X



国家総合職スレ part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 17:36:12.21ID:0cBTsgD5
>>435
高校中退で官僚になった人は友達にいる
中退の理由を説明できたら問題ない
0439受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 17:41:34.84ID:mkvniUdu
中退理由
 ネトゲ廃人→不採用
 海 外 留 学→採 用
0440受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 18:44:50.02ID:VNOiZ1WT
一流大学って東京一工のことだよね
0441受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 20:53:34.76ID:a9Dw+uuV
世間的には東京一工で最上位だけど
公務員なら東大のみ
0442受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:09:41.54ID:OD4awBv+
世間的には東工大は知名度皆無やろ
0443受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:22:47.10ID:sQW0i2Ju
一橋とともにヤンキー層に通じない
0444受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:54:58.98ID:p4Hdla2c
>>442
信州大>>>>東工大
0445受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 12:26:51.09ID:I7ZukQ8T
ヤンキー層に通じる学校なんか限られてる
その地元の駅弁大と旧帝大のみ
一見無意味なそれは地方出向時に効いてくる
ヤンキー層の上司あるいは地域のヤンキー層のボスと仕事で交流することになるから
0446受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 12:35:24.19ID:/7l2Cre1
難易度無視でどこでも採用されるとしたらどの職業選ぶ?
0449受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:53:09.36ID:m/4NqfiI
霞ヶ関こそ国内トップのシンクタンクだろ
民間シンクタンクに積極的に天下りしてシンクタンク全体の底上げしてほしい
0450受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:26:08.32ID:T4Mv0dS9
教養区分合格者っていまごろなにしてるんだろ?
0451受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:26:21.14ID:sQW0i2Ju
シンクタンクは働き方が柔軟なイメージだね
自分としては新幹線通勤できればどこでもいいけどな
0453受験番号774
垢版 |
2018/02/04(日) 22:39:36.06ID:T4Mv0dS9
>>452
教養合格の人らが併願してそうな
マッキンゼーとかゴールドマンってもう内定出てるんじゃない
0454受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 01:07:05.63ID:3gFe3muW
>>453
教養合格者を神格化しすぎ
MACやBCGと官僚併願する奴なんざ今時いねえよ
0455受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 01:17:47.58ID:euKMXTVj
霞ヶ関の人たちは何となくシンクタンクを軽視してそうなイメージを受けるんだけど
官庁のお粗末な統計やデータ分析はどうにかならないのか
0456受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 09:00:21.70ID:3Ut+IAi4
>>455
日本の役人やシンクタンクのリーマンにそもそも政策分析能力がないって某省の職員が言ってた
自分たちのやりたい施策に沿うように数字を解釈するだけだと。食料自給率が典型例
0457受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 09:25:30.88ID:qu/srpS9
>>450
説明会とかいってんじゃね
てか説明会で教養合格者いたわ
0458受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 11:02:37.32ID:+lVax5vN
>>456
大学生でもそんなことしたら教官から激詰めされる
0459受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:28:35.57ID:HUesmDXr
>>458
それを日本の行政官がやっている現実
机上の理論と泥臭い実態には差があるんやで
0460受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 13:05:54.48ID:aQkwnMGm
>>459
日本の大学教員やシンクタンクは、諸外国と比べても浮世離れしてて使い物になってない
行政分野との積極的な人事交流はお互いにとってプラス
官僚側も、激務に追われて政策をしっかり原理的なところから考える余裕失ってるしね
一応留学とかあるけど、国内の政策をじっくり詰めることは海外大ではやりにくいので、国内シンクタンクはそういう意味でも重要だったりする
0461受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 13:52:53.79ID:zSdaUzFz
>>460
国会議員が一枚噛んできそう
0463受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 21:25:33.16ID:iX1a72sR
同意
0465受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 23:52:54.63ID:wDkKopkT
>>464
ブログ見たけど、殺伐としてんなwwwww
そりゃ豊田真由子みたいなのが生まれるわけだ
0466受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 23:58:34.76ID:cwBr65XC
>>464
親切な現職が実態を5chに書き込むのに
役所の採用担当や、無知でキラキラした学生が必死で否定してるのは就職板の金融系スレに似てるよな
0467受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 00:05:16.61ID:WwTtWrN3
もっと言うと他人のふりして自分のブログ紹介したまである
0468受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 07:36:31.18ID:IwTGqGb9
そんな自演いまさらって話だけど
0469受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 20:50:08.01ID:Fd0bU3Kb
このブログに書かれてる通りなら霞ヶ関に長く居ると人間不信になってしまいそう
0470受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 22:02:16.16ID:BRfGSNEM
そら基本的に性格悪いのが目指すんだろうけど
そこまで仕事の本質とはズレるどうでもいいことで苦労するならば
リターンの多い商社を選ぶよな普通は
それを蹴って安月給のこれを目指すような変人が集まるからますます殺伐とするんだよ
0471受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 23:27:10.00ID:7m2Gk5Gx
>>470
一定数、商社では通用しない見た目や人格の人間がいるからなあ
0472受験番号774
垢版 |
2018/02/07(水) 03:50:15.12ID:r1WyWcPK
商社とは仕事のベクトルが根本的に違うだろ....
経産辺りは兎も角、旧内務省系なんかは行政じゃないとそもそもタッチできない領域なんだし
0473受験番号774
垢版 |
2018/02/07(水) 04:50:50.92ID:atj/6Ldu
>>218 入国管理局は総合職でも全く出世できないし、係長止まりとか普通にある。
マジで総合職で法務省に入る奴はアホ
0474受験番号774
垢版 |
2018/02/07(水) 08:33:44.44ID:G694n+6r
>>470
霞ヶ関の考えに一旦馴染んでしまうと転職して外資や商社に行ってもチームプレーが出来ずに解雇されそう
0475受験番号774
垢版 |
2018/02/07(水) 12:33:22.72ID:ZWMNp/IS
>>472
出向で外務省付で大使館勤務を終え帰ってきたら外資転職てのが一時流行ったことがある
0476受験番号774
垢版 |
2018/02/07(水) 15:00:26.16ID:+6aNp82D
>>472
仕事のベクトルが根本的に違うのに商社併願してる人は多いよね
商社に受かるかどうかは別として
0477受験番号774
垢版 |
2018/02/07(水) 15:24:13.49ID:B+V5477h
適正どっちか見極めるんだろ
0478受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 20:47:41.34ID:cndMoZ8W
特許庁志望だけど六本木は嫌だ…
霞ヶ関で働きたい
0479受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 07:10:32.37ID:u0cxHilT
>>478
ヒント 六本木仮庁舎
0480受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 09:16:00.38ID:9/0AQfwv
嫌でもどこか他の省庁に出向あるから安心しろ
0481受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 15:32:18.94ID:JTnbReGF
合格者の1/3しか採用されないんじゃ
0482受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 19:27:22.08ID:zXO3kcFe
逆に力試しで受けた国総合格証を手に民間を訪問するという手はw
0483受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 19:33:09.18ID:31n29jYF
>>482
民間からすれば6月に内定だしても公務員に逃げられるリスクしかない
0484受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 20:03:00.54ID:GaTIlbNq
>>482
あんまり評価されないよ。「だから何?」で終わる。
会計士や司法資格のほうが任せられる仕事の幅が広がる分採用率が上がる。
0485受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 21:57:07.67ID:ntNemoNh
ていうか、「国総も受けてます」なんて民間で言ったら「ここ受かってもどーせそっちいくんでしょ」って思われて敬遠されるって聞いた
大学のキャリアサポートで
0486受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 22:05:29.23ID:b3qXI1OK
夏のインターンシップでとても評価された人って
今でも採用担当と継続的に面談して試験のアドバイスもらってるってまじ?
0488受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 07:43:19.55ID:lecHvQvB
だから公務員特に国家はボランティアだと何度言ったら分かるんだ
ボランティア精神のない奴は行くな
実家がお金持ちで食うのに困らないけど世のためにボランティアしたい人向けの仕事なんだ
決してこれだけで食べていこうとか考えないこと
0489受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 08:16:09.38ID:erOtdWfU
>>488
一定数は家柄の貧しい役人が必要
全員裕福な家の出身だとキツいときに辞める
0490受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:56.59ID:lecHvQvB
>>489
だけど寒村の貧民出身の能力者はハングリー精神旺盛で自ずと稼ぐ民間に行くだろう
0491受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 11:06:27.56ID:wfyXs4rH
国立大出身者が大半だし
高校も公立出身が多いのでは?
0492受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 12:03:55.90ID:C59owu2v
裕福な家だとすぐ辞めるって酷い偏見だな。
0493受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 14:20:20.11ID:+INrDinN
お前ら国家一般職は受ける?
総合職でも給料低いとか言ってる奴らだから受けないか
0494受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 14:28:07.42ID:d+Y03yUS
楽しい職につきたい陰キャだけど同類のほまいらはどうするの?
0495受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 17:29:50.19ID:LG/VyOUI
>>493
・激務
・薄給
・昇進遅い
・年下の上司にアゴで使われる

むしろパン食を受けるメリットを教えてくれ
国を支えるなら日系大企業でもできるからそれ以外で
0496受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:41:01.91ID:2CjMhsdm
>>493
地上の方が人気あるよね
努力次第で上にも行けるし、待遇も都市圏の自治体なら悪くないし、残業も霞ヶ関より少ない
0497受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:45:28.77ID:2CjMhsdm
>>487
課長で1000万行かないって、さすがに嘘だろwww
管理職手当とかないのか??
職責と釣り合ってなさすぎだろww
0498受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:54:00.83ID:3/CgFLr+
だから金目的で行くなや
東日本大震災とか熊本地震のボランティアで見返り求めた人が居るか
0499受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:56:15.89ID:J4naqRD1
学歴的にコッパンは無理
0500受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:15.29ID:4ZQ+ur0+
これが嘘なのは
手当込みなら、超勤だけじゃなくて住宅手当と地域加算も入れてないのは頭おかしい。もっと高い
基本給だけで見てるのなら、補佐より管理職の企画官のほうが高くなるので間違い
0501受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:11:17.97ID:3/CgFLr+
普通やりたい政策があって行くだろ
0502受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:26:03.07ID:flJlhEt9
起業して成功した人が一年毎に何億と資産を増やしてるのに、なんちゅうセコイ話をしてるんだ
起業家より能力高い人ばかりなのにな
0503受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:25.26ID:3/CgFLr+
学力と企画力は別だろう
本来は企画は政治家だからその事務小間使いに収まって上等って人がなればいい
0504受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:49:49.49ID:d+Y03yUS
まじかよ何億も稼げるならそっち行くわ
あ ほ く さ
0505受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:54:44.65ID:kZSwmUXB
名を捨てて実を取るなら公務員にならない
0506受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:01:26.28ID:3/CgFLr+
金稼いでその上世の中を動かしたいのなら
実業家から政治家に立候補するのがいちばんいい
そんなこと自明だろ?
0507受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:27.13ID:VgiLrQXl
>>495
>>499
大学どこ?
どのレベルの大学になればコッパンが嫌になるか純粋に知りたい
0508受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:46:43.70ID:RTF6PT4X
>>507
地底

@民間という選択肢
そこそこの大手には地底枠が設けられてるから比較的倍率が低い状態で選考進められる
福利厚生・待遇・労働環境等も全て公務員より上

A政令市という選択肢
予算があって残業代がしっかり支払われる(都・県は出ない傾向)
お山の大将になれて、パン食と違い出世に制限があるわけでもない
パン食と違って政策も企画できる
0510受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:58.12ID:1ItSWzT+
>>508
地底って同級生にコッパン行く奴もいるだろ
地底でも文系ならそんな良い民間行けなくない?
0511受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:29.84ID:X/AgneMy
地底ごときでなんでここまで偉そうな口聞けるのか不思議だわ
コッパンには地底早慶も大量にいるってのに
0512受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:00:16.69ID:kt+wBlgc
政令市もでないよ(真顔)
0513受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:10.55ID:1ItSWzT+
>>511
俺もびっくりしたわ
てっきり東大かと思ってたら地底かよ
文系なら体育会以外そんなに良い民間行けねえだろ
0514受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:43.30ID:LuqsMtct
>>510
パン食行く奴のパターンは2つ
基本は地元の県や政令市に落ちた奴が仕方なくブロック採用
もう1つは、国葬落ちたプライド高い奴がコンプを抱えながら行く(この手の奴は本省か関東甲信越ブロックを受ける傾向)

先輩たちを見ていても民間の就職が悪いと感じたことはない
安定志向の公務員志望者が多すぎて、「学生全体における民間大手に行く割合」が少ないから変な誤解が生まれるんだと思う
とにかく、地底の志向と関東の志向は大きく違うと伝えたい

長文でごめん
0515受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:14:26.54ID:1ItSWzT+
>>514
地底って文系はそんなに就職良くないだろ
理系なら大手メーカーバンバン入るけど
0516受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:17:37.15ID:LuqsMtct
>>515
だから周りみた感じ、特にそうは思わん。どこと比較してるの?
文系で外銀内定はみたことないが外コンとって官庁訪問する人もいる
0517受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:30:17.66ID:OKBWzRvO
コッパンの話題はスレチ。
学歴厨じみたネタもキモいので他所でやってくれ
0518受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:01.54ID:1ItSWzT+
>>516
地底で国葬受ける奴って、外コンとか受けるタイプあんまりいねえだろ
どうせアクセンチュアとかだろうけど離職率半端ないから公務員の方が良いよ
理系は大手メーカー行けるから外コンなんていかない
例外的に東大理系からmck行った人知ってるけど結局辞めてよくわからん会社で働いてるし、それならと公務員の方がよっぽど良いぞ
0519受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:37:37.52ID:WkknGQNz
ほとんど憶測ばっかで草
地底相手にマウント取ろうとする東大生って恥ずかしすぎ、こういう奴は学内底辺だろ
0520受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:43:05.84ID:C59owu2v
>>518
マックとベンチャーでノウハウ得てから起業するつもりなんでしょ
0521受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:50:22.47ID:s/vBff1d
理系だし国総ダメなら普通に専門活かせる研究開発行くわ
どうも文系の人らは就職偏差値とやらで決めてる人が多いみたいでアレだな
0522受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:55:39.56ID:1ItSWzT+
>>521
外銀外コン云々書いてる奴は5ちゃんの見過ぎで価値観が5ちゃんに染まってしまった人間なんだろう
リアルの世界では自分のやりたい事で就職先決めてる奴が多い
0523受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 22:10:54.46ID:LuqsMtct
>>522
>リアルの世界では自分のやりたい事で就職先決めてる奴が多い

就職先選ぶときのベースとしてはやりたいことだよね。同意
0524受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 22:22:16.78ID:Hv9q9SUJ
なんか民度下がったね
0525受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 22:31:56.43ID:LuqsMtct
>>524
元はといえばコッパンを貶した俺が悪いすまんかったわ
0526受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 23:27:40.64ID:CxhBl4KC
彼女いない歴=年齢ですが、官僚になったらモテるんですか?
0527受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 01:25:30.02ID:dZHguCsm
モテないヤツはどの職業に就いてもモテない
立ち振舞いが違うから
0528受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 08:50:22.36ID:XXNmQ+AQ
女性経験が少ないと肩書きに寄ってくる変な女に引っかかったりしないか心配だね
0529受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 11:06:07.92ID:rAOMFGcx
>>528
ソープ行きまくってる俺はセーフだな?
0530受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 11:36:56.26ID:ALv2iQ78
コッパンがいいとは思わないし
コッパンでいいやつはコッパンでいいだろうけどね
0531受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 11:51:01.51ID:MQUaKCi6
理系の容姿がアレな人でも何か一つ魅力がありさえすれば可愛い彼女ができてたりするのに
0532受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:39.37ID:8dFB0vNl
お前らグダグダ言ってないで勉強しろよ
0533受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 12:33:26.55ID:xkcf/8il
>>530
これ
一般職目指すとか、役人って肩書きが欲しいだけの情弱としか思えない
0534受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 12:52:31.62ID:6Osy63UW
>>531
理系は学科によっては女子1〜2人とかもあるから…
とにかく出会いがないのよ
0535受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 12:56:55.65ID:s1dF/r5Y
>>532
集中力ない怠け者やから勉強の合間に受かったあとの妄想でもしないと持たないんや
0536受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 14:08:07.25ID:MQUaKCi6
>>534
そんな理系でも話が上手いとか部活で活躍するとか魅力が一つでもあれば普通に彼女できるよって話
文系なら出会いの宝庫だから彼女できないわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況