X



公務員試験全落ちした人集合part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0337受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 14:59:32.81ID:4b8ZeicJ
>>332
電通大か
0338受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 15:07:28.74ID:2vKMwVGq
ラジコで仕入れた知識()をくだくだ喋る浪人より
県内事情なんて知らないけどハキハキ元気よく自分のことアピールする新卒

おれだったら後者を採用する
0339受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 15:30:52.18ID:m0XXcXFk
結局は、ハキハキと自分の言葉で自分をアピールできる人が強いし、多少自治体の知識に疎くても、自信を持って喋れる人が求められているんです
ググれば出てくるレベルの県の知識の多寡なんか面接官は興味ないと思います
況んや、ラジコ()で得られる程度の知識なんて言うまでもないですよね
0340受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 16:28:33.38ID:udk/kBUB
多分、落ちた原因を客観的に考えられないんだろう
それよりも、落ちたのは市のことに詳しくなかったからと原因をすり替えてそうな気もするな
0341受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 16:35:05.22ID:w8gAhK2K
ハキハキ話すこととその自治体の知識を得ることが二律背反みたいな論調になってるけどそうじゃないと思うよ。

1.相手の情報を調べ、現状分析をする。
2.相手のあるべき姿の仮説を立てる。
3.現状とあるべき姿のギャップを埋めるために
自分が何ができるかを考える。
4.上記の内容をハキハキと自信を持って簡潔に
説明する。

これがプレゼンや提案の基本フロー。
面接も同じ事をすればいい。企業だと自社製品で就活生だと自分自身というだけの違い。

>>314が言ってるのは1に関して
突っ込んでる人たちが言ってるのは4に関して

どちらが欠けても良い面接にはならないと思う

長くてすまん。
0342受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:50.67ID:m0XXcXFk
自治体の知識を入れることに偏重しすぎている全落ちが多いのだと思います
>>341が指摘するように、1~4のプロセスが全て必要なのはその通りです
しかし、私が一番重要なのは4で、次点で3だと思います
面接官も自治体の課題の正確な分析など期待してないし、そもそも所詮受験生程度の見識でそれが可能だとも思ってないのだから、より4に重きを置いた対策をすべきだと思います
0343受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 18:15:26.93ID:eHZeWNPW
知識ばっかり詰め込むより己を知る努力をした方が良い
自分は何に価値観を置いているのか
何が好きなのか、これまでやって来たことから自分なりに何を学んだのか
自治体や省庁に関する知識なんてHPでやりたい仕事に関することしかググってないけど全勝したわ
俺も去年は全落ちしたからお前らの気持ちはわかるけど同じ轍を踏むのだけはやめろ
0344受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 18:32:46.77ID:eHZeWNPW
面接を受けたことがあるなら思い出して欲しいけど自分のことばかり聞かれなかったか?
面接なんて突き詰めれば「お前ってどんな人間なの?」に収束する
それを聞き出すために自己PRや学生時代に打ち込んだことだの色々な質問をしてるだけ
行政や省庁のことについて聞くのもウチにどれだけ熱意や興味があるかを推し測るためだけ
0345受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 18:37:43.77ID:lphukouK
この流れいいっすねえ〜
0346受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 18:46:49.16ID:w8gAhK2K
>>342
1〜4に関して優先順位付けて点で見るより、1がスタートで4がゴールっていう線で見たほうが良いかも。
この型に沿うメリットとして、具体的には、自己PRと志望動機がリンクしやすくなる事が1つかな。
まあどうせ来年受けるんなら時間はあるし、今は対策を取捨選択せずにやれる事全部やれば良いよ。
とは言え、ペーペーの就活生なら>>342の言う通り、3と4に時間がかかると思うけどね。
0347受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 18:50:24.12ID:k2ZDbAvR
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳切欠」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0348受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 19:42:59.64ID:f4PqPhqO
「何を話すか」ばっかり気にしててそれを「どう話すか」を疎かにする奴が多い
つまりブサイクは死ぬ
0349受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 19:55:19.38ID:15J8PR9J
俺も独学で相当面接については考え抜いて来て、結果にも反映できたけども、このど真面目な流れで出てきた面接の指南はだいぶ適切だと思ったは。これを意識して自分のやりたいことと自己アピール等が関連した一貫性のある話ができれば普通に受かると思う。
0350受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 20:21:03.60ID:MNauksU5
面接どころか集団討論で全落ちした

コミュ障はもう死ねということですね
0351受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 20:53:51.63ID:q2+/jNUD
>>350
成績開示で確認したの?
0352受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 21:15:23.54ID:Xi7BI/ct
コミュ障は公務員に向かないと思うぞ
特に市役所は住民との円滑なコミュニケーションが必要だし、転勤がない職場なら人間関係が閉鎖的だからコミュ障だと詰む
工場とかで働く方が幸せになれる気がする
0353受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 21:23:21.92ID:q2+/jNUD
ちなみに、コミュ障でも出来る頭脳労働って何かある?
0354受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 21:26:22.49ID:7Xh4VIXC
スクールカースト低い陰キャラコミュ障程公務員目指しがちだけど職務自体は全く適性が合わないという矛盾
0355受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 21:33:16.28ID:lHYOo0G1
コミュ障のレベルにもよるけど、基本的にコミュ障は公務員には向いてないよ
なぜだか、コミュ障→公務員になろうっていう謎思考の人多いけど
0356受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 22:10:15.56ID:qVnuOYrf
>>351
成績開示で何がわかるの?
その討論の成績が悪いしかわからないんじゃ?
0357受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 22:10:42.11ID:PoUlM8mV
>>355
コミュ障➡民間の面接落ちる➡公務員なら点さえ取れれば受かるかも➡筆記合格➡討論・面接であうあうあー➡落ちる➡来年は筆記でもっととるぞ➡筆記➡以下ループ
0358受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 22:12:19.56ID:27yyj3M0
法学部だけど3月からで地上と国家一般合格したわ
ミクロマクロだけすればええし
教養はセンター科目で大体解けるし
0359受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 22:14:44.92ID:Z3hmbF+U
地上とかだと、筆記は素点じゃなくて偏差値で評価されるからあまり差がつかないよな
しかも面接は完全な素点式だし、配点も高いし、コミュ障涙目だわな
0360受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 22:20:15.97ID:KU1XU337?2BP(1000)

面接で座った後頭真っ白になって志望動機すら言えなかったけど合格したしほんと何見てんのか分かんねー
0361受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 22:23:54.21ID:udk/kBUB
ラジコだかを聞いて何かやってる気になりそうだよな
0362受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 22:30:11.20ID:KU1XU337?2BP(1000)

今までお前らが散々ビビらせてきたけど蓋開けてみたら受けたとこ全部合格したし心配して損したわ
0363受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 00:01:57.97ID:HQRwXxNg
2次以降からメガネ君が一気に減ってるよな
公務員試験ってのは終わってみると見かけの倍率ってのが多い
0364受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 00:19:47.82ID:35D+NE/r
建築学科で課題多くて辛かったけど理系で良かった。すんなり受かったわ。文系楽そうで羨ましかったけど公務員試験が地獄やな。俺の選択肢は間違ってなかったんだ。
0365受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 00:20:04.04ID:78eo6nIB
radikoでもYouTubeのチャンネル登録でも何でも、自治体の知識を仕入れるためなら何でもやるわ。
0366受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 01:01:34.62ID:rL9ChDJm
>>364
はい、おつかれさん
0367受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 01:08:37.38ID:Obygg4eD
この超売り手市場の時代に理系学科出て公務員とか惨めすぎわろりんちょ
0368受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 01:30:04.03ID:nuS1HsUH
建築はそろそろ将来落ち目だから後で逆転する
よかったね
0369受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 04:09:09.55ID:mmJCFZ6J
面接カードに自治体のこと詳しく書けばそれで納得して個人の深堀くるからそれに対応するだけや
あえて突っ込ませるように作りこめればそこを質問してくるから思う壺
毎日半身浴する時間を20分作ってその時間で自己分析すれば面接なんて余裕
もちろんアウトプットする機会は設けた方がいい
集団討論や論文で自治体の知識問われるからそこもいるけど、筆記受かっても手が震えてる奴やまともに喋れない奴は落ちてたから自分の言葉で和やかに喋ればそれでええとは思うけどな
0370受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 04:57:06.01ID:oPnrOicW
>>363
面接のときはコンタクト付けてるやつも多そうじゃね
俺も筆記は眼鏡で受けてたけど面接ではコンタクトだったし
0371受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 05:06:55.37ID:hkRp6nbu
面接当日どころか写真もメガネだったわ。それでも都庁国税こっぱん県庁受かっとるからカンケーないんじゃね
0372受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 09:27:33.32ID:UOInPNEr
要は似合ってるメガネなのかそうでないメガネなのかなのでは。。
0373受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 10:12:10.11ID:pBwmnKFd
県庁建築職だけど、下手に民間に行くより面白いと思うよ
仕事の幅がかなり広い
0374受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:53.41ID:VL1AkTcQ
技官の世界では地方整備局に行けなかった人達というイメージしか
0376受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 10:53:30.18ID:pBwmnKFd
建築職だから地整とやり取りしたり飲みに行くことが多いけど、あそこ県庁や政令市に受からなかった人ばっかりだぞ
というか転勤あるのがキツイわ、単身赴任ばっかり
0377受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 10:54:53.48ID:yffVqz8k
面接日が生理の日が重なると表情が曇ってしまい不利に働く
0378受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 10:58:57.20ID:Y2sTy3h9
都道府県庁に受かれば、普通コッパン地勢なんか行かんよ
市町村合格レベルでやっと天秤にかけるレベル
0379受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 11:06:54.30ID:hBbyJ24W
>>337
流石にもっと上やで
0380受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 11:24:08.46ID:rIHFjNUy
>>375
技術屋が7割くらい占めてるからね
行政は肩身が狭い
>>376
単身赴任ばっかで可哀想になる
地方というかクソ田舎に事務所あるから生活レベルがのんのんびより並のとこばっか
0382受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 13:01:00.77ID:QMLfEkNx
「のんのんびより」並なでしょ(マジレス)
0383受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 13:02:06.52ID:DtNzcBMG
>>381>>382
なんやこれ?暗号かなんかか?
0384受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:08:07.83ID:tbaXN5dS
方言かなんかか?
関東勢のわい本気で分からん…
0385受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:09:57.77ID:Kjaa7HTY
のんのんびよりっていうアニメがあるらしい
ふつーにわからんちー
0386受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:18:57.17ID:7xgI3BLc
アニメかよ…そりゃわからんわ
0387受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:20:59.00ID:DtNzcBMG
>>385
そう言うことか
定期的に日本語不自由なやつら沸くからそっち系かと思ったわ
0388受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:33:32.29ID:Op3kG6AZ
見たことないけど方言かなにかで語尾にダノンダノンつける人達の話ったのは聞いたことある
0389受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:38:58.69ID:r8PH8L3s
こんなことでめっちゃ突っ込まれてる>>380可哀想
0390受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 15:06:21.34ID:tbaXN5dS
由来は納得した
納得したけど、意味自体は分からないままだ…
文脈からして極めて非都会的って意味だとは思うけど
0391受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 15:21:42.04ID:EBVvR752
目の前の箱でググれば一発なのに
こりゃ公務員試験落ちるはずだ
0392受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 15:30:48.97ID:Kjaa7HTY
おちたにゃー
0393受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 17:06:41.14ID:bXy/9xxP
>>378
国家ブランドに惹かれて地勢行くやつもいそう
0394受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 17:27:28.03ID:O4EI+JyF
国直轄事業の方がプロジェクトとしては大きいから土木の人とかは地整を選ぶ人がいてもおかしくはないが
0395受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 18:37:35.30ID:urTliUws
道路とかに配属されたら地獄だけどな
0396受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:11:28.08ID:B2a8599Y
国家って言うほどブランドあるか?
コッパンの奴が必死に一般職な事隠して国家公務員強調してるの見るとにやけちゃう
0397受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:18:04.94ID:u58qCfO8
まあブランドはあるやろ
公務員試験受ける前は国家総合と国家一般の違いよくわかってなかったし
官僚かそうじゃないかくらいで国家一般もすごいものだと思ってた
0398受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:52:38.94ID:SAx3HhG7
一応ノンキャリア官僚という言葉もあるからな
0399受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:00:56.84ID:Y2sTy3h9
>>393
ワイ土木学科だから理系でも公務員就職の指導とかあるけど、コッパン地整ってホントに優先順位低くて滑り止め扱いやで?
都道府県庁政令市受かれば当然そっちに行くけど、中核市や港湾管理組合、高速道路公社に受かった場合もコッパン地整蹴ってるやつ多い
実際、僻地薄給激務らしいし、他に受からなかった同期は、今地整でヒーヒー言っとるわ
0400受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 21:08:24.31ID:bXy/9xxP
>>399
地勢だがそこまで忙しくは感じないけどな
まあ行政の話だが
0401受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 21:51:31.34ID:W91bXDZv
何年勉強しても筆記で合格できなかった俺からしてみたら滑り止めも何もないんだけど

どうやったら記憶系が覚えられるようになるんだろう
憲法100回ぐらい音読して100回ぐらい写経しても全く覚えられない
0403受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 22:29:32.80ID:rbLg4WaP
今の時代公務員ってだけでそれなりの信用得られる程度にはブランド力あるゾ
0404受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 22:43:41.14ID:YZzh+3tQ
丸暗記は流石にきついだろ
少しは理解してみようよ
0405受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 23:21:06.21ID:UOInPNEr
>>401
ちなみに今年で何年目なん?
0406受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 23:33:51.24ID:W91bXDZv
>>404
でも統治機構は覚えないといけないと思う
基本的人権の尊重の部分は問題を解くだけならそれなりにいけるんだが

>>405
ブランクがあって正確じゃないけど、4年か5年のどっちか
0407受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 23:51:25.12ID:DtNzcBMG
4浪…

憲法難しい…

あっ…
0408受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:28:27.44ID:ZRfW50ER
>>406
統治なんて覚えるの10テーマ程度だし択一の知識があれば最低限対応できるはず
それはいくらなんでも怠慢だしそれくらい覚えられないのは仕事するにしてもきついと思うが
0409受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:34:43.18ID:o6yhzU7u
ぶっちゃけ5年も筆記やって通らないなら潔く諦めたほいがいい
多く見積もっても普通の受験生なら二年真面目にやれば筆記くらい通るわ
0410受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:56:08.51ID:Gw9KVHfn
大学現役合格なら秋から始めるのが多いけどな
3年やって筆記ダメなら諦めるのが身のためだろ
働きながら以外の浪人は生涯年収が減るだけだし
0411受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 01:08:32.82ID:8bE1zpkt
筆記くらい努力しろや
0412受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 01:46:30.02ID:3vyPUuGT
丸暗記しようと思ってんのかよ
勉強できない典型やろ
0413受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 02:06:46.98ID:Y52u5Hjj
>>410
周りは大学3年の4月から公務員講座取ったり予備校通ってたけど、秋からって結構遅くない?
0414受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 02:32:29.65ID:Z2hNbDCa
>>413
普通じゃね
どの予備校も大体9月か10月ぐらいから本格的に来年度の対策講座始めるんだし
0415受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 02:58:02.10ID:fCYeKeUo
筆記を一年やっても受からないなら正直才能がないから、公務員は諦めて別の道を探した方がいいと思う
ましてや、憲法とかいうサービス科目で躓いているようじゃねぇ
人生諦めも肝心ですよ
0416受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 03:39:07.61ID:dwnp3u4e
あああああ
将来の不安が頭に浮かんで眠れない〜
悩み過ぎて吐きそう…
0418受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 06:06:11.11ID:RHqgNwzN
むしろ本格的に受験考える前は国家一般?一般職?
女がなるやつ?と思ってた
0419受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 07:05:40.05ID:q2QhhTwA
今のところ全落ちのやつの心境てどんなんなん
0420受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 08:18:22.78ID:V+vzAHRI
来年以降も受けられるのか、今年で最後だったのかで大きく違うだろうな
0421受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 10:04:17.10ID:ZPAnHY9E
みんな来年は何受ける?
0422受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 10:13:28.19ID:eBtiL+TJ
来年てメガバン採用減らされるから公務員倍率上がりそう
0423受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 12:04:05.18ID:3cUHL1tl
今年2倍もないとこ全落ちしたのにこれ以上倍率上がったら死じゃん
0424受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 12:13:40.59ID:lRdr0nLs
明日国家一般の点数がわかるらしいけど間違えとかないかなー
まぁ100%ないはなしだけどね
0425受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 12:28:59.58ID:S7jyxsDQ
全落ちした時の惨めさは想像を超えたわ。鬱になるわ
0426受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 13:25:37.43ID:1zjY0fYi
頑張れ!穀潰しの無職どもよ
0427受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:00.98ID:ZPAnHY9E
>>426
おう!
応援してくれてありがとな!
0428受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 13:56:18.28ID:Zx6zkMiI
無職高齢期間が長くなるにつれて合格が下がるてマジ?
0429受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 14:00:49.23ID:V+vzAHRI
民間でも、空白期間が長くなると就職難しくなってくるからな
0430受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 14:01:10.21ID:uS7dt6OJ
そら心象は長い程悪くなると思う
0431受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 14:57:14.88ID:fCYeKeUo
公務員だって就職試験なんだから、無職高齢なんか避けた方が無難な地雷だよ
そりゃ、心象がいいわけない
0432受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 16:52:12.30ID:Ex905nBm
28のギリギリの俺でも内定もらえたから諦めんな
0433受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 16:56:28.67ID:MVbrI+l9
>>432
ここは全落ちスレなんですが…
どうせ職歴あるんでしょ
0434受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 16:57:12.89ID:iDnJshJA
公務員試験落ち18卒NNTです!
よろしくお願いします!
0435受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 17:03:40.43ID:1KY39UNN
このままフリーターかどっか民間探すか悩むー
ちな23
0436受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 17:15:33.96ID:3cUHL1tl
ほんに職歴なし28で受かった人とかおるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況