X



【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ159【950】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001受験番号774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:33:01.46ID:nTRYyq4U
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>950を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>950以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ158【950】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1510321617/
0837受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:59.30ID:hoqeFX12
>>827
違います
0838受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 14:43:11.77ID:8WYIas4L
資料解釈ほんと嫌い
何で数値も書いてないグラフから数値を目算して計算しなきゃ行けねーんだよ
0839受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 15:13:16.32ID:IpX0kCwc
法事で久々に従弟に会ったんだが、浪人して阪大行ったってのを聞いて劣等感が半端なかった。
せめてこの試験くらいは受かって学歴コンプから解放されたいわ。まあ低次元な話だけど。
0840受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 15:25:49.96ID:9rc2Ijcp
学歴気にする奴が公務員になったらコンプレックスで禿げ上がりそう
0841受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 15:46:26.34ID:u3nVxv2J
tacにいるとハゲのおっさん率高くて萎える
0842受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 16:04:56.25ID:ZLt1g2hG
ハゲに親でも殺されたのか
0843受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 17:12:09.68ID:bPuSp+Ts
卒論の諸々が終わり自分が既卒無職になるんだと再認識。
0844受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 17:50:19.11ID:IpX0kCwc
公務員試験だと浪人は珍しくないでしょ。無職は印象悪いから週一でバイトはやっときなよ。

>>832
国般の地雷は大学教授でも簡単には答え出せないってのを聞いた事あるわ。
3時間も時間くれてんだから英語2つか基礎英語+財政学が本来望ましいんだろう。
0846受験番号774
垢版 |
2018/02/02(金) 22:56:55.30ID:UUjnMN1e
学系も毎年難しいってわけじゃないらしいしとりあえず簡単なのあったら選べるように4つ勉強しとけばいいんじゃね
0848受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:59.46ID:U4DrM0s2
みんなV問やってる?

私は講義で手一杯で着手出来てない。
0849受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 06:14:52.40ID:VX+TYXqB
v問は本当にやったほうがいい。マジでやったほうがいい。
0850受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 08:21:23.03ID:pFN4Lwxk
V問手付けてないって一科目も?
0851受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 09:49:34.68ID:LOO/Zd6M
都庁時事は去年全く役に立たなかったしな
0852受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 09:54:29.10ID:lUGxcdKR
V問なんて1周でいいぞ
間違えた知識だけをノートにピックアップして覚えたほうがいい
0854受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 11:38:11.70ID:FvjLqE1t
来月の半ばくらいまでweb講義の消化に追われそう
V問?とか演習はその後だけど一ヵ月半くらい期間あればなんとかなるだろたぶんおそらくきっと
0855受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 11:53:37.85ID:E1S5rBlT
>>854
それだけはマジでやめておけ
心の底からお前のためを思って言うが講義を受けたらその都度問題解いた方がいいぞ
毎日2コマとかとってるんならなおさらその方がいい
0856受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:07.83ID:FvjLqE1t
>>855
講義と演習セットで進めた方がいいのね
サンクス
0857受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:39.43ID:45S8c2ac
9〜11月生なん?そうだったら先生に指示もらってみたら。そのスケジュールでうかるようにはなってるんだろうし
0858受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:43.66ID:Mah5tsVB
この時期ならメイン科目のweb見てる場合ちゃうで
スー過去買ってレジュメページと見比べながらバンバン回せ
1日15時間やんな
0859受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:26.05ID:Cazd7Xjv
凄い勢いで口呼吸してる奴うるさすぎる
過呼吸専用自習室でも作ってくれ
0860受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 14:55:06.95ID:BFAeHmcf
よっしゃ今度からお前の隣に座って口呼吸しまくるわ
もちろんタバコ吸ったあとでながはは
0861受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 15:06:43.76ID:tKY9xrCq
口呼吸と独り言はほんま害悪
0862受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 15:20:19.70ID:f+DOiUQC
電卓音も害悪。けとばしたい
0863受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 15:44:39.74ID:XUQndW4u
このスレにおっさんがおるぞ
0864受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 16:52:52.18ID:GYi4oZ+A
信じられないくらい飲み物机においてるやつおるんやが
そんなに飲むのか…?
0865受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 17:43:06.70ID:je3I6pCp
タバコのメンソールのおかげで昨年も今年も一度も風邪引いたことない
大学教授も医師も学生に勧める喫煙の健康パワーで知能科目は得意になった
0866受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 22:29:56.22ID:y2tyQ1A2
>>864
池袋か?
0867受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 09:32:41.86ID:aGhaXRlP
うつで休職中、勉強するタイミングを逃した。
0868受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:11:25.23ID:/tHBVZI3
過疎りすぎ
0869受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:32:51.64ID:WH0NyeZJ
勉強してるんだろ
偉いゾー
0870受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:59:14.25ID:fwjGDTp+
お前らの進捗報告よろしく
0871受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 11:19:25.75ID:8MKU/hLl
受験倍率とか配点眺める現実逃避にハマってるところ
0872受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 17:45:04.14ID:M1nnLwXs
>>866
そう池袋。
いつものことなのか…?
0873受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:02:16.25ID:kRKGMT9v
直前期になったら各地に記述音読マンも現れるから覚悟しとけ
0874受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:29:20.28ID:q+9SfKhJ
もうすぐ論文対策始まる
憂鬱だわ
0875受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:47:59.04ID:crLxjKak
今年度の合格者だけど、DVD受講生は基本演習を受けずに残しといて4月にまとめて受けるといい感じの復習になる&理解到達度のチェックになるからオススメ

まぁ今更すぎるけど
0876受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 19:02:10.86ID:WVWV4YFv
コミュ障の俺は論文対策のディスカッションで噛み噛みで恥ずかしくて死ぬかと思ったわ
0877受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 19:16:22.71ID:vbKHi5O+
1日17時間勉強してるよ…
休みをくれ
0878受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 20:00:42.68ID:p0QNEYcP
1日8時間で限界なんだけど12とか超えてる人はどーやってるの…?
0879受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 20:16:28.75ID:eD15xG/t
公務員に本気なんだろう
0880受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 20:38:03.01ID:OJ7ROLoF
>>878
限界とか勝手に決めてると落ちるよ
0881受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 20:39:15.49ID:K52TD9YM
合格者に聞いたら、平均14時間くらいは勉強しないと受からないって言われたぞ
0882受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 20:44:33.93ID:C7LIfCkm
10時間越えてるような人は国T目標かよほど要領悪い人だろう
あんま他人の勉強時間気にしても仕方ないぞ
時間じゃなくてその日学べた内容だ内容
0883受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 20:52:13.63ID:6xAEg8qp
あのs谷やs川が直前期は10時間程度の勉強が必要って言ってるんだし強ち間違いってわけでもないぞ
0884受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 21:02:01.83ID:tQ91Mp1g
みんなライバル減らしに必死だな
テスト前の勉強してない発言並みに信用できんレスばかりだ
0885受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:15.70ID:a+Y8/ZGA
合格者は通常期に5〜6時間、直前期に10時間って聞いたぞ
0886受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 21:13:33.09ID:XUhcL0Nj
ワイ、20時間勉強
ようやく休憩タイムナリ…
0887受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 21:34:32.89ID:WVWV4YFv
論文の勉強はいらんのか?
0888受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:09:05.89ID:q+9SfKhJ
お前らの言ってる勉強時間って勿論休憩時間とか抜きで言ってるんだよな?
TACに12時間居たから12時間勉強した気になってるんだったらそれこそ本当に落ちるぞ
0889受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:24:03.26ID:2pDiisMP
ライバル減らしに必死になるぐらいなら勉強するだろ。こんなどこ受験するかわかんないスレのやつらの勉強時間減らしたところで意味ないわ
0890受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:33:44.69ID:zqZnUtaC
お前ら勉強すんな
俺が受からなくなるじゃんか
0891受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:02.66ID:FmJAeSuY
財政学おもしれえ
というか先生の話がおもしろい
0893受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 23:12:37.20ID:4J2c+RRw
財政学WEBで見てるけど無駄話ししすぎで時間長いわ
政治家じゃないんだから政治は語らないでいいよ
教え方は悪くないけど
0894受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 23:49:59.87ID:fPihp++G
>>893
苦手な人にはあんな感じで教えるしかないのかもね
0895受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 00:04:49.09ID:sByiH8B2
まあそういう人もいるだろうな
テキストに関しては全教科あの形式の方がいいと思うけどな
書き込みやすいし分かりやすい
0896受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 00:33:10.20ID:xwgrxbpB
都庁直前講座みたいなの単価で取りたいんだけどいつから販売開始される?
0897受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 02:08:23.03ID:87pjFTxw
WEBで一番おもろかったのは社会学のハゲだわ
しかも分かりやすいし1度生で会ってみたい
0898受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 03:45:27.18ID:h7DtlXcF
都庁の専門記述の直前予想講座は都庁模試の時あたりに案内する予定って講師が言ってた
0900受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 08:31:11.62ID:YcEdnsxH
ミクマク捨てるならどっちがいいかな?
0901受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 08:45:17.64ID:nBoGgZQ0
どちらもまるごと捨てるのは勿体なさすぎる科目だな
0903受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 09:19:14.67ID:YhV+dQu/
>>900
どっちも捨てて受かる!法律と数的に全力投球しろ
0904受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 10:45:29.78ID:/3HQON4s
試験種によってはよほど苦手ならミクマク捨てるのありでしょ
特別区とかなんかは捨てても問題ないし
ただ、併願する別自治体の科目に対応しにくくはなるけど
0905受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 11:08:10.87ID:XJA655T1
そもそも経済捨てたいって言う奴は数的も苦手だと思うが
0906受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 11:16:26.81ID:EZtBB7Ll
特別区なんかは捨てても問題ないし←?
問題選択制の特別区こそ捨てずに簡単な問題だけでもやっておくべきなんじゃないのか
0907受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:32:25.96ID:J4NcO1Ry
捨てる科目は地理、思想・文芸、物理に決めた。
0908受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:49:00.24ID:XrmYcpeY
教養は受けたいと思える講師が少ない…
専門はみんな分かりやすいのに…
0909受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:53:15.74ID:9ZKysPPs
>>908
専門のTAC、教養のLECって言うしな。
まあ、数的はs野のおかげでTACが上だが。
0910受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 13:45:45.74ID:seDXd44/
ミクマク数的捨てて受かるから安心しろ
0911受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 13:50:45.93ID:COUdA/1I
日本史世界史は捨てさせてもらう
1,2問しかないのになんだよあの範囲
0912受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 14:11:17.86ID:ugnGEksL
昨日教室でマック食べてる人いたわ、休憩室あるんだからそっちで食べてくれよ…
0913受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 14:41:27.44ID:seDXd44/
つかなんで殺伐としたタックで食事を取るんだろう
マックならマックで食べた方が落ち着かないか
0914受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 16:14:22.16ID:/HHPVKy/
やべえ、予定が入って論文対策の横浜の講義受けれない。

webで大丈夫かな。
0915受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 16:31:26.37ID:KwZfoYSN
やっと年内開講の基本講義V問一周ずつ終わった
遅すぎか?
0918受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 17:30:32.91ID:J4NcO1Ry
>>914
そんな変わらないよ
0919受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 17:34:27.07ID:G7TDbS6b
合格生の平均勉強時間とれるくらいなら月別入学者の合格率も出せるはずだと思うんだけど、何でしないのかなー(棒)
0920受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 17:35:46.50ID:qeZR1oXw
4月生が圧倒的に受かりやすい
0921受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 17:55:47.16ID:EZtBB7Ll
そんなもん常識で考えて早く入った方が受かりやすいに決まってんだろ
0923受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 18:37:47.13ID:EMfhVs8A
まあ早い方が受かりやすいのは当たり前だし月ごとの率とか出すまでもないわな
0924受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 18:54:10.02ID:wKxL7l4j
全体で4割だっけ?
0925受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 18:57:46.46ID:4yMS0Ia0
4月生だけど圧倒的勉強量で公務員試験すべてねじ伏せるわ
0926受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:26.84ID:qeZR1oXw
地理なんて楽勝だろと思ってたけどダメだわ
あんなん覚えてられねえ
年度によって出る問題も安定しないみたいだし
0927受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 19:38:48.11ID:9ZKysPPs
>>926
ダイナビ使ったら割と頭に入ったぞ
0928受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 19:52:58.62ID:8S/RLFPe
今年こっぱんの政治学の試験委員変わるみたいだね
難易度どうなるんだろう
0929受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 21:22:32.69ID:qlGURnCY
>>915
早!
4月生だけど基本講義のV問終わってないぞ
0931受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 22:09:49.08ID:iPmn7ChB
t植さんの講義は1周目はイマイチに感じるが2周目から楽しくなる
0932受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 22:24:38.56ID:s//g/1m0
資料解釈、満点とれとか無理だろ
0933受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 23:06:05.82ID:J2LlW81I
>>928
政治学かわんのか?変わんないってきいたけど
0934受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 23:23:16.69ID:A+n2EPKu
コッパンの政治学とか経営学とか難しすぎだろ
所詮一般職にあんな高難易度の問題不要だろうが
0935受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 23:29:25.90ID:+j/JI28w
>>924
top5くらいの新宿で3割(t田の本試験前最後のHRより)だから4割は高すぎかな?
但し途中でリタイアした人も母数に入ってるから、実質的にはもう少し高いのかも。新宿未満の校舎はどれだけ低いの。
0936受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 23:40:39.18ID:5H33WVt1
>>934
誘導してるだけだろ
これは学べよと
憲法なんか逆にくそ簡単やぞ学者目線では
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況