X



四十代以上の受験。経験者の中の経験者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:01:48.89ID:xbjBIwCV
試験会場でみかける者同士、語りましょう
0337受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 13:50:19.02ID:8PifIw/g
はやいとこ決めて移住したかったなあ
てはやくもダメダメ後に思いをはせる俺
0338333
垢版 |
2019/08/25(日) 14:08:25.45ID:11VzyjbC
>>336
行政と国税調査官ですよ。
0339受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 14:22:15.01ID:SXlLFgjh
>>338
国税調査官ってアラフィフ辺りの年代も受けられるんですか?
すごい経歴をお持ちの方ですよね…?
0340333
垢版 |
2019/08/25(日) 14:26:36.85ID:vN/jGcPD
>>339
59まで受験可能ですよ。経歴はまったく大したことないです。
0341受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 14:57:47.67ID:8PifIw/g
筆記の日程もその多くがあと一ヶ月程度。最近嫌気がさしたけどもう残りわずかだしこれで最後だからいままでどおり対策して筆記だけは最上位で通過する
取り組んでるみなさんにこれから一人でもよいことがあるといいね
0342受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 15:39:22.28ID:vN/jGcPD
そうですね、年齢を逆戻しすることができない以上、やれることは筆記対策、面接対策しかないですが、ここにいる皆さんと頑張りましょう。
40代って理由で厳しい戦いになるのは間違いないと思いますが年末には嬉しい結果になることを祈りながら。。。
0343受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 15:43:34.49ID:SXlLFgjh
>>341
今年を最後に、もう受けないんですか?
0344受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 15:47:56.07ID:ZZdMt+FV
国税は東京局なら年齢は無問題
0345受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 15:54:33.83ID:8PifIw/g
>>343
本格的取り組んで一年以上過ぎましたから。箸にも棒にもかからないところから筆記全通に至るまで全てを犠牲にしたといっても過言ではありません。だから今秋で終わり。身の振り方は年内に決める、そんなところです
0346371
垢版 |
2019/08/25(日) 16:41:54.81ID:bs2+kmRV
静岡県、去年までは59歳まで受けられたのに、今年は35歳まで。
生きにくい世の中ですね。
0347受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 21:21:21.46ID:+2Jj/iOs
>>346
何か問題があったんですかね?

首長が変わって、試験も一気に変わるってのはあるんですが。
川勝知事は変わらずだし。
0348受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 21:27:33.79ID:vN/jGcPD
以前俺一人のために受験可能年齢を上げさせたことあるよ(笑)静岡県じゃないけど。
0349受験番号774
垢版 |
2019/08/26(月) 08:15:51.48ID:qFVkHAxt
小さい自治体とかならありそうだな。
1人採用する予定の人がいてその人に合わせた募集内容。
0350受験番号774
垢版 |
2019/08/26(月) 08:36:11.36ID:pTcdJith
>>349
あ、間違えた。下げさせた、だった。
受からせるため、じゃなくて落とすためだよ。

一次は何回も通過して面接落とされる、の繰り返しで。
0352受験番号774
垢版 |
2019/08/27(火) 22:14:01.91ID:h10MTJ5Y
> あ、間違えた。下げさせた、だった。

おれは
オレを二年連続受けさせないためなのか? 落ちた次年度には
俺の希望した職種の採用が無かったwww
オレの年も採用ゼロだったのにw

しかし 今年は採用ありwww
0353受験番号774
垢版 |
2019/08/27(火) 22:20:04.88ID:2GgbuO1S
>>352
ミスター、なぜ上げさせたのか、どんな力を働かせたのか、世の中にはいろんな手段があるものだと思ってたのは数人いたはずだよ
ミスター、これからは間違えないでね、くれぐれもw
0354受験番号774
垢版 |
2019/08/28(水) 15:53:58.38ID:UTG1jOLO
ここで否定的なことも言ったけど今月生まれて初めて成績開示に行った。予想を超える評価をされていたのがわかり最終に進むのも夢ではなかったことがわかった。こんなこともありました。みなさんにも受験の際は可能性はあるんだと思って臨んでほしい。おれもそうします
0355受験番号774
垢版 |
2019/08/30(金) 23:51:14.80ID:tDw1BHtZ
じゃ行くかな
試験という名のお遊びに
0356受験番号774
垢版 |
2019/09/01(日) 18:19:56.11ID:lTBGi0EO
総合物流の山九、他社に先駆けて「氷河期世代」を積極採用 3年で300
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566454404/

https://www.sankyu.co.jp/news/r010822news.pdf
対象は、正社員雇用の機会に恵まれなかった
いわゆる「就職氷河期世代」で、
当社に就職を 希望する方。
採用人数は正社員として毎年 100 名、
3 年間で合計 300 名の採用枠を設けます。
選考にあたっては、採用のミスマッチを未然に防止する為、必要に応じて 2・3 日間程度の社 会人インターンシップを行います。
0357受験番号774
垢版 |
2019/09/06(金) 08:41:04.87ID:liT7p1uD
40代の同士は頑張ってるか?
一次まであと少しとなったけど。
0358受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 00:38:39.66ID:wVrWGyts
40代ほぼ全滅じゃないの。数人は受かってるだろうけど。
35歳なんだが、受けてる公務員試験で最終面接まで行くと大体俺より若い奴しか合格してない。
一応受験はできるけど、合格は30代前半までしか出さないところが大半だと思った。
0359受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 09:04:25.39ID:9Ag2HBf4
>>358
県庁40歳で合格したから希望を持ってくれ
0360受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 09:54:44.83ID:Ca+7vD8I
そもそもうちの県は受けられるのが職務経験7年だからな。若くても29歳。
今年半ばになるけどあんまり気にせず受ける。
まあそれしかないもんな。勉強しててま年齢で落とされるかもなー、なんて頭をよぎるとモチベーションも萎えてしまうし。
0361受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:01.58ID:eeVkwl7T
おれも似たようなもの
今年三つ落ち。年齢だなと。特に筆記と論文できたのに次すすめなかったまちなんか明らかに年齢の忖度。やる気でないけど今月も申し込んでるしの状況
0362受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 13:32:24.10ID:Toz6Aik+
国家公務員に40台後半で受かったある資格者だけど
すでに辞めたくなってる
募集要項見たら資格持ってる人を対象に募集してたような感じだったから、書類審査と面接だけで通過したけど、年収600もいかないし、
猛勉強して世間的には超難関って言われてる資格取ったのに、今は年下高卒上司の下で働いていて
自分でも意味が分からなくなってる
公務員に夢を見過ぎたわ
0363受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 13:44:03.24ID:sdg+n8ob
>>362
公認会計士、弁護士あたりですか?資格職種なら長く我慢せずほどほどで転身したらいい。難関資格チャレンジ組でもあるのでご苦労の少しは自分にもわかります
0364受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 13:47:16.90ID:6g6uGLNT
>>363
司法試験上位合格です…
0365受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 14:14:01.23ID:sdg+n8ob
それは大したものですね。僕は公務職場も司法試験の一端も知ってます。御不満はもっともだけれどいまの業務をある程度こなしてその後転身されてはと思います。
0366受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 14:16:46.76ID:sdg+n8ob
知ったかぶりするわけではありませんが、行政経験もその後のビジネスに必ず活かせます。あとは時期を見る、遅すぎる決断をしないことが肝要と思います
0367受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:34.30ID:xpEpOaCk
>>362
税務署(不服審判所)だろうけど、税理士資格持ちなんだからちょこっと我慢して、会計事務所に転職したらいいですよ。
0368受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:11.05ID:8QSjkv39
卒業見込み含む対象の試験にアラフォーが挑むのって無理ゲーだよね…
筆記は何とかなっても面接で落とされるの確定路線と分かってるのに、
そこしか受けられるとこがない。
0369受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:05.83ID:Y59+jUV6
無理ゲーとまではいかないけど辛ゲーではあるね。この間、新卒予定の学生の横で面接を。いたたまれなかったwでも受けないと受からない。穴があるかもの心境で受けましょうよ
0370受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 20:32:41.85ID:Y59+jUV6
おれ今日仕事だったんだけど休憩中に募集みつけた。調べるほど理想的なところだから前向きに。18歳と競うかもよ。無謀に見えてもそこに穴があれば受かる可能性があるから受けるよ
0371受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 21:25:14.42ID:24abF72G
>>369
>>370
368だけどありがとう。
そうだよね。受けないと受からない。
募集要項見れば見るほど新卒向けで、一次筆記の追い込みにも力が入らなかったけど
気楽な気持ちで受けてみようと思います。
0372受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:03.15ID:0nHUVUIj
数的の不等式にがて。幸い、そんなに出題は多くないけど。
0373受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 15:02:33.24ID:D2kGm4hC
>>372
捨てろ
0374受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 18:18:17.35ID:JMT/Hy2R
学力突破してもプレゼンとか苦手なんだよな
0375受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 22:25:20.41ID:ug3pBEVI
>>362
51才で民間から転職して国家公務員になりました。
特別な資格は持ってませんが、書類選考と面接のみで採用され、年収は900オーバーです。
省庁の違いでしょうか、国家公務員に転職して満足しています。
0376受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 22:41:22.62ID:Z2rBvE3U
>>375
書類選考と面接のみの選考ってどんな募集なんですか?
筆記や小論文もなし?
0377受験番号774
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:37.97ID:UgAWuHAY
>>376
375は900万ってとこネタだと思うけど、
税理士とか司法書士とか土地家屋調査士とか弁理士みたいな資格と直結している官庁は書類選考と面接だけだよ
係長か課長補佐級でよく募集してる
エントリーのとき、一応職務論文みたいの書かないといけないけど、試験会場で書くわけじゃないから楽

難関試験受かって、中途で公務員とか退職金も少ないし全く旨味ないと思うけど
0378受験番号774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:49:22.90ID:m4Fczt8H
>>376
各省庁の公募で「選考採用」と言われるものです。
書類選考と共に小論文(2000字程度、2本)の提出もありました。
377さんが書いているように、事前に書いて提出するのみなので、それほど大変ではないです。
筆記試験はありません。

年収はネタ?ではなく事実です。
詳しくは書きませんが、ある分野の職務経験や専門知識があれば、可能な省庁もあるのです。
0379受験番号774
垢版 |
2019/09/17(火) 20:00:49.25ID:5b0Eionq
>>377
>>378
情報ありがとうございます。
特別な資格を持っていたら選考方法は少ないんですね。
社会人経験枠の小論文やらプレゼン等で敷居の高さを感じてもう無理だなと感じ、
受験を断念しました。
まぁ、年も年ですし。
アラフィフが受験してたらネタにされそうですよね。
非常勤なら受験も許されそうですけどね。
0380受験番号774
垢版 |
2019/09/18(水) 19:20:17.34ID:BVewKqmC
>>379

最近特別区を受けたけど、受験者の半分近くはアラフィフ、アラフォー世代
アラフィフでも10年は働けるし、この先は定年が伸びるのがほぼ既定路線だから、15.20年は働ける可能性あるんだし、諦めたら勿体ない
0381受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 10:53:56.46ID:A0ATmPVC
>>380
うちの自治体は59歳まで受験可能なんですが、実際その年代の人が受験されてるのかは
情報が入らないんですよね。
そして採用されてる人はやっぱり30代のハイスペックな人だったりするようです。
腕試しにでも受験してみたらよかったかなーと思ったりもしたんですけど、今は一般企業で就活してます。50代の人も応募されてるようで、公務員試験のように他の志望者を目にする事もないので他者を意識せず受けられる点はいいのかもしれません。
あんまり準備する事もなく最終的に断念した自分ですら多少落ち込んでるので、公務員試験に全力を注いでそれでもダメだった人のショックは計り知れないなとわかりました。

特別区もすごい競争率になってますね。
どうか、うまくいくといいですね。頑張って下さい。
0382受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 07:06:33.89ID:FsDfNkcp
さて、いよいよあさってという人も多いよね。
頑張ろう!
0383受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 10:15:43.48ID:mhQrJmaV
直前になっても、どうせ筆記通っても面接で落とされるからな〜
とか思いはじめて腹がすわらない。
筆記にかけた日数労力とか考えると受かりたい欲が強くなっちゃっていかんね。
まあグダグダ言ってても仕方ないし、筆記頑張るしかないかあ…
0384受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 10:21:57.94ID:fyEPTY1X
駅から会場が遠すぎてゲンナリ
筆記すら怪しいから、モチベだだ下がりだわ
0385受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 10:23:04.80ID:rekhQALY
分かる。過去に何回も面接で落とされてることを考えればね。
ただ、一次を通過すればまた面接の機会は与えられるからそれに賭けるしかないよ。
実際に40代で採用になってる、という話しも聞いたことあるし。
0386受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 16:06:52.12ID:hzv5Qy7u
>>383
面接に進めるように頑張って下さい!
0387受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 17:40:35.18ID:cSNnwYs4
46でも合格しましたよ。
大丈夫です。
0388受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 19:54:42.95ID:YStNwp55
52ではどうでしょう?
0390受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:45.97ID:hzv5Qy7u
49は?
って、今年はもう受けられないから50になるけどどうかな?
0391受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 08:27:19.47ID:ft9qdT0J
皆そんなに現状に不満あって転職するの?
この年令層だと合格後の諸待遇とか落ちるんじゃないの?
0392受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 09:42:50.83ID:bPd+YUk+
不満とかじゃなくて、こういう仕事したい、とか、そういう動機もあるのでは?
0393受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 11:08:23.87ID:+iCckR7/
>>392
さすがにアラフィフでは無いんじゃね?
0394受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 11:45:00.52ID:EJil8zmF
40代だから持ち駒自体が二つしかないけど明日そのうち一つの試験。
今最後のあがきをやってる。6年ぶりの受験だけど頭の錆び付きが凄いなー。
0395受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 13:03:12.55ID:1oYTBUua
おじ↑さん↓
0396受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 20:39:12.53ID:reQMtzcg
流石にアラフィフはメリット皆無だろ
0397受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 18:21:31.64ID:M8a8LOQh
昨日ある県の試験受けてきた。
筆記は間違いなく大丈夫だけど経験者論文が不安だわ。
もし論文通過したとしても面接も自信ない。高齢ゆえに落とされることもあるだろうし。
0398受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 20:14:02.87ID:xYAtizRb
50代で試験受けた、もしくは受ける人いますか〜?
0399受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 00:15:04.34ID:NAGo9vVv
宝塚市の採用試験、倍率500倍とかアホだろ。
倍率出ても辞退しないところも含めてアホしかいない。
東大入るより難しいじゃん。
0400受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 08:35:59.71ID:fUyPKTL/
年収500万の40歳なんだが
給与待遇だけでも改善するなら公務員になったら改善しますかね?
現業はITなんで激務には慣れてるつもりなんですが
0402受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 13:05:42.56ID:IWbuq8ba
100万は下がる
プロパーなら同じ年齢で500以上貰えるが
民間からなら職歴加算は0.7程度なので下がる
あと残業代は全額は出ない
0403受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:38:29.75ID:fUyPKTL/
>>401
>>402
どっちや?w
でも多分>>402が正しいのかと思っちゃう
残業代満額出ないってのは痛すぎる
0404受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:41:23.55ID:5QE0Y0zi
>>403
40で県庁入った先輩が600こえてるから
残業は数年前から満額になったらしい
0405受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:47:59.48ID:IWbuq8ba
市役所は下がったけどなぁ
しかも残業代は数時間分しか出なかった
0406受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:49:49.52ID:4pnqnI56
要するに、小さい自治体ほど予算規模も小さいからカツカツなんだよ
人員削減もされてるし
極端な話をすると最前線は夕張よ
0407受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 14:53:06.91ID:fUyPKTL/
>>404
そうなんですか
神奈川県問い合わせしてみたら良くて0.8掛けって言われたから
県庁でも違う所あるのかなぁ
0408受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 15:52:54.58ID:5QE0Y0zi
公公転職だから1.0掛けだったかも
0409受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 00:32:17.91ID:crAomIXJ
それが全てでしょ
民→公なら0.7〜0.8
20年の職歴があったら14年しか加算されない
給料がだいぶ安くなるから損
0410受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 21:47:25.30ID:23OAEnTH
>>398
ハイ

受けてみます

ただ論文の勉強してないから
受からないかもな
0411受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 22:00:45.47ID:CznOTFqd
こないだある県を受けてきました。
一次は50問中40そこそこ取れたと思いますがやはり高齢で面接で落とされるのだろうな、と思ってしまいます。
あと10年早く公務員試験に目覚めていれば。。。
0412受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 22:43:31.59ID:ok0w+Vzi
>>411
A県かな?
元々平均点高いし(65%位)、40以上は取れているのは多いと思う
あそこは噂で数年前に52歳で通ったと…
そして半年で病んだ
(どこまで本当かは知らない)
ただ通常は40前半までらしい
0413受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 22:59:58.47ID:xy+n3qcX
>>412
その人はコネ入庁という噂もある
0414受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 23:03:02.29ID:CznOTFqd
>>413
それが本当だとしたら全く同情の余地はないね。
ザマー見ろとさえ思うわ。
0415受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 23:52:40.80ID:MTfrolct
>>414
いや、それこそ公務員のいいところ
病んで休んでも給料もらえる
首にならない
働かずしてお金が貰える。
0416受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 23:58:08.84ID:k8npT16l
給料も安いしガチでそこしか良いところがないわ
0417受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 00:01:20.48ID:JB7liWY2
地方の基礎自治体の社会人採用は、センセイの後援会関係者や職員や元職員の子弟のUターンのためのコネ採用枠の隠れ蓑ではないかという話もあるが
0418受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 00:03:22.88ID:BSf6UPuz
52歳の人はヒラでフィニッシュだし給料も安いから
もうそのまま病休や休職繰り返していくだけだろうな
0419受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 14:50:19.40ID:GUsIzTEw
>>410
頑張って下さい!
年齢と経験小論文でつまづいてしまって受けるの躊躇して断念してしまったクチです。
すごい高齢なんで受けるのすら恥ずかしい感じだったので…
試験、どんな年齢層だったかまた教えてください。
0420受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 14:53:48.18ID:GUsIzTEw
>>411
私もそう思います。
7年前の無職の時に公務員試験の社会人枠に気付いていればと…
面接に進めるのはチャンスだと思うんですが年齢落ちするんですかね。
うまくアピール出来ればまた変わってくるんじゃないかと思うんですが。
意地悪な質問されるんですかね。
0421受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 23:07:37.31ID:0NvrMjtD
>>417
そうだよね。そうなんだよね。
わかっているけど一縷の望みを持っているんだよね。
0422受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 23:12:01.65ID:5DF/goZW
>>413
>>412
有名な人なの?
0423受験番号774
垢版 |
2019/09/28(土) 12:15:43.51ID:Wnp278ER
結果待ちのこの時間が長い。
筆記通るかも分からないけど、自己分析と面接対策しないと。
高齢ならではの年下上司に対応できるのか、とか、今まで何してたの、とか
何でそんな選択したの、とか人生そのものを否定されそうな問答もあるだろうから。
少しのミスでもこれ幸いと落とされる年代って厳しいけど、その分若者にはないも
のもあるはず。
0424受験番号774
垢版 |
2019/09/28(土) 13:58:05.51ID:pw87vzdy
>>423
今時の若者は使えねー割に糞生意気なのがいるから苦労するぞw
0425受験番号774
垢版 |
2019/09/29(日) 22:24:05.41ID:JVgF3YQG
今日試験いってきた。
うちの県は今年から年齢制限なしになったせいか中高年が沢山いた!

みんな試験どうやった?
0426受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 02:29:58.50ID:YBd4rLSe
論理的思考を試す問題が・・・・

落ちたかな
0427受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 04:03:44.33ID:nTYHhnI3
高齢でも合格したって嬉しい報告あるといいね

これから受ける、悩んでる人の励みになる
0428受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 00:01:20.28ID:CRwUnli1
円卓を6人で囲んで座って


ア〜エで正しいことを書いてあるのはどれか?


この問題大嫌いwww
0429受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 06:46:55.30ID:T6VXcVbN
円卓って兄妹のやつ?
0430受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 07:04:31.17ID:77GnodLt
一昨日受けた国税がどうもボーダー足らない可能性が少なからずあるようなので前の週に受けた県の面接対策一本に絞ろうかなと思ってる。
通知はまだ来てないけど8割取れたし。
0431受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:57.56ID:CRwUnli1
>>429
そう
0432受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 18:57:44.60ID:FSmW57Pb
一次落ちた。
やっぱり新卒含むのだと厳しいね。
受験者が試験官に親し気に話しかけてたり(試験のことではなさそう)コネコネしい場面を見たので、
一般公募の体を取って新卒の子が欲しかったんだろうなと推測。
あーあ…地元に戻れるチャンスと思って受けてバカ見た。
0433受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 23:09:32.58ID:qkrwjkDI
お疲れ様。

感覚的に手応えはどうでした?
0434受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:36.22ID:mXq7dTTj
>>432
1次は筆記のみ?
0435受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:24.15ID:bk3TXHQo
>>432
推測笑
コネコネしかったと思いこんだら
傷つかずに済むよね笑

あんたは、自分を客観的に見たとき
是非とも欲しいと思われるような人材なのかい笑
0436受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 02:01:30.24ID:yDa3utzK
質問おばちゃんからの煽りと推測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況