X



技術系公務員総合スレ29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496受験番号774
垢版 |
2018/01/21(日) 23:42:23.67ID:iDU9GkYg
名古屋大学のお荷物学部か
0497受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 01:41:49.36ID:yeCzBp0y
>>491
そうなんですか?
都道府県ごとの採用見たんですけど技術職採用してない年もあった気がしたんで不安なんですよね
0498受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 01:48:45.68ID:1qmrpWQm
とある政令市で高卒が大卒程度受かって4月から不安で仕方がない( ; ゜Д゜)
0499受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 03:05:30.30ID:WiBUn3kL
>>498
本当に筆記通れば学歴関係ないんだな…
0500受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 04:18:54.87ID:UG3tOQGB
>>486
ごめん
農政局は農業土木しか知らない
でもコッパンで全国転勤が基本のところは少ないはずだよ
0501受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 12:10:25.19ID:Z8cJvyM2
>>499
自分のような事例もあると言うことを世の中の人に知って欲しいと思って書きました。
高卒でも頑張れば受かるので、これから受験する人の励みになれば良いなと思います。
0502受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 16:16:08.29ID:0d1xY17i
ワロタ
0503受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 16:59:27.60ID:pxUbLZ5f
>>498
工業高校卒?

大卒って言っても別にそんなに色々勉強しているわけじゃないから、入庁からのスタートラインは同じだと思う
0504受験番号774
垢版 |
2018/01/22(月) 17:25:29.22ID:6BQeR39z
>>503
ついでに他分野を受験する人もいるからね
理系がてんでダメってのじゃなければ、皆入って勉強するのがメインだしそんなに変わらんよね
0505受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 00:18:20.08ID:WnEFRZ2N
今日のドカ雪で朝までコースやわ
技術職の運命やね
0506受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 00:37:40.97ID:ApCeqTN7
こういうとき「雪で会社休みになれ〜」って言ってる普通の人達と気持ちを共有できないのが残念だ
公務員の場合雪で仕事が休みになるわけがないからなむしろ緊急参集
0507受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 07:20:34.77ID:z4leWdNC
ホワイトリストにのってる官庁で働いてる知り合いは早く帰っていいってなってたよ
0508受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 07:29:29.90ID:f6UB3kl6
こういうとき地整とか忙しそう
0509受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 10:19:53.07ID:rVt/OwIj
コッパンのホワイトリストはいいとして
独法のホワイトリストは将来性大丈夫なの?
知らんけど
0510受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 10:33:05.25ID:LNNQ4C/K
ここ何年かで廃止→全員クビってことは絶対ないと思うよ
0511受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 10:49:15.83ID:EhfNMcis
お前らそろそろ意向届だぞ
しかしスカウトもパタッと来なくなったな
0512受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 13:53:15.13ID:PBgI1VVG
年明けたら勉強本格的にやるかーと思ってたらもう1月終わりそうじゃんやべえよやべえよ
0513受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 14:10:32.76ID:E0PfzG/H
ここ何年って何だよ
40年働く気あるのか
0514受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 15:58:17.55ID:Kwuv9tNF
農学区分から地方整備局行ける?
0515受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 09:02:46.37ID:kH4L4CA4
電気なのですが「希望の部署」を第一〜第三まで書けという項目があります
でもいまいちわかりません。どんな部署があるのでしょうか
0516受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 09:26:51.97ID:5tMHDMoB
ゴミ
ウンコ


って書いとけば
0517受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 09:45:31.45ID:nyprw5eA
>>516
技術と技能は違うんだが
0518受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 09:55:26.26ID:5tMHDMoB
設備の設計やるのは技術やろ
現場に接しないわけがないんやで
0519受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 10:13:20.42ID:kH4L4CA4
>>517
全くの未経験なのでどんな仕事かも想像もつきません…プラント管理位はなんとなく分かりますが
0520受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 10:43:10.71ID:JBg9Ab8T
国家一般職の内定の場合、院中退しても内定取り消しになったりしないよね…?
0521受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 11:10:56.33ID:DEp3/pCy
いん中退時々いるよ
0522受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 11:24:31.79ID:sxwLYqbt
院卒要件じゃなければ中退なんて問題ないって
0523受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 11:39:21.37ID:Pkxgo7Yg
就職組は4月から情報提供お願いします
NNT組は待っています
0524受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 12:28:40.23ID:z9jYRyAR
こっぱん就職だけどたまに書き込みにくるわ
0525受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 12:46:44.40ID:yClbZbMS
ホワイトリスト受かった人の話聞きたい
0526受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 14:10:33.92ID:17vKCY+s
>>516
去年も落ちたんやろなあ
ここ見てる暇あるなら勉強しろ
0527受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:05:23.46ID:jSjMFW/S
ブラリだけど良い意味で期待が裏切れる報告できたらいいわ
0528受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:08:27.23ID:NgtOGG01
>>521
>>522
いや、修了見込みって履歴書には書いたから大丈夫かなと思ったので…
0529受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:10:19.25ID:z6yhvDm+
夢見すぎてるヤツ多そうやな
市役所レベルの技術職なら行政職でも3k職場(現場)で数年は働かされるんやで

ソースは政令市内定後の面談での人事より
0530受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 22:24:38.95ID:kH4L4CA4
電気の3Kってどこ?電工1の受験条件満たしたいから行きたい
0531受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 22:41:12.70ID:5tMHDMoB
下水処理
ゴミ焼却
水道関係
0532受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 23:16:28.17ID:9725JsPp
上水なんて超絶ホワイトやろ
下水も下水処理場の公団じゃないんやから、べつに汚くないぞ
ゴミ焼却とか技術が行くところでない
0533受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 23:18:59.45ID:1XcRuX1L
今年電験三種合格を目指している者です。
地方公務員の募集でたまに電気主任技術者の募集を見掛けますが、採用された場合具体的にはどのような配属先になるのでしょうか
わざわざ電験を指定して募集する位なのだから何か意味があるとは思いますが…


今の時代は7000V以下は保安協会に、大型施設は指定管理者に任せて選任コストを削っていると聞きます。
わざわざ選任の為に(なかなか)1施設しか選任できない自前の主任技術者を雇うとも思えませんが…

現職の方どのような配属先がありどのような仕事内容か教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
0534受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:27.50ID:Tr+s0HTk
>>532
ゴミ処理場こそ技術機械電気が行くところやぞ…
0535受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 01:09:15.26ID:7mPYz3rW
学部卒で国般地上はまだわかるけど院卒なら国総一択でしょ…
国総って大卒より院卒の方がザルなのに
0536受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 01:31:30.96ID:WWgcSjwy
ザルと言ってもコッパンに比べたら高倍率だしそもそも業務内容に向き不向きがあるから単純に難易度や待遇で比較はできないところはある(国葬人物E並感)
0537受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 01:40:43.78ID:VKhqTsul
人物試験Eって逆にどうやったら取れるのかめっちゃ気になる
全受験者の2〜3%しかいないと聞くけどいることは間違いないんだよな
0538受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 01:51:38.59ID:0bgz2IK7
>>532
エアプすぎる
0539受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 02:17:14.26ID:Tr+s0HTk
そもそも院卒で全国転勤に抵抗なかったらわざわざ公務員なんて選択肢選ばないんだよなあ
0540受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 02:20:19.62ID:y+zx77qR
???
それ地方公務員限定の話だよね
0541受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 07:25:48.61ID:dISq4JQd
国葬とその他の業務違いすぎて比較できないよね
ただ公務員選んでる時点で国葬の業務興味ある人多いだろうから人気だよね
内定者の学歴見れば分かることだけど
0542受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 08:37:50.25ID:WblKFEB2
レベル高くない院卒なんで都道府県庁上級がちょうどいいわ
国総未満コッパン以上ってとこがちょうどいい
0543受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 08:43:22.14ID:fABko2He
都庁以外に院卒枠もうけてるとこあるんけ?
0544受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 08:51:55.11ID:HucZQ0Bj
はいはい国総はすごいね
入れたらいいね

転勤嫌だから地方でええわ
0545受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 08:57:09.54ID:lwewdvD2
>>536
人事院面接Eって何があったんですか?
質問内容を丸っきり無視したり省庁批判でもしない限りどんなに受け答えが下手でもDはつくと思うのですが…
0546受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 08:58:29.73ID:lNfzpHSF
ゴミって機械電気だけど機械動かすだけだから別に汚くなくね
0547受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:01:53.30ID:0bgz2IK7
工作物に油汚れホコリ等がないとでも?

そもそもそんな施設なんてゴキもネズミも暖かい場所には多いからな
0548受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:07:30.22ID:FAt0ydCw
この時間にレスしてるってことは妄想で語るエアプ浪人生か
0549受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:14:10.00ID:0bgz2IK7
4月から政令市で決まってるから
それまで暇なだけやで

ちなみに電気な
言ってることは全て説明会、面接で現職と人事から言われたことや

信じられないって言うなら、各自治体の説明なりで現役職員に聞いてくればええやろ
0550受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:18:21.57ID:FAt0ydCw
必死やな
0551受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:26:57.82ID:dISq4JQd
煽るだけの人生悲しいなあ
0552受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:27:43.00ID:lNfzpHSF
市によって設備も違うんだから実際にやらないと正直わからんだろ
自分は説明会で聞いてもなんもわからなかったけどな
施設見たわけじゃないし
0553受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:29:28.97ID:TV2CTmoj
視察とかで現場見に行くことはあっても実際に現場仕事することはないっしょ?
0554受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 10:11:07.30ID:f2D0CeM1
>>542
そこはかとなくコンプレックスを感じる
働きだしてからも国葬にチャレンジしたら?
0555受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 10:36:46.65ID:0po3Yk/e
技能職にどれだけ任せてるかによるけど現場で作業することもあるよ
夜勤がある自治体は作業多いと思う
0556受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 13:20:51.97ID:iuOGAQl1
薬剤師枠いる?
倍率2倍くらいを例年キープしてる県庁目指してるけど何か対策した方がいいかな?
0557受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 15:59:01.91ID:TMmi8cGo
薬剤師枠とか何もしなくてもフリーパスじゃないの?
対策するとしたらせいぜい教養科目くらいじゃない
0559受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 17:22:15.03ID:jhg02jdk
内定者向けの説明会でみんな何聞く?

夜勤残業あるかないかだけ聞きたいけどどこに配属されるかわからんよね。
0560受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 18:10:18.23ID:uuZ98bzf
内定者向けの説明会あるってどこだよww
0561受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 18:24:26.31ID:5DDij/nP
面接のアドバイスくだち…
0562受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 18:30:29.64ID:uuZ98bzf
懇親会ならあったけどそれか
0563受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 02:04:43.66ID:Glyz9hko
ホワイトだろうがブラックだろうが
コッパンなんか行く時点で負け組だから
0564受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 08:13:29.11ID:tW1PLVDG
勝とうが負けようが100年はみんな墓の下なんだよ
0565受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 08:27:47.96ID:8NR6Y4pi
>>563
根拠は?
0566受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 08:29:08.66ID:/gmeXUf2
人生楽しんでるやつが勝ち組なんだよな
0567受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 08:52:05.32ID:DjsOvM3F
俺は生きるために仕事をしたいんや!!
0568受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 09:06:03.77ID:m3VGDYto
国総志望だけど働かなくても生きていけるなら働きたくないでござる
0569受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 09:53:49.76ID:S8d3wd5L
>>556
薬剤師だよ!
一応、場所によって様々やけど、倍率は受ける人数より採用人数によるよね!
二倍無いとこから六倍くらいのとこまで
0570受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 09:55:17.16ID:S8d3wd5L
>>556
薬剤師だよ!
一応、場所によって様々やけど、倍率は受ける人数より採用人数によるよね!
二倍無いとこから六倍くらいのとこまで
0571受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 10:42:15.53ID:nhAjLDgF
コッパンホワイトと政令市のどっちがいいかの議論は一生決着つかないだrぷ
0573受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 10:44:53.17ID:nhAjLDgF
>>570
だrぷ→だろう
0574受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 12:50:21.04ID:wRtv6DP8
地方公共団体には技能職てあるのか
国にはそういう枠ないからコッパンで技能職ぽい仕事の所もあるんだってね
0575受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 12:53:36.55ID:KDI7gKvu
そんなに作業がいやなら技術目指すなよ
0576受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 12:59:08.49ID:8NR6Y4pi
>>574
Kかな?

普通は外注だけどね
0577受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 12:59:15.49ID:tvTA+khz
デスクワークだけしてたいわ
0578受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 14:20:36.66ID:KV+v5gbE
政令市とコッパンの議論なんて見たことないわ
0579受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 15:01:25.63ID:jByARRvD
お互い眼中にない感じ。
仕事がそもそもちゃうし。

まだ県と政令市のほうが迷いそう
0580受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 15:36:18.86ID:57igZGn0
>>570
仲間か!
やはり民間の薬局やドラッグストアはブラックだから公務員しかないんだよなぁ
0581受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 17:31:53.71ID:o/ZN/j+l
>>580
うん!
まあ、保健所はワークライフバランス良さそうやけどね(^_^;)
でも、県庁は忙しそうやからね
0582受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 19:33:12.81ID:xLJEEyMd
言うまでもなくコッパン行くくらいなら地方選ぶやろ普通は
0583受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 20:00:30.19ID:wr2EpgBv
やりたいことあるとか仕事好きなら国行けばいいだろうけど
いわゆる公務員志向ならまあ政令市じゃないの?
0584受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 20:08:25.99ID:DRvZzbGB
まあ普通は政令市選ぶよな
そもそもコッパンのホワイトなんて法務局くらいしか思いつかん
0585受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 22:49:13.54ID:HFZqj2LY
>>568
不老所得ゲットしましょ
0586受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 06:44:36.14ID:P5GAMvJ0
県庁なら中核市の出先は総じて地獄
人口多い市はその分、仕事も多い

政令市の出先は逆にきっちり分けられてるから、それほどでもない場合が多い
0587受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 12:18:07.24ID:jDgm09Cg
県庁職員だけど、県庁はいいよー、いろいろ丁度よくて。
0588受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 16:46:52.91ID:t8CmNLIb
県庁って年齢制限ギリギリで合格するのは無理かな?
あとちょうど良いって具体的にどんな感じなの?
0589受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 18:12:44.33ID:qkdnIPsX
年齢制限ギリギリでも合格してる人いたよ
0590受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 21:26:34.89ID:MYbJEDGl
>>588
ほどほどの仕事量で、ほどほどの人間関係で、ほどほどに転勤がある感じ
0591受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 21:28:59.38ID:MYbJEDGl
あと、県内政令市の人と飲むことあるけど、政令市のほうが忙しそうなイメージ。
0592受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 01:08:15.19ID:QbCg94e4
コッパンと県庁ならどっち?
0593受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 08:51:25.01ID:SL5yxMdm
アフィかよ
0594受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 10:25:36.96ID:mY8lD3ze
適当すぎワロタ
根拠示せよ
0595受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 11:27:11.14ID:erURVIkE
>>592
地整の人としか関わりがないからあんまりわからんけど、コッパンもけっこう楽しそうだよ。
予算がデカイから企画して何かをする、みたいなことができやすいっぽい。
まぁ、転勤がネックになるわなぁ。
知り合ったほとんどの人が単身赴任か独身。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況