X



【理系一ヶ月】都庁一類B Part122【文系半年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 19:35:29.71ID:f0v3dN9f
試験対策頑張りましょう
0345受験番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 21:20:01.52ID:+Trq8xUo
私の偏差値は53です。
0346受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 05:29:45.36ID:f0MM3SE6
理系は増やしまくってるんだなぁww
0347受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 05:33:17.16ID:ucbRuj3Q
採用数?
技術も減ってるぞ
0348受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 13:35:47.12ID:/oEdIHqf
分かってたことだが地上とか国家併願きつくない…?1日何科目勉強すればいいんだよって感じでやってられん
0349受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 14:39:02.42ID:2JN+JK50
分かる
特に地上併願だと記述と択一だから対策しにくいったらありゃしない
0350受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 16:46:23.80ID:p8VfgOZ+
併願先に専門記述があってボーダーラインが低い国税なんかはいかがですか?
0351受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 22:57:18.71ID:1PDqGgia
記述と択一ってそんなに勉強方法変わるか? 内容を理解しながら勉強すれば、同じだと思うが。
0352受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 22:59:25.14ID:virG1Q6p
択一の勉強だけでは戦記に必要なキーワードを全て頭に入れるのは不可能
0353受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 01:15:04.02ID:zZLkG7TB
>>347
うっそ、一昨年くらいまでしか確認してないけど、数年間あがってたよ
0354受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 05:46:11.20ID:DGYROTIX
技術合計で見たらH27年150人強→28年180人強→29年150人弱と変わってきてる
今年がどうかは断言できないけどたぶんまた募集落ちて倍率も上がると見ていいんでない
0355受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:39:28.71ID:SGOjR5wZ
ねね、日本史と世界史今年も両方出ると思う?捨てたいんだが、、
0356受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 12:07:03.76ID:iFaM63p8
>>355
やまはって近現代だけやるわ
0357受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 12:39:25.78ID:D9rsKIAG
まだ連絡来てない人いますか?
0358受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:46:58.83ID:8m8lYFvf
歴史は捨てる
出ても江戸明治以降だろうけどそれにても量が多い
0359受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:09:02.25ID:xXPNfb/8
歴史捨てた1点で足切りくらって泣いてるやつ
毎年たくさんいるのに
また今年も同じように散ってくやつがいるんだな
0360受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:28:21.46ID:RvQdxKNe
一般方式で足切りギリギリ通過の奴は最終合格までは難しいぞ
0361受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:32:59.73ID:BadMli04
歴史の1点捨てても30点以上とれるとかなら問題あるまい
6割くらいしか取れないのに捨てるのは危ないと思うけど、
他の科目を固める方が時間当たりの効率良いのであればそれも良いとは思う。
0362受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:49:53.70ID:aaMmKeAF
30以上取らなきゃ安心できないのに英語ができないという致命的弱点
原文は満点の年もあれば無正解の年もある
0363受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:51:18.41ID:kSDHhsrq
同じく文章理解安定して得点できない
0364受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 19:49:05.51ID:BvqSd4+c
英語と理科がわからん
0365受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:53.78ID:BadMli04
教養全体的に分からん
自信をもってほぼ確実に全部点数を取れる教養科目ないんだけど
0366受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 22:51:40.30ID:s+TXhJvT
あのさ、、、
身の程知らず多すぎないか…
一発逆転、マウンティングしたいんか知らんが、都庁は国葬やエリートの併願先ってことを忘れるな
おとなしく特別区受けるのが現実的。
自分の実力を受け止める勇気も必要と忠告しておく。
0368受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 23:47:16.59ID:6BHNkgtP
地元受かったら蹴るがな
0369受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 09:11:47.36ID:f3S7G/rC
自然科学8題に数的19題で27点だしあとは色塗りが運良ければ勝つる

実際知識分野と数的で時間ほとんど使い切りそう
少なくとも苦手で最後に回す予定の英文は色塗りになる予感がびんびんする
0370受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:31.97ID:uvxEkt4N
大学の教授は都庁の二次で縁故採用のフィルターやっているとおっしゃっていたので、
できれば以前の教養リセットに戻ってほしいな。そうすれば、受験者と人事側の労力を減らすことができるのに。
0371受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 11:47:21.37ID:G92Swb/a
去年見る限り採用は絞ってるし、明らかにアファーマティブアクションに忖度してるから男で既卒は望みなしだな
かつては都庁といえば既卒男の最後の砦だったのに
0372受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 11:50:48.54ID:f3S7G/rC
もうすぐ2月も終わるし採用数さっさと公開してほしい
技術は行政に比べて倍率ゴミとはいえ絞られるのは不安
0373受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 12:42:33.30ID:bbGCExnM
既卒は新方式でアピールできれば望みがある
0374受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 12:53:21.88ID:my2P+PVb
リーマンショック以後の2010〜2015年並みの大量縁故採用を復活させて筆記の負担を減らせば都も目する人を採用し放題じゃん
行政法の教員ら曰くクラスの大部分が縁故採用という時代だったから、もし後世の人が当時の写真や動画を見たら集団行動や会話の仕方など別の人種に写るだろうな
0375受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 13:10:27.23ID:ul2IHvN3
特別区なら今からでも頑張ったらいけるしな
0376受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 13:15:05.16ID:N/QgTV/r
>>366
エリートの併願先なら、受かれば準エリートってことじゃね?(笑)
0377受験番号774
垢版 |
2018/02/24(土) 13:17:48.17ID:l9mMUhxZ
縁故採用なんて都庁にはないから勉強しとけ
落ちた時の言い訳にはならないぞ
0378受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 07:24:35.04ID:GgBk9aeE
エリート?w
0379受験番号774
垢版 |
2018/02/25(日) 22:09:00.44ID:u2gBmOzT
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0380受験番号774
垢版 |
2018/02/26(月) 12:21:11.88ID:umaXcNPt
採用人数発表まだー?
0381受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 17:32:15.70ID:OcuQzNFX
発表されたぞ
更に絞られたな
0382受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 17:40:36.97ID:2SRFIrtU
320か。もっと減らしてくれてもいいのに
0384受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 18:08:47.63ID:y09wUFJ+
採用者減って、志望者増えるから競争激化確定や。
新方式だけ減らないことは、ある意味東京都が求める人物像を示唆しているな。
0385受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 19:19:48.99ID:n9VE1s6/
結局ふた開けたら筆記合格は多く出してるんでしょ
0386受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 19:46:31.38ID:+FfOuZc5
就活生は民間に流れるだろうし、公務員受験者は減少傾向やろ
0387受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 22:02:54.78ID:oSlDzfWb
>>386
自己暗示か?
ないない、絶対増えます。
0388受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 22:24:29.81ID:+FfOuZc5
>>387
根拠は?
去年一昨年も都庁の受験者は減ってるやん。
民間の就活前線も好調のままやし
0389受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 23:04:48.54ID:EI7fP9jb
あれ、日程だけで採用数とかはまだなの?
0391受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 00:58:22.03ID:lryoECAE
高齢フリーターだが受けるぞい
だが勉強時間全然ねえ
0392受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 02:23:59.35ID:57sFCrzd
俺もソシャゲ忙しくて勉強時間あまり取れてない
なお、高齢ニート
0393受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 06:01:00.82ID:NcWOCela
都庁は高齢やフリーターに厳しいと聞くけど頑張れ
0394受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 06:20:23.11ID:z5frbZa/
飲食からの転職狙いだけどいまいち志望動機練れないわ
年齢ギリギリだから怖い
0395受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 07:11:36.09ID:U1Zyv/7m
いいよ採用数なんか減らして。
クソみたいな先輩いっぱいいるしやめといた方がいいよ。
0396受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 07:40:07.10ID:4Y3YQsUM
都庁は美男美女しか採用しないから注意しろよ。
0398受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 15:56:02.70ID:5zzYduec
まーやることだけやりまひょ
0399受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 16:46:27.35ID:mgb8oYGH
採用予定発表されたな
順調に減らされてる
倍率も去年に続いて微増だなこりゃ
0400受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 17:00:43.13ID:fwsTsotu
>>399
都庁セミナー参加者も減少してるらしいから妥当
0401受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 18:53:59.99ID:U1Zyv/7m
>>396
じゃ、ムリだわ諦めるか
0402受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 19:45:44.73ID:9li3GzXP
今は民間の大企業に受かりやすいからな
0403受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 13:45:39.50ID:Qdd1H512
やっぱ絞られたか
あとは女性の合格率上がるだろな
ほな、また…
0404受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 14:37:10.78ID:AHKJY780
来週の説明会行くやつおる??
0405受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 14:59:06.84ID:G427w0Yh
機械の倍率どうなるかなあ
受験者減って2倍切ってほしいわ
0406受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 17:03:08.40ID:WU8tVr7t
>>405
ナメとるやろ
0408受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 19:35:54.02ID:eGV+MHSi
さすがにこれ以上は女性比率あげてこないやろ・・・・こないよな?
0409受験番号774
垢版 |
2018/03/02(金) 22:23:25.26ID:WU8tVr7t
>>407
いいよ。
無能でも都庁ブランドGETできるあんたらに嫉妬してまう
0410受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 13:59:27.22ID:JX/JbE4Z
>>166
0411受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 17:51:36.92ID:D+QugEm/
模試受けた方お疲れ様でした。
0412受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 17:53:22.42ID:+iaWG6/2
今さっきtacの模試受けてきたけど時事サッパリで自分のことながら笑っちまったよ
0413受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 18:37:46.70ID:D7E+YOpC
模試やばかった…もっと勉強せなあかん…
0414受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 19:07:23.51ID:D/U8NIrq
>>402
採用担当がセミナーでほとんど縁故採用だと公言している企業もところあるぞ
ワイが入社後も管理系の人が新卒は全員縁故採用だと勤務室で喋っていた
0415受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 14:53:34.32ID:uR16pHzZ
そろそろ専門記述何がでるか予想しようぜ
オンブズマンは出ない
0416受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 14:56:38.71ID:aLPKBenZ
経済は今度こそマクロ
0417受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 18:38:56.44ID:7K53ooO1
また今年も専記で論点88ニキでてくんのかな
0418受験番号774
垢版 |
2018/03/06(火) 09:52:26.25ID:u0ZLx5k0
TACの模試みんな何点やった?
俺は教養30やった
0419受験番号774
垢版 |
2018/03/06(火) 13:25:27.31ID:OmClaURE
>>399
まぁ受験生のレベルも年々下がってるから、何の問題もない。
0420受験番号774
垢版 |
2018/03/07(水) 07:10:00.16ID:96IMToKi
再チャレの時期がまたきてしまったか
0421受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 16:04:40.54ID:29VoiKUe
特別区の採用人数かなり増加してるな
0422受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:11.55ID:VeZgdOon
都庁から特別区に流れてくれねえかな
0423受験番号774
垢版 |
2018/03/10(土) 23:06:18.45ID:Ok0j6PCh
専門記述は予備校の模試と予想論点だけ暗記すれば今からでも余裕で間に合うんだよなぁ
0424受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 00:16:53.07ID:lVn5BkWX
なお本当の関門は面接からな模様
0425受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 01:13:40.57ID:nS9yw8QF
>>423
それだけは少なくない?
0426受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 01:22:38.78ID:7HNBq+kX
仮に筆記で上位入っても面接で論外だと評価されれば終わりだと思うとなんだかなあ
0427受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 01:29:57.39ID:7HNBq+kX
予備校の予想論点は各科目10論点用意されれば合わせて100論点
本番で3科目以上的中するはず

他の試験種の択一の勉強していたら、定番論点はそこそこ理解しているはずだし、
直前でパラパラ読んだら対応できる人も一定数いるでしょ
(文章作成能力が低い人を除く)
0428受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 01:56:01.20ID:0YI90pcV
専門記述はTACLECの模試と予想論点だけでマジで足りるよ
あと教養が30以上あれば1完でも受かるよ
0429受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 01:57:49.53ID:NSQ2aHVz
これは巧妙な特別区志願者の都庁誘導マン
そんなに特別区の合格を確実にしたいか
0431受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 03:21:15.64ID:nS9yw8QF
>>427
TAC生だがLECのも受けるべき?
0432受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 10:59:36.03ID:YBftCSw3
採用説明会行かれた方お疲れ様でした。
0433受験番号774
垢版 |
2018/03/11(日) 15:13:01.67ID:plr9/F99
専門記述が丸暗記できないんだけど自分で削って更に本番で論点若干不足したら減点多いかな?
0434受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 01:20:17.55ID:sI9Xd7ni
>>428
それな
0435受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 18:22:29.65ID:fh1YsBpm
今日都庁模試受けて
教養26論文△専記3△って感じだったけどこれまずいかな?
ミスの内訳が知能5社会科学2自然科学2知識2時事3
0436受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 20:11:14.63ID:WnIXbrC7
諦めて特別区に切り替えた方がいいよ
0437受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 20:21:38.82ID:JZNxqi1d
フツーすぎてなんとも言えん
受かるかは五分五分ってところかな
0438受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 20:27:15.99ID:bVj/yE0t
>>435
択一ボーダー突破は余裕だね
戦記は予備校模試と予想講座の論点暗記
論文は最低10論点用意しておけば大丈夫
0439受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 21:32:01.44ID:6OsGieUF
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0440受験番号774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:29:21.56ID:U1Ir4/1s
論文はまじで字数クリアさえすれば大丈夫レベルだよ
0441受験番号774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:06:32.13ID:LGcfOT6j
特別区と都庁って結局給料どっちがいいん?定年で700いけばいい方?
0442受験番号774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:44:00.77ID:5UNaXi7d
両方とも平均年齢40前半で平均700ちょいくらいじゃなかった?
0443受験番号774
垢版 |
2018/03/14(水) 23:27:47.58ID:LGcfOT6j
>>442
それいろんなスレで嘘だって言ってるよね
東京で700切るのきついと思うんだが、人事院とかって何考えてるんやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています