X



四十代以上の受験。経験者の中の経験者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:01:48.89ID:xbjBIwCV
試験会場でみかける者同士、語りましょう
0376受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 22:41:22.62ID:Z2rBvE3U
>>375
書類選考と面接のみの選考ってどんな募集なんですか?
筆記や小論文もなし?
0377受験番号774
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:37.97ID:UgAWuHAY
>>376
375は900万ってとこネタだと思うけど、
税理士とか司法書士とか土地家屋調査士とか弁理士みたいな資格と直結している官庁は書類選考と面接だけだよ
係長か課長補佐級でよく募集してる
エントリーのとき、一応職務論文みたいの書かないといけないけど、試験会場で書くわけじゃないから楽

難関試験受かって、中途で公務員とか退職金も少ないし全く旨味ないと思うけど
0378受験番号774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:49:22.90ID:m4Fczt8H
>>376
各省庁の公募で「選考採用」と言われるものです。
書類選考と共に小論文(2000字程度、2本)の提出もありました。
377さんが書いているように、事前に書いて提出するのみなので、それほど大変ではないです。
筆記試験はありません。

年収はネタ?ではなく事実です。
詳しくは書きませんが、ある分野の職務経験や専門知識があれば、可能な省庁もあるのです。
0379受験番号774
垢版 |
2019/09/17(火) 20:00:49.25ID:5b0Eionq
>>377
>>378
情報ありがとうございます。
特別な資格を持っていたら選考方法は少ないんですね。
社会人経験枠の小論文やらプレゼン等で敷居の高さを感じてもう無理だなと感じ、
受験を断念しました。
まぁ、年も年ですし。
アラフィフが受験してたらネタにされそうですよね。
非常勤なら受験も許されそうですけどね。
0380受験番号774
垢版 |
2019/09/18(水) 19:20:17.34ID:BVewKqmC
>>379

最近特別区を受けたけど、受験者の半分近くはアラフィフ、アラフォー世代
アラフィフでも10年は働けるし、この先は定年が伸びるのがほぼ既定路線だから、15.20年は働ける可能性あるんだし、諦めたら勿体ない
0381受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 10:53:56.46ID:A0ATmPVC
>>380
うちの自治体は59歳まで受験可能なんですが、実際その年代の人が受験されてるのかは
情報が入らないんですよね。
そして採用されてる人はやっぱり30代のハイスペックな人だったりするようです。
腕試しにでも受験してみたらよかったかなーと思ったりもしたんですけど、今は一般企業で就活してます。50代の人も応募されてるようで、公務員試験のように他の志望者を目にする事もないので他者を意識せず受けられる点はいいのかもしれません。
あんまり準備する事もなく最終的に断念した自分ですら多少落ち込んでるので、公務員試験に全力を注いでそれでもダメだった人のショックは計り知れないなとわかりました。

特別区もすごい競争率になってますね。
どうか、うまくいくといいですね。頑張って下さい。
0382受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 07:06:33.89ID:FsDfNkcp
さて、いよいよあさってという人も多いよね。
頑張ろう!
0383受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 10:15:43.48ID:mhQrJmaV
直前になっても、どうせ筆記通っても面接で落とされるからな〜
とか思いはじめて腹がすわらない。
筆記にかけた日数労力とか考えると受かりたい欲が強くなっちゃっていかんね。
まあグダグダ言ってても仕方ないし、筆記頑張るしかないかあ…
0384受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 10:21:57.94ID:fyEPTY1X
駅から会場が遠すぎてゲンナリ
筆記すら怪しいから、モチベだだ下がりだわ
0385受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 10:23:04.80ID:rekhQALY
分かる。過去に何回も面接で落とされてることを考えればね。
ただ、一次を通過すればまた面接の機会は与えられるからそれに賭けるしかないよ。
実際に40代で採用になってる、という話しも聞いたことあるし。
0386受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 16:06:52.12ID:hzv5Qy7u
>>383
面接に進めるように頑張って下さい!
0387受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 17:40:35.18ID:cSNnwYs4
46でも合格しましたよ。
大丈夫です。
0388受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 19:54:42.95ID:YStNwp55
52ではどうでしょう?
0390受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:45.97ID:hzv5Qy7u
49は?
って、今年はもう受けられないから50になるけどどうかな?
0391受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 08:27:19.47ID:ft9qdT0J
皆そんなに現状に不満あって転職するの?
この年令層だと合格後の諸待遇とか落ちるんじゃないの?
0392受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 09:42:50.83ID:bPd+YUk+
不満とかじゃなくて、こういう仕事したい、とか、そういう動機もあるのでは?
0393受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 11:08:23.87ID:+iCckR7/
>>392
さすがにアラフィフでは無いんじゃね?
0394受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 11:45:00.52ID:EJil8zmF
40代だから持ち駒自体が二つしかないけど明日そのうち一つの試験。
今最後のあがきをやってる。6年ぶりの受験だけど頭の錆び付きが凄いなー。
0395受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 13:03:12.55ID:1oYTBUua
おじ↑さん↓
0396受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 20:39:12.53ID:reQMtzcg
流石にアラフィフはメリット皆無だろ
0397受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 18:21:31.64ID:M8a8LOQh
昨日ある県の試験受けてきた。
筆記は間違いなく大丈夫だけど経験者論文が不安だわ。
もし論文通過したとしても面接も自信ない。高齢ゆえに落とされることもあるだろうし。
0398受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 20:14:02.87ID:xYAtizRb
50代で試験受けた、もしくは受ける人いますか〜?
0399受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 00:15:04.34ID:NAGo9vVv
宝塚市の採用試験、倍率500倍とかアホだろ。
倍率出ても辞退しないところも含めてアホしかいない。
東大入るより難しいじゃん。
0400受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 08:35:59.71ID:fUyPKTL/
年収500万の40歳なんだが
給与待遇だけでも改善するなら公務員になったら改善しますかね?
現業はITなんで激務には慣れてるつもりなんですが
0402受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 13:05:42.56ID:IWbuq8ba
100万は下がる
プロパーなら同じ年齢で500以上貰えるが
民間からなら職歴加算は0.7程度なので下がる
あと残業代は全額は出ない
0403受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:38:29.75ID:fUyPKTL/
>>401
>>402
どっちや?w
でも多分>>402が正しいのかと思っちゃう
残業代満額出ないってのは痛すぎる
0404受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:41:23.55ID:5QE0Y0zi
>>403
40で県庁入った先輩が600こえてるから
残業は数年前から満額になったらしい
0405受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:47:59.48ID:IWbuq8ba
市役所は下がったけどなぁ
しかも残業代は数時間分しか出なかった
0406受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:49:49.52ID:4pnqnI56
要するに、小さい自治体ほど予算規模も小さいからカツカツなんだよ
人員削減もされてるし
極端な話をすると最前線は夕張よ
0407受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:53:06.91ID:fUyPKTL/
>>404
そうなんですか
神奈川県問い合わせしてみたら良くて0.8掛けって言われたから
県庁でも違う所あるのかなぁ
0408受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 15:52:54.58ID:5QE0Y0zi
公公転職だから1.0掛けだったかも
0409受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 00:32:17.91ID:crAomIXJ
それが全てでしょ
民→公なら0.7〜0.8
20年の職歴があったら14年しか加算されない
給料がだいぶ安くなるから損
0410受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 21:47:25.30ID:23OAEnTH
>>398
ハイ

受けてみます

ただ論文の勉強してないから
受からないかもな
0411受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 22:00:45.47ID:CznOTFqd
こないだある県を受けてきました。
一次は50問中40そこそこ取れたと思いますがやはり高齢で面接で落とされるのだろうな、と思ってしまいます。
あと10年早く公務員試験に目覚めていれば。。。
0412受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 22:43:31.59ID:ok0w+Vzi
>>411
A県かな?
元々平均点高いし(65%位)、40以上は取れているのは多いと思う
あそこは噂で数年前に52歳で通ったと…
そして半年で病んだ
(どこまで本当かは知らない)
ただ通常は40前半までらしい
0413受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 22:59:58.47ID:xy+n3qcX
>>412
その人はコネ入庁という噂もある
0414受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 23:03:02.29ID:CznOTFqd
>>413
それが本当だとしたら全く同情の余地はないね。
ザマー見ろとさえ思うわ。
0415受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 23:52:40.80ID:MTfrolct
>>414
いや、それこそ公務員のいいところ
病んで休んでも給料もらえる
首にならない
働かずしてお金が貰える。
0416受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 23:58:08.84ID:k8npT16l
給料も安いしガチでそこしか良いところがないわ
0417受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 00:01:20.48ID:JB7liWY2
地方の基礎自治体の社会人採用は、センセイの後援会関係者や職員や元職員の子弟のUターンのためのコネ採用枠の隠れ蓑ではないかという話もあるが
0418受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 00:03:22.88ID:BSf6UPuz
52歳の人はヒラでフィニッシュだし給料も安いから
もうそのまま病休や休職繰り返していくだけだろうな
0419受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 14:50:19.40ID:GUsIzTEw
>>410
頑張って下さい!
年齢と経験小論文でつまづいてしまって受けるの躊躇して断念してしまったクチです。
すごい高齢なんで受けるのすら恥ずかしい感じだったので…
試験、どんな年齢層だったかまた教えてください。
0420受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 14:53:48.18ID:GUsIzTEw
>>411
私もそう思います。
7年前の無職の時に公務員試験の社会人枠に気付いていればと…
面接に進めるのはチャンスだと思うんですが年齢落ちするんですかね。
うまくアピール出来ればまた変わってくるんじゃないかと思うんですが。
意地悪な質問されるんですかね。
0421受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 23:07:37.31ID:0NvrMjtD
>>417
そうだよね。そうなんだよね。
わかっているけど一縷の望みを持っているんだよね。
0422受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 23:12:01.65ID:5DF/goZW
>>413
>>412
有名な人なの?
0423受験番号774
垢版 |
2019/09/28(土) 12:15:43.51ID:Wnp278ER
結果待ちのこの時間が長い。
筆記通るかも分からないけど、自己分析と面接対策しないと。
高齢ならではの年下上司に対応できるのか、とか、今まで何してたの、とか
何でそんな選択したの、とか人生そのものを否定されそうな問答もあるだろうから。
少しのミスでもこれ幸いと落とされる年代って厳しいけど、その分若者にはないも
のもあるはず。
0424受験番号774
垢版 |
2019/09/28(土) 13:58:05.51ID:pw87vzdy
>>423
今時の若者は使えねー割に糞生意気なのがいるから苦労するぞw
0425受験番号774
垢版 |
2019/09/29(日) 22:24:05.41ID:JVgF3YQG
今日試験いってきた。
うちの県は今年から年齢制限なしになったせいか中高年が沢山いた!

みんな試験どうやった?
0426受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 02:29:58.50ID:YBd4rLSe
論理的思考を試す問題が・・・・

落ちたかな
0427受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 04:03:44.33ID:nTYHhnI3
高齢でも合格したって嬉しい報告あるといいね

これから受ける、悩んでる人の励みになる
0428受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 00:01:20.28ID:CRwUnli1
円卓を6人で囲んで座って


ア〜エで正しいことを書いてあるのはどれか?


この問題大嫌いwww
0429受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 06:46:55.30ID:T6VXcVbN
円卓って兄妹のやつ?
0430受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 07:04:31.17ID:77GnodLt
一昨日受けた国税がどうもボーダー足らない可能性が少なからずあるようなので前の週に受けた県の面接対策一本に絞ろうかなと思ってる。
通知はまだ来てないけど8割取れたし。
0431受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:57.56ID:CRwUnli1
>>429
そう
0432受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 18:57:44.60ID:FSmW57Pb
一次落ちた。
やっぱり新卒含むのだと厳しいね。
受験者が試験官に親し気に話しかけてたり(試験のことではなさそう)コネコネしい場面を見たので、
一般公募の体を取って新卒の子が欲しかったんだろうなと推測。
あーあ…地元に戻れるチャンスと思って受けてバカ見た。
0433受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 23:09:32.58ID:qkrwjkDI
お疲れ様。

感覚的に手応えはどうでした?
0434受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:36.22ID:mXq7dTTj
>>432
1次は筆記のみ?
0435受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:24.15ID:bk3TXHQo
>>432
推測笑
コネコネしかったと思いこんだら
傷つかずに済むよね笑

あんたは、自分を客観的に見たとき
是非とも欲しいと思われるような人材なのかい笑
0436受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 02:01:30.24ID:yDa3utzK
質問おばちゃんからの煽りと推測
0437受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 05:31:43.11ID:IZqnPusL
> 質問おばちゃん

kwsk
0438受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 08:45:52.95ID:NRcEt2V1
新卒含むだと、ニーズと合ってないから受けても無駄
経験何年とか縛りがあるものに限ってうけないと
0439受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 21:27:44.41ID:j3UlsOkb
>>436
昨日の一次合格もらった41のおっさんだが。

受けてバカ見ただとかみっともないセリフ吐いてる>>432さんはどれぐらい人事に欲しいと思われるキャリア積んでんの?
0440受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 21:33:32.44ID:j3UlsOkb
>>438
お前の脳内ではそうなんだろうけどさ
受験するところの人員計画ぐらい見とけよw

就職氷河期世代、人員どうなってるよ?
0441受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 21:55:13.62ID:we3pEL+g
>>439
1次は通るんだよ。1次はね…。

筆記と面接をまとめて1次でやる杜撰な自治体じゃなきゃね。
0442受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 22:24:40.10ID:eP6fgnUc
誰の味方するわけじゃなく一次なんてのはほぼ全通。ハンディ背負ってる分最後のツメに何が必要か。場数踏んでお金も時間も手間もかけないと凡人にはわからない。個人差があるから一概にはいえないけどやるべきことは真面目に取り組めば必ずわかる。
0443受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 22:27:50.89ID:eP6fgnUc
だからここで聞いてばかりで行動に移せない人とか嘆いたところで止まってる人はこの段階では受からない。厳しい競争試験はそういうものだから
0444受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 22:34:15.94ID:eP6fgnUc
お互いがんばりましょう
全てやりつくしたと思えた時悔いは残りません
0445受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 23:48:30.91ID:q41ZUpAg
>>439
一次通っただけで上から目線
ウケる
0446受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:04:22.61ID:/p65cjWC
>>445
すまん、ぶっちゃけ
一次落ちの理由をコネ論で片付けようとする甘チャンを奮い立たせたいだけ

>>441
一次通ったらあとは余裕だろ
新卒に負ける程度のキャリアしかないなら
問題外
0447受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:10:14.44ID:oV1ZYoDo
>>446
いや、40代という年齢のみで大幅減点するのが各自治体の通例。

いかに前職の経歴や資格があろうとも、どこでも本音では若い働き手が欲しいからね。
0448受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:38:18.99ID:kRe159Tt
>>447
落ちてる人に取っては通例になるんだろうけど
受かってる人に取ってはそうじゃないからねー
現職公務員で転職活動してる俺からしたら、一次通ったら後は無双なんだよね
0449受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:43:55.22ID:kRe159Tt
たとえばエントリーシートに
大した実績も何も書けないおっさんが
新卒に勝てる訳がない。

だけど年齢に比例してキャリア積んで
自分のPRの仕方わかってたら
それなりに内定とれる。

ただそれだけ。

なにもPRできないおっさんと新卒が競争したら
そりゃ新卒が勝だろうよwコストかからんし
0450受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:50:51.70ID:kRe159Tt
>>447
あと上にも書いたけど人員計画見てみ?

それと退職金の積み上げも中途のが
コスパいいので、きっちりした人員計画と
財収見通し出してるところは
中途採用増やしてるんだぜ?

まあ総合戦略上、若いの欲しいのは
合ってると思うよ(職員じゃなくて市民な)
0451受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:55:05.36ID:kRe159Tt
連投ですまんが

要するに新卒に勝てねーとか思い込まずに

ベスト尽くして頑張れって言いたいだけです。

じゃあな(°ω°)ノシ
0452受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 01:44:57.12ID:zGJargjJ
この公公失敗する
どこがいけないかよく引きあいに出されるパターンに入ってることを本人は知らない
0453受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 02:31:51.08ID:kRe159Tt
出た、主観的抽象ディス
でも参考に気をつけますね。
0454受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 08:02:18.97ID:ToGoI2dT
結果を待とう
0455受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 08:03:05.84ID:dTRVG5sW
>>452
もう相手にしない方がいいよ。

現職が公務員らしいが、そんなの別に行けば何であろうとまず役に立たないし。
技術職なら何とかなるが。
0456受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 09:19:37.04ID:mInr0jiE
具体的にどこがおかしいかなんていってあげるはずない。そこが試験で問われるところだから。悠然としていて何か別の取り組みをしている人のよう。そんな感じ
0457受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:15.59ID:kRe159Tt
2ちゃん上と試験上、同じトーンで挑む訳ねーだろ笑
そんなんも区別できねぇのか・・・
0458受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 15:35:18.14ID:ToGoI2dT
5chだと思うの
0459受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 16:19:05.52ID:g7eekSt2
良い悪いの問題ではない
ライバルが自分より魅力的だっただけだ
0460受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:08:14.14ID:Ride67i8
こういう感じ悪いやつおるわー。
民間採用経験者だけど、
結局協調性なくて、同僚からも、業者からも嫌われて
結局休職してるわ
0461受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:58.95ID:kRe159Tt
>>459
だと思います

ある一定までいくと相対評価ですし、
負けたのはコネがとか通例がとか
現実直視できないのが居ましてね

>>460
ホントめでたいやつだな(笑)
お前は匿名掲示板=現実が混在してるのか?
現実でもホンネとタテマエも区別できないのか?
0462受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 22:42:29.95ID:ZQKbXh8g
喧嘩はやめようや。
オッサン達が情けない。
わいは37才やが今は一次結果待ちだよ。
土木の中途なんやが、やっぱ未経験やと採用は難しいんやろか?
0463受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 22:48:31.48ID:1yTfQ49u
なぜ未経験が行政事務以外を受けたのか
倍率だけで選んだんだろうが、受かるわけないじゃん
まあその年齢なら行政事務でもJR総合職みたいなスーパーマンじゃないと受からないけど
0464受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 07:00:34.96ID:/ILkTnSJ
地元県庁の面接カード作ってるけど高齢のために落とされるかもな、と一瞬でも思おうもんならたちまち
やっつけになるそうになって困る。まあただ一次で落ちてしまった人よりは先にいける可能性も高いだろうからなぁ。
面接カードを作れるというだけでラッキーとするべきかな。
0465受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 13:08:58.49ID:dQfLdjWb
県庁なんてやめとけばいいのに・・・
異動に耐えられないでしょ
0466受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 18:37:43.82ID:f6Hn5siE
小さい県なら上手くいけば何処でも通えるのでは?
北海道とかは論外だけど
0467受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 23:45:45.67ID:GIOC4FJU
ちがうんや!土木は未経験やが建築や機械、電気は仕事にしとるからワンチャン狙いや!
行政なら間違いなく足ぎりやわ
0468受験番号774
垢版 |
2019/10/18(金) 07:14:56.57ID:0D2s3CkM
面接で
なぜ土木なんですか?
これまでの経験を活かせるのは建築、電気では?
ときかれたらなんて答えるん?
0469受験番号774
垢版 |
2019/10/18(金) 19:42:41.08ID:5y3RZVnu
今週は面接の通知を複数もらい、その他に受けた筆記でも悔いが残らない内容を残した
あと少し。もう少し
0470受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 22:40:51.56ID:sKGmXvV/
新潟市1次受かった人はいますか?
0471受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 23:26:01.16ID:42jkdeNh
40以上で募集してるところってあんまりイメージないな
たいてい35までだし

つらいよな
0472受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 00:37:43.43ID:BfBATeQU
公→公の一次合格して自慢してた奴どぉなった?
0473受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 00:38:10.97ID:BfBATeQU
土木ワンチャンの人も
0474受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 08:54:41.05ID:5RgcbLfy
>>465
神奈川県なんて通勤時間青天井で異動って言われたわ
こんなの詐欺だわ
0475受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 16:02:04.68ID:w2NrR/H1
北海道庁よりマシやろ
あそこ普通に職務で移動3時間とかあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況