X



[LECTAC]公務員試験の模試スレ[産経大原]

0001受験番号774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:07:21.14ID:Hzufz0cU
昔公務員試験の模試について語るスレがありましたが、消滅した様なので再度建てました
模試の点数、判定、スケジュールなど語ろう
0063受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 12:26:19.04ID:rL5lCwdF
>>61
教養のみ自治体なので専門未受験です。
だからこそショックで…
0064受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 15:40:23.58ID:357Ml//f
教養4割 専門6割
ああー教養むず過ぎ
0065受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 17:12:14.42ID:LjRAsm+a
また1週間後に模試ですね
0067受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:50.58ID:iCMQ/Oj+
専門の勉強始めて3ヶ月くらいだけど5割割ってた
内訳見てみたら勉強してる三科目はほとんど正解でそれ以外がボロボロでわかりやすすぎた
0068受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 21:59:05.16ID:hWZKrhRZ
>>66
大栄。
0069受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 15:37:17.18ID:nQ6WPxyD
レックの模試、だめだ心折れた
0070受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 17:19:39.23ID:v1Rv3D8o
教養29
専門23
だった。
次はTACの特別区模試だが、論文対策のやる気が出ない。
0071受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 18:01:56.16ID:P0cWrhi5
lecの模試教養専門共に6割ピッタリだった…専門7割取りたい…
0072受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 18:21:01.35ID:RAhIb9KN
教養30/50
専門23/40
微妙だなぁ
0073受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 19:02:06.78ID:nQ6WPxyD
教養27
専門23
どっちも六割きってて、トライアル二回ともそんな点数じゃなかったのに、衝撃がすごい
勉強まちがってたのかな
0075受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 19:44:48.57ID:RAhIb9KN
>>74
都庁………
教養八割は無理すぎる
0077受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 19:52:50.22ID:XZFOdWOD
トライアル模試より難しいから多少は下がってもいいでしょ
0078受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 20:45:45.13ID:nQ6WPxyD
>>74
国般だよ
教養六割、専門七割目指してたからショックが大きくて
でも、専門科目、ミクマク、民12、行政法、憲、英(基、応)のつもりなんだが、レックの模試全く対応してなくて、教養も時間違うし、他におすすめの模試あったりする?
東アカが似てるみたいでそっちも受けてみようかと思ってるけど、なんか評判はイマイチっぽくて困ってる
0079受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 23:14:09.45ID:u782lXPF
教養 35
専門 35

文章理解で点落としたのが痛かった...
0080受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 16:39:31.98ID:bVL8caHh
TACの特別区模試難しくてメンタルヤバいっす。
0081受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 18:56:37.73ID:DrlJz+8P
>>80 くそわかる やば過ぎて焦りすら消えたわ
0082受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 19:36:38.25ID:Te4mj97g
受験生に危機感を与えるという模試の役割は充分に発揮してくれた。
0083受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 19:55:36.45ID:GLWHC7PH
とりあえず、数的解く時間全く足りなかったから時間かけて解けるかの確認だな。
0084受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 16:06:55.17ID:tJ3lbrQ8
産経模試の第3回受けた人いる?
0085受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 16:42:31.30ID:eXhO8kih
>>80
そんな難しかったんですか?明日受ける予定なんですが、、
0086受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 16:43:56.66ID:kTy//E/h
>>84
おるよ
0087受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:05.78ID:fRaah4tF
都庁模試教養31ってやばい?独学やから基準がわからん...
0088受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 17:21:53.35ID:knEV8NJ5
>>86
なんか専門簡単なような感じしたけどどうだった?
0089受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:40.67ID:/WsXFw7U
>>85
80です。
難しいと感じるのは自分の実力不足だと思うけどそれ以上に時間が足りないんだよな。
まぁ時間配分考えて頑張れ
0090受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 02:24:19.60ID:5xNTe78c
>>87
どうやったらそんなに取れるんだ
0091受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 15:14:19.33ID:Sj80WU7b
LECの国般模試の専門むずかった
0092受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 14:52:03.36ID:dptJv2w9
>>91
2月のん?
0094受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 15:37:26.34ID:umYiYBWb
国家一般職産経模試
教養18専門25
教養が半分割るとは悲惨すぎる。また一点足りないとかにならんようにせんといかん。
0095受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 17:25:23.89ID:i2RcC2xC
>>94
悲惨すぎ、わろた
0096受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 17:27:06.00ID:dEsxWvxW
>>87
とりまこの時期でその点数がとれてるなら足切りは絶対引っ掛からないから専門記述と論文の対策に全力注いで大丈夫。
教養は足切りさえかからなければ配点低いし問題ない。
0097受験番号774
垢版 |
2018/03/06(火) 18:12:29.97ID:2XSr4V2N
>>95
そんな悲惨か?
0098受験番号774
垢版 |
2018/03/06(火) 18:41:25.02ID:2y9uDPMf
ちょっと頑張らないといけないねレベルな気がする
0099受験番号774
垢版 |
2018/03/06(火) 21:04:43.77ID:wwAlb//r
どれぐらいなら良い点なんだ?
0100受験番号774
垢版 |
2018/03/06(火) 21:17:34.83ID:CWx1Xhyy
>>97
それじゃあ点足りないし悲惨やろ。
0101受験番号774
垢版 |
2018/03/06(火) 23:15:01.40ID:2y9uDPMf
別に国家一般なんてまだ数ヶ月先だし、今ボーダー乗ってなくたって大丈夫だろ
0102受験番号774
垢版 |
2018/03/07(水) 06:37:42.97ID:Y4nWWP/o
>>94
またってことは再受験?
0103受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 15:24:45.31ID:MgCy0Zz6
東京アカデミーの模試受けた人いる?難しくなかった?
0104受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 15:29:53.21ID:Tc2Nu1aw
>>103
難しかったな
0106受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:08.10ID:5fufHdZ7
>>103
わい教養15点の模様
0107受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 21:48:03.54ID:nErHfCny
金なくて受けれなかったおれに国税模試の戦記のテーマ教えてくれる優しいやつおらんか
科目は全部準備してるからなんでも構わないんだが
0108受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:45.93ID:IrSDthQd
>>92
第2回だね
経済原論の問題の癖が強かった
0109受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 23:36:16.94ID:6ufVF+YT
>>108
やっぱり??やっぱり??
なんかそういう中学生のときから難易度の変動に鈍くて、いっつも自分だけ解けなかった気になってたからちょっと安心した
安心してちゃだめだな、勉強しよ
0110受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 13:33:53.21ID:4sxzOODh
LEC模試 B判定だったわ 民間と併願だからAじゃないときつい
0111受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 14:13:36.97ID:FQt9790u
ずっとb判定だわ
0112受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 17:29:25.97ID:d8UaQXY6
産経こっぱん模試またc判定だろうな。
国税とどっちに力入れるか迷う。体育会系はやだしな。
0113受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 21:23:21.69ID:e47o8mmb
>>109
模試の結果出てて見直したけどやっぱり経済原論の難問だったとこは正答率10%代だった
逆にほかの問題は上位の人はちゃんと取れてるから勉強しないとダメだな
がんばろう
0114受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 21:23:59.91ID:e47o8mmb
LECの模試受験者数2300人しかいないんだけど大丈夫なのかな
0115受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:21.57ID:LWendfdx
tac生だけど、2月のlecの模試はかなり簡単だった
0116受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 22:50:45.82ID:gQzIiAcH
むしろlecは本番の難易度に近いから良模試
tacは直前講座とらせるためにむずくしてる。商売のことしか考えてないのが模試だけでわかる
0117受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 22:54:34.94ID:SQBtLp8b
特定予備校の宣伝とか批判はやめてな
0118受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:34:09.28ID:6OsGieUF
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0119受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:04:35.75ID:eElaNqzp
難易度順に
レック

タック、本番

東アカ

ってきいたけどどうなんだろう
修正も歓迎
0120受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:15.29ID:/nHIYWkr
TACも今んところ数的の資料、空間がサービス問題的で難しいって気はしないけども
サンケーは難しかた
0121受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 02:05:27.36ID:t6fawa3p
LECの問題作成者の人と話する機会があったんだけど
LECでは模試を本番より難しく作ってるらしい
0122受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 02:06:25.88ID:PuzEw2To
産経はどの位置に入るんや?
0123受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 09:28:44.23ID:FMWMlAdT
lecってlec生だと点数取りやすい気がするんだよな
授業でやったところが出やすい
0124受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 10:47:45.43ID:361h352g
>>123
やっぱそうなんか?模試だけの人間なんやけど教養の政治経済が他の一般知識に比べて難しいわ
0125受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 11:26:22.72ID:FMWMlAdT
>>124 すまん、政治経済に関しては、俺も授業で社会科学取ってないからわからんわ
lecの政治経済が難しいと思うのは同感で俺も間違えた
半分時事問題のような政治経済の問題を出して来てる気がする
けど、日本史やら地理やらの人文科学は、授業で出やすいよって言った場所から出てる気がする
あんな広い範囲の人文科学が本試験でも授業でやった通りの場所が出るのかなって思うわ
0126受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 11:34:19.60ID:361h352g
>>125
一般知識他は8割近くは得点できるけど政経ムズいわ コッパン本試験の方が簡単
0127受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 11:44:54.75ID:t6fawa3p
LECの教養の政経はほぼ専門科目からの流用みたいな問題ばかりだったね
0128受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:41.71ID:boNQKDdP
産経模試とTA Cどっちが難しい?
0129受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 13:56:57.11ID:eElaNqzp
難易度順(修正版)
産経

レック

タック、本番

東アカ

産経が難しいと言われてるみたいだ
ガンガン情報まってるぜ
0130受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:05:38.08ID:JJJonh4A
産経模試は難しいというか、問題の作りが変だったイメージ
経済原論とか簡単だったし
0131受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:19:06.87ID:Ng6xwAfP
たしかに今回の産経のミクマクは簡単だったわ。社会学と民法2が難しかった。
あと判断推理と英語も。
0132受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:32:41.87ID:5xkHcitl
スー過去してるとレックむずくかんじる
0133受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:41:13.91ID:JJJonh4A
>>131
やっぱ英語難しかったよなw
安心した
0134受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 17:05:15.41ID:dhf26qfK
産経の経済は同じようなところからの出題が多くて解き方忘れてても思い出せた
0135受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 17:07:45.98ID:eElaNqzp
東アカは簡単で間違いないのかな?
産経一回しかうけたことないけど、なんか変だったのは覚えてる
0136受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 18:26:24.98ID:PDAIN/+a
少数派の実務教育コッパン模試組だけど専門がウンコ並に出来なかった
だらけてたからいいカンフルになったと解釈するわよ
0137受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 18:43:48.36ID:FT4KGySU
都庁模試受けた人いない?
0138受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 18:51:41.49ID:6evuK9+/
警視庁模試A判定やった。警視庁受けるけど、特別区志望やから。
都庁めっちゃむずいから模試すら受けない。
0139受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 19:19:52.45ID:hF7B7tgg
都庁のLEC受けたぞい
教養28
専門記述1完2普
教養論文ゴミ
って感じ。
0140受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 19:48:20.52ID:SK3PSYHW
大原にも模試あったよな確か
難易度どうなんだろ
0141受験番号774
垢版 |
2018/03/15(木) 03:12:15.39ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VU76J
0142受験番号774
垢版 |
2018/03/16(金) 20:57:36.21ID:3WAAIsvN
公務員受験ジャーナルとかいうのの模試形式はどうなん?
0143受験番号774
垢版 |
2018/03/17(土) 09:52:32.70ID:HpQJx6Uj
     イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
    i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.:|
    |:.从 U ノリ ― リ:.:l
    |リ -・‐  -・- Y:.l
     ,i    l l_ `   ..ル
     : i ´ ‥  ` 'ノ
     、  ー-―´ /ミ  麻生副総理は無関係です!
       \ ` ̄´/ト
     _ _ />―</\_
   ' ¨:.:.:.>:.l : /:.:.:.:.<:.:¨‐-_ _
   KAZUYA (日本会議)
     ____
    ,/:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::|_|_|_|_|_|
  |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  ( ∴∪( o o)∴)
  |   <  ∵   3∵> 麻生大臣はハメられたのです!
 /\ └    ___ノ
   .\\U   ___ノ\
     \\___)   ヽ
  阿比留瑠比 (デマおぢさん)
0144受験番号774
垢版 |
2018/03/17(土) 12:31:53.17ID:+xFSzWZy
東アカの特別区模試受けた人いる?
難易度どんな感じだった?個人的には資料解釈が時間ない中で4問もやるにはかなりヘビーだったんだが
0145受験番号774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:29:03.37ID:/xuhV+Tp
教養25/50 専門25/40
0146受験番号774
垢版 |
2018/03/18(日) 22:24:57.07ID:6yPLrQlQ
tacの裁判所模試難しかったわ
0147受験番号774
垢版 |
2018/03/18(日) 22:29:53.95ID:8VXhhe54
>>144
むずくない?って思ったんだけど…
0148受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 00:10:20.65ID:bYWBjlib
TAC裁判模試、教養23専門21
数処と人文が難しい…専門は普通?
裁判所の法律、過去問はもっと難しい気がするけどあんなもんなのかな?
0149受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 02:16:00.92ID:hP93v5BQ
>>148
専門ちょっと簡単に感じた
わいは教養20 専門21
危機感ヤバイ
0150受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:35:33.73ID:9gTa5j4M
>>148
教養29 専門27
専門は簡単だったな
0151受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:59:34.78ID:wnF3TE5U
>>148去年から専門の形式が変わったから簡単になったんだよね
0152受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 11:31:36.60ID:lQdvEX/V
教養15専門18の俺より低いやつなんてここにはいないだろう。働きながらはほんまきつい。来年やな。
0153受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:02:12.60ID:KVUYvrv2
本命の4/14模試までに数的と民法アップさせたいなあ
0154受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:36:06.72ID:pNE482Np
LECの特別区模試の専門難しくて辛いわ。まだ模試でよかった…
0155受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 17:29:31.40ID:YNtxdc1o
この前の産経の模試難しくなかった?
本番もあれぐらいなんだろうか
0156受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 18:09:47.25ID:Pyb7HRPQ
>>155
いや本試験より簡単だったと思う。傾向は違うけど
0157受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 19:08:37.69ID:lQ0D5dVI
特別区模試教養23専門32だった。
ミクマクまったく勉強してないと専門きついわ
0158受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:49:16.12ID:sHKomd8H
>>159
専門32も取れてるのか、羨ましい…
23しか取れてない俺はどうすれば
30は欲しいよなやっぱ
0159受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 23:06:43.29ID:lQ0D5dVI
特別区模試経営学見事に全部外したわ。
どの参考いいかな?
0160受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 17:37:33.66ID:K2NAM6lR
大原の特別区の模試受けた奴おらんか?
0161受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 18:11:48.54ID:BF/C0Kaw
>>160
大原の特別区模試って論文あるの?
0162受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 18:12:30.55ID:BF/C0Kaw
>>159
特別区レベルならだからカコモンがいい。繰り返し出てるところ問題だけできる
0163受験番号774
垢版 |
2018/03/21(水) 18:18:13.96ID:K2NAM6lR
>>161 あるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況