X



H30年4月 北海道職員になろう(5次募集)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:46:39.14ID:glSKdYu2
平成30年4月に北海道職員を目指している人のスレッド。
試験情報等々道庁に関することであれば何でもOK!

【平成25年殿堂入り】
 1位 圧迫出っ歯   103票

【平成26年殿堂入り】
 1位 リトル健介   216票

【平成27年殿堂入り】
 1位 リトル健介   188票
 2位 山田花子    175票

【平成28年殿堂入り】
 1位 マイナビ助平  152票
 2位 リトル健介   148票

【平成29年殿堂入り】
 1位 リトル健介    65票
 2位 宮川大輔     24票
 3位 ドラム缶     16票

前スレ 北海道職員になろう(4次募集)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1506174998/l50
0885受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:18:19.30ID:J5FDDF2N
道都は流石におらんよな?
0886受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 09:54:08.57ID:9cSvX3nF
>>883
どこ行ったって
名前、出身、学校はセットで聞かれるだろ
0887受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 11:36:01.27ID:V37OpzQO
>>884
国公立から道庁入るのと札幌私大から道庁に入るの、どっちの方が恥ずかしいんだ��
0888受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:15:49.25ID:Y/ib90Ti
学歴の話しかしない人達が一番
0889受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:22:25.00ID:V37OpzQO
みんな学歴でマウント取るために大学入ったんだろ?違うんか?
0890受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:48:52.62ID:Iss6WyjV
昼休み中の今年度現職だけど、結局本庁で出世してすすきので遊べんのはコネ持ち、北大、超優秀で顔繋げる能力ある樽商、教育大だよ

良くも悪くもイメージ通りの役所のまんま

その肩書きのおこぼれをFラン勢が貰って保育士や看護師と合コンしてる

低学歴だから負け組でも、高学歴なのにこんなとこに就職=無能でもない

みんななるべくして落ち着くところに落ち着く不思議な職場が道庁

まあ現在、結果が出始めてる課長級や係長級は就活の時に不景気世代で公務員最強だった世代だから自分らの世代はどうなるのかわからないけど
0891受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 13:57:23.19ID:9cSvX3nF
>>890
出身高の派閥はないですか?大学だけなのかな
札幌東西南北とか
0892受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 13:01:19.21ID:FrfbaGCE
課長級や主幹の多い40代後半以上から50代中盤はバブル世代だろ
景気良くて公務員不人気。反面、採用人数が多すぎてポストがない
今の採用と似通っているがな
0893受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 14:23:18.20ID:xhDoiAgf
>>890
道外の大学卒はどういう扱いですかね?
名古屋大と筑波大から道庁いかれた方がいましたが、本庁行けますか?
0894受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 15:15:31.88ID:nluSYf/b
>>892
バブルはもうちょい上だ
0895受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 16:58:28.60ID:vbgRLGEn
40代前後が氷河期だから、バブル世代は50代前後でok
0896受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 17:41:23.71ID:6h+fpuk9
本庁いけることはエリートなの?
0897受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 17:58:50.73ID:S+JSfKsK
バブル世代=いまの部長級

公務員なら稟議のハンコもらいに行くだけで一緒に仕事することないから飲み会以外では、ほとんど縁ないだろ

そこと飲み会やその他で縁作れるのが学歴ってだけ

別に顔も見たことない若手を、どっかの偉いさんが、母校一緒だからってだけで顔を聞かせてわざわざ出世させるなんて三田会でもやらないだろ
0898受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 18:12:45.26ID:nluSYf/b
>>896
エリートならむしろ各地の振興局を歴任すると思うけどな
知らんけど
0899受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 00:52:24.99ID:Ftfv0ur6
学歴とか気にするの入る前だけ。
0900受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 11:57:07.84ID:t9uvV7vc
保存され続ける採用書類に学歴書かされまくっただろ
意味ないわけなし
0901受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:11.47ID:qBTVS+mJ
そう考えると、北海学園てお得だな。あまり良いイメージ無かったけど、北大無理なら下手な国立より良くね?
0902受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 13:18:11.99ID:wGMycd24
私立専攻で数学挫折した奴しか行かない大学なんだがw
0903受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 13:21:55.63ID:qBTVS+mJ
入りやすい割に出たら他と変わらないなら、お得じゃないかと。
0904受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 13:31:11.69ID:MjmNe1mm
北海道の日大みたいな感じだよね
学生数で得している
0905受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 21:37:39.52ID:uELg/MfK
>>904
北海道の日大って的確だわw
気がつけば周りにいるから、うかつに悪口言えない。微妙に有名人も輩出したりしてる
0906受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 09:49:33.00ID:JnscAG20
>>901
多分、千葉大とか埼玉大みたいな首都圏の駅弁よりは大分評価高い
0908受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 13:49:58.35ID:2IWSg7h7
さすがにそれは世間を知らなすぎるwww
0909受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 15:04:16.11ID:Pthj8hlv
巧妙な北海学園叩きレスやめたれw
0910受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:35.04ID:9L3JzAVK
北海学園叩くこともできない
0911受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 10:05:46.07ID:FOo6F7L6
給料のことで申し訳ないが家賃手当以外にあと何手当貰えるんや
0912受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 11:18:57.76ID:ytCUt5Fo
道職員 手当で検索、検索ぅ!
0913受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 11:28:37.47ID:l2koQj6F
手取りってどれくらいなんだろ
不安だー
0914受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 12:05:22.71ID:YKw1s4gz
>>911
思いつく範囲で
家賃、通勤、時間外、寒冷地か?
管理職になれば管理職手当も。
0915受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 12:08:11.30ID:h5ARtf1n
学歴よりも仕事の出来が重要ですよ。
0916受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 12:13:28.72ID:h5ARtf1n
まあ、ここで情報収集するよりも、入ってから自分の目で確かめて答えを出す方がいいと思いますよ。
本庁は20代後半から30代前半までには殆どの人が行くことになるでしょうし。
もちろん仕事が出来ん人は本庁にはいけませんが。
0917受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 13:25:57.43ID:cv4OmzTR
本庁行きたくねえ、不夜城だろあそこ
0918受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 17:07:02.11ID:wrVDH680
そろそろ採用通知書届くのでしょうか?
0919受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 01:09:48.79ID:edogV9uq
仕事出来んくても本庁には行くだろう。地方に不向きな奴もいるんだし。
0920受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 09:59:50.36ID:YuQmRVCi
>>919
仕事出来ん人は本庁の激務には耐えられませんよ。
定時が無いんですから。
地方に不向きな人はそもそも採用されてはいけませんし。
0921受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 10:02:49.53ID:YuQmRVCi
>>900
意味はありますが、仕事の出来が悪いと意味がなくなるどころか逆効果です。
0922受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 11:42:11.71ID:edogV9uq
本庁の全てが激務とは限らないしょ。出先でも部署によって違うし。
定時はさすがに無いとね…時間外の多少はあれど。
地方に向かん奴はどうしたって採用されちゃうよ。
0923受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 13:08:46.42ID:T08pDFki
本庁残業代は出るのかね?
0924受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 13:40:05.12ID:kZvoACRQ
えっそんな普通に本庁って行くもんなの
一部の人が行くもんだと思ってたわ
0925受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 14:08:56.83ID:X3Q7g+r2
>>924
本庁は職員数多いからね。
本庁で激務か、ど田舎で定時帰りか。
都会の市役所に行けばこんな嫌な2択も無くなるんだろうな。
0926受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 14:10:56.36ID:SbDIpqkj
しやくそ結局部署によるだろうしなあ
道よりケースワーカー率とか高いだろうし
0927受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 17:50:26.15ID:RjX7idyM
>>920
あなたは現職のかたですか?
0928受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:44.85ID:pojyleHJ
>>917
最近は組合が帰れって鐘鳴らす日があるらしいよ
0929受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 09:22:50.91ID:hCsWxRaY
2月中旬に採用通知書届くんですよね?資料に書いてあったような。
0930受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 20:22:44.17ID:49t2Ftv1
稚内のアパートとか調べて見たけどまともなのねーなw
これ町レベルに配属になったらどうなんだろ
0931受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 20:28:40.05ID:vWmUVDmC
田舎のくせに何故か築浅アパートの家賃は札幌並みだからな
0932受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 20:34:21.35ID:dOwxsTfc
公務員を食いもんにしてるんでないかいね
借りるより買った方が安いかもね、どうせ4〜5年住むんでからさ
0933受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:24.18ID:4ztuCG4H
5年で元取れる家なんてあるの?
0934受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 20:51:58.17ID:dOwxsTfc
元取れなくても、毎年の税金を払える程度でいいんでないかい
あと、好きなように住んで貰えれば古くてもいい感じに味が出ると思うし
もちろん、改造自由
どうだろう
0935受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 20:53:45.58ID:dOwxsTfc
僻地勤務後の話ね、後任に安価に提供っていう前提なんだけどさ
0936受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 21:57:16.77ID:49t2Ftv1
稚内と札幌の公宅は綺麗なんだっけか?
0937受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 22:12:07.21ID:/6gMdLWj
田舎の賃貸はひどいよ
そんなもん
0938受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:26:50.72ID:2VMysV11
札幌住みだが田舎に決まったら賃貸の内見なんてやってる時間ないかな?
0939受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:29.70ID:VBprVZfO
>>938
流石に無さそう
どこ飛ばされるかによるが
0940受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 09:16:59.34ID:UlFzCG9G
札幌ってそんなに良いんですかね
道外から来た人からすれば旭川、函館と同じようなもんじゃないの?
0941受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 12:33:56.93ID:C0FIvi8R
だから基本は寮と公宅だから
どんだけ自分で部屋借りたいの
0942受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:55.01ID:tsch9Ldl
僻地勤務もそれはそれで面白そうだが
0943受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 14:03:57.10ID:ZqK4s52E
>>940
全然違う
都市の規模もそうだが物理的に距離が離れてるから経済圏自体が違うからな
東京と金沢を比べるようなもん
0944受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 15:22:12.96ID:BLjJ+Xad
>>942
同感だ
0945受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 10:59:54.73ID:0ONVLTII
>>944
数年で出ていけることは決まってるから、楽しめると思うよ。永住しろと言われたら丁重にお断りだが。
0946受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:25.80ID:eEZo7qHh
合格者が一同あつまってハルミチャンみれたりするの?
0947受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 16:17:40.53ID:/unY94MZ
ないんじゃね
研修も五分割ぐらいだし
0948受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 16:42:02.81ID:/R7zELNL
>>947
そうなんだ…ハルミチャン見たかった…
0949受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:13.72ID:OXo50wWR
>>940
札幌は200万都市だが旭川と函館は人口30万前後なので規模が全く違う。
市街地でも地下鉄の運行が必要なほど密集していないし高層ビルもないからな
0950受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:21.06ID:O5JAHCbr
道外の人は札幌と函館間がどれだけ離れてるか知らない人多い
特急乗っても3時間半はかかるんだぞ
0951受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 19:43:36.15ID:g3gVj679
札幌ってそんなに栄えてるだ
北九州、神戸、さいたまぐらいのイメージ
0952受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 20:02:45.15ID:OXo50wWR
札幌は高さ100m超えるビルが18棟あるが旭川は一番高いホテルが71mでそれだけそびえ立ってるというくらい規模が違う。
札駅は171mです
0953受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 20:11:05.01ID:lB1gmjtt
>>951
この中では人口密度でいうとさいたまが圧倒的だった
あとは同じぐらい
札幌市は面積が広いね
0954受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 20:55:07.44ID:g2s20RoA
また始まったよ。。。
市役所組からのネガキャン
0955受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:19.17ID:OXo50wWR
さいたまは国際貿易港横浜のような独自色があるわけもない東京の衛星都市だよ。
さいたま新都心にしても都心官公庁の機能分担してるだけだし。
0956受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 01:20:24.08ID:id7F7ufY
>>948
見たところで何の徳があるんだよ
大きな失政はないが大きな実績もないただのオバサン
この10数年北海道は何も変わらなかった
何が「改革マインド」だよ、笑わせるな
0958受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 13:04:15.33ID:XsOgqrGK
道庁から2回目のメールこないね。
何気に楽しみにしてるのに
0959受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 13:44:46.32ID:VsV+toZz
雪ってどうなんですか
雪かきが日常なんでしょうか?
0960受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 13:47:24.85ID:bHwEMD25
地域による
0963受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 17:38:46.99ID:kFoLNTVl
雪多いのは岩見沢、札幌、旭川、留萌、帯広、倶知安かな
稚内、根室は積雪というよりは風雪
気温が下がるのは旭川、網走(流氷で)、帯広
冬過ごしやすいのは道南、胆振、日高
0964受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 21:27:47.98ID:BKCk1YPL
雪かきよりもJR止まったり車がスタックしたりする方が辛いけどね
0965受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 22:24:52.08ID:uu79xblb
車通勤とJR通勤はどっちが多いんだろ
振興局(日高、檜山を除く)ならJRや徒歩or自転車でも大丈夫かな?
0966受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 22:36:32.66ID:HUfJ8nCp
振興局の位置グーグルマップかなんかで確認したほうがいいよ
市役所と違って市街地の外れの場合が多い
0967受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 00:48:42.66ID:ZKcXT250
田舎振興局だと誰よりも早く出社して雪かきするのが新入社員の役目だからな
頑張れよ
0968受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 02:43:36.37ID:M+qSw734
あまりにも音沙汰がないのは内定者を不安にさせるばかりだよね。
どんな内容でもメールはほしいな。
むしろ、辞退者沢山いるなら、当然やらなければならないと思う。
0969受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 15:36:32.77ID:9K4aEFR1
公宅の場所って公開されてる?
遠方に行く事になりそうだって内示貰ったから公宅に入ろうと決意したんだ
0972受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 16:59:06.85ID:HZb6e9bF
これみると本庁(含む石狩)と振興局その他の比は1対2みたいだね
0973受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 16:59:49.00ID:9K4aEFR1
>>970
札幌だけか
確定ではないけど、遠方だからって教えてくれたな
まぁ言い方的に確定っぽかったけども
0974受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 17:07:24.52ID:awWypWiw
>>973
詳細希望
内示は3月中旬じゃないの?
0976受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 17:11:53.44ID:9K4aEFR1
>>974
3月中旬に改めて配属先から連絡あるよって感じだった
内示を知らせてくれたのは遠方だけど大丈夫?ってな確認だったのかな
>>975
いや、札幌ですよ
0977受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:15:02.04ID:UqIUFwuX
遠方に行かなきゃならない人にだけ内示でてるの?
0978受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:18:28.91ID:awWypWiw
>>976
連絡来て無いって事は、遠方では無いって事なのかい?
過去スレ見てもそんなこと書いてないよ
0979受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:20:18.75ID:awWypWiw
もしかして引越の有無?
なんて言いながら、大きな釣針だったりしてね
0980受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:40:41.18ID:9K4aEFR1
>>977
わかんない
同期に聞いてみたら同期には連絡来てないって
>>978
本庁の人から連絡来て、正式には決まってないという前置きからの「おそらく遠方(場所も言われた)になるけど大丈夫?」とだけ言われた。自分も過去スレ見てて、今年は3月12日くらいに配属先から伝えられるんだと思ってたから、驚いてるわ。
0981受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:43:36.16ID:HDFgB4LN
上川ってどんな所?
クッソ寒くなるイメージしかないんだけど
0982受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 20:12:40.77ID:UqIUFwuX
札幌でも寒いから安心していいよ
0983受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 20:15:16.68ID:NGdAxvhQ
上川は振興局が旭川だからほどほどに便利かと
ただ振興局のある永山はちょっと市街地を外れると田んぼのイメージ w
気候は内陸だから夏は暑くて冬は寒いね
0984受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 18:05:03.80ID:pVTyAkzc
>>980
について、現職風からのコメントが出てくると盛り上がるんだがな
0985受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 18:54:32.90ID:6m2eGUtI
札幌から道内での赴任で遠方扱いなら、
本州組には全員に内示の連絡来てる可能性
もあるのでは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。