X



公務員目指す奴はその理由をよく考えろよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:06:22.07ID:nWRCzEzr
公務員の仕事内容、責務に興味あり→是非立派な公務員になってください

楽したい、安定したい、モテたい、社会的地位→公務員以外にも道は沢山あります

公務員浪人とか、司法試験で人生潰す奴は意味がわからない。そんな奴に限って動機が楽したい、安定したいとかなので何故公務員以外に視野を広げなかったか謎。

因みに俺の家族も公務員多いし、俺も昔公務員目指してたから質問答えるよ
0121受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 23:47:00.04ID:CdIJgSYU
営業小売飲食がブラックしかなくてすぐ辞めるイメージ持ってるから
公務員浪人してるわ
0122受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 23:48:25.44ID:gGu2qAL4
>>121
いつまで目指すとか区切りはあるの?
0123受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 00:48:16.68ID:nhHGQc7z
専門記述なんて1秒たりとも準備しなかったけど択一の勉強だけで余裕で合格だったぞ。
国税は割とマジで合格難易度最低レベルだとおもうわ。
0124受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 00:52:01.71ID:aEXI9JYK
国税なんてとりあえず文字埋まりゃ点数くるじゃん笑
0125受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 02:42:02.89ID:Try1f3Q/
ワイが技術だからそれしか言えないけど、技術に限れば都庁はマジで楽だと思う

他の上級みたいな専門択一だとちゃんと勉強しとかんと足切り超えるのは難しいかもだけど、都庁の専門記述は大学での試験勉強しっかりやってりゃなんとかなる
4月にスー過去を大雑把に流して大学で何やってたかを思い出す程度で受けてみてなんとなく覚えてること書いた俺でも部分点で合格点貰えたからな
行政は勉強面倒らしいけど

ただ、都庁に限らず技術系の公務員はポストが少ないから平均年収が行政より低い
0126受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 04:19:38.19ID:+muxFksU
ここ数年は公務員採用増と民間売手市場だからね
ラッキーやろ
0127受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 10:17:17.63ID:nQHU0FMB
もう公務員の採用は絞られてくるだろうな
ここ数年で採用しまくったデカい反動が間違いなく来るぞ
こんなイージーモードがいつまでも続くわけがない
続いても2019年までかな
チンタラ多浪してる奴は死ぬ気でやらないとマジで詰むぞ
0128受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 10:35:29.91ID:DR+oNecJ
団塊世代が一気に退職してる時期だからねー
減るだろうな
だから今の時期ってすごいチャンスだと思う
0129受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 11:22:31.44ID:+muxFksU
団塊の世代は今68〜70歳なので。
正しくは経済成長期に採用したその下の世代
0130受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 12:51:58.07ID:liMeg+GQ
25で公務員なれたとしても22で入った奴が1ローテ目迎えてると考えると悲しくなるな
0131受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 13:13:21.77ID:z3Lr3AfG
チンタラ公務員ごときに多浪してる時点で能力的に詰んでるだろ。
0132受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 16:32:14.58ID:PuzDyI3m
公務員て才能あるやつ以外は
ハイリスクローリターンだと思う
0133受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 17:07:49.71ID:E8QzuWN5
今までは公務員試験って地頭より勉強時間だと思ってたけど、
3回りくらい学歴劣る知人が自分の3倍くらい勉強してるのに普通に全落ちしてたからやっぱり地頭って大事だなと実感したよ
0134受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 17:19:32.00ID:FaV/Ant+
高卒で公務員になるのが一番良いかも
0135受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 18:42:59.54ID:rKYhMCDj
>>132
えぇ…公務員の才能ってなに

一般的に天才と言われる人が公務員になるほど無駄なことはないと思うんだが…
0136受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:21:11.63ID:N4j+8l5x
地頭かもね
睡眠時間アホほど削ってた友人は落ちてた
0137受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 02:40:38.00ID:YXu+JKU8
地頭をやたら持ち上げる論調もどうかと思うけも、四月の国家総合から九月のC日程に至るまでで行われるどの試験にしろ、公務員試験の教養試験の科目を何ヶ月も前から勉強してるような人とはちょっと話が合わなそうなのは確かなんだよな…
0138受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 03:53:27.54ID:9sintRRq
公務員薬剤師になって定年後にドラッグストアでバイトという道もあったな
0139受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 05:08:08.17ID:PLCANZq9
周囲の邪魔がなければ、今頃 国家公務員  抜群の勝ち組だったわw
0140受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 05:08:55.45ID:PLCANZq9
>>138 
 薬剤師で終わるなんて、中ぐらいで楽な道やん
0141受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 05:10:29.20ID:PLCANZq9
>>138 
 薬剤師で終わるなんて、中ぐらいで楽な道やん
0142受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 05:17:54.91ID:PLCANZq9
得意気に喋る公務員と、 それを満足げに聞く庶民の態度で来る引退者
またも まともに働けない人間を生み出したか    それは・・・ 自分の犯罪を誤魔化すための後継者!!w
0143受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:22:28.63ID:Aaz6hFyO
>>140
言っている意味がよく分からんが、ドラッグストアの薬剤師はめちゃくちゃ楽、なってから分かったが、労働に対する賃金が高すぎ、叩かれるのも仕方ないかも

学生時代にやったどんなバイトより楽で初任給残業抜きで30余裕で超えてくるから間違いない
仕事内容も多分公務員以上にルーチンワークでつまらないが、接客業が好きだから苦にはならない
0144受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:33:09.21ID:4GG/kzMz
PLCANZq9は日本語が不自由で可哀想
0145受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:44:52.67ID:rfav1iUy
確かに労働内容に対して給料が良いのは分かるけど、六年制出て一生バイトみたいな環境で働くとか想像出来んわ。四十年間で何も社会経験積めなそう。

まあ、人によって何が幸せかは異なるからな。
0146受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:06:13.40ID:hvjouj1C
>>1
司法試験は意味わかるだろ
1〜3年目で1000万の世界だよ
0147受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:10:40.30ID:Aaz6hFyO
>>145
そうだよ、だから薬剤師は薄給でも知識増やせる病院が人気らしい

ドラッグストアによるんだろうが、、勤めてる会社は商品出しや店舗運営まで基本は薄給の登録販売者がやるので
薬剤師はお薬コーナーで突っ立って接客してるだけだわ。しかも、調剤してないのでotc医薬品だけだから、薬剤師の知識の1パーセントも使ってない。
毎日、小学生にabcや1+1教えてるような感覚で仕事してる。他の会社では、レジ打ちだけやらされてる薬剤師もいるらしい

多分だけど、利権に守られてるから薬剤師雇わなきゃだけどこんな業務したい薬剤師まずいないから仕方なく企業側も破格の薬剤師手当つけて薬剤師確保してるんだろな
0148受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:13:16.24ID:hvjouj1C
理系科目余裕な頭と学習習慣持ってたらそもそも公務員になろうと考えもしなかっただろうな俺なら
0149受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:35.51ID:rfav1iUy
>>147
登録販売者と薬剤師ってあれドラッグストアじゃどっちか置いとけばええんか?

店ん中に貼られてる求人募集の張り紙見ると一応年収で多少の差はついてるみたいだったけど
0150受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:40:58.14ID:Aaz6hFyO
>>149
そうだよ、一応薬剤師いないと一類や用指導医薬品売れないけどほとんど登録販売者でオケ
というか、マツキヨとかの関係者が人件費削減する為に頑張って出来た資格が登録販売者
だから、ドラッグストアはなるべく薬剤師雇いたくない。登録販売者出来たばかりの頃は、薬剤師募集も一時的に減ったらしい

しかし、薬剤師全く置かないと客からの信用と、ロキソニンとかが買えない理由から予想以上に客数が減ってしまった為また薬剤師確保しだしてる
結果として、昔の名義貸しみたいに1人か2人薬剤師置いてあとは登録販売者みたいなドラッグストアがほとんど
0151受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:06:43.21ID:r5NSxzhp
薬剤師ってただでさえ増えすぎてて価値下がってるのに登録販売師で代用できるとか未来なさすぎやろ…
0152受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:19:02.05ID:CENrKWos
>>151
そうなんよ。価値なさ過ぎてな。六年間行く意味が研究して薬開発するやつ以外はあまりない

ただ、過剰なるのはまだまだ先じゃないかな
50年位過剰なる過剰なる言われて、ずっと人手不足だし働く場所自体は多い
多分タンス免許が多いのも原因だろう

ドラッグストアなら履歴書忘れても、日にち間違えても面接のみで入社できるし、MRや公務員なるのも一般的に楽。大学にも卒業生の10倍近くの人数の募集が来てた
0153受験番号774
垢版 |
2017/11/27(月) 22:32:16.58ID:frOvRfkv
>>148
それどっちもあるけど、
仕事の理念とかとは別だからねぇ
なんか共感しちゃったんよ
0154受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 09:55:54.17ID:Lfdq7k38
司法試験も引き際が大事
0155受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 10:37:13.52ID:UXfKkvGj
地方で公務員(公安系除く)だとブスだろうがモテるんだよなー
0156受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 12:54:30.68ID:3KfSXd0m
モテないぞ?
つーか、考えてみたら公務員だからモテるってどういうことだよ
「俺公務員だけど、どう?」とか言うの?
0157受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 13:57:48.56ID:EkaLrkoZ
自分から積極的に行動できる男は、公務員になって社会的信用を得てよりモテるようになる。
自分から行動できないチキンは公務員になって変にプライドだけが高くなり、女から声を掛けられるのを待ってるだけだから、結局以前と変わらずモテないまま。
0158受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:12:57.61ID:bJpFukIw
>>157
それは勘違い。か・ね・め!
0159受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:16:22.36ID:oCjVflbt
>>158
童貞か?笑
0160受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:19:36.94ID:oCjVflbt
公務員に金目当てで寄ってくるやつなんておらんやろ。
0161受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:21:09.89ID:bJpFukIw
社会的信用って銀行から金が借りやすいだけだろw
0162受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:30:00.44ID:U0lNiJVn
知りあいに県庁職員が2人いるけどどっちもモテてないから来年から不安でしかないぞ
0163受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:30:56.88ID:EkaLrkoZ
都庁内定出てから、前より合コンお持ち帰り率上がったからてっきりこういうことかと思ってたんだが。
金目当てだったのねw
0164受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:32:53.74ID:EkaLrkoZ
まあでも待ってるだけじゃ全然モテないのは事実だろう。商社マンとかじゃないんだから
0165受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:33:54.24ID:UWGsehIH
まあ、女性の労働に対する不安は尋常じゃないからな。パート、できれば専業主婦やりたい子が多いだろ。
周りもそうだし、嫁も結婚前に何かと理由つけて仕事辞めたわ
0166受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:33:59.82ID:bJpFukIw
世の中には公務員に対して偏見持ってる人沢山いるからね。
0167受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:38:21.22ID:EkaLrkoZ
そしたら合コンとかでは職業ごまかす方がええんかね? 公務員って言ってもええこと無さげだが
0168受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:40:15.27ID:U0lNiJVn
少なくとも結婚視野に入れた女性にとっちゃ公務員はマイナスじゃないって話は聞くけどな
何にも聞いてないのに自分から公務員すごいだろうって感じで出してく奴は嫌われるだろう
0169受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:42:24.75ID:bJpFukIw
だからか・ね・め!
0170受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 14:45:34.94ID:EkaLrkoZ
>>168
一応それは聞かれなきゃ言ってないけどね。
明日からは東京勤務限定のサラリーマンを名乗ります笑
0171受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 15:31:49.44ID:xcf+0ZiB
ネットに毒されてるなあ
固定観念による偏見でしか話せないとか
0172受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 15:56:04.78ID:SIvFHT48
公務員は民間から逃た奴ってレッテル貼られるから、肩書きでモテるわけがない
0173受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 16:21:54.13ID:OFRIbV+F
チャラくてイケメンなら職業学歴関係なくモテるよ
0174受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 16:26:00.47ID:84xtZuWq
>>172
お前の価値観だとこの世の中生きるの辛そうだな笑
まぁ日本人的発想なんだろうけど
0175受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 16:28:45.22ID:84xtZuWq
人生とは選択の連続だ。
何かを選択することは、何かを選択しないということだ。
ゆえに選択には、常に批判される論理が構成されるだろう。
0176受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 17:39:45.54ID:UXfKkvGj
モテるっていうか結婚相手の対象として見られやすいってこと
東名阪や政令市の人には分からないかもしれないけど、田舎だと公務員(公安系除く)は絶大なる人気
さすがに清潔感ない、性格悪い、マザコンとかならそこまで人気はないと思う
0177受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 17:42:39.62ID:LwYgk6RW
まあ顔がよくて安定してればモテモテよw
ぬははw
0178受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 17:44:06.10ID:k+dYc8Db
>>177
結局顔だな
0179受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 17:52:19.39ID:bJpFukIw
か・ね・めとモテるを勘違いしてるw
0180受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 17:54:22.97ID:LwYgk6RW
>>179
こっちも早期にやり逃げすればええだけやでw
0181受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 18:23:34.63ID:Rqb2P/fY
公務員に近寄る女って中絶覚悟してるんかね?
0182受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 18:32:53.40ID:UXfKkvGj
>>177
顔良くて稼ぎが良い人は大体進学や就職で都会に行ってるからそもそも田舎にはいない
田舎で稼ぎが良いのは金融、インフラ、公務員くらいかな
自営業の跡取り息子で羽振りの良い人もいるけど結婚したら家業の手伝い必須の人もいるからそういう人はイケメンで稼ぎが良くても敬遠されやすい
フツメン、ちょいブスで性格が普通の公務員でも結婚相手には困らないよ
0183受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 18:43:36.55ID:Rqb2P/fY
フツメンだってwブサメンだろw
0184受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:16:07.90ID:LwYgk6RW
だねw
因みに私はイケメンw金持ちw薬剤師w

こん活パーティで人気すぎわろた。順位でる街コンでは一位を2連続とったよwサイトでも上位1パーセントのいいね数(東京にいるのもあるが)

中出し逃げしまくり、楽しすぎやな
軽いノリで
『可愛いね、付き合おう』これでだいたい、即日か1回目のデートでやらしてくれるw人生イージーモード
0185受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:22:11.96ID:UXfKkvGj
>>184
すごいですね!
医者は人気なんですか?
0186受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:26:37.82ID:LwYgk6RW
>>185
医師というステータスはめちゃくちゃ人気だよ。でも、職業だけじゃダメダメ

俺よりモテるやつら知ってるが、そいつらの職業それぞれモデルとトリマーだからw
公務員だけでモテるわけないよ、街コンとか行けばよくわかる。イケメンで話せて公務員なら無双できるのは間違いない
0187受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:44:37.93ID:UXfKkvGj
>>186
結婚相手ではどういう人、職業が人気なのでしょうか?
0188受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:47:38.42ID:LwYgk6RW
>>187
間違いなく安定職
その点公務員は1番人気かも
因みに薬剤師も本当は全然たいしたことないのに、パートの時給が高いし再就職簡単な理由から女性のイメージがよくモテモテだわマジ
0189受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:48:40.52ID:UXfKkvGj
>>188
羽振りの良い経営者とかは人気あるんですか?
0190受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:58:47.89ID:LwYgk6RW
>>189
そいつがイケメンで成功しそうなら
女性は結婚願望が強い反面、リスクもかなり慎重に採点するから、バカ以外は見抜いて来るんじゃないかな
0191受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:01:37.07ID:cdLu1kBg
モテることと愛し愛されることは違うよ
0192受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:08:46.26ID:LwYgk6RW
>>191
まあ、その通りだよなぁ
モテるのに大事なのは、顔と口のうまさ

公務員なればモテるとか、見返してやるとか考えてるキモ顔根暗君はイケメンに勝てるわけないので、諦めてくださいww
一つの愛をなんとか掴むのに集中すべき
0193受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:15:01.22ID:0fftKIBJ
文章から不細工感がにじみ出てるんですがそれは
0194受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:25:23.55ID:UXfKkvGj
>>192
私立薬(慶應薬とかは除く)ってストレートで薬剤師国家試験に合格する人そこまで多くないって聞きますが本当ですか?
0195受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:29:58.96ID:LwYgk6RW
>>194
まあ底辺クラスは3割も受からないし最近全体合格率も悪いらしいからな
国立は薬剤師より研究に力いれてるやつとかいるわ

因みに慶應薬てもともと共立薬だから、東京理科大のが格上のイメージ
いまは知らんし偏差値は高いかもしれんが
0196受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:39:04.32ID:UXfKkvGj
>>195
都内で手取り15万で生活していけますか?
首都圏で安く住めるオススメの街ってありますか?
0197受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:49:37.59ID:DsZ3/iqq
モテる奴は職業が何であれモテる。
見た目、もしくは内面がキモいと思われる奴は何しようとモテない。
0198受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:52:04.98ID:DsZ3/iqq
>>196
西武線の西東京市より先のあたりなら家賃はそこそこ安いからオススメ。
まあ勤務地次第
0199受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:56:47.40ID:UXfKkvGj
>>198
西武線の小手指(埼玉県所沢市)とかはどうですか?
0200受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:21:09.16ID:UXfKkvGj
広瀬すずちゃんとベロチュー&濃厚セックしたいー
0201受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 01:27:43.36ID:Tm5e+8Tx
>>199
周りなんもない分、家賃は安いw
コンビニとスーパーならあるけど、近場に遊び行くならバイクあったほうがいい。

>>200
全面的に同意見
0202受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 10:42:12.49ID:3pcJcGOj
公務員試験か
0203受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 10:54:13.95ID:tTibjbaw
Fラン卒業後にフリーターで月4万
その後は派遣や介護で年収180万で彼女にも振られたけど
ラスパイレス指数103ちょいの市役所に合格したわ

ここから人生巻き返してえなぁ…
0204受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 11:33:33.26ID:3pcJcGOj
>>203
だいぶ持ち直してるぞ
がんばれ
0205受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 13:34:51.06ID:VEVl2mAk
国立薬学部はそもそもほとんどが四年制枠を念頭にしてるだろ。

8人くらいしか六年制の枠がない東大が良い例だし、頭の良い奴には新薬開発やらせるべきだわ。
0206受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 13:35:30.98ID:VEVl2mAk
てかこのスレの存在意義が分からんのだが
0207受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 18:17:18.05ID:OzZc+OKE
>>206
それな
0208受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:28.21ID:Ro9PYdsy
広瀬すずちゃんと橋本環奈ちゃんならどっちと付き合いたいですか?
(両方は無しで)
0209受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 06:19:01.85ID:BGj0r2u6
>>208
前者ですね。チャルメラの黒猫でお願いします
0210受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 13:50:44.45ID:RuiwwCqG
うーむ
0211受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 14:09:19.19ID:rqpEGuFY
このスレって公務員試験ダメで、薬剤師になったけど思いの外待遇よかった。
だから公務員だけじゃなくてほかの仕事にも目を向けろって伝えるスレだとおもう。
0212受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 15:10:06.44ID:+/Liw/P/
ただの負け犬の遠吠えだよ
酸っぱいブドウとはよく言ったもんだ
0213受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 17:24:04.50ID:ssqAXoJw
30手前で公務員に転職したいと思うんだけど、通えるなら予備校には行った方がいいよね?
0214受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 18:11:31.66ID:plZUAS4S
>>213
面接対策なんか今更だろうし、通信講座くらいなら良いんじゃない?
0215受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 18:11:42.76ID:l9nRiKCD
俺は予備校通ってないけど受かったよ
一人で勉強するモチベーションや習慣が保てないのであれば活用すればいいだろうけど
0216受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 20:46:04.20ID:1YCLMKpf
予備校を自習室目的で受講するやつもいるけど、わざわざ自習室っていう環境がないと勉強出来ない人って意思弱すぎじゃないですかね…
普通に独学で良いと思うんだけど
0217受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 20:48:08.78ID:1YCLMKpf
予備校通ってる人を煽るつもりはないけど、教養とか中学高校で習う内容の基礎部分をわざわざ大学生にもなって金を払って勉強するのが意味不明過ぎる。

行政の専門科目なら価値があるのかもしれんけど。
0218受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 21:12:41.60ID:jqrzZoRT
何でもかんでも自分の基準や経験が絶対って奴はどうやって日常生活送ってんだろう
0219受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 21:14:07.57ID:uv+P0ZQB
>>217
必死だな貧乏人
0220受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 22:25:45.86ID:D1yUmemG
公務員受験生の苦手科目は数的処理が不動の1位という現状
0221受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 22:32:31.90ID:GXHE1eLo
>>219
あんなのに金払う基準が金持ちって感覚、どうやったら身に付くのか教えてほしいわ。
将来必死こいて働いて得た平均並みの給与で型落ちの高級車買って悦に浸ってそうだなお前。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況