X



☆東京都特別区経験者採用☆Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 18:42:03.05ID:w8xXBp8p
>>1
スレ立てどうも。
前スレ見てるとどうもこのスレには独身者が多そうな感じがする、30前後が多いはずなのに。
もう少し子育てに寛容になってあげてもいいと思う。
0003受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 18:59:05.23ID:H1awCv3h
>>2
独身者、既婚者どっちが多いとか、そんな甘い話じゃないんだよ…採用試験なんだぞ!それぞれの背景はあって当たり前、甘えるなって話
0005受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 19:36:34.84ID:slWrQViq
その子育て経験や将来像を面接で語って、ワークライフバランスを体現する職員になりますと宣言、福祉関係の部署志望しなよ、案外受かるんじゃない
0006受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 19:38:41.45ID:slWrQViq
女性ならここから2倍でしょ
舐めてかかっても受かるわ 足立区に
0007受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 19:40:49.77ID:p+qIzz8A
採用試験に子育ては関係ない
子育て中だから他の受験生より配慮してと思っているなら他あたってください

更に言えば独身だろうと既婚だろうと採用されたら産休育休時短のしわ寄せは来るだろう
人数足りないところに経験者が入るわけだからな
もちろん取る側も配慮が必要だよ
0008受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 19:41:09.05ID:W8zWMTEc
>>1
スレ立てありがとう!

繰り返しになるけど、育児は尊いことだし、育休は権利だと思う。育児をしている人は未来を育ててるから偉いと思うよ
ただ、育休の人は「一人の人間として」仕事に対する姿勢や物の考えが自分勝手で嫌い。たまたまその人が育休中で目立っただけで、普通に同僚にいたら迷惑な人だと思う。日本語分からないのかな?
0009受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 19:41:33.43ID:H1awCv3h
>>6
だよな、、ほんとに羨ましいわ
0010受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 19:54:41.40ID:it3Jx8Rt
ずっと休むのは論外だけど、今が育休中で受かればすぐ復帰する時は、別に聞かれなければ答えなくてもいいんだよね
試用期間終わったら時間短縮制度を取ればいいし
0011受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:09:14.17ID:F4ZI146g
>>10
それここで聞くより人事に聞いた方が良いよ
そもそも育休期間はその会社で復帰しないと職歴に入らないとホームページに書いてあるよ
謎なんだけど育休とりながら受験して会社は辞めるの?

後からめんどうなことになるより隠さないで確認しておいた方が良い
時短とれば良いってそんな急に部署の都合もあるじゃない
0012受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:14:34.05ID:t3NDUS+0
ほんまやで
4月から育休取りたい人といい、もしできなかったらどうするんだろう
訴えんのか?w
0013受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:21:52.32ID:KrTQGv2H
>>10
確認した方がいいor面接で先に申告した方がいい
内定出てから、現職の職歴証明に育休期間書かれる
職務経歴不一致で一発アウトやぞ
0014受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:33:24.59ID:CHkpn6XW
飽きた
0015受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:55:22.81ID:XCQyV3m5
パラサイトクソマンコ
0016受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:56:54.57ID:cAjufgqH
待遇のこととか気になるのはわかるけど、受かる前から考えるのはあまり生産的じゃないし、試験の話しませんか?笑
0017受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:59:15.28ID:cAjufgqH
図々しいのは自覚しておりますが、このスレに去年受けた方がもしいらっしゃれば、どんな雰囲気なのか知りたいです。
0018受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 21:00:24.93ID:CHkpn6XW
志望動機つらい
0019受験番号774
垢版 |
2017/10/25(水) 21:01:07.59ID:CHkpn6XW
より多くの人にサービスを提供したい
0020受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 07:33:08.60ID:8q2k7WeP
みんなどこの区志望ですか?下町?都心?郊外?
0021受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 07:56:04.49ID:HAhXzUwh
足立区第一希望です
0022受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:18:52.94ID:QkzHs0uW
既に緊張で仕事が手につかないw
0023受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:03:02.98ID:BimqQLBt
採用の多さから足立区第一志望の人多そうだけど本心で希望してるのは少なさそうだな
0024受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:48:23.79ID:1fKVAU51
福祉職でうけなよ、ほぼ全員受かるからどこかで実務経験積めばいいだけっしょ。超おすすめ!
0025受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:20:07.50ID:Up8Dftcc
>>24
あなた福祉職で受けてるとは思えないけど、資格取るのに何年かかるの?そこから実務経験8年だよ。今、20歳の人間だって30になるよ。
それに福祉職は業務独占資格ではないから、今回だって優秀な行政職を多めに採用して福祉に回すことだって十分考えられる。
0026受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:03:54.63ID:LgadRUO0
>>25
福祉部門って事務職がいないと思ってる?
0027受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:15:35.99ID:Up8Dftcc
どういう意味?社福法人の監査とか支給決定とか事務メインでしょ。
0028受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:17:58.19ID:LgadRUO0
>>27
事務職のケースワーカーだっているが
0029受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:22:36.57ID:Up8Dftcc
>>28
ん?何が言いたいの?
俺は事務だから福祉のことは表面的な知識しかないが。
0030受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:23:59.85ID:LgadRUO0
>>29
福祉に回すことだって十分考えられるって言ったろ?
福祉に配属されるのは普通に当たり前のこと
0031受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:29:32.01ID:LgadRUO0
>>29
>>30
福祉というかケースワーカーになることも全然普通
0032受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:37:18.49ID:xw4Y+ZKg
>>31
いや、そんな事誰でも知ってるよ。
俺が言った福祉に回すとは、採用予定者を切り下げてその分、事務職採用を増やす可能性もあるんじゃないかという事。
現に2級は倍率割れ、3級も1倍では選定が難しいだろ。もちろん、優秀な人間もいるだろうが。
0033受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 21:47:10.63ID:5mSJLbzZ
江戸川区第一志望なら二次試験合格=内定だったのか
0034受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 22:10:07.43ID:A+3biw5h
>>33
そうでーす
0035受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 22:36:34.38ID:ypQWNnYL
>>23
足立は第二、第三にしてる人が多いと思うぞ
0036受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 22:52:10.53ID:IobTLMrF
足立第1なら内定固そうだな。
0037受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 23:04:05.58ID:n157E2dm
もしかして来年度は受験資格が変わったりする可能性があるんですかね?

メイン受験者層の2級と3-1級が統合されて『職務経験要6年の新2級』になったりとか?
0038受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 23:55:55.16ID:72ty9Suv
区面接受けて採用漏れとかしんどいから江戸川区にすればよかった
0039受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:06:25.27ID:QVNKCJVV
そんな人が100人くらいいたら…
とリスク回避。
低倍率だな。
0040受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 05:51:27.34ID:Zrv5Kg5G
論文と区面接の点数を合算して、受験者の希望区を考慮しつつも、それなりの区から電話がくるようになってる
だから論文悪くて、若干名とかの区を希望してる人は攻めの面接をするしかない
論文いい人は守りの面接しても受かる
足立とかはそもそも受かるから気にするな
0041受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 05:53:05.75ID:Zrv5Kg5G
>>40
「区面接」は、「人事院面接」の誤り
0042受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:16:51.43ID:Ki8ShjVI
江戸川志望っている?

そもそも話題にぜんぜんあがってない時点で地雷なの??
0043受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:37:16.86ID:Ap7hPI94
>>42
二次試験では区の人事担当もくるんでしょ?
んで、江戸川志望っとくれば特定リスクは相当なもの。そんなリスク想定できず馬鹿みたいに書く奴はいないでしょ。
0044受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:09:03.84ID:+6BWDjBh
予備校の先生が言ってたけど、二次試験通ればもうほぼ決まりだよ。
実際、同期も1回目の定時の足立遠いからって理由で断ったけど、今同じ区で働いてる。
よっぽどじゃなきゃ提示された区で通る。
第2回の提示で来る人は基本的に他の区が落とした人間だから、そんな人間より1回目の提示者取る。
0045受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:55:09.88ID:0wlLMiiK
これも某予備校(喜◯塾)の講師が言ってたんだが、面接官3人は席順だと
(区の課長級)(人事院)(区の課長級)で、
両端は必ずしも希望区の課長級ではないと。

3級の場合は面接1回だけだからてっきり希望区の課長級が面接するのかと思ってた。
0046受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:41:43.05ID:6NDCiVO3
足立区やりがいはありそうじゃないか?
課題も多いし。
今の仕事辛いからまったりやりたい!って人は向いてるかわからんが。
0047受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:39:00.34ID:7+6xqJUz
あんまり偽情報出すのは止めとけよ。
0048受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:40:56.60ID:VnDrrPSe
どこの区もそんなに変わらんわ
0049受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:56:54.01ID:pAnXpPX4
足立区は同期が多くて楽しそうだな。
0050受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:31:58.02ID:+6BWDjBh
採用人数多い区は誰が同期かも分からないって言ってたよ
0052受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:51:19.51ID:Jkp39kfH
JR志望してた人、筆記の結果どうだった?
俺はダメだったわ
通ったんかな・・・特別区と下手したら試験日程被るよね
0053受験番号774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:26:43.74ID:6Ujkgiao
>>52
JR東日本通過して、次が最終面接?みたいです。日程かぶらなかったので、受けに行きますが。色々考えたら特別区の方が良いかもと思っています。
0054受験番号774
垢版 |
2017/10/28(土) 07:25:41.18ID:0XRUb9AX
>>53
両方通ってるのか
優秀な人なんだな・・・
何系の仕事してるん?
特定されない程度で。。

JRの方が倍率は確実に高いと思うけど長期的に考えたら特別区なんかね
0055受験番号774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:54:29.72ID:rv2Rit+z
長期的に考えたらJR では?
今後、公務員の待遇や給料は昔よりも下がる一方
まあ、生きたいほうにいけば
0056受験番号774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:56:51.58ID:GYwaaAuo
JRは福利厚生いいからな、羨ましい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況