X



公務員から公務員への転職32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:50:29.93ID:32M2iPSW
※前スレ
公務員から公務員への転職22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1485119790/
公務員から公務員への転職23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1486726960/
公務員から公務員への転職24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1488540240/
公務員から公務員への転職25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1492636465/
公務員から公務員への転職26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496051765/
公務員から公務員への転職27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499506605/
公務員から公務員への転職28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1503032366/
公務員から公務員への転職29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504868954/
公務員から公務員への転職30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1507937538/
公務員から公務員への転職31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1510833985
0282受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 19:53:43.64ID:6uyXGdto
ぶっちゃけ公務員なんて高卒でも問題ないよね
0284受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 00:07:45.54ID:H+bZiBOC
高卒の学歴嫉妬がウザすぎる
某コッパン出先
0285受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 00:28:59.66ID:onSs5Pkn
市役所って高卒多いんですか?
0286受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 00:32:36.78ID:5vDUyH50
>>284
コッパンなんて行くからだ
ひと昔前のコッパンなんて高卒の代名詞だろうに
0287受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 01:56:02.67ID:7rGCVvQu
今の職場本当におかしいわ
パワハラ上等な感じで俺は何人潰した〜っておっさん連中が自慢しあってて胸糞悪い
公務員とは思えない民度の低さ
はよ辞めたい
0288受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 05:03:34.73ID:ne+M6zbh
公務員とは思えないっていうけど元から公務員ってそういう人材の溜まり場じゃなかったか
公務員やらNTTとかの上司はどこも評判悪いやん
0289受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 05:11:25.52ID:ne+M6zbh
なんだかんだ学歴と性格って多少相関関係がある気がする
育ちの良さがでるというか
大卒というだけで家が余裕あるとされた昔の時代なら尚更なんだろうね
0290受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 05:14:25.89ID:JGALv5nh
こんな要求をしてやった、こんな切れ方をしてやったって武勇伝語るおっさんいるよな
周りの茶坊主共もそれをもてはやすから始末に負えない
0291受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 06:50:07.34ID:GtpjHVL+
町村役場は、仕事ないからコネで入った人多いからね!
職員レベルは政令市以上がいいよ
0292受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 07:41:20.81ID:qWUkND6v
県庁は仕事きついけど同世代の職員のレベルは高い
上の方の世代はびっくりするぐらい無能だけどな
いる方が気を遣うし仕事が逆に多くなるケースも少なくない
本当に定年延長辞めてほしい
0293受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 08:25:57.50ID:yIiMs+VS
>>289
低学歴はすぐ「仕事できるできない」の話に持っていこうとするけど
そこじゃないんだよね気にしてるのは
そう、「育ち」なんだよ
ここが決定的に違うから彼らとはかかわりたくない
0294受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 10:46:42.49ID:c6G1/mY4
>>288
おれ昔N東西にいたけど上司はすぐにキレるタイプ人が多いね
たまに仏様のような上司もいたが
休職者出てかなり落ち込んでたけど根本の原因がパワハラ体質にあることに気づいてくれなかった
0295受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 10:54:06.22ID:9CmSEBTW
在職中の転職活動はルール違反だから認めないって言われた人いる?
年度末まで在職して業務はやりきるって言っても聞いてもらえない
0296受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 11:03:06.77ID:Q1I1k+Fm
認めないって言われてもやればいいじゃん
0297受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 11:14:39.19ID:b7s6V9Ni
退職伝えたら上司がフリーズしてしまった
年明けには解凍されてるといいんだけど
0298受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 11:26:51.70ID:9CmSEBTW
>>296
退職を認めないってこと
0299受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:07:01.34ID:Q1I1k+Fm
>>298
退職を認めないなんて権利は雇用者側にない
0301受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:21:39.83ID:aQcuQYgg
国家一般職からようやく地方に脱出

一般職って名前が良くないよ。すげえ馬鹿にされたもん。
国立大学出た男がコピー取りやお茶出しするのか?と散々言われてプライドがヤバかった
0302受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:30:57.89ID:YHch8Ars
そして来年からは同級生から後輩扱いされる日々が始まると
0303受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:36:10.66ID:L13sqUR9
コッパンから退職して地方目指しているけど、
地元外の僻地や財政力低い所に行くなら地元の民間で働く。

転勤さえなければ、将来設計や共働き可能だし。あと少し頑張ります。
0304受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:36:28.46ID:L13sqUR9
コッパンから退職して地方目指しているけど、
地元外の僻地や財政力低い所に行くなら地元の民間で働く。

転勤さえなければ、将来設計や共働き可能だし。あと少し頑張ります。
0305受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 15:24:02.85ID:g1B1LHKf
>>304
公務員から民間への転職大変じゃない?
技術系?
0306受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 15:27:35.54ID:+Kfzfzw0
民→公→公がんばる
0307受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 15:30:15.70ID:q0TcLOB4
技術系でも民間(公務員より待遇いい)とこへの転職は大変そう
0308受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 17:21:07.47ID:84Qvscz3
でたなマイコン
0309受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 18:18:41.07ID:5XENJ+TG
土木職とかだと巷では大手優良民間と言われてる所ですら離職率半端ないから割と受かるらしい
0310受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 18:52:18.46ID:2wV8/vVp
>>308
コッパンから地方公務員に転職するのはみんなマイコンかw
大変だなw 年間霞が関だけで何十人もいるのにw
0311受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 18:54:07.93ID:72afmqOF
マイコンこっちにもいるのか笑
0312受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 19:53:03.45ID:nbXPdG0p
すぐ霞が関の話したがるな
てか同じことしか言ってないから分かりやすい
0313受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:04:46.79ID:KfxZUfcz
マイコン今年元気ないな
0314受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:29:46.53ID:pMCgPHIJ
中小市役所にマトモな人材入れるのがマイコンの仕事だからなw
0315受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:04:56.88ID:2wV8/vVp
>>313
あれ?一般職の脳内では年明けちゃった?(^ω^)
0316受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:08:10.16ID:5XENJ+TG
ガキ使を見て仕事の辛さを忘れる正月
0317受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:16:52.47ID:xAXNW1sc
30手前、職歴2年弱の県職員なんだけど退職して特別区目指して良いと思う?
過去に受かったことはあるが蹴った。
0318受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:19:30.95ID:2wV8/vVp
>>317
何故国家一般職は選択肢にないか説明して。
0319受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:22:11.48ID:Gi34qB0d
退職伝えるのって係長?課長?
0320受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:39:37.84ID:h0A+JF+m
早く役場に転職したい
来年の試験が待ち遠しい
0321受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 22:02:37.64ID:KBbTWdmf
>>317
特別区職員だが何でわざわざ東京来るんだ?
家賃も家も高いしまともな生活でいないぞ
0322受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:10:12.33ID:qWUkND6v
おれも東京行きたい
都庁は面接ゲーになったしコッパンは給料低すぎて生活できない
消去法で特別区
0323受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:20:00.05ID:5XENJ+TG
多摩地域の役所はどうだね
手当高いし家賃あんま高くないぞ
0324受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:23:34.26ID:gjGSe+hF
多摩地域の役所に知り合い何人かいるけど人少ないからそこそこ忙しいらしいぞ
0325受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:23:44.91ID:4DLr18MB
特別区から地元市役所行って、また特別区受けようと思ってるワイみたいなのおるか…?
0326受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:37.29ID:gjGSe+hF
>>325
特別区じゃないけど東京から地元目指そうとしてる俺に訳を聞かせてくれ
0327受験番号774
垢版 |
2017/12/31(日) 23:48:32.61ID:KfxZUfcz
マイコンの必死にネガキャンする姿をみたい
0328受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 01:25:43.61ID:0jgva0er
特別区と市役所って土地が違うだけで仕事内容自体はそこまで変わらないような気がするんだけど。転職するほどか?って思った。まあ税収は違うけど
0329受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 02:00:32.51ID:zU7QdIji
>>325
内定辞退したところを再受験ならまだしも、辞めたところを再受験しようというのはすごい。頑張ってください
0330受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 06:31:56.69ID:ffkAYk+v
千葉や埼玉住んで特別区勤務するのがコスパ良さそう
0331受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 07:02:32.42ID:cq1YWFl6
公公の転職て勤務地の都合除けばたいていは人間関係がきっかけでしょ
0332受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 07:10:56.98ID:paBwu+rc
特別区の良いところは市役所より職員定数が多いところ
千代田区なんて人口5万人しかいないのに職員1000人近くいる
0333受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 07:58:56.43ID:AXQ3VBRF
すげーな

町田は40万人で3000人

差が激しい
0334受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 08:03:20.63ID:VXK5w1rN
多摩の役所なんて人口20万に対して職員1000人とかあるよね
0335受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 08:22:01.89ID:mv11R36c
正月なのに2chに書き込みとかさ、人としてどうなんだ?
恥ずかしくないのか?
転職なんかより人間性磨けよ
0336受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 08:39:53.12ID:VXK5w1rN
そんな冷たいこと言わないで🙆
0337受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 09:28:00.72ID:cQTWf5/T
>>332-334
ド田舎市役所とかなら人口と職員数の関係はもっと高くなる。
1人当たりの職員数は田舎ほど高い。

ちなみに千代田区は昼夜人口比率が400%にも達する自治体。
住民は少ないがゴミは出るし下水も使う。固定資産税は都に上納。

あれ?市への昇格論議の発端は千代田区じゃなかったか?
0338受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 09:35:09.52ID:IjXcKt3O
人口6万人市勤めワイ、都会のでかさに困惑
0339受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 09:39:51.83ID:cQTWf5/T
川口市が人口60万人。
自治体はピンキリ。
横浜は340万人?

鳥取県は59万人を割ったか?
0340受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 10:40:14.46ID:paBwu+rc
>>337
正直何が言いたいのかわからん
ここ転職スレなんだが
0341受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 10:50:13.45ID:I6BiH0pi
特別区が市になったら東京都の待遇下がったりするんかな
0342受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 13:07:46.07ID:IACOvgHM
財務って学生は夢みてるみたいだけど
現実は悲惨だからな

定年まで続く県外転勤

本省出向 飲み会 残業
0343受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 13:14:03.55ID:ZN7iBB1W
退職伝えるの緊張してたけどどうせやめる職場ならどう思われようが関係ないかなって気もしてきた
職歴証明書いてくれないとかだと困るけど
0344受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 13:19:31.02ID:d9e21EIB
ガツンと行け
0345受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 13:20:01.68ID:I6BiH0pi
退職うまうま
0346受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 13:22:46.38ID:VXK5w1rN
なあなあに退職伝えると俺みたいに3月まで退職出来なくなって針のむしろになるからな
0347受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 15:36:18.56ID:jtNgbqFV
退職しちゃいなよ。針のむしろにするような職場、気にすんなよ。
もし退職伝えても、暖かい職場なら気にするけどさ。
0348受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 15:37:27.58ID:2VKzbKtn
発狂して暴れるのオススメだぞ
すぐに全有給を消化後退職するようにしてもらえたわ
0349受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 15:40:26.44ID:mdLEZPNm
というかみんなそんなに必要とされてんだね
俺は前の職場辞めるって報告した時みんな笑顔になってたよ
0350受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 15:49:36.41ID:FxexCJEM
ワイは極力円満退社にしたら
退社後も旅行に誘われたぞ
0351受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 16:00:10.24ID:ZN7iBB1W
転職先に面接のときは年度末まで働くつもりって言ったんだけど2月とかに退職したらまずいかな?
0352受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 16:17:33.19ID:RUmNNVPV
今の職場がブラックすぎるし人間関係も最悪だから転職したい
ホワイトな公務員ってなにがある?
0353受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 16:25:37.47ID:R2muJXWo
>>349
あっそっかあ

俺も好意的な反応されて安堵してたけど、そういうことだったのか
0354受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 16:30:25.89ID:9azaH3rg
公営企業から国家公務員に転職した方はいますか?
当方、交通局に7年勤めているバス乗務員です。
地方公務員→国家公務員になるのは印象的にも難しいでしょうか。
0355受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 16:46:08.32ID:M8H0+u2T
二年働いただけで退職金でる?
次も公務員なんだけど
0356受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 17:26:51.69ID:Ztvt9/C3
公務員→公務員だと退職金は引き継がれるんじゃないかな
引き継がれる場合と退職時にもらう場合、どっちが得かはわからないけど
0357受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 18:04:04.57ID:6qsAdZog
人口130万以上くらいの市は都会といえるんか??
0359受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 20:35:39.56ID:EeowZwYv
>>354
難しいが、是非とも転職すべき
地方財政が厳しい今、公営企業部門の整理は全国的に当たり前になってる。呉市交通局の悲劇は他の自治体にも起こりうると思う。
0360受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 20:51:25.67ID:v4LwgAJH
特別区だけど同期は年に3人くらいのペースで消えてるな
みんな地元に帰る 東京で土地ももってなくて生活するの無理だわ
郊外のマンションで満員電車に揺られる生活がしたいなら良いけどな
0361受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 21:12:50.86ID:2DoR6522
特別区って退職率高いんなー
東京の自治体って人材の流動性高そうだから県外出身転職にも寛容そう
0362受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 21:17:37.69ID:Ol1FDHYk
特別区の離職率は区によるが0.5%〜2%
9割が定年まで勤めるけど都心の方が離職率が高いのは確か
0363受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 21:21:42.74ID:Ol1FDHYk
公務員でわざわざ地方から東京にくるのは不思議
自分みたいに地元の区に戻りたいならわかるんだけど
0364受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 21:45:06.99ID:2VKzbKtn
東京楽しいからな
ライブやイベント行きまくってる
0365受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 22:00:32.63ID:ZN7iBB1W
4日か5日にマジで言うぞ
もう引き延ばさない
0366受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 22:01:49.13ID:2DoR6522
東京に転職に決まったというと同僚には東京は一生住む場所じゃないと言われる
俺からしたら財政破綻手前の田舎自治体の方が一生住める場所じゃないと思うわ…
0367受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 22:05:06.04ID:8MLhz0cD
>>362
2%だとコッパンや国税より高いじゃん
0368受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 22:17:23.59ID:Ol1FDHYk
港が突出して高かった
たぶん都心に来たがるのが地方の人たちで地元に帰ってくのが原因なんじゃないかと思ってる
0369受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 22:41:58.51ID:R2muJXWo
港ってハイソ区ですよね
中流家庭から入ったらコンプ爆発しそう
0370受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 23:00:29.96ID:p8TCX1mI
いちいち客に嫉妬してたら仕事できないだろ…公務員に限らず
0371受験番号774
垢版 |
2018/01/01(月) 23:19:15.28ID:2DoR6522
ほんと仕事始めが鬱すぎる
0372受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 00:46:10.13ID:y7026nG2
埼玉県在住特別区勤務やけど電車で一本やから通勤は苦労ないが、如何せん土地勘がなさすぎる。就職まで駅周辺しか行ったことない区だから仕方ないけど
0373受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 01:03:22.85ID:lc+lavt+
帰省したら実家暮らしの快適さが恋しくなってきたけどもう地元に友達いないし今更帰ってこれない…
0374受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 01:23:55.05ID:ZeWdQL6K
マイコンの特別区ネガキャンワロタ
0375受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 01:33:14.63ID:cQVoZPd7
区ごとの離職率なんて見られるの?
0376受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 03:09:37.28ID:RYtoB/yy
わかる
一生霞ヶ関ってのもつらい
0377受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 07:52:57.28ID:VfznPZAa
マイコン♪マイコン♪

特別区辞めてコッパン入ろうなんてのは皆無やでw
早稲田大学辞めて帝京大学入り直そうなんてのがいないのと一緒。

特別区辞めたってコッパンは嫌だは「常識」(^ω^)
0380受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 12:26:20.98ID:oa+EIzV0
退職伝えた人、課長に伝えた?
0381受験番号774
垢版 |
2018/01/02(火) 12:40:00.27ID:CixBkwow
10月に第二志望だったところに転職できたが、面接日に仕事休まず辞退した政令市が諦めきれん
今年受けるとしても前年に面接辞退、転職経験あり、新しいところでの職歴一年未満とかなりマイナスの要素多いから受けるか迷う。受けるつもりだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況