X



公務員落ちたんだけど、死にそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:17:59.02ID:DeoONUEe
今年21。ラストだわ

明日市役所の試験があるけど、初めて町役場の面接落ちて苦しい
0294受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 15:14:31.85ID:lbH20X6P
>>293
主です。

さっきの方ですね。
僕予備校に通ってますが、大卒で浪人してる人多いですよ。

今年全落ちしてアルバイトをしながらもう一年頑張るつもりですが、なかなか踏ん切りがつきません。
0295受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 15:24:43.98ID:8RFu93Uz
民間行くとまた落ちそうじゃね?
公務員浪人もいいと思うけど落ちたらやばいしな、どうすればいいのやら…
0296受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 15:49:43.80ID:lbH20X6P
>>295
ほんとうにそれです。
なので僕はあと一年だけ本気で目指すことにしました。

それで落ちたら民間企業で頑張っていきます。
もちろん公務員勉強も継続しますが。
0297受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:51.30ID:8RFu93Uz
>>296
民間は行かなくていいとおもう。その代わり来年絶対に受からないとね。落ちた時のこと考えるな
0298受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 16:54:27.79ID:lbH20X6P
>>297
頑張ります。
もう目の前の公務員試験の事しか考えません。
0299受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 22:51:06.70ID:GXHE1eLo
他人の人生だから好きにすれば良いけど、二年チャレンジして受からないんならほかの道を探るのが懸命だと思うわ
0300受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 22:53:47.97ID:GXHE1eLo
公務員受かったやつは全落ちしてる人に「おとなしくブラック業界行けよw」みたいな事言う人いるけど、正直今行ける所に落ち着くって言うのは大切だと思うよ。

大学受験と違って、採用試験なんて時間かければかけるほど不利になってくんだから。

最終的に自殺する覚悟でやってるっていうなら流石に何も言えないけど
0301受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 23:44:16.29ID:3X6dFXsN
>>299
21歳なら3年じゃねーの。
俺は大卒で今年全落ちだが来年無理だったら民間行くけどなあ
0302受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:15:02.79ID:0gD4Dy4b
>>301
年齢の問題じゃなくて、二回受けて落ちるならもう無理だろうと言う考えだわ。
0303受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:26:44.47ID:vUcdPYDw
>>302
面接は初めてでした。
だから面接対策を徹底して来年にかけてみようという思いでした。

ちなみに3年目で通った人は予備校で何人か見たことあります。
0304受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:34:10.21ID:vUcdPYDw
>>300
正直迷っています。

僕は来年頑張って落ちたら民間企業と考えていました。
なぜなら21歳と22歳はもう変わらないんじゃないかということと、公務員試験合格まであと一歩だったので諦めきれないということからです。
ただ、早く働いて楽になりたいですし、民間で働きながらでも公務員試験は受けられます。
なので迷っています。

これは自分で決めるしかないのでしょうが、難しいです。
0305受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:46:07.84ID:kdeo5Kmr
公務員浪人コピペみてると内定貰えて良かったって思うわ
あんなんなるまで執着しても良いことないぞ
0306受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:50:48.88ID:vUcdPYDw
>>305
面接って難しいです(´・ω・`)
あと一年だけ頑張るか今から民間企業目指すか、どっちにしましょう
0307受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 01:08:12.07ID:0gD4Dy4b
>>304
たぶん来年には22歳と23歳は変わらないんじゃないかとか考えてるよ。

空白期間は間違いなくプラスには働かないけど、マイナスに見られることはあるってのがわかってる上で浪人重ねるなら良いと思うよ
0308受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 01:11:01.69ID:vUcdPYDw
>>307
正論だ。
その考え方をするとズルズルいくんですね。

あと一年!と決めて頑張るか就職するか。
正直就職して精神的に楽になりたい。
そのうえで目指したいと考えていますが、どっちも中途半端になりそうですね。
0309受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 01:20:01.25ID:0gD4Dy4b
>>308
来年22歳ってことは、高卒区分受けるにしても働き始めたら大卒の新卒と同じ年齢って事を忘れないようにな
0310受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 06:22:09.20ID:PCLwYPGV
>>304

自分にかかる生活費を親に返済する覚悟ならやってもいいと思う。
0311受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 08:52:48.11ID:vUcdPYDw
>>309
ですね。
やっぱり印象違いますよね。
0312受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 08:53:47.03ID:vUcdPYDw
>>310
もちろん返すつもりです
0313受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:14:31.78ID:2oW7sc/A
さぁお前ら宝くじだ
0314受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 21:50:20.82ID:HW51u0jz
面接で落ちたなら民間入っといた方がいいと思うぞ。
社会人経験あると面接の役に立つよ。
浪人して面接対策とかいってもそんなにやることないだろ。

俺は職歴一年半くらいで今年試験受けたけど営業やってたおかげか面接わりと上手くいって市役所受かった。短い期間でも結構色々学べたし良かったと思ってる。落ちたらそのままその会社で働けばいいし、公務員浪人より絶対いいぞ。

筆記で落ちるようなやつは知らん
0315受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 23:25:56.21ID:BS0SZoIB
>>314
まったくその通りですね。
他の方にも同じような意見言われて働きながら目指すことに決めました。

すごく貴重な意見ありがとうございます。
参考になる意見はワードに保存しています。
0316受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 00:04:43.49ID:F/rxKNSG
>>315
ついでに言うと面接前に書くエントリーシート的なやつでも社会人経験が凄い役に立ったよ。

あなたにとって働くとは?みたいな項目があったけど学生時代の自分だったらもっと抽象的で曖昧な文章書いてたと思う。結局エントリーシートの七割くらい前職絡みの話を書いたw

仕事しながら公務員目指すのは少し大変かもしれないけど頑張ってください!
0317受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 00:15:32.38ID:MboMK7Yf
現役のときに、筆記も市役所以外全滅、面接全滅だったけど、民間いってブラックに嫌気が差して、なんとしてもやめたくなり短期間で集中して勉強したら、筆記は受けてない総合職以外は全通、面接も落ちななかった。
0318受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 00:33:53.33ID:cAiL5kUf
>>316
なるほどですね。
すごく参考になります。

ちなみに専門中退21歳職歴なしって営業いけますかね?

イケメンで人当たりが良いと言われます。
それしか誇れることはないですが。
0319受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 00:35:34.06ID:cAiL5kUf
>>317
頑張ったんですね。

僕もブラックに飛び込んで鍛えてきます。
今まで以上に苦労しそうで怖いですね。
0320受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 01:05:06.45ID:F/rxKNSG
>>318
専門中退の人が周りにいないから主観になっちゃうけど、21歳なら数打ちゃなんとかなるだろ。特に都内ならなんかしらの営業職にはつけると思う。

ちなみに俺の周りには大学既卒職歴なしから営業についた人なら何人かいるよ。

やりづらいお客さんとの商談に比べたら公務員試験の面接なんて気楽なもんだと思えるようになるぞ
0321受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 01:15:39.63ID:F/rxKNSG
>>318
ついでに言うと人当たり良さはもちろん大事だけど、友達と親しくなるのと営業職としてお客さまと親しくなるのを混同しないようにね。
あとは面接官に人当たりの良さを上手く説明できるといいね!

ちなみに営業で一番強いのはイケメンより愛嬌あるデブだと思ってるw
0322受験番号774
垢版 |
2017/12/03(日) 06:41:20.99ID:YZzh+3tQ
営業どころかバイトしかしてないけど普通に公務員しか受かったけどな
高齢既卒で
0323受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 15:10:02.67ID:C+pvSPrV
>>321
愛嬌のあるデブは本当にその人の性格だと勘違いするよなww
0324受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:12:38.66ID:7RwzqMmH
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf

1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人  ←  公務員バブル
1994年 661人  ←  赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期 (理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル

http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
0325受験番号774
垢版 |
2018/03/15(木) 05:07:25.47ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IXYW0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況