X



国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:52:48.69ID:ds0UQwl2
前スレ
【社会人】国家公務員経験者採用試験(係長級以上) part3 【中途採用】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1480721351/l50
【社会人】国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part4【中途採用】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1483016607/
国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496242629/
国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1505216369/
国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1506925354/
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:50:16.53ID:Bn1u8thu
>>89
はあ?何点やねん?
0091名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:52:50.25ID:WRRbCRNo
>>90
ボーダー厨演じるのもう見飽きた
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:56:55.51ID:Q3qf4onj
>>90
12点だ
0095受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 13:47:35.65ID:1cPjCIQy
>>92
ボーダーとか気にする必要なし。
経歴が重要。
向こうは即戦力を求めている。
0096名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:00:05.20ID:hY4IGQ34
>>95
そうすると今度はFランクと一流企業厨がわくよねここ。
0097名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:01:46.98ID:Q3qf4onj
25日は相当な祭りになりますね、職歴勝負だといいなー
0098名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:01:55.82ID:1Zz8r3+A
一流企業(笑)だろと9点以下論文が駄目なら当たり前におちてるし

過去見ても9点だった奴やFランや中小企業でも合格者はいるが、夢見るほど数はいないから現実はやはり非情
0099名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:05:48.08ID:1FIE+bX2
苦い思い出〜2016〜

面接終盤
面接官A「えー、では資格欄に税理士科目合格合格とありますけど?」
俺氏「はい、努力の結果合格できました。」
面接官A「つまり科目合格だけで税理士のように業務ができるんですか?」
俺氏「え?違います。あくまで試験科目のひとつに合格しただけです。」
面接官A「いえいえ、そーじゃなくて。資格欄に資格じゃないものを書いてるんですか?」
俺氏「ぴ、PRになればいいかなと思いまして。」
面接官「俺氏さんの主観を聞いてるんじゃないんですよ。」
俺氏「・・・」
面接官B「(ペンをパチンと勢いよく机に置く)」
面接官C「(腕を組みおおきなため息。)」
面接官A「最後にお聞きします。これは資格に値するんですか?」
俺氏「あああくまでしし試験科目のひひひとつに合格としただけですぅ。」
面接官「わかりました。ありがとうございました。」

そして俺氏の受験番号を二度と目にすることはなくなった。
0100名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:11:05.88ID:Q3qf4onj
>>98
で、何が言いたいのですか?
0101名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:33:38.36ID:GY185XFx
職歴はあくまで参考
15点あったらまず合格
それ未満はボーダー上だから
ふるえて眠れ
0103名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:42:09.69ID:Q3qf4onj
>>101
15点あっても職歴や論文がダメだと普通にダメだろ。てか15点て。去年の係長級でやっと11点だよ。国交省が10だっけか。
0104名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:43:56.83ID:tIN1XOgw
>>100
チャンスはあっても結局高学歴や職歴が良いとアピールしやすい
結果合格するチャンスが多いからFランや底辺職はよほどアピールが良くないとそいつらに負けるというこったろ

転職活動なんだから今までの人生の積み重ねも大事だよねってこと
0105名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:48:36.90ID:Q3qf4onj
>>104
ありがとう。一次、二次が通ったとしても、結局三次がすごく関門な気がしてきたよ
0106名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:09:30.94ID:GY185XFx
>>103
今年は簡単だったろ?
去年うけて体感だけど。
無勉で13はいくだろ
あとは運で15
0107名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:11:54.88ID:WRRbCRNo
>>105
職歴勝負の人が3次が関門とは?
今の仕事が、税務に繋がらないとか?
0108名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:28:46.79ID:Q3qf4onj
>>107
職は銀行です。貸付とか運用と折衝とかで良いかなあと思うんだけど、三次で受からなきゃ一次二次の得点なんて意味ないなーとか考えてました。
今年試験簡単なんですか、去年受けてないから分からないよ。
あなたは去年受けて、なぜ落ちたのですか?
0109名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:35:55.84ID:hjIeoTVI
質問は106へのものです。すみません。
0110名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:52:18.45ID:gn1QZMUY
>>108
まあ、銀行は税務調査と繋がりますね。どの税目でも。ただ、どう転んでも給料下がる、出向先より低いだろうに。

参考までに
去年は受けてないです、無勉強で5割、論文は最終行まで書いて時間余ったので20分残して退出。租税公課にかかる業務経験です。
0111名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:41:12.93ID:1FIE+bX2
>>108
キャー!
メガバンク仲間がいてうれしいわー!
0112名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:49:47.78ID:hjIeoTVI
>>111
メガバンクじゃないよ。メガから国税て、メ凄くランクダウンな気がするがな。まあ、ノルマキツイんだろうけど。
0115受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:08:46.09ID:N+4caswR
88
2019年に消費税増税があって
2020年に五輪特需になりそうだけど
採用数大幅に減らすの??
0117受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:29:04.31ID:giQ5JH0M
>>115
増税のため今たくさん採用中(専科研修は入寮できなくて大変らしい)。なんで経験者を本校に置く物理的スペースなし。
五輪特需は法人税調査の傾向が変わるだけ。震災特需とおんなじ。
増やすメリットはないなあ。
0118受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 00:19:35.89ID:wi+8lVar
>>99
科目合格は履歴書にかける
釣り?
0119受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 08:27:57.03ID:sTMLClq6
>>118
税ヴェテが釣れる特殊な針です
0120受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 08:59:03.16ID:JQKCz1cq
>>119
税ヴェテ「税ヴェテが釣れる特殊な針です
簿財合格をアピってるのいないのにw。
0121受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 10:28:17.50ID:sTMLClq6
>>120
ごめん、正直税ヴェテ事情よく知らないんだよね。
シンギュラリティによって淘汰されそうな人種なのはわかる。
0123受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 12:40:10.13ID:JQKCz1cq
ごめん、正直税ヴェテ事情よく知らないんだよね。
シンギュラリティによって淘汰されそうな人種なのはわかる。

よくわかってる税ヴェテ。
0124受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 13:21:14.60ID:sTMLClq6
>>123
おまえ税ヴェテですか?
0125受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 15:38:00.00ID:p6IECnk5
>>122
あと2日じゃないすか?
0126受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 17:24:10.44ID:JQKCz1cq
>>124
税ヴェテ「おまえ税ヴェテですか?
0127受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 17:28:23.65ID:AJME6rOh
税ベテてなんですか?税務職員のベテランてこと?
0128受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 17:33:15.79ID:BYWOHqFu
>>127
どうせ本人も分かってないし、どうでもいい。
0129受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:28:54.29ID:pThYSGug
卒業後の年数の用件は満たしてるんだけど会社勤めの経験が8年未満なんだが面接まで行けないかな?
筆記は7割以上とれてるんだけど…
0131受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:47:48.22ID:uBlDjCLb
>>129
ボーダー厨と企業厨が湧きそうな・・。
面接ではねられるパターンっぽい。会社勤めの中身次第じゃないの。
0132受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 19:29:37.03ID:DXkcmrC8
>>129
平成29年4月において卒業した日から8年経過していたら受験資格はあるだろ?
資格はあるなら、問題は試験通ってるかだけだろ。一次は。
0133受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:07:32.22ID:p6IECnk5
 第1次試験合格者発表日 10月25日(水) 9:00
ってあるけど、ネットで番号の発表があるの?
0134受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:14:45.44ID:8AY+pUAz
あと二日とうとう。
25日はまつりだな
0135受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:35:30.40ID:DXkcmrC8
>>133
合格者番号が発表されます。
アドレスは受験心得(記載事項がついてたやつ)でなく、一緒に配られた受験者の皆様へ(A4の今後のスケジュール記載)にあります。
0136受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:44:04.77ID:3MunHdJM
仕事手につかんやろな。25日。
落ちてたら、早退する
0137受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:48:42.18ID:DXkcmrC8
だねぇ。
通過しても落ちても手につかない気がする。
0138受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 21:40:15.09ID:sTMLClq6
論文では簿記PRしたし、大丈夫なはず。
0139受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 21:42:55.51ID:C9BnbzT4
合格者は郵便くるから夜の帰宅まで楽しみにしてください。

家族がいる場合はこんなのきたよとかメールきたら合格です。

はやく結果知りたいかたはネット検索PDF受信になります。
0140受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 21:51:05.15ID:cvAVcd0C
沖縄在住だから早く知りたい
飛行機の予約が早くしたい
0141受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 21:54:34.22ID:8AY+pUAz
まだまだ先は長いよみんな?
あんまり力入れすぎないように
0143受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 22:21:21.31ID:3MunHdJM
初日だけは勘弁してくれよ。勘弁やで
0144受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:00:26.45ID:sTMLClq6
>>138
あーでも、やっぱり簿記にどうやって合格したかを書くべきだったかー。
論文ムズカシー!
0145受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:04:54.02ID:9hMQRkKB
>>140
沖縄事務所?
0146受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:39:15.77ID:CTlj2D1/
>>144
簿記をPRすればいけるものか?簿記を使った職歴をPRなら良いと思うけど、、、
0147受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:53:57.24ID:6TEDCe4s
ここの人って東京局で月残業200とかやりたいのか、署で閑職するのかどっちなんだろう。
俺後者だかね。サビ残は面倒いし。
0148受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:10.25ID:irW7qSkw
二次試験がどうか3日初日でありますように。
0151受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 01:37:03.60ID:SV0uTChm
予定があるんだろ
0152受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 06:34:35.17ID:m7cpLcBV
>>144
簿記て日商一級ですか?
0153受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 06:59:48.44ID:j/sf5faN
>>150
初日ならあと二日は東京観光する
せっかくだからな
一次の時はスカイツリーにいった
二次はベイブリッジだな
落ちたら地元のレインボーブリッジ
0154受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 08:01:27.56ID:DJjUbupz
>>153
11/3 11/4 は都心の宿がないんじゃね?
0155受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 08:13:55.99ID:DJjUbupz
二次は午前スタート?
0156受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 09:13:32.50ID:DJjUbupz
一次発表まで24時間切りました。
0157受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 10:47:53.09ID:DcfqgHD8
>>153
スカイツリーが最後の東京観光だったりしてな。
0158受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 11:41:28.38ID:jbdQ1hMO
>>153
東京ぐらいいつでもこいよ。
鬼金棒というラーメン屋は一番おすすめ!
0159受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 12:02:42.82ID:DcfqgHD8
ITではないけど、
応用情報、プロジェクトマネージャー、セキュスペ持ってる。
どれがウケがいいかな?
0161受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:17.67ID:DcfqgHD8
>>160
マジか。
たぶん局も面接官もIPA試験のこととか知らないよね。
てか事実、ITパスは試験受けたことないです。
0162受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 13:03:29.45ID:N/w/bHVU
もう国税しかないんや
たのむ
0163受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 13:20:23.27ID:dFt0U1rk
>>162
みんな合格だったらいいね
0164受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 13:57:39.66ID:JrH3w3Pj
>>163
本当そうだよね、採用されたら、俺達同期になるんだし。職歴ある分変な奴もおるけど。
0165受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:25:52.12ID:FIu5A8g/
明日の今頃は、ウキウキで
ランチタイムを過ごしていたい!
頼むよー
もう国税しかないんだから
0166受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:31:44.29ID:JrH3w3Pj
>>165
国税以外も色々受けたの?
0167受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:33:34.82ID:DcfqgHD8
明日もしボーダーが11なら泣く人どのくらい?
0168受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:40:08.58ID:O0iv+sj5
ネラーの平均点は14だから
0169受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:54:41.50ID:dtL4PFRg
国税しか受けてないが、とりあえず1次試験受かっててくれ
0170受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:24:18.13ID:uxa20VT4
国税とそれ以外でボーダー変わるんだろか?
0171受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:28:13.70ID:SuTJF/JQ
>>170
例年他の採用よりボーダー低かったような
0173受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:49:18.22ID:FIu5A8g/
>>166
特別区3-2受けて、一次でダメでした。
90番台
0174受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:15:59.30ID:JrH3w3Pj
>>173
受かるといいね。てか東京の人ばっかだね
0175受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:24:21.98ID:jbdQ1hMO
ついに明日かしごきもちべぜろ
0176受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:32:29.36ID:U1FkQKCt
説明会にて

内々では19年まで大量採用予定
大量採用じゃない年度でも経理経験、簿記3級なしでも普通に合格してる
0177受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:44:30.35ID:uxa20VT4
>>174
そりゃ試験場所が東京だからね。でもスレ読み返したら沖縄から北海道までいるみたい
0178受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:47:21.60ID:JrH3w3Pj
>>176
情報ありがと、俺たちは、18年採用だよね?てことは、あと一年か
0179受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:51:47.57ID:QXsxqYs7
>>176
でも、研修中に2級取得した方がいいでしょう。専科同様。東京だと、7月から半分は法人税調査だから。

局いずっぱりの人は、経験者採用のことはは正直どうでもいい人だし、決定事項以外以外はあんまり信用できなさそう。
0180受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:52:24.57ID:DcfqgHD8
俺、画面の向こうの吉村卓さんに顔も体型もソックリなんだけど、
こんな俺でも同期として受け入れてもらえるか不安になってきた。
0182受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 18:10:18.55ID:8iXxII4Y
風邪引いた
0183受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 18:22:26.49ID:jWGoMCT0
>>174
173の者です。
ありがとうございます。
あなたも受かっていますように。

書き込んでる皆さんも受かってるといいな
0184受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 18:30:57.93ID:U1FkQKCt
民間
どのレベルの経理経験があるかである程度絞り、
面接で人物を見て決定
簿記経理経験なしは論外

国税
業界問わず職務経験でどの様な成果を習得したか、人物で絞る
簿記経理経験はオマケ

と印象受けた
自分が受けた印象なので実際は知らないです
説明会では予想以上に人物重視(国税に馴染めそうか、ストレス耐性など)な印象受けた
自分は経験関連の仕事だが、自信ないです
別業界からのアラフォーベテランにとってはチャンスだと思う
0187受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 18:55:07.76ID:NBsOl5iM
>>184
まあ総勘定元帳を作る、申告書を作る仕事と、
それを崩すというのは、資質が違うだろうし。

まあ、誰でも出来る仕事(結果が出るかは別)。昔みたいにお土産なんてありえないけれどね。
0188受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:04:27.06ID:U1FkQKCt
>>185
説明会のあと人事にいろいろ聞いた

また、知人に国税がいるが体育会系かメンタル強い人ばかりと聞いた
メンタルで休職が多いらしいので、そこらへんの適正ある人には向いてると思う
簿記や会計は内定してからやればいい、そのくらいの重要度らしい
0189受験番号774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:06:22.82ID:jbdQ1hMO
>>188
ありがとうございます

やっぱり行きたくなった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況