X



☆東京都特別区経験者採用☆Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:35:59.45ID:tBCwGchB
休暇って夏休みとか1週間くらい休めるもんなの?
有給取得率は良いけど長期休暇は取れるのか知りたい
0202受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:12:57.75ID:SRDeQnXr
>>192
自分も三級だ。よろしくです。
0203受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:14:47.06ID:SRDeQnXr
>>201
それ気になる。長期休暇も取れたらなるいいな。
0204受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:17:21.22ID:w0k8d/EZ
>>200
募集要項の年数を満たしてるなら書かなくてもいい。その間の職歴加算がないので給料にはちょっとさがる。
エントリー時に書いてしまった奴はもうなかったことにはできない。
ていうかんじのはず。まちがってたらすまん。
0205受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:57:42.73ID:OM0e/ZBb
>>204
ありがとうございます。
高校・大学の時のも含むのかと思っちゃった。笑
0207受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:16:57.17ID:4/nLDoxV
>>192
2級ですが、宜しくお願い致します。
内定者懇談会があるんですか?
0208受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:18:55.28ID:4/nLDoxV
>>184
具体的にどの点が良くないか教えていただけないでしょうか?
0209受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:19:28.50ID:Tfn7pdy2
年度末まで働かないと受験要件満たせない奴は退職時期気を付けろよ
内定もらってても内定取消だぞ
0210受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 14:14:05.29ID:2m18HeHX
トンキン弁はオカマ言葉w
0211受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:01:49.96ID:Ipv1FkCr
経験者で楽しくやっていきましょう!!!
区の枠を超えて同期会しましょう!
よろしくお願いします。
0212受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:07:20.43ID:tBCwGchB
>>206
夏季休暇は5日与えられるわけでしょ?小分けして取れってこと?
0213受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:32:28.24ID:nYHoz0je
特別区じゃない公務員です。
夏季とか年末年始は、連続した5日、みたいな規則が普通はあると思います。

休みに関してはそんなに心配しなくていいと思います。
0214受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:50:26.03ID:vKPB2+tv
区の枠を越えた交流ってあるのかな?
0215受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:02:35.83ID:tBCwGchB
>>213
ですよね?
安心しました。
0216受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:02:39.36ID:4/nLDoxV
今日上司に退職願を出してきた。
区役所で何がしたいの??と深く聞かれました最後は、「期待していただけに、非常に残念。しかし、私はあなたの人生の責任を取ることが
出来ないから、しかたがないことだね。
是非転職先でも頑張って下さい。」
との神対応でした。
あとは課の落とし込みが、怖すぎる
0217受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:27:48.57ID:KAAAIk7q
>>215
現職だが、夏季休暇は連続してとる必要なし。連続して取得してる人は少ない。
0218受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:04:40.49ID:VzRdfT1a
自分の区は

夏休取得率は4.8日/5日
有給取得率は16日/20日

くらいだった
0219受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:06:31.86ID:9O0flkXu
>>214
そんなもんないよ笑
入庁式や新入職員研修で新卒に囲まれて
奇異な目で見られること間違いなし。
0220受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:09:00.45ID:MBLqlXln
>>219
あなた落ちた人?笑
0221受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:14:37.24ID:iXj31H1D
>>212
>>213
5日連続だと土日いれて9連休だが、こんな取り方をしてる人はほぼ皆無
小分けがほとんどだろ
0222受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:46.70ID:y8F0ToNi
書類届きましたが多すぎて何から手を付けていいかわからないです。。
0223受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:50:53.94ID:W2k1Pvku
>>220
昨年度入った職員だよ。
ほんとのことを言ったまで。
0224受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:06:58.01ID:OZnd+UCO
公務員の給料だと海外旅行もできなくなるから、連続5日取る必要がなくなるのでは?
0225受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:19:24.23ID:26vY6ncA
書類届いてる方S区ですか?
0226受験番号774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:36:06.97ID:YbtIItIx
>>224
現職公務員ですが、ここ四年は年に2回海外旅行にいってます。すべてヨーロッパで一週間以上休みを取ってますから、部署によるかも。因みに超勤ナシ。
過去の激務地でも、年に1回は海外旅行してましたよ。
0227受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:43:46.17ID:vKK5mIv1
>>226
公務員ってか特別区職員なら年末年始や夏季休暇、GWを利用すれば1週間程度の休暇は簡単ってことですよね?
0228受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:47:28.28ID:xPHvrurk
>>223
4月末に経験者採用合同の研修があるが、参加しない区がちょこちょこある。全否定だし、参加しない区なんだな。
研修後は飲み会もあって、結構楽しいよ。
0229受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 05:39:00.37ID:oAnURNMJ
>>228
えー参加したいなー私の区はどうなんだろう
0230受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:46:00.38ID:kNZz0hab
内定者懇談会もやる区と、やらない区が
あるみたいだな
0231受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:51:42.45ID:UPzldtXQ
2017年11月27日
全京都建築労働組合
西京支部

担当者:西川かずよし

受電対応の際に、相手の終電を待たずに、電話機を投げるようにして、
バンってやって電話を切る。ヤクザ事務所みたいな連中。

入院していたので、高額療養費分に関して返金を求めると病院に確認してくださいと
わけのわからない対応をして、それは組合の制度なので組合でやるべきでしょっと
いうと、それはかなり時間がかかると逆ギレ。

次の日に電話がかかってきたかと思うと、高額療養費を返金漏れがある可能性を全く
認めず、自分の把握した月分の返金があったことだけを告げて、自分が事前に病院に
連絡して確認しておいた分の高額療養費の返金漏れがあることを告げると、それは私が
最初に言っていたことと違うからという宇宙理論で、話を反転させてもう支払いが
済んでいることに切り替えようとする。自分がインチキしているのを見透かされ、
私に対して失礼な対応をしていることに対しては何の謝罪もない
組合として書面で未払いの請求書類をもう一度送り直しくださいというと日程の連絡も
せず、逃げ切ろうとする始末。
それで、電話機を投げるようにして、バンってやるヤクザ対応でビビらせる。

いざ病気になって、入院して、高額療養費の請求をするとこんなヤクザな対応しか出来ない
税金からせしめて、被保険者からもせしめることしか頭にない、それが全京都建築労働組合です。
0232受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:52:37.09ID:UPzldtXQ
2017年11月27日
全京都建築労働組合
西京支部

担当者:西川かずよし

受電対応の際に、相手の終電を待たずに、電話機を投げるようにして、
バンってやって電話を切る。ヤクザ事務所みたいな連中。

入院していたので、高額療養費分に関して返金を求めると病院に確認してくださいと
わけのわからない対応をして、それは組合の制度なので組合でやるべきでしょっと
いうと、それはかなり時間がかかると逆ギレ。

次の日に電話がかかってきたかと思うと、高額療養費を返金漏れがある可能性を全く
認めず、自分の把握した月分の返金があったことだけを告げて、自分が事前に病院に
連絡して確認しておいた分の高額療養費の返金漏れがあることを告げると、それは私が
最初に言っていたことと違うからという宇宙理論で、話を反転させてもう支払いが
済んでいることに切り替えようとする。自分がインチキしているのを見透かされ、
私に対して失礼な対応をしていることに対しては何の謝罪もない
組合として書面で未払いの請求書類をもう一度送り直しくださいというと日程の連絡も
せず、逃げ切ろうとする始末。
それで、電話機を投げるようにして、バンってやるヤクザ対応でビビらせる。

いざ病気になって、入院して、高額療養費の請求をするとこんなヤクザな対応しか出来ない
税金からせしめて、被保険者からもせしめることしか頭にない、それが全京都建築労働組合です。
0233受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:06:46.18ID:105xr48c
>>228
研修なんて大して役に立たないし、だったら一日でも早く実務に慣らせたいんでしょ
自分だったら研修行かずに仕事したい
0234受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:16:28.27ID:qfy/PO6y
>>233
他の区の経験者採用との人脈を作れる良い機会だから、自分は参加して良かったと思ってる。他にそんな機会ないしね。
0235受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:26:04.81ID:TzsYB07H
28歳 社会人経験(5年) 退職済みだが、経験者採用で受けるか、新卒枠で受けるか迷ってる…
ここで受かった2級職合格者の方はおいくつの方が多いのでしょうか。
0236受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:46:09.44ID:uBBVW+YC
>>235
私は今年2級内定29歳です。新卒枠は筆記勉強しないと厳しいけど経験者枠は勉強しなくても受かるレベルですよ
0237受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:46:20.69ID:UpVHbrtW
>>234
すごいコミュ力だなあ。
私は他の区の人なんて、形ばかりは連絡先交換しようとかでなっても、その後一切連絡取らない自信あるわ。
0238受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:29:58.98ID:EZ/gbMIL
>>236
私も2級職現在29歳だけど、最初一類受けて順位かなり下の方、2回目2級落ち、3回目の今回合格です。筆記は、無勉で問題無し。論文と面接だけに力を入れてやりました。
0239受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:15:43.99ID:Oa2W4qZG
もしよろしければ、論文、面接対策として何をどれくらいの期間行ったか教えていたたげますでしょうか?
0240受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:18:54.33ID:shhO8Q9W
>>239
私は論文本一冊一週間前に読む程度、面接も一週間程度何言うか考えたくらいです。お恥ずかしながら私高卒ですし、この程度でも上位10%入れてるのでそこまで勉強しなくても大丈夫だと思いますよ
0241受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:24:06.27ID:NNl/4F9W
むしろ最初の願書提出こそ勝負

自分は人事院面接のとき、適当に出した願書と辻褄合わせるのに苦労しましたww
0242受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:27:04.91ID:xIWah2eF
内定の電話が来てから1週間たちますが、書類が届かないです。書類来ないと退職願出しづらいですが、皆さんもう出されてますか。
0243受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:28:26.79ID:KVu663p4
>>241
人事院じゃなくて人事委員会な
0244受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:30:59.78ID:yX9uqsYN
>>236
2級ならそうだね。
0245受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:32:36.68ID:SFnGVGg9
私も29歳2級内定者です!
同じ年の同期が多くうれしいです。
確かに、筆記はそんなに力を入れて対策しなくても大丈夫だと思います。
論文や面接は、職歴の棚卸しや自己分析をしっかりとしておけば問題ないです。
頑張ってください!!
0246受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:33:57.78ID:Oa2W4qZG
>>240
>>241
ご回答ありがとうございます。
来年受験する予定なので参考にします。(_ _)
0247受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:34:59.14ID:ZFOnIJJY
>>240
高卒で上位10%とか人事委員会、区人事課側から容易に特定できそうだな
0248受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:46:16.02ID:3ivULlGY
>>242
私も書類到着までは退職願は出さないですよ
そりゃ間違いはないのでしょうけど一応ね
長く勤めた会社を辞めるのですから慎重になります
0249受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:48:14.12ID:pv3kevl9
書類が遅いせいで希望退職日が先になってしまった
まじ困る
0250受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:07:27.25ID:xIWah2eF
>>248
ありがとうございます。
社内規定で3ヶ月前までと規定があり、意向は伝えたんですが、流石に書類来ないと退職願を出しづらくて。3-1で自分も年数長いので。
0251受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:30:50.76ID:Ksjmshg6
>>250
自分も意向は伝えましたが、引き止めにあい、話が止まってるので、今日退職届出します。
みなさん退職はスムーズに行きそうですか?
自分は円満は無理そうです、、、
0252受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:52:00.98ID:EZ/gbMIL
>>251
区役所からまだ書類来ないけど、
最悪年明けになるとかでしたので
面倒くさくなって上司に退職願出しました。
課の落とし込みはまだで誰も気がついていない
為、驚き&ふざけんなオーラ全開で
課内メンバーからフルボッコにされながら
気まずく二ヶ月ほど耐えることに
なりそうです。
0253受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:55:11.61ID:8CB9K0t7
>>252


おれは、来月だな。
まあただ、俺は特別区辞退して県庁いくけど。
0254受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:59:37.76ID:k+rWfmeu
>>227
GWや年末年始等の高い時期じゃなくて、普通に土日挟んで7連休いけますよ。2月に9連休取るつもりです。
0256受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:16:51.03ID:hvvOfb0A
希望持てました!!
やはり2級職でチャレンジしようと思います!ありがとうございます!
0257受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:47:50.56ID:QlVFHwOb
>>255
部署によるから
連続で休暇とる人はほぼいないって
0258受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:02:03.56ID:NNl/4F9W
かわいいやつだな
がんばれよw
0259受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:42:23.58ID:Ksjmshg6
>>252
同じくだ、しかも退職届受け取ってもらえなかった
0260受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:43:33.73ID:Ksjmshg6
>>254
ありがとう!
旅行の高くない時期に連休とるわ!
0261受験番号774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:48:58.99ID:gLWAc7mC
退職申し出てフルボッコの人多いなw
自分も年明け早々そうなるんだろうなぁ・・・
0262受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:12:21.70ID:0sEGAhVH
>>261
四月からの明るい未来のためにお互い頑張ろうぜ
0263受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:39:50.91ID:ubNqKuHo
すぐ辞めちゃえばいいじゃん。2月に辞めて海外2回行ったわ、自分。同期も4月までにほぼ海外行ってる。もったいないよ。
0264受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:03:48.24ID:rdq0OLUN
ワイ、職場の人にプレゼントまでもらい、笑顔で退職
優しすぎて胸が苦しい
0265受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:07:54.52ID:Wg1QEKPA
みなさん3月末まで働かないんですか……
0266受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:11:04.95ID:S3z5ga1e
>>264
もう辞めたの?笑
0267受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:21:44.49ID:AlZ7gtr0
>>265
引き継ぎ、妻子供、年金、保険を考えると三月末退職にする事にした。有休消化あるから、2月末最終出社になるかも
0268受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:47:09.08ID:XdqqW0VT
妻子とか良く持とうと思うな
相当自分の行動が制限されるじゃん
せいぜい共働きのパートナーとして妻持つなら分かるけど
0269受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:58:38.64ID:qrmc5asC
>>266
地元の市役所受かってたからもう秋口には辞めてしまったで
0270受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:38:10.78ID:Wg1QEKPA
私も早めにやめて海外とか行きたいけど3月末まで会社辞めさせてくれなさそう。。
0271受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:55:57.20ID:CcvvbeZH
来年受験検討の皆様へ。別スレより。

「経験者採用試験は国の経験者採用がベスト。係長級(3級)スタートだから30代前半の若い人ならプロパーにも追いつけるだろう。
次点で上級係員(主任)で採用される都庁キャリア活用採用と特別区経験者3-2
しかしこれらの試験は通常の経験者採用より難関。
その他の経験者採用は難易度は下がるけど1級スタートだから30代前半でもプロパーに追いつくのは難しい」

要するに特別区2級は中途半端な新卒くずれを
安く買い叩く制度な訳ね。
0272受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:02:12.13ID:rdq0OLUN
>>271
仕方無くね?専門科目もなく楽に入らせてもらうんだから
0273受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:32:29.03ID:XdqqW0VT
だから32未満の奴はなるべく一般方式で受けた方が良いって何度も言われてるだろ
4年働いてても年齢制限内なら経験者採用枠は辞めとけ
0274受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:36:11.32ID:UPAlQUNF
自分のやりたいことが仕事そのもので、その上管理職で権限がないといけないというなら一般で入ればいい

公務員ならなんでもいい!っていうならお好きにどうぞ

肩書きが欲しいならそもそも公務員じゃなくて他のものを目指そう

結論:個人の価値観
0275受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:39:19.95ID:XdqqW0VT
>>274
権限とかじゃなくて単純に給与に差が出るっつってんだろ
一般の奴も役職つきたくない人間ばっかだから
0276受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:17:18.51ID:yRExZIJ5
>>273
一般方式よりも経験者2級のほうが待遇良いと思っているのですが、違うのですか?現在28歳、5年目なので一般、経験者両方受験資格あります。
0277受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:22:17.93ID:4LeseZUv
これから先は経験者二級も一類採用社会人も同じ新一級になるで合ってる?
それで職歴はどっちも加算される
0278受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:37:23.07ID:yBxxHA8/
1類だと主任主事試験の受験資格得られるのに時間かかる
0279受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:52:58.33ID:yRExZIJ5
新一級の制度変更で、経験者2級採用のいわゆる民間4年経験枠がなくなる懸念はないでしょうか?とても不安です。いつ頃発表されるのか
0280受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:49:13.59ID:ECe/yZnU
ワイは転勤が嫌で専門をやる時間は作れそうにないから特別区2級を受ける。
プロパーと差がつくのはしょうがない話。
価値観の違いと、現状によってどれがいいかは変わるんじゃない。
ガリガリ働いてプロパーに追い付きたい人は国家公務員がいいとは思う。
0281受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:49:37.16ID:TP/JCP5v
>>279
自分も28歳職歴5年で両方の受験資格ありますが、とても迷ってます…
区の友人に聞いたところ、31歳一般で入って来る方もいるみたいなので…
一方で経験者で入れば給料多少違うと聞いたので悩ましいです。
0282受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 17:58:09.89ID:XdqqW0VT
>>281
経験者採用より新卒と一緒に入った方が仕事楽だぞ
どうせ仕事なんかやる気ないんだから経験者採用はやめたほうがいい
0283受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:50:05.01ID:rdq0OLUN
まあ区の選択肢は狭まるけどな、経験者採用
一般なら採用するのに経験者はないとかザラ
足立区やFFコースになりやすい
足立区希望者ならいいんちゃう
0284受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:00:01.14ID:4LeseZUv
足立だけ異様に多い二級
一般で人気ないから経験者で補充と疑う
0285受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:01:14.57ID:QljwQmUS
>>275
給料給料いってんなら尚更公務員やめろよww

運用なりなんなりで生活の助けになる程度は普通に増やせるだろww
0286受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:04:39.15ID:sYGLs1qD
>>283
FFってなに?
0287受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:24:54.45ID:rdq0OLUN
>>286
俗に2ちゃんでファイナルファイト区 言われてる不人気区のこと
区の面接の第一掲示以降で決まらないとラストチャンス争うから言われてるらしい
0288受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:32:12.68ID:NK/byn9e
給料なら国税か都庁受けろって
あと警視庁
0289受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:37:55.25ID:Wkn/SIEa
都庁は出世しないと特別区より給料低いよ
しかもその出世争いも過酷という
警視庁は公安職でそもそも勝手が違う
国税は仕事内容が合えば良いけど……
特別区か政令市が自分には良いや
0290受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:42:25.74ID:/V1iApKD
都庁は主任Bならそこまで難しくないだろう
0291受験番号774
垢版 |
2017/12/29(金) 23:03:26.39ID:qYNWWz4x
国家公務員は連日深夜残業で激務じゃないの?
国税は税金の取り立てでメンタルに来るし。
都庁の経験者は財務とか専門性があるから大抵の営業上がりは受験できないのでは?
市役所は横浜市とかでも1級からスタート。
特別区も3級は倍率が高い。

消去法で特別区2級がベストだと思ってたのだが。
0292受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 03:45:07.33ID:7K0q42zf
>>291
私もだいだい同じ意見。
色々考慮すると、コスパ良さげな特別区2級は魅力的に感じた。
特別区行くのであれば、さっさと2級で入区し主任試験通過を合格すれば良いのでは?と感じている
0293受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 10:21:21.51ID:1s34y9E+
結局内定の書類は年明けか、、、
0294受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 10:43:46.98ID:8yzCp9Be
>>293
私は電話で一月中旬に発送するって言われたよ
0295受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 11:15:04.41ID:eTbhkRhD
>>294
同じ区かも!2級ですか?
0296受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 11:24:44.89ID:usIp8O7J
>>279
2月の公示まで詳細は出せないとのこと
0297受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 12:16:11.00ID:mj9zq9eq
>>296
ありがとうございます!2月ですか、先だな…
一般受けるなら専門にとりかからないといけないなぁ
0298受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 14:07:10.24ID:i2DCQPBV
>>291
俺も同意見だ。
新卒枠より要件満たすなら2級で入った方がいいと思う
同年齢で新卒枠より不利な理由があるのか?
0299受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 14:21:11.13ID:vg6KEsg4
>>295
2級です!
同じだったらよろしくお願いします!
0300受験番号774
垢版 |
2017/12/30(土) 14:23:46.47ID:QTMIFa7W
>>298
あるのかしらんけど新卒優遇への懸念払拭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況