X



労働基準監督官part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 10:01:20.11ID:DtwuxJxD
【転勤改正】31年度から

現制度:全国転勤7年⇒定着or本省

新制度:4年定着⇒2年全国転勤⇒4年定着⇒2年全国転勤⇒定着or 本省


この制度によって人気局と不人気局の格差が半端なくなる。

全国転勤後に定着にもどれない職員が今より発生する可能性がおおいにでてくる

その対策として不人気局に経験者採用を導入することが検討されているがどうなるかな・・・?

実際、労基より国税のほうが6倍以上受験者が多く人気といえる

全国転勤にともなう不人気をおさえることができるか・・・・
0022受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 10:06:47.27ID:DtwuxJxD
未払残業代「罰せられた方が得」 労働基準法が守られない本当の理由 
労働基準監督官の弱すぎる権限と経営者や社労士になめられる実態

https://lmedia.jp/2014/08/12/55270/
0023受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 12:23:39.02ID:546+OvPY
>>21
これで受験者の数も減るだろう
でソースは?
0024受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 12:43:52.27ID:4RVzc6jp
単純に公安職並みの給与か特別棒給にしたら解決するだろうに
0025受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:41:39.75ID:sDStHV+v
それは国税や警察官に失礼でしょ
0026受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 15:04:51.87ID:4nI2Bo2h
>>21
デタラメですな
0027受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:56:27.61ID:09YyINwm
デタラメではない。通達できてるやつやんな。
0028受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 18:03:56.86ID:sDStHV+v
それは掲示板に書いちゃダメでしょ
0029受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:10.01ID:pHCMm1rc
某予備校の業務説明会でも公言してたしいいんじゃね
0030受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:45.50ID:sDStHV+v
火消しですね
0031受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 19:24:02.56ID:YVaQLOJo
>>28
お前馬鹿?それいったら真実であることを認めてるんやで
0032受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 19:26:04.60ID:SBA57Yoj
受験生スレで何言ってんだか
0033受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 19:34:18.66ID:DtwuxJxD
国税の受験生の一部が労基になだれ込むのは確実だろうな。
31年度からだから直近の試験で倍率があがるのはわずかだろうけどちょいちょい説明会でも今回の転勤の改正は人事が言ってるから、直近の試験も急激に倍率たかまるかもな。 

あと採用数も期待して・・・・・いいぞ
0034受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:00.99ID:JPJz+Xsv
いや確実に受験生減るだろ
0035受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:46.88ID:YVaQLOJo
なぜ?
0036受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:49.79ID:g71Zuw2u
労基ってむずい試験やと思うよ。
0037受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:40:45.48ID:SBA57Yoj
教養50%の専門50%以下で通過できるザル試験ですけどねw
0038受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:43:58.18ID:g71Zuw2u
警察官志望だから労基はむずい試験と思う。まだ受験のチャンスあるから記念受験で労基受けとこうかな。
0039受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:07:54.15ID:4RVzc6jp
地上と国家こっぱんの中間ぐらいの試験だろ
地上ほど面接は難しくないけどこっぱんよりは難しい
こっぱんほど筆記は難しくないけど地上よりは難しい
0040受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:20:12.79ID:g71Zuw2u
早稲田大学出身の人が労基を結構受けに来るんだろう。早稲田大学めっちゃ賢い大学やなぁ。東大よりも早稲田が賢いと個人的に思う。早稲田、慶応の次が東大やと思ってます。
0041受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:10:48.68ID:DtwuxJxD
この地方が職員が少なすぎる問題は深刻やな。

これで人気県の定着組はもどれないっていう問題が労組で強くいわれてるからな。

社会人採用を開始すると解決するんかね?

島根 北海道 青森 岩手 秋田 新潟 鳥取 群馬 山梨 和歌山 愛媛 熊本など

不人気とされる県に職員があつまらない⇒勤務地の希望がとおらない⇒結果、ド田舎にとばされる

地獄のパターンは社会人採用をはじめたとて解決せんやろ?と思う
0042受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:53.06ID:4nI2Bo2h
来年度から面接が2次試験と採用面接 (採用局)の2回になるんで、今年の合格者はラッキーですな
0043受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:32.31ID:DtwuxJxD
あと筆記は馬鹿でもうかるよ。 1次受験者の6割がうかるからね ※申し込み者ではない
0044受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:14:28.39ID:DtwuxJxD
そうか採用面接ができるから 人気県に採用面接が集中するんだ んで落ちたら地方にいくのか

労基最終合格⇒東京採用面接不合格⇒神奈川採用面接不合格⇒山梨採用面接合格

みたいなことがおこるんかね
0045受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:23:17.14ID:JPJz+Xsv
>>44
それならいいが、第1希望局落ちたらまた来年。とかなったら最悪やな
0046受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:31:17.20ID:g71Zuw2u
俺、教養しか対策してないから労基の1次受からんと思う。天下の早稲田大学が大量に受けに来るからなぁ。
1次受かるだけでも立派。
0047受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:33:23.78ID:fY3rgO1E
ギリギリでもいいので、どうしても労基に受かりたいです
もう本当に、次で最後にして来年の今頃は春からの勤務に向けてワクワクしていたい
0048受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 00:04:31.35ID:csDdiLpq
早稲田がかしこいとか言ってるキチガイ湧いててワロタ
0049受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 06:27:55.93ID:ZirluTRW
いきなり書き込みが多くなったと思ったら…
0050受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:55.78ID:mIj1hYhg
ボーダー37だよ
なにが早稲田なの?
0051受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 07:32:38.45ID:mIj1hYhg
従来の転勤制度だと労基内定=自分の希望の県に定着

新転勤制度=自分が採用された県が定着だから

東京大阪名古屋福岡あたりは激戦となるだろうな
0052受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 10:15:24.76ID:WABBZ9an
そういえば、前にジョブカフェの労基に詳しい人(労基だったか労働局だったかのOB?)に、「防刃ベストを着たりして、暴力団事務所にも行く」って言われたけど、今もそうなのかな?

その人に、「そういう覚悟が足りない」とか「情報収集が足りない」とか「そういう事も志望動機に盛り込んだ方が良い」とか言われたけど
0053受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 11:10:32.14ID:ZirluTRW
>>52
国税庁と勘違いしてそう
0054受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 13:13:29.97ID:BlkMQesM
労基署は工事現場とか建設現場をまわることがメイン

そこで安全衛生を確認して指摘する
ヤクザのとこにいくなんてほぼないよ
ヤクザが未払い賃金とか解雇無効とか争わないでしょ 笑
0055受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 14:19:33.91ID:C8ZtavGK
労基はほんとやりがいのある仕事だと思うよ
転勤を除けば
0056受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:03:30.80ID:D+yj5oQr
強制力がないんだよな
行政指導メインのお願い行政が主体だから
企業とか社労士になめられてる

労災事故を防止できてることとかにやりがいを感じることはあるけど

職員が少なすぎて全ての案件に対応できてない

結局、こえの大きい強い労働者しかサポートできてない現状がある

ハロワから人事交流できたけど間違いなく労働環境はハロワのが良い

転勤で定着にもどれてないことが全労働で問題視されてる
0057受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:05:30.34ID:D+yj5oQr
企業と喧嘩したいやつとか企業を倒産させたい攻撃的なやつは税務署にいったほうがいい
0059受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:14:24.85ID:MXzesYqi
労基は早稲田大学、九州大学、大阪大学の人多いよ。Fラン卒の僕らでは労基は太刀打ちできんな。早稲田大学めっちゃ賢い大学やん。
0060受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:19:22.79ID:4/9bIeWs
またお前か
0061受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:24:50.70ID:D+yj5oQr
だーかーらーボーダー38だからぁ

桃山学院とか神戸学院とかでもふつーに
筆記受かってるからね

てか学歴なんて社会でたら関係ないよ?
0062受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:25:05.72ID:MXzesYqi
労基ってFラン卒でも受かるもんなの?過去問見てけどさっぱりわからん。
労基を馬鹿にする奴は国家総合当たりに受かったのか?労基は公務試験の中では
難関試験。
0063受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:28:07.61ID:MXzesYqi
1次受かっても最終合格して採用されないと意味ないじゃん。Fランでは最終合格厳しい。
労基の試験の難易度は非常に高い。
0064受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:38:27.40ID:4/9bIeWs
局ごとの採用面接の導入って来年からなの?
0065受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:48:03.90ID:2khm8xeN
わいfランボーダーマンやが、周りの先輩方高学歴多すぎや
そして文章作成するときが一番堪える、お勉強してこなかったことが露骨にあらわれる
0066受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 19:42:49.19ID:OdwLREoW
文書作成は労基になったらかなり必要な能力だからな。できてないと検察官にボコボコにされるで
0067受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 20:02:44.74ID:9tcP3ON8
労基って国税と同じ問題だよ?なにがむずかしいの?
0068受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 20:09:29.12ID:MXzesYqi
教養試験は、国税、労基、財務同じ問題。ボーダーラインの高さも違う。専門科目、専門科目記述もある。
0069受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 20:30:26.66ID:oySkvXdk
民法とか経済 も同じ問題だよ?


ボーダー38だけどなにが難しいの?
0070受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:44.65ID:MXzesYqi
ボーダーが38って喧しいな。お前は労基に最終合格したんか?
0071受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 12:16:14.67ID:buaPUEGK
新転勤制度になったらより希望の勤務地で働くの難しくなりそうだな

今でももどれない職員多いのにな
大量採用は続くらしいが

地元思考の強い受験生はろうき選べんぞ。
0072受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 18:21:25.52ID:Wct4hqxd
>>53
>>54
やっぱりそうだよね・・・・
(聞きながらも、「この人、ほんとに労基に詳しい人?」って思ったもん)

なんで、そんなこと言ったんだろう?
しかも、模擬面接の最中に・・・・


今でも、面接に落ちた原因の数パーセントはここにあると思ってる
(もちろん、大部分は自分のせいだろうけど)
0073受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 18:22:24.69ID:GgnEBQvZ
新転勤制度とかデマだよ。
内部でもそんな通達は示されていないよ。
2ちゃんの情報を信じちゃダメだよ。
0074受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 18:29:47.98ID:qXNadIy0
新転勤制度はマジだよ
0075受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 18:33:22.60ID:pqRtEs5T
公務員予備校の労基模試は信用できるんか?早稲田大学の人ばかり受けに来るんだろう。
早稲田大学めっちゃ賢い大学。法学部が特に賢い。スポーツ科学部も賢い。早稲田大学は入れる
人は超人的な学力の持ち主。
0076受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 18:36:41.31ID:1CcUUjVm
新転勤制度になろうがならまいが、監督官なれるならどちらでも構わない。
0077受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 20:17:27.25ID:TioG/fml
桃山学院のやつがたくさん受かってるイメージだけどな
0078受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 20:54:18.12ID:pqRtEs5T
公務員予備校の合格者の一覧で早稲田大学法学部が結構あった。桃山学院大学で労基って
かなりすごいスペック。悪いけど、その情報は信用できない。
0079受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:00:20.46ID:ZLlMM2OD
早稲田だなんだと形式的にしか物事を見れない人間は実質的な契約形態を重視する労働法的な思考力がないんじゃないの?
少なくともそういう人とはなるべく一緒に監督官の仕事をしたくないよね
0080受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:21:57.33ID:+XYqwKDP
(・∀・)v
0081受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 23:26:02.36ID:WTXR6/FX
桃山なんとか大とかの人でも択一40ちょいくらいなら取れる人いるだろ
0082受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:52.34ID:UK+bgdwZ
早稲田と日大、中央、明治は多そう
0083受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 06:56:33.21ID:kGotRa5n
ボーダー38な
0084受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 18:39:42.36ID:iQPvkcRf
Bの人工業事情どうやって勉強してます?
0085受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 19:26:54.27ID:UJr9Tz3w
労基の理系が意外に狙い目かもな。文系でも1次だけなら理系で受けたら受かる確率上がるんだろう。
0086受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:31:20.61ID:HmH5kA9G
文系で楽勝だよ
ボーダー38だよ?
0087受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:48:33.77ID:UJr9Tz3w
労基余裕ちゃうし、難関やし。
0088受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 07:04:25.61ID:7756o5Ji
そう思いたいんだろうが、筆記は国税以下のボーダーなんやで・・・

誇りを持ちたい気持ちはわからんでもないがね
0089受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 07:13:17.85ID:RmCMfT5f
ステータス気にするのもわかるが、労基だろうが国税だろうが入ってから仕事できる奴になるほうが大事だぞ
0090受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 12:08:17.13ID:Q0uv5FKM
ここ数年は入りやすいからね。
0091受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 12:29:49.97ID:g7wgPl6Z
来年の試験は修羅場になりそうだな
0092受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 15:23:08.40ID:ALVZ0pdk
なんだかんだでオリンピック終わるまでは大丈夫な気がする
まぁ今でも、面接の謎基準はあるけど
0093受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 18:02:19.86ID:T44HteJ9
新転勤制度は再来年だからな
来年はまだヌルゲーだろ
0094受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 18:24:14.01ID:3tVQr/07
新転勤制度の開始時期は未定だよ。
0095受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 18:33:15.71ID:g7wgPl6Z
情報錯綜しすぎやろ
0096受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 18:47:38.04ID:lMEIjX33
>>93
平成30年10月採用者から
0097受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 19:04:19.09ID:qZshtbSc
31年10月1日ってあったよな
0098受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 19:17:39.41ID:w2xAZIvr
労働基準監督官って年収高いの?
0099受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 20:00:58.35ID:r1ItLX8T
相対的な年収の低さは変りまーーーせん
0100受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 20:03:08.63ID:WnkS2uLN
具体的には知らないけど署長で年収ギリ一本乗らないぐらいじゃないの?地域手当厚いところだと乗りそうだけど
0101受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 20:20:37.32ID:wpoj/5DP
時給は最強。
0102受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:05:39.35ID:e33KL+9f
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
23歳のマインクラフト実況YouTuberが5.4億円の大豪邸を購入!
http://netgeek.biz/archives/52494
24歳美人ユーチューバーZoellaが1億円豪邸を購入
http://media.yucasee.jp/posts/index/14594
スケールが違う!海外実験系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/28/225022
YouTubeでサラリーマンはどこまで稼げるか?
http://president.jp/articles/-/20593
0103受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:08:59.92ID:w2xAZIvr
低いのか
0104受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 23:10:03.59ID:5zI8Q/4/
>>88 労基は面接が難しいから。国家一般は筆記さえできれば受かるが、労基は面接が鬼門。
筆記はガリ勉すれば受かるが、面接は運の要素や相性もあるから、難しい。
国家一般も官庁によって難易度差があるから比較できないが、労基のが国税や国家一般より難しいよ
0105受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 23:11:24.54ID:5zI8Q/4/
ボーダーが低いのは今年一気に面接通過者を増やしたからな。数年前はボーダーはかなり高かった。最近は面接重視にシフトしてるようだ
0106受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 23:35:34.92ID:ymTO5P6O
筆記はガリ勉どころかザル状態だよ
面接の対策は必要
0107受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 00:45:49.45ID:EN40Wi89
面接対策は民間で働くことやな
0108受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 14:37:19.64ID:e9kX6Xo1
面接で泣いたのは、決して自分だけではないはず・・・・
0110受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:35:50.74ID:8wCWi+F+
>>107
ほんとこれ
0111受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 18:29:00.14ID:dhlWJqkC
民間経験は有利やろな
0112受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 19:10:34.30ID:vLJr9k6U
>>109
取りあえず、和やかな感じでしたね。
座ってからの第一声(志望動機)が、喉カラカラでかすれましたけど・・・

あとは一度だけ「それは、◯◯ということですか?」と確認されてしまいました


悪くはないと思っていたのに、ナゼ・・・・??
0113受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 20:02:17.80ID:zUoRDoOQ
労基って国税や財務と比べて残業時間はどうなんですか?ブラックってよく言われてますけど転職サイトとか見たらそんなこともないみたいでよくわかりません。
0114受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 20:21:41.84ID:BhGk8IcN
>>113
働く署によるというしかないなー
本当に署によって仕事の差があるな激しい
0115受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 22:33:39.37ID:gJPncb1O
>>113
七割は残業20h未満
東京神奈川大阪愛知あたりは残業多い
0116受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 22:45:52.49ID:z1uD3QRb
どこでも残業多いとかではないんですね。国税以上財務以下といった感じですか?
0117受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 22:54:31.87ID:K15afa7i
まてまて財務はめっちゃホワイトやぞw
0118受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:02.77ID:Pj+VR8HT
国税は残業多いって聞いたけど
0119受験番号774
垢版 |
2017/12/15(金) 23:31:37.04ID:z1uD3QRb
あ、ごめんなさい日本語おかしかったですね。ホワイト度が国税以上財務以下って意味です。
0120受験番号774
垢版 |
2017/12/16(土) 00:23:26.05ID:m2QPn76V
国税は本店支店でガラッと変わるから一概に言えんな
0121受験番号774
垢版 |
2017/12/16(土) 02:01:28.11ID:Oal8xmbO
>>115
人気局なんだから、定員増やせばいいのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況