寮つかわないと同期から嫌われるよ
その噂が職場にも伝わるし
0703受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 18:02:25.77ID:wOPy4l0V
そういえば、東京の説明会でもらった去年の提出書類一覧によると高校の卒業証明はやっぱり必要みたい。
0704受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 18:06:36.37ID:JhFSa7P4
というか集団生活で組織力たかめようとしてんのに一人よがりな行動しちゃうわけ?
なめてんの?お前?
まじでキレるよ?おっさん!

お前部門旅行でタコ部屋だったら別のホテルにとまんの?

いい加減にしたほうがいいよ
社会人としての自覚ねーよ
俺は高校でて5年目だけどそんな無礼やったことねーわ
0705受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 18:39:22.18ID:EGt1MuE0
Fランクの人の挙動って、育ちが悪いなぁって思えるものばかり。
研修所で一緒になったらどうしようガクブル
0706受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:45.48ID:GLacWOaG
>>695
ほんとうにごめんなさい
0708受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:57.95ID:BTpEgfqV
税務署に入ってすぐのパワハラ・・・

高卒20歳の先輩「これ郵送作っといて」
俺「分かりました」
俺「(とは言ったものの、どう作ればいいのか)」

俺「出来ました」
高卒20歳の先輩「ふん...おい、お前は脳ミソがないのか?」
俺「え?」
高卒20歳の先輩「封したら、俺が中身確認できないだろ!(投」
俺「え?え?」
高卒20歳の先輩「それに何だこの文章は!!テンプレ使えよ常識だろ」
俺「は、はい...」
高卒20歳の先輩「あと封筒には判子、それに返信用の封筒は?」
俺「...何ですか?」
高卒20歳の先輩「郵送一つ出来ねぇのかよ!!!帰れよ!!!」
俺「...」
高卒20歳の先輩「大学で何を学んだんだよ?常識知らず」
高卒上席「...使えない奴だな」
俺「」

これが地獄の始まり。
この時点で気付いて、辞めればよかったかもしれない。
0709受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:31:16.22ID:BTpEgfqV
初めての飲み会での酒の席では・・・・

他部門上席「おい!瓶のラベルは上向けろ!常識だろ!」
他部門先輩「さっさと一気飲みしろ!3杯は絶対だ!」
俺「うぅ...うぅ...」
高卒20歳の先輩「テメェは不味そうに飲んでんじゃねぇよ!」
同期の女の子「先輩の酒を不味そうに飲むとか非常識」

飲み会とか好きだったけど
職場の飲み会だけは嫌いになった
0710受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:35:17.83ID:uLOcMK5d
>>707
で、僕はもうすぐ課長補佐級とでも、素人がw。
0711受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:35:37.09ID:BTpEgfqV
調査になってすぐのとき・・・

20歳の高卒の先輩「この資料、回覧に出しといて」
俺「すみません、これから調査があって...先方の税理士も相手先で待ってるんです」
20歳の高卒の先輩「はぁ?」
上席「ノーなんて答えはねぇよ、今すぐやれ」
俺「はい...」

俺「もどりました」
先輩「調査は間に合ったか?」
俺「電話して時間送らせてもらいました」
先輩「なに税理士先生に迷惑かけてんだ!こっち来い!」
その後ブースで説教
おかげで作成指示されてた資料が作れず更に説教
上席、統括が登場し「態度がでかい」

なんだこれ、もはやいじめだよな
0712受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:37:37.77ID:BTpEgfqV
~金曜日~

他部門先輩「お前、明日来るよな?」
俺「えっ?明日って土曜ですけど?」
他部門先輩「はぁ?w出社して気合い見せろよ」
俺「しかし、やることないと思うのd」
他部門先輩「すべこべ言わずに出ろや!!」

これが初の休日出勤 、コーヒーづくりおしぼりづくり。コピー取りを8時間ひたすら行う。ずっと立ちっぱなし。
もちろん申請は出来ないし、通らない。
0713受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:37:38.41ID:V21UWzFF
>>710
は?上席=課長補佐級って言ってるだけだが?
煽りにもなってないぞ
0714受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 21:00:51.51ID:fVjRDhfO
>>713
それが間違い、
署の課長補佐は、統括へのステップ(腰掛け)。
局のは、事務連絡を全署に出す雲の上。
庁のは、キャリアがやるやつ、さらに上。

課長補佐級ってのは、上へ行くための途中。

誰でもなれて、ここで終わる人が大半の上席とは、国税関係のどこの課長補佐とも意味が違う。

だからあなたは素人なの。
0715受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 22:14:38.56ID:hOQn03wU
寮では、金曜の晩から日曜の門限まで外泊できるのかな。相部屋は仕方ないにしても、世帯持ちは外泊できないと寮はきつい。
0716受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 22:30:41.39ID:4z8vo2h8
>>704
入署後の電子掲示板への書き込みはご法度では?
0717受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 22:33:35.99ID:GLacWOaG
>>715
週末はでかけたいよな。
中小企業大学校にはずっと通ったけど
一人部屋だし酒もOK
この差はなんだろうな
0718受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 22:34:21.30ID:8LN1EgfF
Fランと相部屋になったことないけど会話どうすればいいんだよ
0719受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 22:54:12.78ID:GLacWOaG
>>718
たぶんFランは残ってないかと。
みんな全滅してるわ
残ってないだろ
0720受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 23:02:14.76ID:4z8vo2h8
>>719
Fランじゃない高貴な方は
どんな話題をするんでしょうか?
0721受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 23:06:03.59ID:GLacWOaG
今年の募集人数は何人になるんだろうな
0722受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 23:17:30.91ID:XbZdJsLa
相部屋になったら大学名を聞くことから始めないといけないのか
0723受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 23:19:25.08ID:GLacWOaG
180人になるって噂は本当だろうか。
あと求める人材から営業が消えるとか。
狭き門になるのかどうか。
0724受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 23:54:06.88ID:Ch11iVMw
金曜日晩から外泊できます。
0725受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 01:10:38.72ID:IyHdHzaB
>>714
庁の課長補佐の8割は専科や普通科だぞ
ちなみに庁のノンキャリの年次の高い係長と課長補佐は署で言えば統括官級から副署長級だ
だから「○○級」という括りなら713の言ってることが正しい
0726受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 01:14:14.29ID:IyHdHzaB
>>714
あと、上席で終わる人は実は大半ではない
過半数は統括官(課長級)以上で辞めてるのが実態だよ
現職だろうけど、イメージで語らない方がいいよ
0727受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 01:19:51.57ID:IyHdHzaB
「出先機関の課長補佐は4級が普通」ってことをわかってないのが多過ぎるから話が噛み合わない
昔は組合の集まりとかで勉強させられたもんだがな
0728受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 03:55:46.21ID:ubzUX7zp
>>727
自演しなくていいよ。
0729受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 04:08:00.09ID:7TjHtteN
>>727
課長補佐級に拘る意味不明。
あと、半数は幹部ってのは局と期別次第。あと中途退職入れてないべ。
0730受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 07:35:25.57ID:r04c1BLG
今年採用者は3月にはスレからでていけよ
じゃまやねん
0731受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 09:42:23.09ID:+lS+2uxM
>>730
今年受からなかったのかな?
0732受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 12:14:10.72ID:r04c1BLG
>>731
おちたんだよ。わるいか??
0733受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 13:35:56.58ID:5b49Isza
3月末までは別に合格者書き込んでもよいじゃん。自分は落ちたけど、内定通知各局で出し方違うんだなとか話はありがたいよー
来年こそはそういった話をしたいわ
0734受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 13:42:37.97ID:5b49Isza
3月以降でも去年はどうだったとか、合格者として聞きたいこともあるしね

てか、入職したら見る暇書き込む暇ないだろうね。
0735受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 14:13:53.59ID:Gcg18E3t
俺も東京の説明会出たけど、人事が他省庁の役職との対応で言えば、調査官は係長・主任で上席が課長補佐だと言ってた。
さらに、経験者採用は係長の調査官採用だと。

MJ=万年係長とは呼ばれるが、万年課長補佐っていう呼び方が一般的じゃないから、万年係長と呼ばれてるだけなんじゃないの?
0736受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 14:27:17.86ID:fRz6TInQ
>>704
中田ヒデか
0737受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 14:35:52.72ID:r+qOPVfJ
>>735
そんなチャイチーなことどうでもよくね?
どうせ経験者採用なんて出世できないし
よくて上席やろ
ばかなの?役職の呼び方こだわるやつら
0738受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 14:41:11.91ID:+lS+2uxM
落ちた人と合格した人の書き込みはなんとなく分かる
0739受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 15:44:20.10ID:+xRr3m7V
提出する書類、地味に多いですね。
一括で提出依頼が来ればいいのに。
0740受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 15:47:28.56ID:+h/UL3cY
順次求められるから、長期の旅行にも行けないな
0741受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 15:49:15.11ID:R6t72z1Z
>>735
ちっちゃな税務署と政令指定都市の駅近にドンとかまえる税務署と
どっちも上席とお呼びするんです
0742受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:14:26.51ID:rxGlzoDs
>>740
しかも長期旅行の場合その旨言わないなら
海外は難しいよねこれ。
0743受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:15:02.95ID:rxGlzoDs
言わないとならないから、ね。すまん。
0744受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:17:23.15ID:rxGlzoDs
>>724
東京の説明会の現職の人、
毎週金曜に名古屋出て、都内に子供のために帰ってたって言ってたもんね。
0746受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 19:09:38.94ID:P6Vf3Q9n
やっと全部の書類揃えて郵送した。

ちなみにウチの局は去年中に案内が来て、今月末必着。

東京はもう説明会やったんですね。私は来月です。
0747受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 19:42:12.96ID:vAffHYi4
現職はすんなりだが、
前職職場の職歴証明に難色。
困った。
0748受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 19:51:50.71ID:L/5ackpS
>>730
その発言あると踏んでスレ主前板でどうするか聞いたら一緒のが閑散しなくていいって話でで一緒になったんだ。
別途がよきゃスレ立てろ。
0749受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 20:06:35.97ID:BT/6IT5r
4人で懇親会やったときは、全員が公務員系か経理だったな
前職が金融でも営業なら必ずしも有利ではないと思う
0750受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 21:45:51.60ID:r04c1BLG
>>746
おれもやっとだわ。
まだ二月に第二弾の書類がくるらしい。
たくさんあってたいへんだわ。
0751受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 00:29:05.95ID:5PFB9+NT
>>746
>>750
年末年始あるから、12月連絡の1月締切も大変そうだね。こっちは先週火曜に書類一覧来て、今日完成。
まだ2月に追加書類あるとか、一度に終わらせてほしいわー…
0752受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 01:36:52.21ID:+TsUO11z
参照と書かれた去年の提出書類and期限一覧見たけど
なかなかハードだよ。
次2月、ラストは3月初旬。
半端ない。
0753受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 07:29:48.62ID:/GzWQGoa
>>752
そうやね。
職歴証明は初任給決めるのに必要らしいから仕方ないよね。
10割換算かなぁ。
8割換算もあるみたいだから。
無職期間も考慮してくれるのかな?
0754受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 07:46:03.13ID:/W42os4o
銀行マンだけど10割加算されるのかな
0755受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 07:56:03.09ID:ICbsIo44
>>753
無職は2.5か3割加算あたりみたい。一年未満の端数は切り捨て
0756受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 08:08:08.69ID:/GzWQGoa
>>755
じゃあ一年未満の職歴は0になるんか。
10年と8ヶ月なら8ヶ月分はなし?
0757受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 08:21:57.38ID:EzfrdZO4
ねーていってんだろ
0758受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 08:25:47.12ID:/GzWQGoa
>>757
おまえにきいてねーよ、ぼけが
0759受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 14:57:09.50ID:ICbsIo44
>>756
はっきりした情報がないですね。
信憑性はないけど、
一年未満は切り捨てていう話もあれば、公務員として一年勤務していれば普通は4号俸上がるらしく0.25年ずつで端数切り捨てで評価されるっていう話もある。
後者なら8ヶ月分は0.75年分として評価されるってことね。
後者の方が妥当な評価な気もするけどはっきりは分からない。誰か詳しい人いれば情報頼みます。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h21/pdf/21houkyuhyou.pdf
0760受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 17:18:21.35ID:/D9pejdP
前スレ>>910-911で書いたの再掲します。


職歴加算についてざっくりまとめました。
ソースは 人事院規則九―八(初任給、昇格、昇給等の基準) の別表第四 経験年数換算表(第十五条の二関係)です。
まとめただけなので具体的にどんな仕事なら何%になる?みたいな質問は答えられないです。
なお、左矢印は私の所感です。無視して結構です。


▼公務員
同種の職務100%
類似の職務100%以下
その他の職務80%以下

▼民間
経験が直接職務に役立つと認められる期間100%以下
その他の期間80%以下←民間はだいたいここ?

▼学校とそれに準ずる教育機関の在学期間
100%以下←社会人学生してた人は有利?
※正規の在学期間分のみ

▼その他
医療とか教育に従事してて役立つと認められる期間100%以下←開業医?
技能とか労務に従事してて役立つと認められる期間50%以下←ディズニーキャスト?
その他の期間25%以下←無職or職歴証明無し?
0761受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 17:29:10.19ID:ICbsIo44
>>759
ごめん、8ヶ月なら0.5年ですね
0762受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 18:07:43.77ID:MUXLY3ME
一年未満切り捨てだし
0763受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 18:30:35.83ID:cbVTjw4s
>>762
一年未満切り捨てってどこで知りました?
0764受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 18:37:47.25ID:OQ1hJ4OY
>>763
国税の人からきいた
0765受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 20:31:10.53ID:wKSkLag6
>>764
たとえば
職歴1 3年10ヶ月
職歴2 5年2ヶ月
の場合は9年になる?
それともそれぞれ切り捨てられて8年?
0766受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 20:48:29.58ID:drmCwPKy
マルサの女みたよ。
査察とかはあんなかんじなんかな。
調査官ではできることに限界あるしな。
23で専門官で採用になったら10年くらいで査察になる可能性あるんだろか。
0767受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 21:35:17.89ID:cbVTjw4s
>>765
たぶん9年
0768受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 21:36:03.39ID:cbVTjw4s
>>766
マルサの女みたいけどどこで借りた?田舎すぎて近くの店にはなかった
0769受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 21:56:01.10ID:BmMLlLxZ
>>767
てめコラ、たぶんとはなんだよ?
てめコラふざけてんなよ
0771受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 22:21:45.83ID:cbVTjw4s
>>769
ごめん、たぶん
0772受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 07:11:04.61ID:ykIWjq4I
>>765
それ0.8ガケのケースもあるから
7年となるかも
0773受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 07:50:27.14ID:mV5/c4kt
>>768
TSUTAYAにあったよ。
2もあるからね。
調査員の限界と査察の過酷さがわかるよ。
0774受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 07:51:23.20ID:mV5/c4kt
査察は舐められたら終わりだからなって
ことがよくわかる
0775受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 08:07:56.18ID:VhIt8gRh
査察は強制力があるからなあ
舐められたら終わりなのは料調じゃないのかなあ
0776受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 10:47:48.80ID:EbeZXz4/
ちぃーっす。
おまえらオッサンが嫌いな高卒の俺が登場だよ。

根性無さそうな職歴の連中であることは人事からさんざん聞いてるから鍛えて潰してやっからね。
何年持つかなー。

追い込まれて国税辞めていく連中の末路なんて・・・プッ
考えただけでも楽しいわ。
0777受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 12:16:00.13ID:k2JXYhkw
>>776
職場憎しのあまり少しでも多くの辞退者を出そうとそういうことを書き込んでいる自分と、
現実のコミュ障で仕事が出来ずに虐げられている陰キャの自分とのギャップに死にたくならないもんなんですか?
0778受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 14:25:05.59ID:8kDA76Wm
>>776
やっぱり離職率はかなり高いんですか?
説明会では3年以内離職率は1.7%しかないから、行政職より低いと言ってましたが・・。まさか数字のまやかし?!
0779受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 14:44:31.34ID:VXVH+4Oz
>>777
ネガティブスピーチお疲れ様って感じで辞退する人なんていないよね
早く四月になってほしい
0780受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 17:11:40.57ID:IMCSnwWi
ほんとそう思う。
有益なやつを書けって話だわここ数日。
0781受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:02.71ID:mV5/c4kt
内定者懇談と健康診断案内来たわ
平日一日かかるのか。
有給とれるかなぁ
0782受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 23:32:08.96ID:GyxRONt5
離職率低いということは辞めてる人いないでいいんだよね?
0783受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 00:31:51.32ID:8H5VWuDI
採用時検診で異常がでたら
内定取り消しになるんだろうか。
0784受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 08:07:36.99ID:RyKnjtGh
国税ってホワイトですよね?やめてる人いないですよね?本当に白書のデータは正しいですよね?
0786受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 08:26:46.99ID:2H4Z+k7G
内定者懇談会って昼なんだよね
まさか集団討議とかして懇親する?
飲食はなしか。昼食持参とかw
0787受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 08:46:52.90ID:jtj3wajA
>>786
討議って感じではさすがにないと思われる。
東京は4人で自己紹介みたいなのして
どうもーって雑談だったよ。
好きなことや趣味の話がテーマってだったけど
うちのとこは途中から名古屋の話になって
男は4人部屋の可能性だなwとか
レオパ借りるかとか
子供に会える余裕(勉強する時間含めて都内に帰るかなって)あるかとかそういう話になった。
ほんと和気あいあいでよろしくねーみたいな。
うちの後ろのグループもそんな感じだった。
あとは業務の説明と研修所の話、
中途採用で入った人の話な。
(あぁいうのってなんで平均的な人連れてこないのかねw前出のとおり1人はすげぇ優秀ってすぐわかる人だったけどねw)
そんなにかしこまって感じかなって心配することないと思う。
0788受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 09:28:56.09ID:Q9wyvpM8
コミュ力高い人は上に行きやすい
飲み会はフル参加、イベントにも顔出しとかね
ただそういう人が本当に仕事できるのかというと話は別だと思う
特に最近は租税法律主義が徹底されてるし、手続き的な法律も厳しい
昔みたいに、ノリと勢いで重加みたいな人もまだかなりいるけど、審理でことごとくダメ出しされる
通則法やると思うけど、なんだかんだで一番重要だからよく勉強したほうがいいよ
0789受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 09:39:32.60ID:ylb1dXFI
和光(新卒)の場合だけど、、
研修所の食事は朝350、昼晩500が給与から天引きらしく日当はそれで消えそう
食事は朝にはんぺん、おかずがおひたしだけ、サバの梅煮とか謎メニューが多いらしくお世辞にも美味しいとは言えないみたい
生活自体は刑務所の囚人みたいで、公務員法、民法、商法、各税法、簿記の勉強をひたすらして、
授業は黙々と聞くのとバシバシ当てられて答えられないと公開処刑?されるの二パターンがあって、授業終わりには小テスト(論文形式が1番難しいらしい)がたまにあるらしい
そこで基準点に満たないと再テストがあったり、上位20人くらいは張り出しされる
ただ授業をちゃんと聞いてノートを取って真面目にしてれば問題ないレベルみたい
平日は勤務時間外に部屋で2時間の強制勉強時間があって、廊下で巡回してる見回りに私語が聞こえると部屋の扉をバーンと開けられて厳重注意、
翌朝出頭?でまた怒られるらしいです、本当に怖かったと聞きました
新卒の場合は、リクルートスーツ並みの真っ黒なスーツに白シャツのみと決まっていたり、髪型、メガネも派手なものはダメやったらしい
朝から放送で起こされてラジオ体操もあり
土日は届出を出せば外泊もオッケーらしく、試験期間中?以外は簡単に認められるらしいです

らしい、が多いのは聞いた話なので勘弁して。ほかに情報あれば共有したいです
0791受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 10:03:53.28ID:ylb1dXFI
>>790
なるほど。
経験者はどのあたりの扱いが変わる?
0792受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 10:20:02.20ID:Q9wyvpM8
>>791
基本税法と簿記しかやらないし、
門限等はあるが、自主性に委ねられる
各税法後には試験があり、ランク付けもされる
専科の子たちが二年目にやる、配属が決まった後の研修を、けいけんしゃは
三週間ほどで駆け足でやって現場に放り込まれる
前職で税に関わっていた人はある程度ついていけるけど、そうじゃない人は必死で勉強する必要がある
0793受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 10:28:51.81ID:oORDT38h
国税専門官(大卒):基礎研修3か月(簿記)⇒税法研修1か月⇒専科研修7か月(税法)

税務職員(高卒):1年普通科研修(社会人マナー簿記税法などの法律)⇒本科1年

国税経験者:3か月(簿記 税法) 
0794受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 10:33:45.59ID:Q9wyvpM8
>>793
専科も最初に税法の基本はやるよ
経験者は専科の4ヶ月分を3ヶ月でこなすイメージ
0795受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 10:42:58.44ID:ylb1dXFI
>>792
ありがとう!
簿記、税法を勉強したことがあるから復習程度かなと思って違う勉強しようと思ってましたが短期間の詰め込み学習でさらにランク付けされるなら真面目に勉強しないと。
0796受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 22:00:42.69ID:Trhw4oD7
今のうちから勉強したいけど、どんなテキスト買ったらいいのでしょうか?
0797受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:55.17ID:myK10lH7
>>796
簿記ならDVD付きの市販テキスト、税法なら全経のテキストとかいいかもしれない。他の人の意見も聞いてみてください
https://www.amazon.co.jp/スッキリわかる-講義DVD-日商簿記3級-第3版-スッキリわかるシリーズ/dp/4813266215
0798受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 01:11:37.82ID:2zl1my7Q
>>788
国税ほど勉強とコミュ力の両立が求められる仕事ってないんじゃないですかねw?
そうなると橋下徹や西田昌司みたいなタイプの人がこの仕事に向いてるのですかね??
0799受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 02:05:21.69ID:cpepqoD3
成績開示した。
グループ討議C・人事院面接Bだった。

討議をリードしてくれたイケメンがいるってスレに出てたから
自分のことかと思ったけど自分ではなかった模様!恥ずかしい!
0801受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 07:37:51.73ID:kKeVcBZw
>>799
結局おちたの?
0802受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 08:03:59.19ID:iHpKUThf
>>801
人事院Bなら合格じゃないかな
0803受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 08:23:47.70ID:JcBCSrIj
>>799
俺も開示届いた。討議B、面接B。
討議はAかと期待してたけど。
まあ上出来だわ。ちな合格。
0804受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 10:11:05.29ID:Q30KA2ea
昨年末にストレスで週2回デリヘル頼むのが止まらなかった者です。
年明けてやっと依存症から解放されました。
転職はストレスたまります。
転職はお金がかかると言われている理由がわかりました。
0805受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 10:53:40.55ID:kKeVcBZw
>>803
ちなにみ開示には一次の基礎能力点数も書いてあった?
0807受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 12:50:14.83ID:eHsjMi+D
>>804
名古屋でも呼びたいならレオパレス借りるしか無い
やはり金がかかる
0808受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 15:58:24.13ID:cgK2Kof/
>>807
名古屋のアイディールって店なんだが、
りり女王様を頼んでみたいと思う。
正直名古屋にいく理由はそれしかない。
0809受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:53.64ID:57bicGfN
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0810受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 16:52:51.61ID:VMMxNHcC
>>808
ほかにないかな?
ソープはないよね、、、
0811受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 17:17:53.46ID:gEk5/gHa
スカトロやりたいならりりさん一択やね
スタジオkにいるぞ
0812受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 17:22:34.47ID:VMMxNHcC
東京の説明会いったひとどうだった?
今年の試験は何人募集とか聞いた?
0814受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:33.96ID:ufl+5+NG
>>813
内訳教えてくれた?東京が多い?
0815受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 21:55:16.73ID:VMMxNHcC
>>813
うちわけは?
とうきょうはまた100か??
0816受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:08.77ID:gEk5/gHa
結局毎年大量採用200人のヌルゲーだよ
政府は税金大量にとることが最も大事だからね

不景気になっても採用減らんと思う
0817受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 08:02:31.83ID:aLwvlhjb
>>816
大量採用は限定的
0818受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 10:24:11.39ID:LXNz2Q0d
懇談会で辞令交付式の歩行練習って
そんなん1ヶ月にやる意味あるかな?
当日でいいんちゃう
0819受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 12:31:41.13ID:u/H4Icz8
>>818
おま。
だって北朝鮮の軍事パレードよりも厳しいからね。
足の角度とか。
今から鍛えておけよ。
新卒スレでも有名だぞ。
0820受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 12:47:30.84ID:1JR4c1K/
>>818
局いっしょやな。
歩行練習ってやばいな。
軍隊違うんやから、、、
0821受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 13:20:08.34ID:Y14jwKbr
校歌暗記とかさせられるんだぞ
お前ら
0822受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 18:17:14.84ID:+GSMS6la
>>821
春青雲に真向いつ希望の瞳輝かせ国の力の泉なる税政の道極めんと選ばれ集う学び舎に友呼ぶ声のこだまする嗚呼税務大学校すがしきその名

だぞ。今のうちに暗記しておくと楽だぞ。
0823受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 19:32:51.74ID:czWgNVeN
>>820
歩行練習てなにすん
0824受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 20:46:28.31ID:ywVDWyxy
イージスガンダムの変形機構ってすごいよな。
国税蹴ってアスランザラになろうかな。
0825受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 20:52:34.38ID:czWgNVeN
>>824
すごいねーアスランザラなったら尊敬するわー
0826受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 21:14:48.20ID:ywVDWyxy
>>825
寮の中では赤服着るわ。
0827受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 07:02:30.77ID:SbmEm+56
30歳まで公務員を受け続け・・・負けに負けた正真正銘のクズ・・・・

あつまれ・・・フリーター・・・ニート・・・長期空白・・・非正規・・派遣

なんでもこい。おまえらの最後の敗者復活戦。ここで負けるようなやつはもう知らん!本当に知らん! 勝つことがすべてだ!負けたらゴミだ!
さあ今年試験を受けろ!

ラストチャンスだ!
0828受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 07:57:02.98ID:WBV2g6Ol
>>827
同じの何回も見たから飽きたよ
0829受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 10:06:24.09ID:DnOgCc1n
>>827
Fランク卒が抜けてるよ
0830受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 10:07:18.94ID:ON0LPISI
>>827
税ヴェテも
0831受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 10:15:19.12ID:Wa3PMc+t
歩行練習ってネタですよね?
30越えて運動会の練習みたいなのするってネタですよね?
0832受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 10:25:44.89ID:WBV2g6Ol
>>831
内定者じゃないの?
ネタじゃないよ、通知書に歩行練習と書いてある
0833受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 10:26:42.32ID:WBV2g6Ol
>>827
色々抜けてるみたいよ
コピペくらいしっかりして
0834受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 11:41:55.97ID:SbmEm+56
>>833
はーい
0835受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 13:21:14.80ID:WBV2g6Ol
>>834
返事だけの新人にならないようにね
0836受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 13:30:57.06ID:7HGVJilA
14点で論文は表側のみで
一次落ち

来年度がんばる
0837受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 13:31:24.63ID:SbmEm+56
>>835
ほーい!
0838受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 14:51:48.64ID:WBV2g6Ol
>>837
去年の試験で落ちたのかな?
0839受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 15:42:26.22ID:OGHtQOlc
来年度受験を考えている者ですが、教養試験の対策用資料は何がオススメでしょうか?
新卒同様にスー過去等で勉強すれば大丈夫ですか?
0841受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 19:08:16.43ID:OXJZw/+D
辞令の受け取り方なら、まだわかるが。
歩行練習を、わざわざ通知書に書くということは何十分もするのかな

あと新幹線は割引ショップなどでできるだけ安く買ってくださいとは。今後が思いやられるわ。
0842受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 20:40:30.55ID:Hrfs5ymC
>>839
俺は7月から

スー過去判断・数的・文章理解・自然科学(理系なので)
総合職過去問500
速攻の時事

をやりまくって19点。
まずは総合職過去問500をサラッと見ていったん絶望して、しっかり試験をイメージすることが大切だと思う。
敵を知るってこと。
0843受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 20:45:52.80ID:GFas5JQa
>>842
一次って、何であんなに難しいんだろうね?
0844受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 20:53:49.06ID:SbmEm+56
>>843
普通に難しいよね。
コッパンが、簡単に思えるし。
0845受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 20:57:55.37ID:GFas5JQa
>>844
今年は、12→15ぐらいになるのか?
ますます、難関。
文章理解もよくわからんし、大変だ。
特別区の方がすらすら解ける。
0846受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 21:14:25.18ID:Hrfs5ymC
>>843
難しいっちゃ難しいけど、
クソ難しいようなムリゲーではないと思う。
総合職試験の傾向分析を過去問500でやるべきかと。
自分は過去問500は問題演習用としてではなく、傾向分析用に買ったよ。
0847受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 21:21:42.47ID:GFas5JQa
>>846
ありがとう!
一次さえ受かりゃ、大丈夫ですね!
0848受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 21:46:20.84ID:6w+Y9KYy
>>842
839です
回答ありがとう
参考にします
0849受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 21:50:15.95ID:lP7UQ1u3
>>847
いやいや三次が鬼門だよ。
バッサリ、3割近く落ちるからね
0850受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:55.39ID:oi5kyO8G
>>847
参考までに。知識分野だけ。
過去問500をサラッと見ると、総合職の知識は、日本が誇れる時事ネタ、環境問題、法改正が出る可能性が読み取れると思うよ。

>>849
確かに3次が鬼門。
3次まで進ませといて経歴で落とすとか非情だと思う。
しかも全員に定型的な質問だけしてさ(笑)
経歴で落とすなら最初から職歴書で落とせよと。
0851受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 21:58:53.71ID:lP7UQ1u3
>>838
内定者だよ。
大阪だよ
0852受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 22:17:53.48ID:GFas5JQa
>>850
総合職は、問題が難しい。
何とか、やってみます。
0853受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 22:36:19.87ID:oi5kyO8G
いよいよ今年から公務員試験らしくなるのかな。
実際懇談会に出席したけど、育ちが悪そうなの多かったと思う。
30年度採用組はあっという間に31年度採用組に抜かれるかもね。ヤダヤダ。
0855受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 06:23:17.92ID:d77ehB8u
Eランぽいのはいなかったような。
なんか、賢そうなやつが多かったような
0856受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 07:05:29.67ID:4eWyJ0r4
>>843
いやいやボーダー12だからね?
問題が難しくても合格はヌルゲーだよ
ばかなの?
0857受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 07:07:25.82ID:PiKFhODp
>>849
7割がうかるんよ?というか辞退者含めればほとんど受かってる
東京なら受かって当然やし
0858受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 07:37:51.76ID:d77ehB8u
>>857
そうなん??
まあ辞退者はほぼいなかったけど。
東京なん?それなら受かりやすいな。
大阪とかは地味に高倍率やし
0859受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 09:59:50.43ID:/eDkrkDl
>>858
仕事でからんだ現職の東京国税局の人が大阪は倍率が高いから優秀な人が多いと話をしてた
新卒のことを指しててリップサービスっぽかったけど
念のため経験者のことではない
0860受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 10:01:37.29ID:/eDkrkDl
>>853
自分のその中の1人という自覚を持ちましょうよ
能力に見合わない変な自信を持つ人ほどやっかいに思われるよ、いい歳で
0861受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 12:11:41.54ID:B4ZYdm7Z
地元がいいとか勤務地こだわらんなら東京局がいいよ 三次落ちなんてほぼない
給料も高いし。庁舎もきれいなとこ多い
遊ぶとこも多いし
0862受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 12:20:18.06ID:B4ZYdm7Z
名古屋 大阪 福岡は三次落ちになりやすい
30代前半 金融会計経験者 8年勤務など
求める人材に近いならチャレンジする
価値あるが40代 長期空白のやつとかは
東京うけるべき

基本 三次試験は経歴しかみていない
0863受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 12:30:24.98ID:AGJPlzTZ
>>862
局かえて二回目受験したが
自分も40代は東京局だと思う
0864受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 13:54:06.83ID:WELFrXyD
>>862
わい、どれもあれはまらんけど名古屋受かった。
なので、自分でもなんで受かったんだ?と思うこの頃や。
0865受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 14:38:55.23ID:/eDkrkDl
>>864
名古屋は人気ないからじゃないかな
税理士法人も名古屋の求人スペックは低いから通りやすいって人材紹介会社の所長クラスの人が言ってた
0866受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 15:25:55.80ID:QKNLvazx
>>860
在日かよ。
日本語へん。いい歳で
0867受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 15:30:18.62ID:/eDkrkDl
>>866
どんまい
0868受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 18:29:19.44ID:QKNLvazx
>>867
育ちが悪いと大変だなw
来年は名古屋に来れるといいねw
0869受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 18:30:32.95ID:q9iwUiNd
>>868
こらこら。
チョンは試験受けられないから。
絡むのやめな。
0870受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 18:31:27.92ID:dJb/h5ty
>>867
Fランクでチョンとか早く国に帰れよw
0871受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 18:41:25.15ID:d77ehB8u
>>864
わいもやけど大阪うかったわ。
実力やと勝手に思ってるわw
0872受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 19:49:29.13ID:3dNGriqz
>>871
大阪は何人くらいいるんだろう
懇親会は強制参加なんかな
0873受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 20:01:29.72ID:d77ehB8u
>>872
たぶんだけど20にんくらいかと。
三次は35人くらいだったから。
東京は120人?だっけ?
福岡、名古屋は20人として180人。
あとは10人ほどで250人かな。
0874受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 20:24:42.07ID:3dNGriqz
>>873
三次で半分くらい落とされたのね、厳しいな
0875受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 21:59:02.79ID:/b2F4495
Fランフィルターありますかね
0876受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 23:12:41.15ID:YDPJfA4b
>>875
Fランとか高卒のが受かる
0877受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 23:40:02.22ID:n40aHYbe
839
大量採用は今年までだから
早い内に勉強始めた方がいいよ!
0878受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 00:08:26.12ID:hFHj6vV9
一次は基礎能力難しいわ。
12点確保はなかなかに厳しい。
なまじの対策しても点数につながらんからな。
0879受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 02:31:38.71ID:TVvZn5un
さいしょの国語と英語で10点+資料解釈2点で12点いくでしょ。
後は選択肢1〜5が6問ずつ正解になるように作られてるから
一番使ってない選択肢で残り全部マークすれば15点くらい簡単に取れるはず。

あまり早くから手を付けるとダレるから1ヶ月前くらいからスパッと片付けるのをオススメします。
0880受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 02:34:33.69ID:TVvZn5un
東京だけど「歩行練習」というパワーワードを見た覚えがない!
0881受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 02:59:06.62ID:xriL6Gsl
>>879
文章理解10問とか無理でしょ
英語とかいまさら無理だわ。
実際の問題みた去年とかの受験者は感覚わかるだろうけど初見の場合は絶望するな。
途中退席もちらほらいたしな。
レベル差をかんじてあきらめたんだろ。
0882受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 03:00:23.16ID:xriL6Gsl
>>879
ていうかあわせても8問しかないやろ?
0883受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 05:58:25.07ID:hYAIx2eg
人間、一生懸命勉強したことはいつまでも記憶に残ってるもの
確かに受験から10年経過してはいるんだが、あのレベルの英語なら読めるはず
きっと真面目に勉強はしてこなかったんだろうね
0884受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 07:30:12.29ID:qVm4C7jX
>>883
優秀ですね
0885受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 07:59:32.68ID:mgj7zyvb
>>877
H32までじゃなかった?
0886受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 08:18:45.15ID:VWc7z5pe
フリーターとF欄にとって救いの手ですね
0887受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 10:24:57.85ID:QsP7S9Eq
>>886
なぜフリーターとFランにとって救いの手と思うの?
その人らが合格者のうちどれくらいの割合を占めてるかどこで確認できるのかな

去年不合格だったからそうあればいいという願望か、そういう人らに受けてもらって受験生のハードルを下げようとしているとしか思えないんだけど
0888受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 11:11:42.12ID:TVvZn5un
>>882
たしかに8問でしたわ、すみません。
でも頭使って計算して答え出す判断推理とかより
見れば答えわかる文章理解や資料解釈って得点源やん?
0889受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 12:24:51.18ID:/+J4nsCv
>>883
英語は全部落としたよ。でもノー勉強で12点
、確かに昔勉強したことで得意分野は頭に残ってるなぁとは思った。これ以上点を伸ばすなら、数的と英語、時事をやるしかない

あと自分は三次で落ちたから、ギリギリ点数通過は余程若手の優秀しかダメだろうと感じたよ
とりあえず勉強して、今年チャレンジ
0890受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 12:32:08.98ID:/fjVeV/m
>>889
東京うけなよ
0891受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 13:06:09.75ID:qVm4C7jX
>>888
そのとおり
0892受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 14:14:23.44ID:TVvZn5un
>>889
無勉12点なら次も絶対行けますよ
東京でお待ちしています
0893受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 17:14:46.47ID:9qeaDnnM
>>885
H31ってウラだけど
0894受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 18:31:05.98ID:VWt0/DOH
どこの署に行きたいとか希望出せる?倍率が高いとこは成績良い方の希望が通る感じかな
0895受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 18:33:01.60ID:g9m/bs9i
889だけど、今年は東京にします。東京で落ちたなら国税からは望まれてないと諦めるよ

その前に最終まで残らないとなw
一次鬼門のブラックボックス論文が怖い。当日1発勝負で一気に書いたけど、周り下書きみたいなの持ってた。心入れ換えてやります
0896受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 20:47:56.42ID:qVm4C7jX
>>895
論文はきっちりと下書きして暗記する。
それしないで一発勝負だとボロがでるよ。
あと誰かに見てもらうこと。論文うからないと基礎能力の努力は水の泡になる。
次年度の募集要項を見てからじゃないと
求める人材がかわる可能性あるから
論文は決めにくいけどね。
0897受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:46.07ID:VWt0/DOH
論文はべつにブラックボックスじゃないと思うけどな
自分本位でできたと思ってるだけで自分の文章の程度が低いから落とされるだけ
上の人も書いてるけど自信がないなら人に見てもらうべき
0898受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:42.13ID:mgj7zyvb
>>895
昨年は、どこで受けられたのですか?
0899受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 21:56:06.57ID:3LBP9sZJ
>>897
たしかに。
論文ジェノサイドとか言ってたけど
普通に落ちてるだけ。
0900受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:32:53.35ID:bBpxtBuc
>>899
論文添削で大丈夫といわれて
14点とって、論文が否の俺
0901受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:36:49.32ID:DbY8KsN1
>>898
書いたら分かりそうだから言えない(笑)
採用人数少ないかつ、育てる気はないからたいして教えなくても良さそうな即戦力求める地域です

過去の書き込みを見ると、自分より点数高い方が一次敗退してたから、鬼門かなと
論述は起承転結きれいにまとめる自信はあるけど、ボロは確かに出る恐れはあるからやはり下書きは必要だね。時間が思ったより短いし、漢字のミスは絶対ダメだろうと思う
0902受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:48:24.57ID:TVvZn5un
職歴証明、最後の5社目がついに揃う目処がつきました!
ドラゴンボール集めたような感慨深さです!

私のようなFラン院卒ゴミ職歴でも採用してくれるなんて東京国税局は神様かな
0903受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:50:28.97ID:ol+TNwjD
殺されないようにな
0904受験番号774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:19.40ID:sf6vP9rE
>>902
どんだけ転職しとんねん!(笑)
大丈夫か?すぐやめんなや〜
0905受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:01:06.20ID:e47YmCmO
>>902
ここ(国税)が前の5社よりもいいところだと思っているってこと?
公務員の中ではお給料がいいくらいしかいいことないんよ
民間企業の人の思考がいまいち理解できないな
0906受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 02:45:10.37ID:zq3tebJb
>>905
起業してたので普通の民間の人とはかなり毛色が違いますよ
夢が天職じゃないと気づいて今に至ってます

次はさすがに定職にする予定w
0907受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 06:38:25.66ID:luv/AjRk
>>900
添削してくれた人も文章の程度が低かったってことじゃないかな
0908受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 07:02:16.36ID:aUgY9QTT
>>902
あと二社で龍が呼べるやん?
国税が6社目にならないようにねw
0909受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 07:03:53.63ID:aUgY9QTT
>>901
起承転結?作文やないんやから。
三段論法知ってる?
0910受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 07:06:44.79ID:9+nCGxVe
民間に比べたら国税は楽
サービス残業もないだろうしね
0911受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:34.65ID:otWrl5No
>>909
なにそれ?教えて
0912受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:16:47.48ID:HVc1fzpl
>>910
サービス残業あるよ
朝もはやくこないといかんし

飲み会なんて金はらって上司から長時間説教される
0913受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:27:54.35ID:e47YmCmO
>>910
新卒採用の新人君は、朝は管運のお局様より早く出勤すればセーフ後ならアウト

飲み会は、若手同士誘い合っていくぐらい、職場によってだろうけど
0914受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:30:25.14ID:aUgY9QTT
>>912
民間でもいっしょやんw
0915受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:40:44.11ID:VeAanuzS
>>912
程度問題だけど、どこの役所も民間企業もそういうのは普通にあるよ
何も国税に限った話じゃない
0916受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 13:13:24.65ID:tOm+IVxW
>>894
@東京 説明会の最後に個別質問時間があったんだが、聞いてたひといた。
希望は確かに出せるらしい。
個人、法人、財産と勤務地。
ただ、希望通りになるかは不明。
成績、本人の向き不向きや前職や本人の状況(家持ってて勤務地遠いとか厳しい、みたいなそういう背景ね)
なんかで決まるっぽいよ。
所帯持ちはそういう部分でかなり気にしてた。
0917受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 13:53:44.77ID:gfjX4HWs
>>912
飲み会なんてそんなもんだろ
聞いてるふりして気がなけりゃいいんだよ
あんなの
0918受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 15:15:05.43ID:y3i0a3/B
>>916
希望なんかほとんど通らねぇよ
退職者も既に複数
夢見んなよ
0919受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 15:35:05.46ID:vO+8BanX
知人を介して現職に聞いたが、経験者はかなりキツイので、やめたほうがいいと言われたが、すでに退職願も受理された。勉強頑張ろう!飲み会は飲めなくても参加した方がいいらしい。ちなみに千葉住まいからの山梨勤務もあったとのこと
0920受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 15:54:40.41ID:aUgY9QTT
夢見すぎるのはよくないけど民間からみたら楽勝だよ。
毎日毎日詰められて
夜中までノルマのためにサービス残業とかありえへんわ。
それから解放されるだけでも。
0923受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 16:42:30.83ID:e47YmCmO
>>908
シェンロン(神龍)?夢が叶うってこと>>916
>>916
勤務地は第六まで書けるけど、第六が勤務地って子もいたしね
0924受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 17:34:29.10ID:otWrl5No
>>918
と、去年の落第者がヘイトスピーチに必死な模様
0925受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 18:09:56.56ID:ESlNOp/B
どこでも新卒と中途採用は違う。
まして国税の場合、国税の仕事をしていないのに、社会人加算してくれるのだから、一から十まで説明してくれないだろう。
二年目の若手にも頭を下げ、一所懸命がんばるつもりだが。
0926受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 18:22:45.34ID:Jh17VA/N
>>919
キツいってどういう意味でキツいんだろう?
勉強(知識面)に対してなのか、調査などの仕事内容に対してなのかが気になる。。
0928受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 20:14:02.05ID:Al8/ulOf
>>920
おれもそれ思った。

今民間からだからなんとも。
今の仕事22時までとか普通だし、
自分の都合で帰れねーし、
それなりに金は貰えてるが平日の仕事終わり全く予定たてらんねーよな、感じだから
国税が楽とは思わんがなんとも思わん。
年間30件調査ペースて説明会でいってたが、
今の仕事からしたら
緩くない?
とすら思ったんだが。
まぁ準備から後始末含めて考えたらそれなりだろうが。

勉強の面では苦労するだろうが
それはみんな一緒だしな。
0929受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:17:25.38ID:JLhvOqaJ
ワークライフバランスは公務員だしいいよね
0930受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:39:48.08ID:7Q9O4Hdc
どんな仕事でも嫌なことは多々ある。
身分、年功序列、ある程度の給与が保証されていれば仕事が大変であっても頑張れる。
仕事が楽でも安月給で先行き不安のほうが
精神的にきつい。
0931受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:41:37.59ID:kgyU87+n
>>926
要するに法律業務が分からないってことでしょ
会計がやれると思って労基じゃなく国税受けたのに国税こそ法律ばかりで嫌になったと言って退職する新卒が多い。

民間経験者なんて法律のイロハも分からないからかなり大変
0932受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:44:25.01ID:7Q9O4Hdc
平成29年度の経験者採用の離職率はどれくらいかな? 全体の5%もいないのでは。
本当に理不尽できついところは少なくても3割はいる
0933受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:49:24.05ID:IBfxjUgn
市や県でも条例・規則以前に憲法、行政法分からずに入ってくる経験者は大変だと言うな
国税は税法の専門家集団だから、法律が合わない人にとっては地獄だろうね
0934受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 22:14:19.74ID:JLhvOqaJ
離職率低いということは楽な職場でおk?
0937受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 22:38:48.80ID:luv/AjRk
>>932
脱落者は覚えが悪い人らじゃないかな
0938受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 22:47:59.32ID:Xwm3Xn7n
>>932
リアル現職です。
平成30年1月末日で、離職率1%です。
離職予備軍含めても2%です。

温室育ちの人柄は大変だと思います。
普通科の方はYes以外の選択肢ありませんので。
0939受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:06.77ID:3ypEpSeE
>>938
1%?ほぼ誰も辞めてないていうことじゃん
こりゃ相当楽な職場かもな
0940受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 09:47:33.14ID:B3opYuo4
配属からわずか半年で辞めた人がいるってのが驚き
0941受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 09:56:16.88ID:wtO5yml2
新卒ならわからんではないけど、
転職者が半年で辞めるってのはなかなか聞いたことないな
採用コストも転職者にはかなりかかるし、よっぽどの常識知らずなんだろう
1%というと、二、三人かな
それくらいなら紛れても不思議じゃない
0942受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 10:03:56.92ID:DlKaye5I
Fランク卒のブラック上がりはもう辞める心配かよ。
まぁ寮でカースト制ができるからあまり大学名晒すなよw
0943受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 10:06:44.43ID:ZxEXBKPX
>>939
どう考えても楽でしょ
以前の勤め先が1年で2割、5年で半分の離職率だったからそれに比べたら(笑)

在社時間15時間の名ばかりフレックス。
極一部しか昇給しない名ばかり実力主義。
こんなんもうたくさんだわー
0944受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 11:46:09.96ID:nuf53DQo
みんな1次対策はどうする?
500とかかなり難しいわ。
量も多いし。
現実的にはどうなんやろ。
時事対策くらい?
0945受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:47.27ID:Jo2nbCte
>>942
去年の落第者っぽいな
0946受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:10.97ID:y9HIk/KT
>>944
ホームページにそんなに勉強していないって、アンケートに書いていたぞ。
この前の説明会でも、そんなに難しくないって言っていたけど。
0947受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 14:06:22.45ID:nuf53DQo
>>946
そうなんや。
当日試験問題見てパニックにならないように。
0948受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 14:30:22.55ID:Jo2nbCte
>>946
合格者にも色んなレベルの人がいるからね!一般企業でも同じことだと思うけど説明会に呼ばれる人がどういう人か考えてみて。
自分がその人らと同じレベルならそんなに難しくない。自分がその人らより低いレベルなら難しい。
ただそれだけのこと
0949受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 18:37:50.11ID:nuf53DQo
筆記は一回受けてみて体感しないと
わからないかもね。
けど過去問って公表されてないよね。
どうしたらいいんだろ。
だれかアップしてよ
0950受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:30.96ID:0mE6RZND
>>949
ホームページに問題例がアップされています。
0952受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 20:13:47.07ID:nuf53DQo
>>950
例は例だからなあ
実際とはちがうんだろ。
生の問題がみたい
0953受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 21:28:20.09ID:HuZP0zaB
こういうの見ると、
討議テーマをここで聞き出そうとしたら問題作ってる人事院のことを考えろ、チクってやるぅーと虚勢を張ってた人を思い出すな
有言不実行のコントみたいで面白かった
あの後見ないし去年は落ちたみたいね
0954受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 00:39:19.82ID:s3mqBywC
>>949
人事院で公開請求すればいいだけなのでは?
0955受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 01:18:09.26ID:jqWDgg42
>>954
問題って請求できるんだな
ありがとう
0956受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 05:35:44.99ID:wwfQFYCv
>>955
本屋で総合職とかの問題立ち読みすればいいでしょ。


内定者は次スレくらいでおさらばかなー
次は2月17日頃に研修資料とかなんかいろいろ送られて
その次に3月1日頃になんか色々送られてくる模様。
ソースは東京内定者説明会でもらった送付時期&提出〆一覧表。
0957受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 07:05:55.85ID:2HGD5yFc
二次試験結果の開示請求のサイト知ってる人、サイト教えて
0958受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 07:24:43.78ID:jqWDgg42
>>956
去年のスレみたら内定者はだいぶ
減ってたけど今年はまだ多いね。
30人増えたからかなぁ
まあ3月にはこんなとこにはいなくなるだろう。
0960受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 09:18:03.21ID:MOWqnYl2
>>956
研修資料どんなのだろう。楽しみだわ。
退職までの一日一日が長く感じる
0961受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 09:50:27.26ID:OVdF4pKW
俺も現職だけど、俺の回りは一割くらい一年で辞めてるなぁ・・・vocerだっけ?あそこに書かれてることはだいたいあってる
0962受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 09:52:02.16ID:Q3rQA1jq
>>960
確かに。
入校案内いつ届くのだろう?
0963受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:42:41.17ID:jqWDgg42
>>957
落ちた?
0964受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:51:44.12ID:jqWDgg42
離職とかの話は別のスレで。
試験に関係ないやん
0965受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:53:35.95ID:QuDVk9FK
え、そうかな
内定辞退するかどうかも試験の一部だろ
0966受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 12:05:34.27ID:jqWDgg42
>>965
確かに。
俺は内定したって報告したらみんな
うらやましがって。
給料もあがるし信頼度あがるし
バラ色の人生やわ。
辞退なんてありえへん。定年までステータスを満喫する。
0967受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 12:09:00.92ID:YrxURJDU
中途だど年収600くらいでしょ?
俺は逆に国税行ったら年収下がるな
0968受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 12:12:56.76ID:MOWqnYl2
>>966
自分も似たような感じだけどバラ色かどうかは分からないな
お互いすがりつくの頑張りましょう
0969受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 12:53:17.82ID:YZDnL8Rj
>>966
バラ色とか年収上がるとか
おまえどんだけカスなの?

こーゆーやつが公務員の風当たりを強くするんだよね
0970受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 13:10:19.74ID:ctsrgMCT
>>969
まぁまぁ仲間どうし頑張りましょう。どんぐりの背比べですよ
0971受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 14:47:59.66ID:KBGxoAU8
>>970
仲間とかキモいな。
Fランク負け組職歴とは同じ空気も吸いたくないわ。
0972受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 14:54:56.62ID:tUf6Fgv1
957
合格してますけど
0973受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 14:57:28.57ID:ctsrgMCT
>>971
去年の落第者っぽいな
0974受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 16:10:20.30ID:sDULPLNd
Fランクはフィルターで落とされてるだろ
0975受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 16:15:03.98ID:Ukoa/okP
>>967
どうやったら600万いくんだよ ばかなの?
26万✖16やぞ423万だわ 手取339万

東京区内でも31万✖16で500万 手取り400万だよ


夢みすぎだから
0976受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 16:23:25.97ID:v5IMbR2c
>>975
公→公じゃない限りこんなもんだよな。
0978受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 16:34:52.65ID:Ukoa/okP
>>977
残業少ないの知らんの?
まあそのあとの飲み会という名の残業は多いけどてか年間100万の残業って一ヶ月あたり9万とかだぞ

毎月80時間も残業するの?
0979受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 16:37:54.36ID:QuDVk9FK
飲み代が割り勘だから地味に辛い
0981受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 17:28:08.62ID:MOWqnYl2
>>980
バイトしか経験してないんだろうから許してあげて
0982受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 17:57:57.48ID:Oa65jiyP
ちょっと煽ったらスレが伸びるな
どんだけ釣れるんだよwww
バカばっかり
0983受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:14.45ID:2HGD5yFc
>>975
30代前半 職歴8年 独身ならね
扶養手当や正社員としての職歴、例えば18年の銀行や公務員の職歴があれば600万はいく。
0984受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:01.17ID:2HGD5yFc
>>978
飲み会の頻度も担当統括によると現職から聞いてますが。だんだんと全体的に飲み会が減ってきていることも。
給与も職場環境も様々な状況が考えられるのに、決めつけすぎ。
0985受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:19:13.98ID:Oa65jiyP
1000なら内定辞退
0986受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:19:44.80ID:Oa65jiyP
1000なら内定取消
0987受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:23.72ID:Oa65jiyP
1000なら採用なし
0988受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:28:51.49ID:MOWqnYl2
>>982
いろんな意味でちっちゃい人ですね
0989受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:56:47.91ID:Oa65jiyP
>>988
きみのようなひとが釣れるからwww
0990受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:43.50ID:YrxURJDU
>>983
600万いかないと暮らしていけないもんな
0991受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:29.66ID:Oa65jiyP
1000なら内定
0992受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 19:53:08.17ID:Oa65jiyP
1000ならNNT
0993受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 19:54:20.53ID:Oa65jiyP
1000なら内定辞退
0994受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 20:02:54.07ID:2ZNIVvsq
30才で18年の職歴有るってすごいな

12才から働いてんの?ばか?
0995受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:02.35ID:Oa65jiyP
1000なら
0996受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:26.40ID:Oa65jiyP
1000なら
0997受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:51.13ID:Oa65jiyP
1000なら
0998受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:25:56.65ID:Oa65jiyP
1000なら内定取消し
0999受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:26:28.43ID:Oa65jiyP
1000なら内定取消し
1000受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:26:52.27ID:Oa65jiyP
1000なら内定取消し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 10時間 2分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。