X



◆公務員就職総合偏差値ランキングpart49◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 17:59:12.31ID:2u9wbqko
◆国家公務員 VS 地方公務員 待遇比較 ( 難易度/給料/激務度/将来性/転勤の無さ/モテ度 )◆
75 国家総合職(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家総合職(中堅省庁:外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・内閣府など) 衆議院総合職、参議院総合職
============超エリートライン 東大京大上位 ===============
72 国家総合職(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省など)、国会図書館総合職
71 国家総合職(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局 70 政策担当秘書、裁判所事務総合職
============エリートライン 旧帝大・早慶上位==============
67 家庭裁判所調査官補
65外務省専門職、国会図書館一般職、衆議院一般職
64都庁I類
============一般上位ライン 上位国立・早慶===============
63 航空管制官、参議院一般職、労働基準監督官 、政令市、優良県庁
62中堅県庁、特別区T類、中核市役所
61財務専門官、国家一般職(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官一般職、国税専門官、下位県庁 、特例市役所
============中堅ライン 関関同立、地方国立レベル============
60 国家一般職(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局) 、防衛省専門職
59 国家一般職(運輸局・地方整備局・地方検察庁) 、一般市役所
59 国家一般職(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、自衛隊幹部候補生
============下位ライン 日東駒専====================
58 国家一般職(労働局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員、町役場
57 国家一般職(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学、村役場
57 小中学校教員、東京消防庁T類
50 東京消防庁U類、大卒消防官
45 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類 44 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
============高卒・Fランク大レベル=================
40 高卒警察官
前スレ: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1508666647/
参照:http://2chreport.net/com_of.htm
0528受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 22:35:42.06ID:3+t8O2zz
>>526
またお前かよ笑
もっとましな内容で煽ってくれよ笑
ここまでの執着っぷりはもしかして田舎市役所?ごめんなプライド傷つけて…。。
0529受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 22:44:16.41ID:9bRNrpiE
↑ ただのアホ
0530受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 22:45:23.48ID:3jfOI0Ei
>>526
上でレスしてたのは俺ですよ。。
俺は教師と役所を知りたかっただけ 上でも書いてるけど俺は公務員でも何でもない ただまとめから来ただけ
0531受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 22:52:50.51ID:3+t8O2zz
いうことなくなってからの「アホ」。うーんアホっっ!!
0532受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 22:52:51.33ID:bgQvOtc8
>>516
給料はコッパンや市役所と同レベル
キャリアのモロ下敷きだろ
明らかに認識が誤ってるよ
すべての公務員の下位互換と言っても全然誇張でない
0533受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 22:53:08.42ID:bgQvOtc8
>>516
給料はコッパンや市役所と同レベル
キャリアのモロ下敷きだろ
明らかに認識が誤ってるよ
すべての公務員の下位互換と言っても全然誇張でない
0534受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 22:53:23.40ID:bgQvOtc8
>>516
給料はコッパンや市役所と同レベル
キャリアのモロ下敷きだろ
明らかに認識が誤ってるよ
すべての公務員の下位互換と言っても全然誇張でない
0535受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:01:58.80ID:3jfOI0Ei
なんかよくわからないけど 誰と戦ってるの?
0536受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:39.45ID:auNhSncJ
県庁だとプライドは保てる
0537受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:19:10.37ID:L6mk8tMQ
政令市が攻守最強
0539受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:23:31.47ID:9bcBwsMk
公務員になる時点でプライドもクソもないだろ
0540受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:24:06.27ID:ZYALODMZ
>>535
何でだか、同じ文を繰り返しレスする変な人多いよな。
0541受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:28:14.90ID:5oYooSt5
連投くんは、必死見たら国般出先とか言ってるからコンプかな?
どこが最終合格でどこ落ちてどこ蹴ったとかちゃんとみんな申告して統計取ればどこがいいか出るんじゃねw

>>532
それ言ったら結局おたくも部署地域省庁で違うってのは同じですよね?ってお互いブーメラン刺さるけど
もう各公務員メリットもデメリットも出尽くしてるんだから結局イメージと何を重視してるかでしか語れんよ
0542受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:38:59.09ID:3+t8O2zz
あれ?いきなり煽りがなくなったけど逃げちゃったのかな田舎市役所ちゃんは?
つまんね、まだ寝ないのに。
0543受験番号774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:53:24.65ID:fhBzeJcL
田舎は夜が早いから仕方ないね
0544受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 00:35:27.39ID:HJ60kRvp
国葬>>>>うんこ>>>>その他うんこ(コッパン地上)
0545受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 01:07:25.31ID:J2JVzgnK
今日も全落ちが公務員を語る。
0546受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 07:19:19.24ID:ls/pIDBp
都庁はキャリアの出向全然いないやん
0547受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 07:21:51.89ID:L9kR1axJ
時間がたつほどにおい立つウンコッパン
最終的に荒らすことでしか自我を保てない
0548受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 07:42:58.92ID:H29g+OIX
>>546
少なくとも儀典長は外務省のポストだろ
0549受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 07:58:45.53ID:D/+8UE5E
比較対象になってる田舎市役所vsコッパン本省の戦いはどうなった?
0550受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 08:29:47.88ID:ls/pIDBp
>>548
それは代々そうだけど他の局長級も部長級ですらほんの少ししかいないよ
都庁の規模からするとめちゃくちゃ少ない
0551受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 08:30:53.87ID:H29g+OIX
市役所というジャンルは魅力的なのに個別具体的な地名があげられると途端に色褪せる不思議
0552受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 08:44:01.39ID:cwfipJIo
>>549
例として出しただけだから、争ってるつもりなんてないけどね
0553受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 09:06:20.08ID:mQcyI/OJ
>>551
県と市を比較する場合、分野の差も大きいと思う。
例えば生活保護、保健所だと仕事が同等だから、あとは福利厚生とかのQOL重視になりそう。
逆に農林水産業は権限の大半が都道府県で、大生産地は中核市未満がかなり多い。
土木は規模がほぼ国>都道府県>市だよね。

北海道だと「広大な自然、豊かな農林水産物」ってのが札幌以外っていう特性がある。
神奈川県だと、横浜、川崎、相模原がいきなり抜けて、あと鎌倉方面の観光振興も市のできることがかなり多くて……となると、どうだか。
そもそも政令指定都市どころか100万人切りそうな県もあるしね。

村や離島まで行くと、今度は欠点を魅力と見る人も出てくるかとは思う。
0554受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 09:22:00.73ID:/Ca3TnSU
>>549
争いは同じレベルでしか生じない
0555受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 09:51:29.11ID:Yhhq/uas
>>553
それくらい田舎だと県の仕事が大きなウェイト占めるよね
政令市無いほうがまとまり易いから楽っぽいけど
結局の所 政令市と県がぶつかり合ってる所が今後どうなるかが問題だよね
国の判断がどうなるかって所かな
0556受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 11:27:03.42ID:R6ZGIvu/
結局さ 根底にあるのは国>県>市なんだよ
職員が偉いとかじゃなくて。地方一括とか言ったところでこの流れは変わらんよ
かといって国家一般が一番とかそういう話でもないからね
0557受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:12:15.66ID:m+a1LanS
でも給料変わらんし、転勤にかかる金考えたら地方のが上
誇りじゃ食べられない
0559受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:19:57.87ID:CnG0VoeW
>>557
政令市役所が上な。
全てが上ではなし。
0561受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:29:42.69ID:qjjMZIZR
実家公務員が最強って結論出てるだろ
そこで金ためて結婚は地元の同じく公務員やらと
コッパンは転勤貧乏と嫁がせいぜいパートしかできないせいで可処分所得が地上の半分未満になる
0562受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:31:28.20ID:CnG0VoeW
>>561
なんかワロタwww
0563受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:35:17.35ID:mQcyI/OJ
>>557
北海道庁は下手すると国より転勤多い。
沖縄県庁も離島だからヤバそうな気がする。
0564受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:36:03.36ID:R6ZGIvu/
>>563
そりゃ東京から愛知県までの距離あるんだもんな
0565受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:37:48.90ID:ZrL8r380
>>561
自宅警備員の強い版かな(すっとぼけ)

その理屈でいくと市役所以外の職種
国家一般職はもとより
民間総合職、民間エリア総合職、国家総合職、労基、国税、全国の県庁の人々は可処分所得が少ない転勤貧乏になるし
なんなら結婚しないで一生実家と市役所往復してる奴が最強という理屈にもなりうると思うんだけど
実際の世の中はそうなっているのかな?
0566受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:39:56.69ID:D/+8UE5E
都市銀行>地方銀行

都市銀行一般職>地方銀行総合職







んなわけない
0567受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:47:14.48ID:H29g+OIX
市役所とかせいぜいJA単協だろw地銀のような規模はない
0568受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:47:47.86ID:R6ZGIvu/
>>565
流石にネタで言ってるんだと思うよ 
0569受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:49:10.09ID:rVthy69x
だいたい市役所の総合職相当の試験なんてないでしょ。新卒2級からスタートする試験なんてありましたっけ?w
0570受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:58:07.81ID:mQcyI/OJ
>>564
転勤でふと思って面積ランキング見てみた。
43位 神奈川県
45位 東京都
46位 大阪府
巨大都市の県が何故か面積狭い。
こういう県庁の転勤リスクは、気分転換程度なもんだと思う。

逆に広域県の上位は北海道、岩手県、福島県、長野県、新潟県とくる。
転勤の話は、市と国は比べられるけど、県は差が大きすぎてね。
0571受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 13:01:50.27ID:+t005lEW
転勤しない政令市VS転勤しまくりのコッパン
どう考えても政令市のが裕福になるわな
五千万くらい差が出るんじゃない?
0572受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 13:02:12.61ID:tLlVKFJD
香川県が確か47位だけど埋め立てで順位ずれただけで大阪なんかもともと一番狭いんよね
極端やけど大阪府勤めの人と北海道庁や岩手県庁勤めの人の転勤リスクを同じ感覚で考えたらアカンと思う
0573受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 13:13:53.93ID:tzJ2W3DL
延々と煽り合いかよ、公務員って暇人なんだな
0574受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 13:26:10.20ID:R6ZGIvu/
>>570
そのかわりに広い県は県庁が一強って感じはある
0575受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 13:40:26.38ID:VcwWDe+A
コッパンより上は政令市、東京神奈川大阪愛知までだな
他は交通の便的に県内転勤を迫られる
他はコッパンのが上
0576受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 13:57:01.87ID:R6ZGIvu/
そういえば 知り合いが新築建てた時にお隣が公務員だった話を思い出したわ
お隣さんは地元の市役所で 町内イベントある度に市の話を楽しそうに話してくれたらしいんだけど その知り合いが政令市か県の職員ってバレた途端に そういう話は一切しなくなったらしい
0577受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 15:29:48.43ID:Ly/TkVEj
>>573
このスレの9割はマイコンとコッパン自演マンの2人が書き込んでる
10年間スレに住みつき仁義なき戦いを繰り広げる二人の勇者
0578受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 16:24:25.05ID:MY9FEXQl
まじで地方をなぜか総合職としてみてるのなんなん笑笑
こっぱんとレベル変わんないのに上級なだけで総合職とか笑笑こじらせすぎ
0579受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 16:42:39.24ID:rdY3M760
>>577
例としてこっぱん本省と田舎市役所の比較を挙げただけなのに、地方ガ◯ジに変な名前つけられた悲しい人は俺やで笑

ここにはニートのマイコンしか露骨なこっぱん叩きはいないで。
0580受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 17:55:48.52ID:F0wQeKGK
転勤貧乏?
コッパン出先だが転勤代全額支給されるが
俺のとこだけか?
0581受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 18:10:15.45ID:B5sq/+Ag
国税だけど人事異動が7月だから引っ越し代は黒字だな
0582受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 18:46:42.53ID:D/+8UE5E
一般職の誇りを傷つけられたら一般職は引けない
0583受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 18:48:36.32ID:cwfipJIo
>>582
ニートに誇りはありますか?
0584受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 18:53:53.10ID:7nO+ddgv
>>582
お前の誇りが傷ついてお前が引けなくなってるだけだろ社会のゴミ
0585受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 19:52:31.09ID:zG7RN0q1
違う違う!
中核市と一般職出先の戦い!w
0586受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 20:34:47.82ID:vnD3M5JB
市役所ファンのマイコンすらも必死に所属を否定する市役所上級の価値とは?
0587受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 20:49:54.39ID:mQcyI/OJ
>>580
それは組織より個人の問題じゃないか?
お前のとこだって、趣味が高級オーディオとキャンプとカヌー、なんて奴まで賄えるわけじゃないだろ。

>>585
千葉県船橋市(661千人)と広島県呉市(224千人)のどっち寄りで話したい?
あと、鹿児島県鹿児島市みたいな県庁所在地と、それ以外だとかなり印象違わね?
0588受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:13:53.47ID:4sH9quf4
そもそも国家一般は>>1の分類だと細かく分けられてるのに 一般市役所は>>1だと59だけに分類されてるっておかしくね?
市役所も20万〜10万〜10万未満って分けないと不公平なんじゃね?
0589受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:16:50.08ID:cwfipJIo
>>588
マイコンが作ったんだから察して。
あんなの糞の役にも立たないよ。
0590受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:24:37.89ID:J2JVzgnK
つまり政令市で両親に寄生しながら同じ県内の公務員の女と結婚すれば最強なんやな?信じるで
0591受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:30:15.45ID:xBdg9468
マイコンは中核市を上げることしか考えてないからw
0592受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:32:07.55ID:mQcyI/OJ
>>588
最大と最小の市を比べるとこうなる。
あちこちから拾ってるから、数字は目安程度で。

○横浜市
・人口 3,735千人
・歳出額 1兆4千億円
・職員数 27千人

○歌志内市
・人口 3千人
・歳出額 0.05億円
・職員数 0.1千人
0593受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:36:21.79ID:rvtfj3C7
>>590
男実家近いと嫁姑リスクあるで。あと同居を警戒されるリスクも。
0594受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:39:57.18ID:4sH9quf4
>>592 >>591

国家一般の肩を持つ訳じゃないけど 不思議で仕方ないランキングだったので
何百とある一般市役所が全部同じなのは変な感じだったわ
0595受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:41:17.67ID:mQcyI/OJ
>>592
歌志内の歳出額は0.05千億円の間違いだった。
0596受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 22:20:24.82ID:L9kR1axJ
>>565
誰かこいつのアホさに突っ込んでやれよ…

なんで公務員の話に民間出してんの?
転勤の要素の比較に、民間は給与がそもそも違うんだから対象になり得ないだろうに
コッパンは転勤ネタ出されると藁にも縋る思いでネタ探しすんのな?

同じ程度の給料で、転勤のコスパが悪いって話してんだよ
家持てない=家賃払い続け、引っ越しが多い=嫁子供不憫かつオーディオとかの設備系の趣味が持てない、賃貸なのでほぼペット飼えないor転居先の都合でお別れ、親の面倒は両方見れないかつ毎年規制ラッシュなどなど
挙げきれないがこれらのマイナス要素が確実に関わってくる
それこそ一生独身で趣味がネットサーフィンぐらいのクソつまんねー人生なら無しじゃないけどな
0597受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 22:37:24.34ID:mQcyI/OJ
>>596
転勤は絶対コスパは悪いよね。
あとは転勤先で地域の文化やイベント、観光地を楽しむポジティブさを持てるかだ。
持てる人はマイナス分がかなり消えるけど、根を下ろす性格だとかなり苦痛だろね。

一方で田舎市だと、一生ここから出られない感もあるだろね。そういう点で、市は規模で全然話が変わると思う。
0598受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 22:37:26.14ID:i/q2vWIR
>>596
オーディオにペットwwwwww
中学生女子かよwwwwww

結局それらってどれか一つでも給与水準の違う民間だと事情が違う話なの?
全く違わないよね?
大体一生賃貸になって家賃払い続けなきゃみたいな論調だけど
家買ってローン払い続けるのは違うのん?
老人になったら家売却するから良いとかそういう話?
流石にバカ拗らせ過ぎや
0599受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:44.14ID:lTnfUSAw
ずっと同じところに住むとか、俺には耐えられないんだが
0600受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:49.51ID:OnVIkd18
今の時代家買う情弱おる?
0601受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 22:42:26.58ID:4sH9quf4
一般市役所も規模で分類しないからおかしな状態になってる件
0602受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 23:09:11.72ID:mQcyI/OJ
>>601
県との比率や部署も感覚的に影響すると思う。

神奈川県だと、政令指定都市+中核市で人口の7割を占める。中でも横浜市は人口の4割だ。
面積でも政令指定都市+中核市で4割を占める。

県と同等の権限が政令指定都市と中核市に与えられている仕事の場合、神奈川県庁より横浜市役所の方が大きい仕事ができるという不思議なことも起きるかもしれない。
あと、都市計画のような仕事ならむしろ、政令指定都市が最も面白い仕事をできるかもしれない。
0604受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 23:28:37.64ID:4sH9quf4
>>602
すまんすまん
一般市役所の話な だいたいの人工別で分けておかないと 中核市に近い市と五万人程度の市では人気も違うわけだし
採用人数が少ないから難関になるって言うけど全体の割合として捉えればいいだけだと思うし
そもそも一般市役所って漠然としてるから国家一般と比較して荒れるんだと思うよ 焚き付けてる俺が言うのもなんだけど
0605受験番号774
垢版 |
2017/11/29(水) 23:28:54.98ID:tDsd7yOB
政令指定都市やが、特別自治市になってくれたら県庁涙目で嬉しい
0606受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 00:14:44.50ID:QEHbX0Bl
貯金云々生涯賃金云々なら高卒公務員最強でしょ
0607受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 07:07:26.53ID:HDwLk80V
これ以上一般職の誇りを傷つけるな!
0608受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 07:18:14.30ID:5Szgh7V5
>>598
これこそ一例でしかないのに何言ってんだ
あと、オーディオってヘッドホンとかだと思ってる?
どこの世界にホームシアター環境整える中学女子がいるんだよ

コスパの意味を知ってたらそういうバカな噛みつきはしないはずだけどなぁ
単純に給料倍貰えるなら海外転勤も受け入れもするが、公務員で同水準の給料なのにわざわざ転勤ありを選ぶメリットあるか?

今の時代民間も転勤ないやつは家買う奴が多いわ
ど田舎は知らんが、払う金一緒なら後々二足三文返ってくる持ち家一択だろ
DIYも庭も賃貸じゃ一生無理だぞ
0609受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 07:27:58.59ID:V+3Wt32s
家を買うのは情弱!とか転勤好きだし!とかお決まりの苦しい言い訳がきます
0610受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 07:51:53.69ID:ELHoYyaI
本省一般職vs田舎市役所の戦いは決着した?
転職状況見たら明らかか。
0611受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 07:53:04.78ID:Jw/wEfjP
ちなみに転勤のない民間って何?
例を挙げてみてくれんか?

もうね、かわし方から論の展開、例の出し方まで無能過ぎる
夢見すぎやろ
0612受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 07:55:24.36ID:TF3UujqE
あくまで仕事をこなした上での待遇だからな
議員とも住民とも接点が少ない国家出先が最もストレスフリーだよ
0613受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 07:58:50.81ID:XzDB3nCt
船橋市は東京の一部だろ
0614受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:01:11.15ID:rqpEGuFY
もういいよ、田舎市役所勝ちでwww
他の話しようぜ、今日の夕飯とか
0615受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:05:50.80ID:SvboM3AJ
この時期は市役所推しの人が多いのは当たり前だよね
地上・コッパンが決まるのは夏の終わりだし
0616受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:07:44.25ID:MUBNxS6L
マイコンさんが必死になって俺は違うと言い張る市役所上級ナメんなよ
0617受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:17:56.38ID:ELHoYyaI
>>615
官庁訪問期間のマインドコントロールは凄まじい。
「転勤したい」とか言い出す輩まで出る。
0618受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:19:29.83ID:FS3YAvtz
市役所上級がすごいならなんでキャリア詐称してんの?
0619受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:21:37.74ID:jHKh28Nh
市役所上級じゃショボいからキャリア詐称してるんでしょ
0620受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:37:24.29ID:1gPrNZuu
船橋市は他の市役所と違うんだぞ
コッパンなんて足元にも及ばないぞ
0621受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:47:00.74ID:Mt/Td69g
コッパン自演マン怒涛の連レス
0622受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 09:02:24.50ID:Ua/YqPSa
転勤の話で思いついた。
国家一般職の北海道地域採用と北海道庁で比較すると、どうなんだろ。
0624受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 11:13:37.75ID:GwoJkWhl
地上やコッパンなんて大東亜帝国愛愛名中摂神追桃レベルがなるところだろ
それより上がなるとから惨めすぎる
0626受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 11:33:29.85ID:MyiSqbbV
学歴あるなら民間行ったほうが給料いいというのは当然
公務員になって民間と金銭的にタメ張りたいなら転勤ないところで実家暮らししかない
それ以外はすべて民間の大劣化
0627受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 11:44:55.02ID:wXhxuAUf
↑ ただのアホ
0628受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 11:57:06.17ID:44T5DIum
>>626
その理屈だと
市役所>国総 になるよなぁ
そういうレスって虚しくならない?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況