X



現役公務員が試験についてアドバイスするよ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:14.66ID:WqBojEA2
筆記や面接、仕事についてなど質問を書き込んでくれたら答えます。
【このスレの決まり】
@テキストと予備校の話題(どのテキストがいいか、どの予備校がいいか等)は禁止。
Aスレ主が公務員かどうか信用できない人は書き込まないこと。
B煽りや煽りに反応するのは禁止
C僕は質問によっては厳しいことも言います。発狂しないでね。
D細かいことでも小さいことでも公務員に関する質問には答えるよう努めます。
E僕があなたの望む回答をしなかったとしても粘着しないでね。
【参考スレ】
http://bintan.ula.cc/2ch/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93/medaka.5ch.net/1499098194/

特に86と102は非常に参考になりますよ。


■ 前スレ (★1が立った日 2017/09/29(金) 20:20:13.55 ID:EnXZ/IOr)
現役公務員が試験についてアドバイスするよ ★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1508840892/

by びんたん次スレ一発作成
0352受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:14:56.10ID:8qpyopXC
>>345
どの部署に配属になるかはわからないので専門的な法律の本は読まなくてもいいと思いますよ。どうせ研修でやりますから。
公務員の心構え的な本があれば読んでもいいと思います。
0353受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:17:41.30ID:8qpyopXC
>>351
うーん。補欠があったり辞退者がいたら繰り上がるというのは事前に要項に書いてあったりするので、それがないなら不合格ということだと思います。
0354受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:18:05.74ID:rIsZuITr
>>353
ですよね。
残念です。切り替えます。
ありがとうございます!
0355受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:20:11.30ID:8qpyopXC
>>354
来年に向けて頑張ってください!応援しています。
0357受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 01:12:23.35ID:0civNth+
>>223
遅レスですがありがとうございます!
頑張ります!
0358受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 05:34:47.21ID:+A0plMZQ
>>351
ギリでもドンケツでも合格しなかった時点で同じ不合格者
補欠合格ならそういった書類が来る。
0359受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 10:52:09.75ID:S0BIyJUl
市役所から合格通知をいただけまして、それに同封されていた応諾書も提出したんですが、公務員は合格=採用ではないと聞きました。採用されない可能性はありますか?
0360受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 12:24:57.71ID:W8k05Pnx
>>359
あるよ
0361受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 12:27:45.52ID:UJdLvk4I
>>360
採用されるのはどの段階でわからんの?
0362受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:26.38ID:FpEyvjQ9
>>359
あるかないかでいえば可能性はある。
でも調べたらわかるけど補欠でもなく内定通知もらったなら採用なしの可能性はほぼない。
合格=採用じゃないっていうのは欠格事由(犯罪など)が発生した際に取り消しされることがあるんでその意味合いが強い。

自治体によっては合格=採用じゃないけど合格した人はよほどのことがない限り採用されてますってわざわざ書いてるところもあるんで、自動車の事故とかに気をつけて(当たり前だけど)新年度まで過ごしていれば大丈夫だよ。
0363受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 12:49:14.80ID:S0BIyJUl
>>362
そうなのですね、ありがとうございます!車はよく運転するので、細心の注意を払おうと思います。
一応民間の企業さんからも内定をいただいていて、なるべく早く辞退しようと思っているのですが正式な採用通知は大体何月頃にいただけるかの目安などはありますか…?
0364受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 17:37:19.24ID:kBdVXbMO
こっぱんは何割取れば筆記で逃げきれますか?
0365受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 17:41:55.26ID:+BXohJx+
>>364
教養5割適性8割ぐらいで普通に通るよ
高卒はね
二次は足切りくらわんレベルならいける
0366受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 17:44:11.05ID:rcqUGbUs
こっパンでボーダーが低い地域で出すのはありですか?大卒です。
0367受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 17:58:53.99ID:4YGTB8ne
出すのはええけど数年は絶対そこで働く事になるんやぞ
0368受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 18:40:48.23ID:/9z/d3tH
>>363
条件付き採用(最初の半年は試用期間)が多いからそれだとその間は車の運転禁止になるからね
交通事故落としたら不適格だったってことでクビになるから
0369受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 18:57:34.15ID:LO16FFB/
交通事故起こしたら首になんの?
0370受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:01:54.18ID:4YGTB8ne
問題起こしたら即アウトとは聞いたね、公務員合格者は信号無視をもするなと聞き覚えがある
0371受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:04:42.58ID:FpEyvjQ9
>>363
大体採用面接の翌月に内定通知、3月上旬に採用決定通知なのかな。うちの県庁はそうだったけど。
内定通知が正式にきたなら民間断っていいとは思う。
0372受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:07:58.49ID:LO16FFB/
>>370
カマ掘られた場合は問題ないよね?違反に厳しいのって警察と自衛隊だけだと思ったけど違うんやね
0374受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:22:47.93ID:lJrMT9k9
>>363
そのあたりのスケジュールは同封されていませんでしたか?おそらくですが2月くらいには詳細な連絡と共に通知もくると思います。
0375受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:25:31.67ID:lJrMT9k9
>>366
将来のことをしっかり考えたうえで受験するならそういう考え方もいいと思います。
0376受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:28:24.57ID:lJrMT9k9
>>369
飲酒運転は一発アウトです。交通事故は程度と過失によって変わると思います。
0377受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:30:18.85ID:lJrMT9k9
>>372
自分が悪くなければセーフです。ただ、入庁前に大怪我して4月からいきなり欠勤になるような場合も場合によってはアウトかもしれません。
0378受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:48:43.57ID:/9z/d3tH
>>369
条件付き採用の場合はその期間の勤務態度に問題がなっかったら初めて正式合格になる
だからその期間に交通事故起こしたり問題行動があると採用されない可能性があるよ
公用車の運転もその間は禁止されてるはずだし
0379受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 21:09:52.92ID:JKRqD8AS
来年から公務員になりますが、第一志望の自治体の日に
仕事が休まず辞退してしまいました。来年働きながら再受験を考えてますが、
再受験していることは自分から言うべきでしょうか。なぜ働き始めて間もないのにまた公務員試験を受けてるのか聞かれた際に、
「昨年も受けたが仕事の都合で辞退してしまったので諦めきれずまた受験している」
と素直に答えた方がよいか、それとも辞退したことは自分からは言わない方がいいか悩んでいます
0380受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 21:34:44.67ID:lJrMT9k9
>>379
再受験していることは聞かれたら答える感じでいいと思いますよ。
0381受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 02:23:16.47ID:nOOtxYwR
採用候補者名簿に登載されたら内定って考えていいの?
補欠の時は補欠って書かれる?
0382受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 03:11:21.13ID:Z6wigXDM
良くない
書かれる
0383受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 03:56:09.57ID:gAEQubDe
承諾書入ってたんだがこれはほぼ内定貰ったものと考えていいのか…?
0384受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 07:53:57.37ID:JuLQp1hr
>>383
送り返したら採用でないかな
官庁訪問とかあるならまだだけど
0385受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 08:59:57.89ID:/HpwG2Xe
採用貰ったんだけど
職務経歴書に1ヶ月だけの短期アルバイトの記載を忘れてました
それ以外の正社員の経歴はキチンと記載しています
何も言われなければ放っておいても問題ないですかね?
0386受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 12:39:50.71ID:jQNnHDcq
確かに採用候補者名簿に乗りましたって書かれてもよく分からんよな
あれは結局合格なのか?wややこしい
0387受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 13:41:42.16ID:Blruyft9
合格=採用候補者名簿への搭載だよ
何も問題ない

で、原則として名簿上位者から順に、実際の採用人数分だけが入庁できるよー
だから採用漏れもあるからねー
0388受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 14:21:14.36ID:DInwwqVj
順位って問い合わせたら教えてもらえるの?
0389受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 14:24:49.95ID:qjnjl53R
補欠って書かれてないけど補欠やったらどーしよ…
0390受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 16:50:36.94ID:RicMiHk/
>>388
成績開示は可能だけど合格発表後から開示が可能な期間が決められてる。
採用試験の案内とか合格発表情報に成績開示について記載されてたりするよ。
0391受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 17:02:17.54ID:2lp2sY+g
>>390
成績開示しない自治体もあるらしいよ
自治体によって全然違うらしい
0392受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 17:58:58.05ID:vAt8jQHB
最終合格したひとも成績開示できんの?
0393受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 18:27:53.78ID:+xc/waZO
できるとこと無理なとこあるんちゃうか
0394受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 18:49:43.31ID:+u8b8Svv
もし最終合格したら自分が何番目か知りたいなぁー
0395受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 19:39:07.66ID:TcD3kgiO
>>381
小さな市役所ならほぼ確定かと思います。
補欠は補欠と記載があると思います。
0396受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 19:39:56.99ID:TcD3kgiO
>>383
内定と考えていいと思います。
0397受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 19:41:33.84ID:TcD3kgiO
>>385
問題ないと思います。
0398受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 19:43:04.88ID:TcD3kgiO
>>388
自治体によりますが教えてくれないところの方が多いと思います。県庁や国家ならわかると思います。
0399受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 19:44:09.03ID:TcD3kgiO
>>392
できる場合は要項に書いてあると思います。一応聞いてみてもいいと思いますよ。
0400受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 20:45:52.86ID:VRCoJm/V
要項に成績開示について何も書かれてない…
0401受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 20:48:29.03ID:TcD3kgiO
>>400
それなら聞いてみるしかないですね。
0403受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:01.27ID:TcD3kgiO
>>402
こういうこともあるんですね〜(^^;)勉強になりました。
0405受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:06:12.55ID:+u8b8Svv
最悪、予定採用人数だしたけど、辞めるって言ってた公務員が全員辞めなかったら全て採用しないってことかな
0406受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:14:01.99ID:KMfHxrar
こういうニュースがわざわざ出るってように最近ではある程度少な目に確保してる自治体が多いらしい
あとあと合格してもダメって報告するよりも補欠合格って形にした方が文句言われんしな
0407受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:11.37ID:XiZz4uuv
受かったと思って遊んでたら受かってなかったとか怖すぎ
0408受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:58.00ID:+u8b8Svv
受かったから仕事辞めた人とかもしいたら辛すぎるわ
0409受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:05.57ID:OuHXWNb+
でもこんなのどうしようもないよな
0411受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:34.95ID:+u8b8Svv
>>410
こうなること想定したら仕事辞めないで採用確定まで待つしかないのかって思っちゃうよね
こういう場合、なんの保障もないんかな?一応名簿登録されて一年間?有効だから来年度は問答無用で採用とかさ
0412受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:25:31.82ID:6d/PVzDU
c,d日程の試験とか内定確実になるの年明けとかだし仕事やめて無理ってなったらえぐいな
0413受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:31:58.60ID:+u8b8Svv
>>412
このパターンって最終合格して意向聞かれていきます!って言ったのに採用されなかったパターンだと思うからどうしようもないよ
0414受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 01:13:17.13ID:DdvoaIau
>>374
合格者向けガイダンスのようなものがあり、そこで今後のスケジュールも教えていただけるみたいでした
0415受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 01:26:38.43ID:wwQn1tCn
http://i.imgur.com/9dPusot.jpeg
数的推理のこういう時間かかりそうな問題って捨てるべき?
0416受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 01:49:30.39ID:/OfP9urc
せめて順位だけでも教えて欲しい…
承諾書出した時直接聞こうかな
0417受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 12:00:51.56ID:T1itBDot
こっぱん国税志望ですが、バイトや派遣をする意味ありますか?面接で有利になるかという意味です。
0418受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 12:31:09.63ID:OlXghVaq
>>415
書き出せば一瞬だから切り捨てない
0419受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 13:09:26.98ID:X4flPh13
>>417
国税なら筆記とれば面接はあってないようなもの
0420受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 13:32:42.13ID:HZWasfOp
コッパンもだろ
足切り2%しかいないんやぞ
健常者ならC取れる
0421受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 14:02:22.57ID:NeGom1zZ
ワイの県だと最終足切り30%は居ったぞ
0422受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 21:47:34.51ID:L76Y+Mek
>>415
答えは「1」?
図を書けば分かるけど慣れてない人は時間掛かるだろうな
俺なら捨てはしないけど後回しにする
0423受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:50.74ID:JMyjMcE/
>>414
そのようなガイダンスに呼ばれるなら採用確定だと思いますよ。
0424受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:20:23.53ID:JMyjMcE/
>>415
ごめんなさい。数的推理苦手なので(^^;)
僕はほとんど勘でした。5分以上かけないようにしてました。
0425受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:21:18.07ID:JMyjMcE/
>>417
オススメは税務署で募集している確定申告のアルバイトなんかいいんじゃないですかね。
0426受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:22:40.80ID:JMyjMcE/
>>417
面接でアピールする事が増えるので意味あると思います。
0427受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 13:17:47.38ID:in6NUfa5
>>423
民間に辞退の電話をすることを考えると胃が痛くなりますが、そう言ってもらえるとすごく心強いです。ありがとうございます
0428受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:31.08ID:nUFXWVWh
>>427
辞退の電話は丁寧に断れば大丈夫と思います。募集要項に採用されない場合があるという記載がなければ基本的に合格とイコール採用だと思います。
0429受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 19:12:13.99ID:AXoeC/Qk
>>428
>>辞退の電話は丁寧に断れば大丈夫と思います。

これはアドバイスでもなんでもないな
0430受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:19.47ID:5PHT0HWw
市役所とか県庁とかってサークル・部活動があるところが多いって聞いたんですけど、そういうのって加入しなきゃいけないんですか?

ああいうのってスポーツ系が多いし休日もつぶれるので、インドアな私は参加したくないんですけど
0431受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 23:18:38.28ID:nUFXWVWh
>>430
スポーツ系の部活はほとんどのところであると思います。勧誘はあると思いますが、強制参加はないと思いますのでご安心ください。しかも活動はゆるーい感じだと思います。休みが潰れることはないと思いますよ。平日の夜がメインの活動のはずです。
個人的には、先輩方との縁が出来るので1つくらいは参加してみるのもいいかなと思います。
0432受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 06:13:20.85ID:Mcz3+kSZ
>>431
先輩との縁をつくるのには有効ですよね
ホントに運動系がダメだから文化系のがあればいいな…

でも強制参加じゃないってことは無理して参加する必要ないんですね。
それとも強制じゃないといいつつ、暗黙の圧力とかがあるものなんですかね?w
0433受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 08:56:29.03ID:EVOVtH01
田舎の小さい市役所でもサークルとかあるもんなんですか?
0434受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 08:57:46.44ID:bGRB6vsG
>>430
他のところはわかんないけど、俺がいるところは自由だし、本当にやりたい人がやるって感じだね。
スポーツ系も練習は平日夜だし、予定が合わなくて人数集まらないならやらないゆるーい活動。
他の事務所チームと試合して飲み会みたいなのはたまにあるけど、たまにだし他所の職員さんに顔知ってもらえると異動したとき入っていきやすくて個人的には気にならないかなあ。
0435受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 10:49:09.34ID:HSvBvcY9
合格しました
主さんいろいろアドバイスありがとうございました
0436受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 12:20:08.80ID:7IT7ScQh
最近勉強始めたものなんですけど、なかなかモチベーションが保てない…
間に合わないんじゃないかっていう焦りはあるものの、ビジョンが見えません…
0437受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 12:49:13.48ID:bGRB6vsG
>>436
とりあえず参考書の全範囲をとりあえずざっくり手をつけてみるのがいいかもしれない。
アバウトでも苦手な分野得意な分野がわかってくるからその後の勉強方針を決めやすいよ。
漠然とした焦りより、この分野の勉強を間に合わせないとって具体的な焦りに変えていけばいい。
0438受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 12:57:21.41ID:7IT7ScQh
>>437
ありがとうございます
いま手始めに数的処理をやっています…

民間との併願の件も迷ってるんですよね…
自分がなにをしたいかが明確にもなっていないので。
0439受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:55:30.03ID:nuD/5VFP
>>432
部署の課長や部長に誘われたら断りづらいでしょうけどね(^^;)その時は1回だけ行ってみるくらいはした方が良いでしょうね。文化系なら地域の公民館講座なんかがいいかもしれませんね。
0440受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:56:28.44ID:nuD/5VFP
>>433
ありますよー。むしろ田舎の方が活動的かもしれませんよ笑
0441受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:57:32.17ID:nuD/5VFP
>>435
おめでとうございます!素敵な公務員になってくださいね(^-^)
0442受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:59:36.92ID:nuD/5VFP
>>436
公務員試験の合格体験記を読むとモチベーション上がりますよ。あとは説明会に参加するのもいいですね!
0443受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 19:48:29.44ID:WFqtoFko
1年目冬のボーナスはいくら貰えますか?
0445受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 20:16:22.15ID:nuD/5VFP
>>443
あなたの学歴、年齢、職歴によって変わってきます。新大卒一年目なら40万円くらいじゃないですかね。
0446受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 23:30:11.69ID:8ZWzXtbr
>>445
額面ですかね?
手取りですか?
0447受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 23:41:25.53ID:nuD/5VFP
>>446
額面ですね。手取りだと32万くらいですかね。
0448受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 01:33:55.80ID:qrDjUYJf
ボーナスの決め方ってどうなってるんでしょう?
大卒程度試験に合格した年齢などの条件が同じ大卒と高卒なら額かわってくるんですかね?
0449受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 08:52:24.94ID:qczI49e3
>>448
大卒の方が高卒よりも難しい仕事を与えられるだろうから必然的に高卒よりボーナスは高くなるでしょ。
入る前からボーナスのこと気にしない方がいいと思う。他人に自慢できるような額でもないし。
0450受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 09:48:58.13ID:GH+Bd//B
>>448
うーんどうでしょうね。基本給を元に計算されるから、入った時の給料が違えば当然違いますね。
大卒程度の試験に高卒で受かった場合に、大卒で受かった人と給料が一緒かどうかは職種や自治体によって違うので、何とも言えないですね。
あと私のボーナスは、民間にいたころより大分増えましたね。
0451受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 09:50:05.64ID:BIdiFa6v
ボーナスの決め方は1年で4.3ヵ月分。
それを夏と冬にもらえるからそれぞれ2ヵ月分と思ってたらオッケー
基本給が20万の人なら20万×2で40万円。
そこからもろもろ引かれて手元に残るのは35万円くらいだね。
大卒も高卒も同じ4.3ヵ月分だよー
仕事の難しさで給料は変化しないよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています